スタッフブログ

個性的な水栓はいかが!?

投稿日:2022.04.17

こんにちは!

みずらぼ桂南店西田です!

今回は少し変わった商品のご紹介をさせていただきます。

紹介しますのは、カクダイのアイキャッチ水栓という商品です。

不思議なつくりや、まるで水栓とは思えないような個性的なデザインがおすすめの点です!!

今回はその中の2つをご紹介いたします。

まず一つ目は「誰や!パイプ上向けにしたん?」という商品です。

その名前の通り、通常下を向いているはずのパイプが上向きになっており、そしてパイプからではなくハンドル部分から水が出せる商品となっております。

2つ目は「 O・DE・N 」という商品です。 

 

 

こちらはおでんの串の下端から水が出る商品となっています。 

また、水受けのボウルの部分が土鍋のような見た目になっているおでん鍋セットもございます。 

 

 

このような個性的な水栓のシリーズがカクダイのアイキャッチ水栓となっております。 

少し個性的な商品を取り付けられたい方にはぴったりの商品です!

LIXIL タンクレストイレ サティス

投稿日:2022.04.14

こんにちは!

みずらぼ六甲店の長岡です。

今回はトイレの施工事例をご紹介いたします😊

奥のキャビネットに加えて横のキャビネットもあり少し圧迫感のあったこのトイレ。
こちらをタンクレスにすることでスッキリした空間にしたいとご依頼いただきました。

Before写真

そこでLIXILのタンクレストイレ、サティスをご提案させていただきさらに手洗器をキャビネット付きのものにすることで収納スペースも確保したままスッキリした空間にすることができました❕

After写真

僕自身すごく満足のいくリフォームとなりました😊 
 
ご自宅のトイレのリフォームをお考えの方はぜひお近くのみずらぼにお問い合わせ 
ください。 
 
最後に、、、 
O様のご協力がなければこのリフォームは成功できなかったです大変感謝しております❕ 
今後ともよろしくお願いいたします。 

浴室と洗面脱衣所の施工事例

投稿日:2022.04.12

こんにちは!みずらぼ西神中央店です!

最近、一気に暖かくなりましたね
日中はもはや初夏の陽気です

さて今日は私が最近施工させていただいた浴室と洗面脱衣所の施工事例をご紹介します!

もともとは在来風呂といわれるタイル貼りのお風呂で寒さや掃除のしにくさにお悩みでした。
洗面台は収納が十分でなく、物が出しっぱなしになることにお悩みでした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的に白を基調とし、清潔感ある仕上がりになりました。色を統一することで空間に広がりを感じますね。

洗面はLIXIL【MV】三面鏡と2段引き出しでデッドスペースがなく収納力UP
浴室はTOTO【サザナ】を採用!保温性と清掃性の良さはもちろん、TOTO独自の『ほっからり床』の踏み心地がお施主様のお気に入りです

お費用など詳細はお近くの店舗へぜひお問合せ下さいませ。

LIXIL新デザイン 引戸「ラシッサDキナリモダン」

投稿日:2022.04.12

皆さん、こんにちは!アステ川西店です。
和モダン好きの方必見!LIXIL”ラシッサDキナリモダン”をご紹介させて頂きます。
キナリモダンとは・・・
素のままの表情を活かすピュアな美しさ=キナリ(生成り)
現代の暮らしに似合う新しいスタイル=モダン
上記2つを組み合わせて名付けられました。
カラーは3色どれも優しく落ち着く色合いです。↓

アルミ格子引戸「LZE」↓

アルミ製のスリム格子をランダムに配置することで、空間に軽やかなリズムを生み出します。光を柔らかく通してくれるため、リビングなど光を多く取り入れたいスペースに最適です。
引戸「LBA」↓

引き手部品の代わりに、上から下まで通った手掛けを採用。
スムーズに開閉できるだけでなく、金属の引き手がないため、シンプルかつ温かみのある印象になります。
キナリモダンのカラーを取り入れたシートカウンターやアクセントボード、玄関収納などがあります。
和モダンテイストがお好きな方はいかがでしょうか?

