スタッフブログ

キッチン換気扇の施工事例

投稿日:2019.04.23

こんにちは!

みずらぼ六甲店の中島です!

 

4月ももうすぐ終わりそうですね~

桜もほとんど散って夏に向かって気温がグングン上昇していってきてるので毎日少しずつ薄着になりつつある今日この頃です(*_*)

 

でも夏は夏でBBQや花火やお祭りと楽しいイベントがあるのでいいですよねー!!

ただ、毎年言われている熱中症には気を付けて過ごしていきたいものですね。

 

それでは今回は以前施工させていただいたキッチン換気扇のリフォームのご紹介をしたいと思います!

 

Before

After

☆Panasonic スマートフードⅡ 同時給排タイプ

 

今回は東灘区のマンションに住むK様邸で工事をさせていただきました!

工事とお写真掲載にご協力いただきありがとうございます(^^)

以前のブーツ型換気扇と比べると、新しくなったスマートフードⅡは吸い込みの力も格段に上がり、掃除もすっきりとしやすいものになっております!

これで普段のお掃除の負担も軽減されましたね(^^)/

ユニットバス工事 TOTO サザナ

投稿日:2019.03.26

皆さんこんにちは(*^^)v

 

ようやく春が少しずつやって来ましたね♡

 

皆様花粉症は大丈夫でしょうか?!

私はまだなっていないのですが、、

毎年怯えています╭(๑¯д¯๑)╮.oO

 

さて、この度はユニットバスのリフォームをご紹介します(^_-)-☆

15年お使いだったお風呂は大変寒く、タイル目地のお掃除が手間だとご相談頂き

今回はTOTO サザナ(戸建て用)を提案させて頂きました(‘ω’)ノ

Before

After

サザナ  TOTO  1616

壁ホワイトロマーノ4面

床 ホワイト石目

浴槽 人造大理石

施工日数 2日

 

今回はお手入れを楽にとのことでしたので、

浴槽、エプロンを人造大理石に

オプションで上げて頂きました٩ʕ•͡וʔ۷

皮脂汚れが人造大理石の素材はかなりつきにくい素材なっております!

今まで以上にお手入れが楽になります♡

15年前のお風呂に比べ、かなり断熱もしっかりと入っているので、

暖かくお入りも頂けます!(^^)!

 

ご協力頂きましたK様ありがとうございました。

 

ではまた(^^♪

施工事例 クリナップ ステディア

投稿日:2019.03.23

こんにちは。

みずらぼ六甲店 斉藤です!(^^)

 

3月も下旬になり、温かくて過ごしやすい日が増えてきましたね。

桜もチラホラ咲き始めているので、

今からピクニックという名の屋外睡眠を満喫するのが楽しみです♬

 

さて、今回はクリナップ製のシステムキッチン

『ステディア』の施工事例をご紹介いたします!

(Before)

今回は、ご夫婦お二人の生活で

『限られたキッチンスペースの中で、少しでもたくさんの収納をスッキリ収納する』

というところがポイントでした。

 

(After)

毎日使用した食器を洗い、収納スペースとしても活用できる食洗機が人気ではありますが、手の届きやすい下部キャビネットの収納量が減少してしまうよりも、

食器の手洗いは必要になりますが、上部キャビネットに水切かごとしても使用できる

『オートムーブ水切&収納』をご提案させて頂きました!!

 

めったに使用しないモノの収納スペースになりがちな上部キャビネットスペースを

有効活用できることで、キッチン全体の動線や活用方法の幅を広げることができました!

 

みずらぼでは、経験豊富な女性スタッフもたくさん在籍しておりますので、

キッチンのお困り事やご提案がご必要な場合は、お気軽にお声掛け下さいませ!

花粉襲来!!

投稿日:2019.02.26

こんにちは!

みずらぼ六甲店の中島です!

 

2月ももう終わりですねー!

早いですねー(^-^;

でも段々と暖かくなってきて過ごしやすい時期になりつつあるので、それはそれでいい感じですね♪

 

 

…しかしそれと同時に恐ろしいものがやってきますね…

 

そう、花粉ですね

 

アレルギー持ちの僕はもうさっそく花粉という悪魔にやられ、鼻水・鼻づまりとクシャミが止まりません(^-^;

 

そこでこの辛い時期に毎年愛用している薬があるのですが、コチラです!!

自宅にあるやつをパシャリました(笑)

 

これを鼻にシュッシュッするだけでピタリと症状が治まるので、もじ同じように鼻水や鼻づまりに困っていたらめちゃくちゃオススメですよ(^o^)

 

 

そんな感じで、今回は以前施工させていただいた洗面台の水栓の部分リフォームのご紹介をしたいと思います!

 

Before

After

☆LIXIL ホース引出式シングルレバー メタル調

 

 

今回は灘区のマンションに住むM様邸で工事をさせていただきました!

