こんにちは!
みずらぼ明石店です
急に寒くなり、雪がちらつく日が多くなりました
今年もスノーボードに行く予定なので、
もっと寒くなって欲しいなと思っております
さて、今回は階段の施工事例を紹介したいと思います。
元々カーペット貼りの階段だったのですが、
劣化してきたことやお掃除がしにくいこともあり
カーペットをめくり、木製のリフォーム階段を
上貼りさせて頂きました。
【BEFORE】


【AFTER】


今回、Panasonicのリフォーム上貼り用階段を使用しました。
滑り止めも付いていて安心ですね
部材を一つ一つカットして施工をしていきますので、
どのお家の階段にも施工が可能です
スッキリお掃除もしやすくなり、
お施主様からも喜びの声を頂きました
ありがとうございました!
こんにちは 
みずらぼ夙川店です。
とも寒い日が続いていますね
風邪などひかぬように予防を心がけたいですね♪
そして寒い時期、特に気になる「結露」
昨年の12月に白山先輩と担当させて頂きましたK様もご自宅の御手洗の結露に悩まれておりました。手洗器配管からの水滴が水溜まりのようになる事がお悩みだったK様。
そのお悩みを解決すべく今回のリフォームでは
☆ペアガラス
☆エコカラット
☆壁の断熱工事
をご採用いただきました!
◎ペアガラス設置は既存のガラスのみの交換になりますので見た目は変わらずに行えます。ご自宅のサッシを細かく採寸させていただき(30分ほど)オーダーメイドでピッタリのガラスを事前に作成します。(作成期間1週間から10日前後)
出来上がったピッタリサイズのガラスを工事当日は大きさにもよりますが1~3時間ほどで交換します。効果抜群ではありますが、施工時間は短いのでワンデイリフォームとしてもおススメです!

◎エコカラットはLIXILの人気商品の吸湿・消臭機能をもったタイルです。デザイン性も高く内装のオシャレを楽しみたい方にもピッタリです! 
今回はエコカラットplusという元々の規格枠の中にエコカラットが貼ってあるパネル状の物です。施工もパネルをビスで壁に固定していくので、施工時間の短縮にも有効的です。またエコカラットは実際に自宅で使用していることもあり、機能性の高さは自信を待っておススメさせて頂いてます。今回は壁の中央にアクセントパネルとして設置した事で、ぐっと空間のデザイン性が高まりました。K様がお選び下さったピンクとの優しい雰囲気がクリーンなサニタリー空間にピッタリでした。

◎壁の断熱工事は、壁を開口して柱と柱の間に断熱材(スタ色イロフォームを)を設置して行きます。断熱材は密閉性やしっかりとした厚みを持たせての施工が機能性を高める為に大切ですので、より丁寧な施工が必要となります。今回も壁の開口から補修まで大工さんに1日仕事でしっかりと施工してもらいました。開口後写真参照の柱と柱の隙間に断熱材を敷き詰めていきます。

このように結露のお悩みをリフォームで解決させて頂ける事ができますのでお気軽にお問合せ下さいませ!★★★
こんにちは
西神中央店です
今回はトイレの施工事例を紹介させて頂きたいと思います。
まずは、【Before】の写真。
普通便座がついておりましたが、長年の使用により便座部分が割れてしまっていることもあり
クロスの張替と共にトイレの交換をご検討されていました
トイレすぐ横に手を洗う為の洗面台が設置されていたこともあり、
スッキリとして掃除のしやすいタンクレストイレをご希望されていました。
【After】の写真
(トイレ) LIXIL プレアスLS
(内 装) サンゲツ
・壁アクセントクロス RE-2627
・壁クロス RE-2536
・床クッションフロア HM-1055
プレアスLSはロータンクで見た目がすっきりとしており、
1階に比べて水圧が低くなる今回のような2階でも問題なく設置可能です。
タンクレストイレより価格を抑えることができ、
タンク付トイレよりタンクがない分掃除もしやすく見た目もおしゃれです
今回のように洗面がトイレの近くにある2階のご自宅にはオススメです。
お施主様のご希望により、
ウォシュレットのリモコンを紙巻器と一体型のインテリアリモコンを取付。
より一層まとまりがよくなり素敵な空間になりました
完成後奥様に大変喜んで頂き、
私もとても嬉しかったです
お客様のより良い空間にしたいという思いとご協力のおかげです。
この度は、弊社にお任せ頂きありがとうございました。
こんにちは。
夙川店です。
今回は先日工事させて頂きました、西宮市内の某飲食店のトイレの改修工事の施工事例をご紹介させて頂きます。
Before
全体的に暗く、怖いようなイメージです。
飲食店なので匂いも気になるとのご相談を頂いておりました。
After
便器は、お掃除のしやすさが好評の「LIXIL アメージュZ便器(フチレス)」に取替。
お掃除しにくい部分の1つとして挙げられる便器のフチ裏部分をなくした“フチレス形状”のトイレです!
ワンタッチパネルタイプのエコカラットも設置ました。
エコカラットの微細な孔により生活臭の原因物質であるアンモニアや硫化水素などを吸着し、悪臭をやわらげる効果があります!
お客様のセンスが良く、かっこよく仕げることができ嬉しいです!
O様、この度は誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは!
明石店です!
あけましておめでとうございます。
年末年始お休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は引っ越ししていました
笑
なんとか搬入を終え、今では新しい家で快適に過ごしています
今回は浴室のリフォームを紹介致します。
在来工法と呼ばれる昔ながらのタイル貼の浴室からユニットバス風の浴室に生まれ変わりました
before

