スタッフブログ

トイレリフォームのご紹介!

投稿日:2019.12.22

こんにちは

みずらぼ明石店の石田です

「寒いさむい」と明石店でもよく話になるのですが、私本人が結構な暑がり

未だにアウターなしでの出勤が続いています。今年で「〇5歳」・・・ちゃんとした

恰好をしなければ・・・いつまでも若くない・・・と思いながらも、

今日も元気に現場を動き回っています

この度はトイレのリフォームをご紹介させていただきます。

「トイレの雰囲気を良くしたい」との事で、アクセントクロスを提案いたしました。

約1000種類以上ある壁紙から、お好みをぜひ選んで頂きたいといつも思っています。

トイレ LIXIL アメージュZ (リトイレ) 

Before

ビフォーアフター

After

結果、「イメージ通りのかっこいい感じにできたわぁ!」とお声を頂きました。

トイレもお掃除がしやすくなったのに満足されていました。

LIXIL「アメージュZ」は、

【アクアセラミック陶器・完全フチレス・スリムフォルム】

といったお掃除が大変しやすい形状と商品になっております

 

O様、この度はありがとうございました。 

マンションのトイレ交換工事

投稿日:2019.12.19

こんにちは

みずらぼ みのお店です。

先日マンションでトイレの交換工事を行いました。

部屋の右端に、上の階から下の階へ向けて縦管が走っており、その縦管を壁で囲っているタイプで、

既存のトイレもその壁際ギリギリに設置されていました。

そのため、新しく設置するトイレの大きさや、設置寸法を

何度も確認して工事を行いました。

今回も壁ギリギリになりましたが、無事設置できてほっとしました。

Before

ビフォーアフター

After

今回は壁のクロス貼替も一緒にしています。

クロスはたくさんあるので選ぶのも大変ですが、

トイレと一緒に替えて頂くと、雰囲気も変わってリフォームの甲斐がありますよ

タイル建材 エコカラットのリフォーム

投稿日:2019.12.16

都島店です。

 

今回は先日施工させていただきました、 LIXILのタイル建材 エコカラットのリフォームをご紹介させていただきます。

そもそもエコカラットとはなにかと思われますよね

特徴といたしましては、

●調質機能

●脱臭

●有害物質の軽減

などがあげられます。

 

またデザインにも富んでおり、 パッケージプランのなかからお気に入りのものを選んでいただくことや ご自身で組み合わせを選んでいただくこともできます。

今回私が施工させていただいたのは後者のほうになります。

施主様ご自身で組み合わせを選んでいただき、配置などをご一緒に考えさせていただきました

仕上がりはお客様のイメージ通りだったようで 、ばっちりでしたとお褒めの言葉をいただきました

 

みなさまもお気に入りの組み合わせで 機能性デザイン性ともに優れた空間リフォームいかがですか?

キッチン水栓交換工事

投稿日:2019.12.15

こんにちは!
みずらぼ桂南店です。

今回は、先日施工させて頂いたキッチン水栓工事を紹介します。

Before

 

 

 

After

商品はLIXILです。

今回、水栓のハンドル部分が取れてしまった、、ということでお問合せ頂きました。
チラシに掲載させて頂いているトイレ、洗面化粧台、浴室、キッチンの他にこのような小さな工事もスピード対応させて頂いています。

今の寒い季節、水回りでお困りごとはないですか、、、?
もしお困りごとがございましたら、お気軽にご来店、お問合せください♪
スタッフ一同お待ちしております(#^.^#)

トイレ施工事例 LIXIL アメージュZA

投稿日:2019.12.12

こんにちは!
みずらぼ六甲店です!(^^)!

朝布団から出るのが嫌な季節になってきましたね、、、

インフルエンザも流行りだしている様なので

みなさまお気を付けください💦💦

 

今日は、先日施工させていただいた

トイレのリフォーム工事をご紹介します。

 

『LIXIL アメージュZA』

 

Before 

After 

トイレの空間をすっきりさせたいと

おっしゃっていた奥様に

一体型トイレのアメージュZAをご提案しました。

 

アクセントクロスの色で迷われていましたが、
最終的に決定されたターコイズブルーがとても映えて

おしゃれなご家族ならではの素敵なトイレが出来上がりました🌟🌟

 

喜んで頂けたので私自身とても嬉しかったです。

K様ありがとうございました😊 

在来浴室からユニットバスへ

投稿日:2019.12.09

こんにちは。

みずらぼ夙川店です。

 

今回は、浴室工事の施工事例をご紹介いたします。

 

<Before>

浴室にシャワーやお湯が無く、冬は寒い思いをして過ごされていた施主様。

お話をお聞きし、是非お湯が出るシャワーで冬でもあったかく快適に過ごしていただきたい!と思いました。

そこで、浴室用に新しい給湯器を設置し、【LIXILのアライズ】を入れさせていただきました!

 

<After>

ユニットバスにはシャワーがついているのは勿論、浴槽も足が伸ばせるほど広くなり、タイル張りだった壁もパネルに代わり掃除がしやすくなったと非常に喜んで頂けました!