 

洗面台本体はまだまだ綺麗で使い続けたいけど、水栓から水漏れがするので今回は水栓部のみの交換で提案させていただきました(^^)

 

水栓が変わるだけで高級感がグッと上がり、お客様にも喜んでいただける仕上りになりました!

 

私たちみずらぼは、大きな水廻り工事から小さな工事まで喜んでさせていただきますので、またお困りの事がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/

L型キッチン施工事例のご紹介

投稿日:2019.02.23

こんにちは

最近、消費税増税前のかけこみでリフォームのご依頼も多くなってきております。
そんな中、先日工事をさせて頂いたN様邸のキッチンの事例を紹介致します。

現状のキッチンがL型でリビング・ダイニングから見ると少し暗く感じる。
また、コーナー部分の収納がデッドスペースとなり勿体ない。
うまく活用したい!とのお悩みだったN様。

そこでご提案させていただいたのがトクラスの『Berry』
トクラスのキッチンは人工大理石の天板に特化したメーカーです。

L型キッチンだとリビング・ダイニングから見える事が多いので、
人工大理石の天板で見た目も明るくオシャレなキッチンになるようご提案。

更に、トクラスの『Berry』のコーナー収納がすばらしい!

ご覧のように、コーナー部分を引き出して使う事が出来るので、
今までデッドスペースになっていた部分が使い勝手の良い収納へと変わります!

このようにステンレス天板から人工大理石の天板に替え明るくなり、
使い勝手も良くなった事によってN様にもご満足頂きました。

トクラスのキッチンは、扉柄・人工大理石の色・シンクの色を自分の好みに合わせて
豊富な数から選定する事ができるので明るくポップな配色も出来ますし、
落ち着いた配色でシックなイメージにもできますので、見せるキッチンにもってこいのキッチンとなっております。

毎日のお料理もキッチンが自分の好みの配色だと楽しくなりそうですね!

キッチンのリフォームをお考えでしたら是非お声掛けください!
ご満足頂ける提案を致します!

 

猫ちゃんの飼い主さん必見!猫のお家リフォーム

投稿日:2019.02.03

こんにちは、奈良大森町店です。

 

最近工事させていただいた猫のおうちのリフォームを紹介したいと思います
写真に入ってくれたとっても可愛い猫ちゃんにもご注目ください!

 

【Before】

工事のきっかけは、元々ゲージを使用されていて、ゲージ内だとお掃除がしにくいため、
押入れのスペースを有効活用して、いっそ押入れ内部に猫のおうちを作りたいということからでした。

 

【After】

押入れの中に猫ちゃんのお家を造作しました。

壁にはダイケンの「ねこステップ」を取り付けました。
滑りにくい素材で、猫ちゃんも安心して運動不足を解消できます。

猫ちゃんがお気に入りだったハンモックはタオル掛けを使って可動式にし、
気分で乗る位置を変えれるように工夫しています。

押入れ内部に造作することで、より清掃面を心配されていたので、
壁には同じくダイケンの「さらりあーと」という建材を施工しました。
「調湿」「消臭」「防汚」など、優れた効果を発揮する壁面素材で、実際に工事後は施主様より
「臭いや湿気が気にならないです!」とのお声もいただきました。

 

みずらぼでは、水廻り工事以外にもお家の中の様々なお困りごとを承っております。
お家の中で何かお悩みの箇所がございましたら、お気軽にご相談ください!

 

洗面台リフォーム施工事例 LIXIL ピアラ

投稿日:2019.01.14

こんにちは!

みずらぼ六甲店の中島です!

 

1月ももう半分が過ぎてお正月気分が抜けてきた感じです(^^)

寒さも厳しい毎日ですが頑張って過ごしていきましょー!

 

さて今回は以前施工させていただいた洗面台のリフォームのご紹介をしたいと思います(^^)

 

Before

After

☆LIXIL ピアラ 間口600mm 両扉タイプ 2面鏡

 

今回は東灘区のマンションに住むM様邸で洗面台の工事をさせていただきました。

間口の関係上60センチの洗面台を付けることしかできなかったので、LIXILのピアラをオススメさせていただきました(^o^)

水栓の形が以前のものと比べて前面から出るようになったので、汚れが溜まりにくくなり掃除がしやすいものになっております♪

またピアラはボウルの左側に濡れたものが置ける網棚(ウェットパレット)がありますので、コップや泡立てネットなどを気兼ねなく置いてもらうことができます(^^)/

 

扉の色も爽やかな木目色に変わりましたので見た目もお洒落な洗面台になりました!

 

大変お喜び頂けたお風呂のリフォームとなりました!

工事をさせていただいたK様ありがとうございました(*^^*)

またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思いますので、よろしくお願い致します!

こんにちは

投稿日:2018.12.26

こんにちは!都島店の日下です。
今年も残りあとわずかとなりました。年末の大掃除など忙しい時期ですが
いかがお過ごしでしょうか?

