スタッフブログ

ハイドロセラ!!

投稿日:2018.07.10

皆さん、こんにちは(^^

 

連日続く大雨で大変なことになっておりますが、

皆さま大丈夫でしょうか?(*_*)

自然災害には十分に備えておかなければなりませんね!!

私も防災グッズを揃えておこうと思います!(^^)!

 

さて、今回ご紹介するのは・・・

TOTOが出している床材 ハイドロセラという商品です(^^)/

先日H様のご自宅のお手洗いの床で採用させて頂きました(*^^)v

BEFORE

AFTER

トイレの床はクッションフロアが非常に多く貼られていますが

今回は床材にハイドロセラをご選定頂き施工させて頂きました(^^♪

 

ハイドロセラとは・・・陶器で作られている床材のことなんです!

陶器だから、汚れが染みにくく非常に落としやすい!

 

ハイドロセラは、陶器ならではの硬さがあるため、傷や汚れが付きにくく、美しさが長持ちします。表面は、水や汚れが染みにくく、お掃除も非常に簡単です。

日頃のお手入れは水拭きだけで十分です。

継ぎ目が丸い形状なのでふきやすいように設計されているようです。

 

また、継ぎ目には水が染み込みにくい撥水処理をしています。

※ ハイドロセラ・フロアJ 全面セラミックのみ。

尿飛び汚れが染み込まないのも魅力の一つです!(^^)!

戸建てだと、トイレの床材までフローリングのことも多く、継ぎ目部分に

尿が入り腐食しているケースも多く見受けられます。

ハイドロセラだとそういった心配もなく清潔にお使い頂けます(*’ω’*)

 

トイレの床は知らない間に汚れているケースが多い為、

お掃除にお困りの方も多いかと思います。

 

サッと拭けてお掃除が楽になるハイドロセラが気になる方は

一度ご相談ください!(^^)!

今回施工させて頂いたH様には満足を頂くことができ、

私も綺麗な仕上がりを拝見し、大変嬉しく思っております!

ありがとうございました(^^)/

 

 

ではまた(^^♪

 

ユニットバス施工事例

投稿日:2018.07.02

こんにちは。

みずらぼ六甲店の中島です!

 

7月になり毎日蒸し暑いですねー(^-^;

熱中症などかからないように水分補給などは体調管理はしっかりとしましょう!

 

水分補給と言えばこの前、コカ・コーラで透明なコーラが発売されましたよね~。

皆さんは飲んだことはありますか??

透明なだけで味はコーラだとは思うのですがいったいどんな味なのか興味本位で飲んでみました(^^)/

飲んだ感想ですが...

 

一応コーラの味はするのですが、一瞬三ツ矢サイダーを飲んでいるのかとも感じました(^-^;

正直透明にする必要があったのかどうか...というのが率直な感想です。(笑)

 

ということでやっぱりコーラは普通の黒いコーラの方が見た目も雰囲気も美味しい!と思います!

 

まぁ意見は人それぞれだと思いますので、ぜひ皆さんも機会があれば飲んでみてください(^-^)

 

それでは今回は先日施工させていただいたユニットバスのリフォームのご紹介をしたいと思います!

 

Before

After

TOTO WG Tタイプ

お客様が黒が大好きとのことだったのでこちらのユニットバスのご提案をさせていただきました!

以前のお風呂とはまったく異なる渋くかっこいい空間のお風呂になりました!

壁は全て鏡面仕様で、浴槽は人造大理石仕様のものになり全体的にとても高級感あふれる空間になりました!(^^)!

 

またTOTOの床は『ほっカラリ床』という名の床で、踏み心地がものすごく気持ちいい床になっております!

どれくらい気持ちいいかというと、まるで畳を踏んだ時の感触に似ているのでお掃除の際に立膝を付いたとしても膝が痛くなりにくいものになっています(^^)/

 

またその名の通り床がものすごく乾きやすいものにもなっているのも特徴です!

夜に入っても翌朝にはしっかりと床が乾いているのでびっくりしてます!との声も、お客様から聞かせていただきました♪

 

大満足していただけるお風呂のリフォームになりました♪

工事をさせていただいたS様ありがとうございました(*^^*)

またぜひなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思います!

洗面室リフォーム

投稿日:2018.06.26

こんにちは!

みずらぼ六甲店です(*^o^*)

最近は雨が降ったり暑くなったり、毎日天気がコロコロ変わるので、朝天気予報を見るのが欠かせないです(笑)!

この文章を書いてる今日は真夏日で30度を超えていました(*_*)
外と室内の気温差で体調を崩しやすい時期になってくるので、皆さまお気を付け下さい(^^)/

今回は洗面台のリフォーム工事をご紹介させて頂きます!

既設品は1面鏡で、壁に収納が埋めまれているタイプのものでした。

BEFORE

AFTER

今回はPanasonicのシーラインという商品をお選び頂きました(^^)/

 

埋め込み収納を撤去して内装を貼り替え、見た目もスッキリな3面鏡になりました。

扉柄はアルベロブラックで、つるつるした鏡面仕上げになっています!

