こんにちは!
みずらぼHDC神戸店です
皆さんのお家のトイレは何年くらいお使いでしょうか?
実は水の使用量としては、トイレは家庭の中でもトップクラス
【従来品】
10年くらい前のトイレで、1回流すのに約13リットルものお水が必要です。
2リットルのペットボトルを6本と半分!!
【節水型トイレ】
今の節水型トイレは、1回流すのに約3.8リットル~4.8リットル!
2リットルのペットボトルを2本未満~2本ちょっと!!
1回の洗浄水量は、従来品に比べて約3分の1に
普段通りに使うだけで
13リットルー3.8リットル=9.2リットル
9.2リットルもの節水効果があります

トイレを交換するだけで水道代の節約につながり、
ご家族や来客が多いお宅なら、効果はさらに大きくなりますよ
節水トイレ
TOTO ピュアレストQR
9万6千円(工事費込み)


こんにちは(*^_^*)
HDC神戸店 中川です!
少しずつ涼しくなってきましたね☺♡
皆さん季節の変わり目ですが、体調は崩されていないですか?
私の元気の源、最近のちょっとしたマイブームを紹介します!
それはこのミキサ-でバナナジュースを作ることです♡

朝にこれを飲むだけでパワーが出ますよ(*^_^*)!
ハチミツとヨーグルトと氷を入れるとより一層おいしくなります♡
そして、このミキサ-のお手入れの楽さには本当に感激です!
色んなものが作れるらしく、これからいっぱい挑戦してみようと思っています(^O^)/
便利なのでキッチン用品のおすすめグッズです♡
気になる方はぜひ、このミキサ-を手に入れてバナナジュースを作ってみて下さい♡
こんにちは!HDC神戸店です(^^)
シンクのカラーが選べるキッチン「トクラス ベリー」のリフォームをご紹介させていただきます☆
ライムグリーンのマーブルシンクをお選びいただきました!

淡いライムグリーンのマーブルシンクがアクセントになってますね
ビフォー

アフター

マーブルシンクはライムグリーンのカラーをお選びいただきました。
ライムグリーンは、淡い色なので扉のカラーとも馴染みやすく柔らかい色合いです
強調しすぎず、淡いライムグリーンが映えてますね
<ライムグリーンのマーブルシンク>

トクラスのマーブルシンクはスキマレス・排水部分も継ぎ目がないお手入れのしやすいシンクです。
8つのカラーから選べ、マーブルシンクの形は6つのデザインがあります
ライムグリーン以外も可愛いカラーです
そしてもう1つおすすめポイントが!
「窓前ウォールキャビネット」
窓前ウォールキャビネットは、さっと隠せる水切り棚と収納棚です
目の前にあり届きやすい収納棚になります。

窓からの採光を活かして半透明の樹脂扉にし明るさを確保できます。
今回は窓前ウォールキャビネットの水切り棚と収納棚を設置しました。
カラーや形を選んでキッチンをコーディネートしてみるのはいかがですか??
こんにちは!
みずらぼHDC神戸店です
毎日のお風呂掃除って、そんなに大変でないのに
気分的に結構負担に感じてしまうんですよね
今、家で大活躍してくれている自動掃除ロボット「ルンバ」のような
自動で浴槽を掃除してくれるようなのがあればな~
と、軽い気持ちでネットを見ていると。
何と!!ありました
ノーリツの「おそうじ浴槽」


浴槽の端についている、洗剤投入口から洗剤を投入。
補充は1ヶ月に約1回で良いようです。

操作もとても簡単
「ふろ洗浄」スイッチを押すだけ

凄い!!
次にユニットバスを交換する時は、
検討してみようと思います

こんにちわ!
みずらぼHDC神戸店です。
本日は、TAKAGI(タカギ)のカートリッジ内蔵型浄水器をご紹介します!
実は先日、私の家もTAKAGI(タカギ)カートリッジ内蔵型浄水器を取り付けました。

TAKAGI(タカギ)カートリッジ内蔵型浄水器
本当にオススメです
今まで、水栓の横に浄水器を置いており、
これが結構場所を取っていましたが、
浄水器カートリッジがヘッドの部分に内蔵されているので、
場所を取りません!