ガスコンロの汚れを落とすのにビールを染み込ませたキッチンペーパーをおき、
上からラップをかぶせておくと汚れが浮き出てくるとテレビでやってました。
浮き出た汚れはかぶせてあったラップで磨くそうです(*^_^*)

忘年会で余ったビールで試してみてください。

我が家も先日、洗濯漕の洗浄をしてごっそり汚れをとりきりました!!
よごれているのが気持ちよくなるのは本当に気持ちいですよね☆
リフォームも新しい設備機器で、お手入れのしやすいものにかわると本当に気分が
楽しくなりますので、是非リフォームお考えの際はみずらぼまでお問い合わせください♪

先日リフォームしたトイレの施工事例をご紹介いたします。
とっても可愛い内装もポイントです!

採用して頂いたのはTOTOのネオレストDH ワンデーリモデル カウンタータイプです。

TOTOショールームにも足を運んで頂き、じっくりとご選定頂きました。

ポイントは

  • フチなし形状便器(お手入れしにくかった便器のフチをなくしました)
  • きれい除菌水(ノズル・便器共に除菌してくれます)
  • 節水トイレ(大:3.8L 壁排水の場合は4.8L)
  • お掃除リフト(便座の間にたまった汚れも便座を持ち上げてお手入れできます)

 

TOTOショールームで気に入った壁紙があったとのことで、同じ壁紙を採用して頂きました。

仕様

便器:TOTO ネオレスト パステルアイボリー

カウンター:TOTO ミルベージュ

収納:Panasonic コーナー収納

壁紙:サンゲツTH9295 タンク後ろ:TH9403

床:HM-4017

お手入れしやすく、そして気分が上がるような素敵なトイレになりお施主様にも

喜んで頂けました

工事させて頂きましたF様、誠に有難うざいました。

それでは皆様、よい年末年始をお過ごしください。

来年も宜しくお願い申し上げます。

ナチュラルなトイレに大変身!

投稿日:2018.12.24

皆さんこんにちは、みずらぼ六甲店です

先日まで寒くなったり暖かくなったりとよく分からない気候が続いていましたが、ようやく冬本番といった感じでしょうか。

 

今回はリフォームさせていただいたトイレをご紹介します!

(Before)

(After)

内装も全て貼り替えだったのですが、ナチュラルな雰囲気にしたいとのご希望があり、タイル調の床と、壁紙にグリーンのアクセントクロスをおすすめさせていただきました。

また、便座のリモコンを壁リモコンにすることで、見た目もかなりすっきりします

一緒に紙巻器やタオル掛けもイメージに合わせて木質のものに交換することで、より統一感が出て素敵な空間に仕上がりました。

I様、この度はありがとうございました!

 

早いもので2018年も残り数日となりました。

毎年この時期は1年の早さにびっくりしている気がします(笑)

来年もみずらぼをよろしくお願い致します!

皆様、良いお年をお迎え下さい

座ったまま料理ができるLIXILの「Well Life」♪

投稿日:2018.12.09

こんにちは、

ショールームアドバイザーの野辺です。

 

今日は、座ったままで快適に料理ができる、

LIXILの車いす対応キッチン「Well Life」をご紹介します♪

車いすを使う方や、立ち仕事をつらいと感じる方が、

座った姿勢のままでも快適に料理ができるように考えられたキッチンです!

ライフスタイルが多様化していく中で、こういった1人1人に合った水廻りのカタチが沢山あることを知り、まだまだ勉強の毎日だなと感じております!

 

では、早速「Well Life」の魅力をお伝えします♪

 

<3つのフィット感!>

■カウンターの高さ

膝の位置に合わせて高さがなんと1cm刻みで選べます!

 

■奥行き

奥行きは60cm!手が届きやすいようにスリムなワークトップになっています。

 

■足元

足元をさえぎらないオープンな設計になっているので、下ごしらえ、加熱調理、洗い物など、どのエリアも楽な姿勢で作業ができます。

<豊富に揃った便利機能>

■タッチレス水栓 ナビッシュ

水栓の上部にあるセンサーに手をかざすだけで吐水・止水ができます。

レバーを操作しなくても、ラクな姿勢で水が使えるのは嬉しいポイントです♪

■食器洗い乾燥機

後片付けの手間を減らせる食器洗い乾燥機は、ビルトインタイプなのでワークトップも広く使えます。

予約タイマーやスチーム洗浄など、機能も充実しています。

■リモコン対応のレンジフード

座ったままでも操作ができるリモコン付きです。

LED照明内蔵なので手元も明るいです♪

■オートダウンウォール

座ったまま、リモコン操作で手の届きやすい位置に棚が降りてくる電動式キャビネットです。

窓の大きさや収納量に合わせて、キャビネットの高さを70cm・60cm・50cmの3種類から選択できます。

他にも、まだまだ便利な機能が沢山付いており、使いやすさにとことんこだわったキッチンになっています

また、お家のインテリアに合わせて収納扉の色も全19色の中からお選び頂け、ワークトップの材質もお好みに合わせてセレクトできます!

 

以上、座った姿勢のまま、快適に料理ができるように考えられたキッチン「Well Life」のご紹介でした