また洗面ボウルの横に隙間があり、以前はコーキングを太めに打っていたのですが、今回はパネルで綺麗に仕上げさせて頂きました(^^)

隙間がなくなり、さらに物を置くスペースになったことで大変ご満足頂けました!

 

鏡下ボードのモザイクベージュの柄も大変可愛く、素敵な洗面空間に仕上がりました(^^)/

 

N様この度は工事をお任せ頂きましてありがとうございました(*^o^*)

トイレ施工事例

投稿日:2018.05.29

こんにちは!

 

5月ももうすぐ終わりますが皆さんどうお過ごしでしょうか?

暑かったり急に寒くなったりとよくわからない天気があったりして体調とか崩してませんか?

 

6月になると梅雨がありジメジメしますが、頑張って過ごしていきましょー(^o^)v

 

 今日はこの前工事をさせていただいたトイレのリフォームのご紹介をさせていただきます(^_^)

 Before 

After

Panasonic 新型アラウーノ 手洗いカウンター付

SANGETSU クロス FAIN

 

今回はPanasonicの新型アラウーノでトイレのリフォームをさせていただきました!

 

PanasonicのアラウーノのトイレはほかのTOTOLIXILのメーカーと違って素材が陶器ではなく『有機ガラス系新素材』というものでできております(^_^)

よく水族館の水槽ガラスとかで使われている素材で、衝撃に強く割れにくい特徴があります!

また有機ガラス系新素材は、汚れの原因である水アカをはじき、万一付いてもはっ水性に優れているのでさっとふくだけでキレイになります\(^^)/

 

また今回、お客様のご要望で壁のクロスは一部アクセントでスヌーピーの柄のものを貼らせていただきました✨

とっても遊び心があり素敵なトイレの空間になりました(^_^)

 

工事をさせていただいたI様ありがとうございました!

 

またなにか水廻りでお困りの事があればお声掛けください!(^^)!

浴室リフォーム紹介!

投稿日:2018.05.28

こんにちは!

みずらぼ明石店です

 

気づけば5月も終盤に差し掛かりました。

九州や四国はもう梅雨入りしたそうですね…

私は雨が好きではないので、梅雨の時期でも楽しめる趣味を見つけて快適に過ごせたらなと思っております

 

 

さて今回は、浴室のリフォームの施工事例を紹介したいと思います。

 

【BEFORE】

 

在来工法、タイル張りのお風呂で浴槽が深く埋め込まれており、出入りにもかなり不自由をされていました。

そして、大きな窓が正面にあるためシャワーや鏡などが左側に取付られています。

浴槽に背を向けることで後ろに転倒して溺れる恐れもあるのでと、今回リフォームをされました。

 

【AFTER】

またぎ高も以前より低くなり、スライドバーなどを取付ることにより安全に出入りをして頂けるようになりました

浴槽の向きを変えることで、シャワーや鏡などの器具も問題なく取付できております

 

【TOTO/サザナ】

Sタイプ

 

ちなみにですが、窓ガラスもスリガラスに交換しており、中が見えないようにさせて頂きました!

これから快適にお風呂を使って頂ければと思います

 

この度は、ありがとうございました

ユニットバス施工事例

投稿日:2018.04.16

こんにちは。

みずらぼ六甲店の中島です!

 

早いもので4月も半分が過ぎ、もうすぐ5月ですね~!

5月になればGWがありBBQやキャンプなど外に出て楽しむイベントが盛んになってきますが皆さんはもう予定とかは入ってますか?

 

僕は今のところGWは沖縄旅行に行く予定をしているので、今から楽しみでワクワクが止まりません!(*’▽’)

5月の沖縄は時期的にも穴場ということを聞いたので、いろいろ観光して回りたいと思います♪

 

それでは今回は先日施工させていただいたユニットバスのリフォームのご紹介をしたいと思います!

 

Before

After

TOTO WG Tタイプ

 

以前のお風呂の色とは真逆の爽やかな印象になりお客様からも綺麗になって嬉しいと、お喜びの言葉もいただけました(^^)

壁のパネルは鏡面仕様のものになり、継ぎ目もないのでお掃除もサッとできて清掃性もグッとあがっております!

 

またTOTOの床は『ほっカラリ床』という名の床で、踏み心地がものすごく気持ちいい床になっております!

どれくらい気持ちいいかというと、まるで畳を踏んだ時の感触に似ているのでお掃除のときとかに立膝を付いたとしても膝が痛くなりにくいものになっています(^^)/

またその名の通り床がものすごく乾きやすいものにもなっているのも特徴です!

夜に入っても翌朝にはしっかりと床が乾いているのでびっくりしてます!との声も、お客様から聞かせていただきました♪

 

大変ご満足していただけるお風呂のリフォームになりました♪

工事をさせていただいたO様ありがとうございました(*^^*)

またぜひなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思います!