カートリッジも手で取り外せて、簡単に交換できます!
原水と浄水ともに、ストレート・シャワー・エコシャワーの3つに切り替えられます。
浄水でシャワーが出来るのはTAKAGI(タカギ)カートリッジ内蔵型浄水器だけ!
水はねを気にせず野菜を洗えます。
メンテナンスも充実していて
カートリッジ定期交換メンバーに登録すると
嬉しい特典がいっぱい
定期的にカートリッジが家まで届きます
カートリッジ定期交換で一定期間を超えると、カートリッジがお得に購入できます
ヘッドの部分を5年毎に無料で交換してくれます
キッチン水栓交換をお考えの方は、
TAKAGI(タカギ)カートリッジ内蔵型浄水器おすすめです!
ショールームには、タカギの浄水器や水栓金具を展示している店舗もありますので、
ぜひみずらぼのショールームにお立ちよりください。
■みずらぼショールームのご案内はこちら■

こんにちは!HDC神戸店です。
今回は、以前工事をさせていただいた
施工後の様子をご紹介します(^-^)洗面化粧台はTOTOシステムJ
セミオーダータイプの洗面台で、かなりの自由度があります!
既製品の洗面台では
ご希望のものがなかなか無い方にもお勧めです(‘_’)
浴室はPanasonic ココチーノS

掃除のしやすいように
スゴピカ浴槽・らくぴかフロアになっています!
最後にキッチン!
Panasonic Sクラス

扉等がホワイト系なので空間が明るく感じますね)^o^(
工事をお任せ頂き、ありがとうございました(^-^)
こんにちは
みずらぼHDC神戸店です
人気の商品タイルLIXIL エコカラットをご紹介いたします
皆様エコカラットをご存知ですか?
快適な調湿力
驚きのニオイ吸着力
安心なVOC吸着力
お部屋の湿度を自然と調節してくれる
まさに“呼吸する内装壁材”なんです



お部屋のアクセントとしても使えてますよ
湿気やタバコ・ペット・トイレ等の生活臭が気になられる方は
是非、弊社にご相談下さい
≪LIXIL エコカラット≫
http://ecocarat.jp/about/
詳しくはこちら

こんにちは(‘;’)ノ HDC神戸店です( ^)o(^ )
今回はホワイト柄のキッチン パナソニック Lクラスにリフォームをさせていただいたので、レポートさせていただこうと思います(´0ノ`)
<ホワイトの扉カラー パナソニック Lクラス>
<<Before>>

卓上の食洗機が調理スペースを狭くしてしまい、お料理しにくいキッチン
開き扉なので収納力も少なめ…
<<After>>
パナソニック Lクラス ホワイト柄

ビルトイン食洗機にしたことで調理スペースの確保ができました!
パナソニックのLクラスで収納力も大幅UP!!カウンターもすっきりします。
清掃性もよく使いやすいキッチンに!!
薄型のレンジフードもお手入れが簡単です。
ホワイトの扉カラーはキッチンを明るくし、お部屋が広く感じるようになりますね(‘;’)b
工事をお任せいただきましてありがとうございました!
こんにちわ
みずらぼHDC神戸店です
今回YKKの『ブラインド入り複層ガラスペアハートシルキー』をご紹介させて頂きます

ブラインドの掃除って一枚ずつ拭いたり
ブラインド専用の掃除道具を使ってみても
なかなか綺麗にならなくて大変ですよね
私は背が低いので上の方まで届かなくて
ついつい放置気味に。。。
特にお風呂場は湿気があってカビも付きますし、
台所は油汚れが気になります
そこで優れものがこちら

YKK『ブラインド入り複層ガラスペアハートシルキー』

断熱性のある複層ガラスの空気層にブラインドを組み込んだタイプ
ブラインドが2枚のガラスの間にあるため、
清掃が簡単で、油汚れや湿気の心配がないため、
浴室や台所などに最適です


他にも・・・
YKK『格子入複層ガラス』

ブラインドと同じように2枚のガラスの間に格子があるため
ほこりがたまりません
レパートリーもこんなにたくさん

しかもどちらも複層ガラスなので
断熱性も抜群です

私もいつかマイホームを購入した時には
取り付けてみたいと思っています

こんにちは
HDC神戸店です
もう9月ですね!!日中はまだまだ夏ですが、
夜はだんだん涼しくなり、秋を感じますね
今回は、前回のつづき

賃貸マンションのオーナーさんからご依頼があり、
設備機器のリフォームをしていました
工事も無事終わりましたので、さっそくAfterをご紹介します
キッチン

キッチンは、システムキッチンに変更!!
フードは、以前のものを再利用し、
窓についているファンで、強制排気をしています
洗面台

洗面は、ボウルをピンクにして清潔感を感じられるように
トイレ

以前は、ウォシュレットがついていなかったので、
コンセントを新設して、ウォシュレットをつけれるようにしました
もちろん、トイレは節水タイプで、お掃除も大変しやすくなっています
今回、ご依頼頂きましたW様、本当にありがとうございました
今後とも、弊社を宜しくお願い致します
また、オーナーさんで、リフォームをお考えの方がおられましたら、
是非、ご相談ください

« 前のページへ | 次のページへ »