内装リフォーム

投稿日:2022.04.02

皆さんこんにちは! 

今回は、内装にこだわりを持たれていたお客様の内装リフォームをご紹介致します! 

もともとは壁一面グレーの塗装が施されて味気なかったお部屋でしたが、 

韓流時代劇にでてくるようなお部屋にしたいというご希望のもと、リフォームを致しました。

【Before】

【After】

韓流時代劇にでてくるようなお部屋にしたいというご希望のもと、リフォームを致しました。

壁をレンガ色に塗装し、壁1面をサンゲツのSGBシリーズのクロスにて貼り替え、畳も新調致しました。

お客様には大変ご満足を頂きました!

内装のリフォームも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Panasonic Vスタイルを施工しました

投稿日:2022.03.28

先日工事させていただきましたキッチンの事例をご紹介します

 

20年以上お使いだったキッチンは扉の開閉がしにくく、タイル目地のお手入れも大変でした。

<BEFORE>

ご提案したキッチンはPanasonic Vスタイルです。

 

<AFTER>

開き扉からスライド引き出しになったことで、収納力も増え

調理スペースも以前に比べて広くなりました。

 

ガスコンロはパロマのrepla(リプラ)、水栓はタカギの浄水器一体型を採用しました!

扉カラーは奥様がお選びになられたVL20 ネイビーです。

完成後、大変ご満足いただけました。

 

A様、この度は工事をお任せいただきありがとうございました

琵琶湖博物館🐟

投稿日:2022.03.20

こんにちは。 

みずらぼ桂南店の林です。 

 

先日、家族で琵琶湖博物館に行きました。 

色々な魚がいて私もですが息子も興奮しておりました! 

 

特に何サメか忘れましたがとても大きかったです! 

コロナが落ち着いたら色々出かけたいので 

オススメのスポットがあれば教えてください! 

 

トイレの施工事例

投稿日:2022.03.14

トイレの施工事例をご紹介します

 

元々手洗いが別に設置されていましたが、年数も経ち新しいトイレへと交換、収納スペースも増やされたいとお考えでした。

 

<BEFORE>

ご提案させていただいたのがLIXIL アメージュZと手洗い器(キャパシア)の組み合わせです。

 

<AFTER>

手洗い器が付いている収納キャビネット「キャパシア」は、収納量に合わせキャビネットを組み合わせることができます。

収納箇所も増え、ナチュラルテイストでお洒落なトイレ空間に仕上がりました。

この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました😊

浴室施工事例

投稿日:2022.03.12

こんにちは!
今日は私が最近施工した浴室の施工事例についてご紹介します。

もともとはこのように全面タイル貼りのお風呂でした。
寒さと掃除のし辛さなど様々なことにお悩みでした

ユニットバスに交換。採用したのはTOTOの【サザナ】
保温性、清掃性が段違いにUPしたのはもちろん、
新たに換気暖房乾燥機も設置し、冬場には暖房、雨の日は衣類乾燥できるようになり、QOLもUP
サイズは1116とコンパクトではありますが、横長ミラーを採用したことで空間を広く見せることができています

ピンク色が好きな奥様こだわりの内装も素敵ですね。

洗面化粧台 TOTO サクアのご紹介

投稿日:2022.03.07

こんにちは!

みずらぼ都島店です。

少しずつ暖かくなってきましたね!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は展示品の洗面化粧台が新しくなったのでご紹介します!

TOTO サクア  幅600    扉カラー:ミルベージュ  

 

特徴① 

「ひろびろ陶器ボウル」  

洗面器が深いので、衣類の手洗いやバケツもストレスなく入ります 

 

特徴② 

「エアインスウィング水栓」 

水栓の角度を変えられる仕様なので、小さなお子さまも使いやすいです 

 

特徴③ 

奥ひろ収納「奥ひろし」 

シンプルな排水管の形状にすることでキャビネット内の収納スペースが 

従来品よりも20%アップしています 

 

こんな家族思いなサクアは 

他にも魅力的な機能がたくさんお選び頂けます! 

是非お近くのみずらぼ各店にお問い合わせくださいね!