TOTOスーパーコンロのリフォーム

投稿日:2018.04.02

こんにちは、みずらぼ六甲店です!
桜も咲いて、やっと春がきた〜って感じですね\(^o^)/

今回はスーパーコンロと呼ばれるTOTOガスコンロのリフォーム事例を紹介します。

BEFORE写真がこちらです。

こちらのコンロは天板がかなり大きいため、そのままでは通常のコンロが取り付けできません。

 

専用のアダプターを取り付けて、、、

完成がこちらです!

 

 AFTER①、②

見た目もかなりスッキリして、お客様にもご満足頂けました♪

 

職人さんも実際に施工するのは初めてということで、なかなか珍しいコンロのようでした。

無事完成してよかったです。

 

K様ありがとうございました(*^o^*)♪

春うららときどき花粉症

投稿日:2018.03.31

こんにちは!日下です。

最近は春の陽射しが気持ちよく、お出かけするのが楽しい時期になってきました!!!
でも花粉症に悩まされる時期でもあります…
マスクをつければいいのですが、あまりつけたくないんですよね…
マスクのゴムの痕が消えない……(泣)

さて先日工事させて頂いたTOTOトイレ ピュアレストEXのご紹介を致します。
今回はピンクのトイレを入れて頂きました♪やさしい色合いです。

EXの特徴ですが、

●節水タイプ 大4.8L 小3.6L
●フチレスの形状でお手入れラクラク
●便器の側面にくぼみがなくスッキリしている

そしておすすめしたいのが、こちら!

手洗いボウルが深くなっております★
これにより手洗いが使いやすくなりましたね!
手洗いが狭いと水はねを気にして手が洗いにくかったり…クロスが汚れてしまったり。
実際に入れてみましたが、従来の手洗いと全然違いました!
私の手は大きいほうですが、スッポリ手が入ります。

是非お試しください(*^_^*)

工事させて頂いたY様有難うございました<(_ _)>」また遊びに来てくださいね~☆

マンションの水廻りリフォームご紹介

投稿日:2018.03.26

こんにちは

みずらぼ、夙川店の本直樹です!

春がもうすぐそこまで、やってきていますね
夙川店のすぐそばには
桜の名所100選にも選ばれた夙川公園があり
さくらが咲くと花見客でにぎわいます

普段はお散歩コースやランニングコースにもなっております

これからさくらが綺麗に咲いていくのが楽しみです
1年前の春にブログで写真をあげておりますので、
ぜひ見てください
さて
今回の施工事例は西宮市、マンション
水廻りリフォームをご紹介します

まずは浴室のBEFORE&AFTER

 

LIXIL リノビオVシリーズ Kタイプ
落ち着いた色味で癒される空間になりました
もちろん、保温性、安全性、清掃性はバツグンに良くなっております!
次に洗面台のBEFORE&AFTER

 

洗面化粧台、LIXIL L.C.
スッキリとしたデザインで快適でお手入れもしやすくなっております!
壁紙もガラッと変えて、かっこいい雰囲気になりました
次にキッチンのBEFORE&AFTER

 

キッチン、LIXIL リシェル
壁をなくして、LDKをひとつの空間にしました
キッチンはペニンシュラ型といって、対面キッチンです!
お料理教室を定期的に開催している奥様にぴったりです
楽しく会話も料理もできる空間になりました!
フローリングも変えましたので、明るい雰囲気なりました

ちなみにこのLIXILのリシェル、オススメです
収納力もバツグン!
デザインもかっこいい!
最近では新色にも注目です!!

その新色がこちら
写真はLIXIL、グランフロントショールームのものです!

 

コンロ・レンジフード・水栓はもちろん
シンクの大理石の色もブラックです

ブラックを基調としたかっこいい空間展示ででした

 

みずらぼ 夙川店にもリシェルの展示品がございますので
さくらを見たあとに夙川店にぜひ遊びに来てください

補修工事の凄さ!!

投稿日:2018.03.26

こんにちは

明石店です。

最近は暖かくなってきましたね!!

花粉症は大丈夫でしょうか

私はこの時期は大丈夫ですが、5月からひどくなります。笑

良い花粉症対策などあれば是非教えて下さい!!

 

ずっと施工事例載せていましたが今回はちょっと変わった事例をご紹介します。

リフォームをお考えの際

フローリングや扉などの傷みから全部交換しないといけないと思っておられる方必見です!

実際の補修

before

 

 

 

 

 

 

 

シートがめくれていたり、傷みが目立ちます。

after

 

 

 

 

 

 

 

写真では全く分からない完成度です!

実際は補修箇所を探すぞ!!という気持ちで見ると何とか見つけられるぐらいの仕上がりです!

それぐらい現状の色味に合わせて着色するので、補修箇所が分からなくなります。

 

みずらぼではこのようなリフォームもしておりますので

ご自宅のことでお困りのことございましたらお気軽にご相談くださいませ!