作業中

after


今回はユニットバスが窓が大きいため設置できなかったので
シートパネル貼工法で施工させて頂きました!
浴槽が狭いので一つの大きい浴槽にさせて頂き
タイルの上からシートパネルを貼オシャレな浴室になりました!
シートパネルは色味や柄が豊富でユニットバスでは選べない色味が多数ありますので
こだわる方にはオススメです
みずらぼではこのようにイレギュラーな施工にもご対応させて頂いておりますので
水廻りのことでお困りのことございましたらお気軽にご相談くださいませ。
こんにちは。
みずらぼ六甲店の中島です^^
毎日寒いですね~
毎朝コートとマフラーで全身をグルグル巻きにして寒さに耐えながら頑張っております(*_*)
そんな私の最近の楽しみは、朝出勤する前自動販売機で買うホットコーヒーを飲むことです♪
その中で一番好きなコーヒーはBOSSのレインボーマウンテンです!
自分的に他のメーカーのコーヒーよりもコクがあって、苦みも少なく後味もスッとしているのですごく美味しいです(^◇^)
皆さんもぜひ自動販売機のコーヒーで迷ったらレインボーマウンテンをオススメします!!
それでは今回は先日施工させていただいた洗面台のリフォームのご紹介をしたいと思います☺
Before
洗面台 トクラス エポック 片引出しタイプ 間口900mm
クロス Sangetsu 1000番 RE-2803
花柄の壁紙クロスとマッチする素敵な洗面台になりました♪
三面鏡になり以前のものよりも収納がたくさんできるようになり、また照明はLEDを使っているので、明るく照らしてくれます。
さらにトクラスの洗面台の特徴は人造大理石でできたボウルカウンターです!
陶器ではないので衝撃に強く割れにくい素材になっており、さらに細かいキズは磨けばリニューアルしたりもできます(^^)
大変ご満足していただける洗面台のリフォームになりました。
工事をさせていただいたS様ありがとうございました(*^^*)
今年も残りわずかとなってしまいました。
もうすぐ2017年も終わってしまうと考えると時間が経つのはものすごく早く感じてしまいます。。
やり残したこともまだまだたくさんありますが、それはまた来年で消化していきたいと思います!
それでは少し早いですが皆様良いお年を(^-^)
こんにちは
すっかり冬の寒さが到来しましたね
僕も鼻をすする毎日です、、、。
皆様も体調には気をつけ、良い来年を迎えてくださいね!!
さて今回は先日実際に工事させて頂いたお客様のお家をご紹介したいと思います
①浴室 【TOTO WG Dタイプ】
寒い・床がひんやりする・掃除が大変・またぎの高さが高いなどの問題があった元々のお風呂から交換させて頂きました。
TOTOのお風呂は、なんといっても掃除がしやすいです
カビの繁殖を抑え、鏡等の水垢も簡単に取れやすくなっております。
そして壁一面にアクセント色を取り入れることにより空間が明るくなりました。
②洗面所【LIXIL ピアラ】
収納が表に出てしまう従来の一面鏡から、収納付きの三面鏡にしたことですっきりとした印象になりました
③トイレ【TOTO ピュアレストMR】
節水型のトイレになりました
壁紙もタンク後ろの壁だけ木目調のクロスを取り入れ、紙巻器・手すりと色を合わせることにより全体に統一感が生まれました
④玄関収納
収納自体は交換せず、扉のシートのみを貼り替えました。
元の扉シートが剥がれ気になっていたようなのですが、すっきりとした色合いで玄関の雰囲気が変わりました
⑤廊下
壁紙貼替・分電盤交換・ドア塗装をさせて頂きました。
今回は花柄のクロスを使用させていただきました
今回水廻りだけでなく、内装も工事させて頂きました
元々壁は壁紙を貼っていた訳ではなく、ユニットで組まれていましたので、そこに直接クロスを貼る事はできません。
そのため大工さんに造作してもらって、そこに壁紙を貼らせて頂きました。
それによってユニット独特のアイボリー色の壁からクロスを貼ったことにより空間もより明るくなりました
全体の工期としては一週間ほど掛かりましたが、お客様にも喜んでいただき非常に嬉しく思っております。
この度工事させて頂きました、T様誠にありがとうございました!
みずらぼではこのように水廻り以外の工事も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
それでは皆様、良いお年を~~
来年度もみずらぼを宜しくお願い致します!!
こんにちは。
みずらぼ六甲店です(^o^)
先日は六甲店の皆さんにお誕生日のお祝いをして頂きました!♪
美味しいケーキも頂いてとても嬉しかったです!!ありがとうございました!(*^o^*)
今回は先日工事させて頂きました、F様邸のトイレ改装工事の施工事例を紹介させて頂きます!
まずはBEFORE写真です。
奥の壁がかなり汚れてしまっているので、内装も含めてお掃除しやすい綺麗なトイレにしたいということでした。
AFTER写真がこちらです。
★トイレ
LIXIL アメージュZ フチレス
シャワートイレ KAシリーズ
★内装 サンゲツ
・壁アクセントクロス FE-1338
・壁クロス 77-857
・天井クロス 77-845
・床クッションフロア HM-1111
今回は奥様のご希望でピンク色のトイレをお選び頂きました。
内装も最後までかなり悩まれていらっしゃいましたが、アクセントクロスが映える素敵なトイレ空間に仕上がりました♪
F様との打ち合わせは毎回とても楽しかったです。ありがとうございました(*^o^*)
こんにちは!
みずらぼ明石店です。
今回は、洗面化粧室改装の施工事例を
紹介したいと思います
洗面化粧台の交換は勿論なのですが、
全体的に収納がなく、スッキリ片付かないことが
お施主様の一番の悩みのポイントでした。
なので今回は、トールキャビネットやアッパーキャビネットを使って
スッキリと収納ができるプランをご提案させて頂きました。
【Before】

