実は家電販売も行っております!!

明けましておめでとうございます。
みずらぼ都島店 藤崎です。
リフォームをご検討頂いていると「ついでに家電も新しくしようかな?」
というお声を頂くことがよくあります。
例えばお部屋のクロスを張り替えるときにエアコンを交換しようか?
お風呂のリフォームをするし、いいドライヤーを買おうか?などなど
ナサホームではそういったご要望にもご対応させて頂きます!
冷蔵庫や洗濯機などの手配やリサイクルも勿論対応させて頂きます!
まずは一度ご相談ください!!
明けましておめでとうございます。
みずらぼ都島店 藤崎です。
リフォームをご検討頂いていると「ついでに家電も新しくしようかな?」
というお声を頂くことがよくあります。
例えばお部屋のクロスを張り替えるときにエアコンを交換しようか?
お風呂のリフォームをするし、いいドライヤーを買おうか?などなど
ナサホームではそういったご要望にもご対応させて頂きます!
冷蔵庫や洗濯機などの手配やリサイクルも勿論対応させて頂きます!
まずは一度ご相談ください!!
こんにちは。
みずらぼ都島店の川﨑です。
今回は、トイレの施工事例をご紹介します!
トイレの交換の際に部屋が狭いから少しでも広くしたいというご要望があります。
そんな時にはタンクレストイレがおすすめです
トイレ本体の大きさがコンパクトになるので、
トイレの前のスペースを広く確保できると共にタンクがない分見た目がスッキリします!
タンクレストイレにすると手洗がなくなってしまうので、
もし手洗も必要であれば手洗器を付けることも可能です!
【before】
【after】
部屋の大きさや設置状況によって取付できるかどうかが変わってくるため、
タンクレストイレを検討する際は是非ご相談下さい!
皆さんは寒さ対策はどういったことをしているでしょうか?
ご存知の方も多いとは思いますが、どんなに部屋を温かく暖房をしても、
開口部(窓や玄関や勝手口など)から多くの熱が奪われます。
内窓の設置、断熱性の高い勝手口や玄関の設置は寒さ対策に非常に効果的です。
省エネで、すぐに温かさを実感頂けます。
特に内窓がおすすめです。LIXILインプラスは今ある窓に設置します。
既存の窓はそのままで、室内側にもう一つ窓を付けるというイメージです。
寒さを和らげるだけでなく、結露対策やカビの防止にも非常に効果的です♪
その外にも遮音性が高く、より紫外線をカットしてくれます。
寒さ、結露、カビにお困りの方は内窓の設置を検討してみてはいかがでしょうか?
こんにちは。ならファミリー店より、本日は施工事例を紹介します
☆洗面台:リクシル ルミシス
デザインにこだわりがあり、シックで高級感があります!
大理石のカウンターが鏡面でお手入れしやすいです!
今回横幅のある商品、且つ引き出しを引いたときに洗濯機に当たらないものを探していました。
ルミシスは選べる幅が多いので希望の収まりとなりました。
タッチレス水栓に加え、タッチレス照明も3段階調整できるなど演出もすごくかっこいいです。
☆壁:タカラスタンダード エマウォール
一般的なクロスではなくホーロー素材のエマウォールを採用。
丈夫で傷や汚れ、においがつきにくくお手入れしやすいです。
また湿気にも強いので水まわりにはおすすめ。
磁石でくっつけることもできます。
before
after
before
after
本日は空間に彩りをもたらすアクセントクロスのご紹介♬
オシャレな雰囲気や落ち付いた雰囲気、住まいの空間ごとに演出を変化を付けて個性を出す。
アクセントクロスでは非常に容易に個性を出せます☆彡
例えば写真のように…
●かっこいいレンガ調の空間
●恐竜が好きな子どもの好きなものに合わせたクロス
●少し可愛さも欲しいけれどあまり目立ちすぎないクロス
●お客様は来ないクローゼットをカラフルに…
多種多様な個性溢れるクロス達に出会ってみませんか?
ぜひご検討ください。
画像引用 サンゲツHP
こんにちは。
みずらぼ都島店の川﨑です。
今回は、TOTO 洗面台 オクターブをご紹介します!
モデルチェンジをしてさらに良くなったオクターブ!!!
「自動水栓」、「きれい除菌水」、「3Wayキャビネット」、「スウィング三面鏡」など
使いやすく人気のあったオクターブがさらに進化しました!
