スタッフブログ

和歌山のチョコレート屋さん

投稿日:2020.02.12

こんにちは。

つかしん店の尾﨑です。

少し前ですが、先日和歌山のチョコレート屋さんに行ってきたのでご紹介したいと思います。

SMILEというお店です。
店内はそんなに多く人が入れる訳ではないのですが、とても賑わっていました!

ピスタチオや抹茶、オレンジ、ドライフルーツのチョコなど見ているだけで幸せな気持ちに…
ついついカゴに詰め込んでしまい全種類持って帰りたいところでしたが、厳選して我慢しました(笑)
内装やパッケージもとってもかわいかったです。
ちょっとしたプレゼントにも最適ですし近所にこんなお店があったらなあ。。

ホットチョコレートも出されていてこの季節にもぴったりでした。
和歌山に行く機会があれば是非立ち寄ってみてください

ビルトインガスコンロ→IH交換工事

投稿日:2020.01.29

こんにちは!

つかしん店です。

今回は施工事例を紹介したいと思います。

Before

ビフォーアフター

After

ビルトインガスコンロ→IHへ交換させて頂きました。

お手入れのしやすさと、安全性で悩んでいらっしゃいましたが

IHにした事でお手入れのしやすさ、火を使わないので安全性が改善されました。

さらに今回の商品はPanasonicのXシリーズでオールメタル機能付きです!!
オールメタルなので今使ってるお鍋やフライパンがほぼ再利用可能です

機能面も充実しており、喜んで頂けて良かったです!!

N様、今回は担当させて頂き誠にありがとうございました。

IHへご検討中の方は是非ご相談下さいませ。

お風呂のリフォームを行いました!

投稿日:2020.01.18

こんにちは
ならファミリー店の大井です。

 

昨年は皆様のおかげで成長することができました!
本年も皆様に大満足していただけるような住空間を提供できるよう精一杯努力致しますので、どうぞ宜しくお願い致します

 

それでは2020年初めのブログは、浴室のリフォームについてご紹介させていただきます。
今回リフォームを検討された大きな理由としては、現在の浴室のカビや清掃性の悪さ、冬場の寒さでした。
そんな悩みを解決してくれるのがこのTOTOのユニットバスのサザナです。

まずサザナの魅力の一つであるほっカラリ床は撥水性が高く、断熱材が入っているため、
冷たくなくお手入れもすごくしやすい床になっています。
踏み心地も少し柔らかいので膝をついてのお掃除も負担なくしていただけます。
これで毎日の掃除がすごく楽になります 

また、浴槽の形が体にフィットするように設計されているので、浸かり心地がとても良いのです。
毎日の疲れも解消できること間違いなしです 

その他にもここに書ききれないくらいたくさん良い特徴がありますので興味のある方はショールームへお越しくださいませ
少しでも浴室リフォームをお考えの方は是非一度TOTOのサザナをご検討下さい 。

トイレ施工事例 TOTOレストパル

投稿日:2020.01.08

初めまして。
もう日が割と経ってしまいましたが、昨年の9月に夙川店から尼崎つかしん店に異動してきました
池田祥子と申します。
京都出身で、今も京都から通ってます(o^―^o)
つかしん店の周辺はまだ不慣れですが、これから宜しくお願い致します。

年始はつかしん店のメンバーで塚口神社に行ってきました☆
今年も色んな方と出会って、リフォームのお手伝いを頑張らせて頂きます(#^^#)

ちょこっと施工事例

TOTO レストパル ワンデーリモデル

手洗いは別途設け、丸ごと収納で見た目もすっきりです!
ミラーもあってオシャレです

内装はネコちゃんの足跡付きです(=^・^=)

写真では中々分からないのが残念ですが(´;ω;`)ウッ…

毎日入るのが楽しみになるおトイレで素敵ですね
是非皆様も参考に☆

2020年 新春イベント告知

投稿日:2019.12.25
こんにちは。
尼崎つかしん店です。
今年も残すところ、あと1週間ですね。
いや~、早い…
皆さん、悔いなく1年を締めくくれそうですか?

さて本日は、年明けに実施するお得な情報のご案内です

日ごろの感謝を込めて、年明けみずらぼ全店で『水廻りリフォーム初売り』を開催いたします!!

 

日 程: 1月4日(土)・5日(日)
時 間: 10:00 ~ 17:00
場 所: みずらぼ全店
豪華特典もご用意しております!!

 

新春企画1 お楽しみ福袋 プレゼント(ご来場特典)・・・1家族1セット限り

新春企画2 浴室換気乾燥暖房機プレゼント

新春企画3 お年玉抽選会・・・なんとはずれくじなし

春企画4 福袋企画(ご成約のお客様対象)

ハズレなしの大抽選会・ご来場特典など、
お客様に喜んでいただける企画満載となっております!!