【After】

洗濯機が使いにくい状態でしたが、
周りの収納が2つともなくなったことで使い勝手も良くなり、
見えていた物もキャビネットの中に全て納まり、
スッキリとした洗面化粧室になりました
お施主様にも大変満足して頂き、
リフォームって素敵だなと改めて感じました。
工事をお任せして頂きましたW様、
この度は、ありがとうございました。
こんにちは!阿倍野店、日下(くさか)です。
今年ももう終わっちゃいますね…皆様、日々安全・無事故・健康で過ごしていきましょう!
体調にお気を付け下さい!
さて、少し前になりますが施工しました、トイレリフォームについてご紹介いたします。
マンションのトイレリフォーム キャビネット付トイレ LIXILリフォレ

●施工前

○施工後

トイレのデザインにこだわりたいという奥様のお手伝いをさせて頂きました
クロスはウィリアムモリスの輸入クロスを使用したいけど、周りのクロスやトイレは何色にしたら合うかetc…
すごく迷われていましたが、迷った甲斐あってとっても雰囲気のある空間に仕上がりました♡
奥様のセンスが輝いております
紙巻き器も奥様チョイスで色合わせも抜群でした(*^_^*)
H様、有難うございました!!
トイレカラー ピュアホワイト
キャビネットカラー クリエモカ
床HM-1034 ヘリンボーン
壁アクセント 施主様支給
このLIXILのリフォレ、今とても人気がありまして
人気の秘訣は…
キャビネット付というデザイン性はもちろん
お手入れのしやすいアクアセラミックという素材が採用されていること。
また長期保証で安心して採用頂けます♪
気になられた方は是非お声掛け下さいませ
余談ですが、最近実家にやってきた新しい家族を紹介させてください☆

雨の日に母が拾ってきました
まだ2か月ちょっとです。ちっこくて可愛いですが運動神経抜群!!先住猫を追いかけまわして、あまりにしつこいので威嚇されてます…
まだ仲良くはできないみたいです(^_^;)
« 前のページへ | 次のページへ »