「ちょい置きカウンター」
メガネや小物類などの一時置きに便利なカウンターです。
以前の「スマート棚」は棚部分が狭かったのですが、
今回は洗面台の端まで棚があり、スマートフォンも置けるようになりました!
【before】
【after】
「統一感のあるスッキリデザイン」
ワイドLED照明、ちょい置きカウンター、取っ手をステンレス調に統一。
以前の白基調のイメージからステンレス調になったので高級感UP
水栓のレバーも丸い棒状から横長になったので操作がしやすいです。
【before】
【after】
ショールームで実際に展示を見ましたが、とても良かったので
洗面台のリフォームをお考えの際は、是非オクターブを検討してみて下さい!
ご自宅のコンロはガス?それともIHでしょうか?
それぞれメリット、デメリットがあります。
リフォーム検討される方は安心安全なIHがおすすめです。
なぜか…
☆タイマー機能があり、火を使わないので安全!
人はうっかりしてしまうもの。火を使用するのは、どうしてもリスクがあります。
IHではタイマーをセットし、お鍋をぐつぐつしながらお風呂に入ったり、テレビを見たり、子どもと絵本を読んだり…料理をしながら他の家事もできます。
☆お手入れが楽!
食材や汁がこぼれてしまったり、油が飛び散ったり、このような汚れは料理にはつきものです。IHは平らな面をすーっとお掃除するだけ。茶色いこびり付いた汚れはラップと洗剤でくるくるっとすれば、綺麗になります。
☆立ち上がりが早く、強火にいきなりできるので便利!火力が弱いと思いの方もいらっしゃいますが、実は立ち上がりが早く熱しやすいのです。
逆にデメリットは
●鍋振りができない
●使用できる鍋が限定される
●ガスコンロからの交換には別途費用がかかる。
確かに予算があれば…と悩まれる方もいらっしゃると思います。
けれどデメリットも踏まえた上で、IHがおすすめです。
実は、令和2年火災の原因の順位は1 位たばこ 2位 焚火 3位コンロです。
住宅火災の原因では1位がコンロです。
安心、安全を考えIHに検討しませんか?
こんにちは!
みずらぼ都島店 藤崎です。
7月からリニューアル工事を行っており、大変ご迷惑をお掛けしましたが、
9月1日より無事リニューアルオープンとなりました!!
↓は工事がひと段落した時の写真です。
リフォームに関して何かお困りごとが御座いましたら、
リニューアルしたての都島店へいつでもお問い合わせください!
今日はTOTOきれい除菌水をご紹介します。
きれい除菌水とは、水を電気分解して作られる除菌水です。(次亜塩素酸を含む)
薬品や洗剤を使わず、トイレ、洗面、お風呂、キッチンをきれいに除菌ができます。
時間が経てば、元の水に戻ります。
手荒れ、肌荒れはしません。
キッチンでは、まな板やふきんの除菌、哺乳瓶の消毒にも使用できます。
洗面では、歯ブラシの除菌、汚れ物を洗うときに使用(布おむつやパンツなどの洗浄にも最適)
お風呂では、きれい除菌水の床ワイパーで、ピンク汚れカビの防止
トイレでは黒ずみ汚れを防止し、ノズルも清潔に保てます。
様々な場面で、掃除の手間が減り、水回りを快適に使用できます。
非常におすすめのTOTOきれい除菌水をぜひご検討ください!
本日はタンクレストイレをご紹介します。
皆様は、トイレの時間をどのように過ごしているでしょうか?
外出先などで「素敵なトイレだな。また近くに来た時にはこのトイレにしよう」など
思われたことはないでしょうか?そんなトイレ、本当に素敵ですよね。
トイレ空間は人の気持ちを豊かにするものだと思います。
住まいのトイレ空間も、一層快適さが求められるかと思います。
そんな中で、タンクレストイレはトイレ空間を広く使えるので、非常に快適です!
子どものおまるや補助便座、踏み台、手すり、介助用のスペースなど…
トイレが広く使えると、とても使い勝手がいいのです。
さらに掃除も非常にしやすいです。
側面の便器部分だけでなく、床に奥まで手が届きやすく、掃除が苦になりません。
見た目もすっきり、デザインもおしゃれです。
リフォームを検討中の方は、ぜひタンクレストイレをお試しください。