 是非この機会にお立ち寄りくださいませ。
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
カテゴリ:尼崎つかしん店

【トクラス ベリー】展示品のキッチンを入替えました

投稿日:2019.12.11

こんにちは。

尼崎つかしん店です。
最近、キッチンの入替え工事を行いました。
入れ替えたキッチンは女性人気の高いトクラスBerryです。

扉/リファインドモカ
カウンター/ニューグラーナホワイト
シンク/シックベージュ

濃い木目調の扉と明るい人造大理石カウンターのコントラストがいい感じに
シンクの色を選べるのもBerryの魅力!
カウンターとシンクの継ぎ目がないのでさっと拭けるのも嬉しい!
掃除は楽な方がいいですよね

シンク下の収納は上下に収納できるため、ささっと取り出しやすいです。

ビルトインコンロはグリル調理ができるタイプです。
焼くだけでなく、蒸し物、煮物、パンなどが作れる優れもの。
色々なお料理を試してみたくなりますね

実際に見て触れていただくと、リフォーム後の具体的なイメージがつきやすいと思います。
リフォームをお考えの際はお気軽にお立ち寄りください。
尼崎つかしん店は年末年始も10時~18時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。

白く濁るお湯の不思議

投稿日:2019.02.07

こんにちは!!

みずらぼ尼崎つかしん店の芝下 浩史です。

冬の寒さが堪える今日この頃ですが皆様どうおすごしでしょうか。

僕は休みの日はほとんどコタツから離れられない生活です。

さてさてそんな寒い冬の季節に少し気になった事がありましたのでご紹介させて頂きます。

皆様冬に蛇口をあけると水が白く濁って出てくることはありませんか??

僕は昔、蛇口からお湯を出すと白く濁ったお湯が出てくるのを見ると

すごく熱いお湯になってでてきているのではないかと勝手に思っていました。

そんな寒い冬の季節によく起こる蛇口から出る白く濁ったお湯の正体は

なんと空気(気泡)です。

給湯器が壊れやすいこの寒い冬の時期、給湯器のメーカーによくこういった症状のご相談が多いそうです。

お湯や水が白く濁るのは、蛇口やカランを閉めると圧がかかり、空気がたくさん取り込める状態にあります。

そこで蛇口やカランを開けると、圧が抜け、水に溶け込んでいた空気(気泡)が溶けきれなくなって出てくる際に白く濁って見えるそうです。

リンナイなどの美・白湯(マイクロバブル)もその現象を応用したものになります。

ではお湯が白く濁るのは故障??

これは水の中に溶け込んでいる空気が急激に加熱されると、圧が低くなり細かい気泡として発生することが原因です。

白く濁るの原因のほとんどがこの空気の圧縮(気泡)ですのでご安心ください。

 

また給湯器の耐久年数は約10年となっています。

寒い冬に壊れてしまうと本当に困ってしまいますよね。

ですが壊れていないのに交換するのはもったいない気持ちにもなります。

 

ですが冬にお湯が使えないのもつらいものです。

そうなる前に、お湯の出がわるい、給湯器から異音がするなど、何か異変を感じられた

水廻りに特化しております、みずらぼにご相談いただけましたすぐにお伺いし御見積させていただきますので何卒宜しくお願い致します

 

インフルエンザが流行するこの季節、皆様体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

生食パン「乃が美」

投稿日:2018.10.18

みずらぼHDC神戸店の竹若です。

今回おすすめさせていただきたいのが食パン専門のお店です。
その名も「乃が美」さんです。

インスタやネットで有名な生食パンのお店です!

私自身もインスタで知りましたが、
家の近くにあるわけでもなく食べたいなーと思いつつ
なかなか手に入れることができませんでした。。。。

ですが、最近営業で車を走らせていたところ、ふと横を見ると
「乃が美」のお店がありました!!

ちょうどお客様のご自宅も近くでしたので、用事を終わらせてから
パンを買いました!

次の日の朝食にさっそく食べてみると、、

めちゃくちゃおいしい!!!!
もちもちしてて、今まで食べてきた食パンはパンの耳なんて焼いてしまうと硬くて嫌いだったんですが、「乃が美」さんの食パンは表面はサクサクしてもちもちなので、すごくおいしかったです!!

また、みなさんも機会があればお試しください!!

カテゴリ:竹若 伶

和式トイレから洋式トイレの施工事例

投稿日:2018.09.18

こんにちは
みずらぼ尼崎つかしん店です。
昼間は残暑でとっても暑いですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私も入社し、つかしん店に配属されてもう4ヶ月が経ち、約60件以上の工事を担当させて頂きました。
ありがとうございます!

 

ここで4ヶ月を振り返り一つ施工事例をご紹介させて頂きます
内容は和式トイレから洋式トイレです。

Before

ビフォーアフター

After

ちなみに、工事中がこちら

なかなか床なんて見れないですよね!こんな風に組んでいます。
工事終わった時はお客様にも笑顔で喜んで頂きましたが、お客様以上に僕が嬉しかったです
このお仕事をして本当に良かったなと思います
お客様に「ありがとう」って言ってもらえると 本当に頑張れますので
その気持ちや信用にお応えできるように経験を積んでいます。
リフォームをお考えであれば是非弊社にお任せください。

水廻り施工事例

投稿日:2018.07.28

こんにちは
厳しい暑さが続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。

早速先日リフォーム工事をさせていただいた施工事例をご紹介したいと思います!

<ユニットバス>
TOTO WG マンションリモデル

<洗面台>
TOTO サクア

ご主人様がゴルフ用品等洗われることもあるとのことで陶器に
サイドのキャビネットもつけて収納力アップ。

また、埋め込み収納は南海プライウッドを採用。
既設も埋め込みの収納だったのを活かし、見せる収納に

内装はテラコッタのタイル調をポイントにしました。

 

<トイレ>
LIXIL アメージュZ

消臭効果も持ち合わせているタイル調のクッションフロアを使用いたしました。

内装や使用決めなどとても楽しくお打合せさせていただけました
A様ありがとうございました