壁のパネルも以前は冷たいイメージでしたが、暖色系のピンク色で温かい印象になりました。

床は【キレイサーモフロア】を選定しました。冬でも冷たくなりにくい床なので、「ヒートショックの心配などもなく、安心してお風呂に入れるようになりました。」と嬉しいお言葉を頂きました。 

施工事例のご紹介!

投稿日:2019.12.08

こんにちは!

みずらぼ明石店の岸本です

この頃、ぐんと寒くなってきましたが、みなさま風邪はひかれてないでしょうか 

インフルエンザも流行ってきているようなので、お気をつけください。

緑茶を飲むことで予防になるとも言われているので普段は緑茶は飲まないですが、

飲むように心掛けたいと思います 

さて、この度は以前施工させていただいたお風呂・洗面化粧台・トイレの

リフォームをご紹介したいと思います。

【お風呂 TOTO サザナ Sタイプ 

Before

ビフォーアフター

After

洗面化粧台 TOTO エスクアLS 

Before

ビフォーアフター

After

トイレ TOTO GG3 

After

全てTOTOさんの商品でリフォームしました。

中でも選ばれたハイグレードの洗面化粧台は、幅が1m20cmでウォールキャビネットも設置しました。

施工時にも拝見したのですが、重さも全く違い高級感がすごかったです

お写真には写っていないのですが、床にはフロアタイルを貼り、

とてもかっこいい洗面脱衣所へと生まれ変わりました

K様、この度はありがとうございました

施工事例 和式便器から洋式便器へ

投稿日:2019.12.07

みずらぼならファミリー店 桶谷です。

一人でリフォームを担当させていただくことになり、半年がたちました。
今日は中でも工事期間が最もかかり、勉強になったリフォーム事例をご紹介いたします。

和式便器に洋風便座を付けてお使いのお客様からシャワートイレが使いたいとの
ご相談を頂き、TOTOのピュアレストとウォシュレットを提案いたしました。

工事内容は

1日目にトイレのタイルを解体しコンセントを新設。

2日目は大工さんに壁の下地を造作してもらい床上げもしていただきました。 

3日目が内装のCFとクロスを張ってもらい新しい便器を設置していただきました。 

床を上げて、段差解消できたのでお客様にもご満足頂けました。
3日間の工事となり、僕が担当させていただいた中で最も工期が長く、
初めて目の当たりにする工事にたくさん勉強させていただきました。
今後もたくさんお任せいただけるように、日々勉強に努めていきたいと思います!

ご協力いただきましたW様ありがとうございました。

トイレリフォームのご紹介

投稿日:2019.12.02

皆様こんにちは!都島店の日下です。

先日施工させていただきました、トイレリフォームに関してご紹介させて頂きます。

お客様のご要望は…以下です。

●キャビネット付のトイレで手洗いをカウンタータイプにしたい

●内装はせっかく替えるのだから、特別なものにしたい

今回はトイレよりも壁紙に力をいれましたので、トイレが脇役に見えてしまうくらい内装が華やかに仕上がりました

壁紙の柄はお客様のご自宅にあるブリザーブドフラワーを撮影してプリントしています。

【仕様】

●TOTO レストパル まるごと収納タイプ カラー:ダルブラウン

●内装工事 壁紙:デジタルプリント(撮影⇒お施主様)

●周辺クロス:RE-7654 天井:RE-7547

●床:フロアタイル GT-744

壁紙として使用する際の綺麗な仕上がりとして画素数がポイントとなってきますので

今回はiPhone xsで撮影しました。

お手持ちのフラワーが経年で劣化し退色もしていましたが、相談しながら色付け加工もしております。

仕上がりにとてもご満足いただけたようで、職人共々大変楽しい現場とさせて頂きました

K様、誠にありがとうございました

 

リフォームで、ペットや好きな風景を撮影して壁紙にしてみませんか?

キッチン換気扇の施工事例

投稿日:2019.04.23

こんにちは!

みずらぼ六甲店の中島です!

 

4月ももうすぐ終わりそうですね~

桜もほとんど散って夏に向かって気温がグングン上昇していってきてるので毎日少しずつ薄着になりつつある今日この頃です(*_*)

 

でも夏は夏でBBQや花火やお祭りと楽しいイベントがあるのでいいですよねー!!

ただ、毎年言われている熱中症には気を付けて過ごしていきたいものですね。

 

それでは今回は以前施工させていただいたキッチン換気扇のリフォームのご紹介をしたいと思います!

 

Before

After

☆Panasonic スマートフードⅡ 同時給排タイプ

 

今回は東灘区のマンションに住むK様邸で工事をさせていただきました!

工事とお写真掲載にご協力いただきありがとうございます(^^)

以前のブーツ型換気扇と比べると、新しくなったスマートフードⅡは吸い込みの力も格段に上がり、掃除もすっきりとしやすいものになっております!

これで普段のお掃除の負担も軽減されましたね(^^)/