スタッフブログ

洗面台施工事例

投稿日:2018.05.30

みなさんこんにちは!
今回は先日施工させて頂いた工事をご紹介致します

洗面台の交換のお問い合わせを頂きご訪問させて頂きました。

<Before>

・老朽化
・洗面台の右側のスペースを無くしてスッキリさせたい
・壁面の木目に水が弾いて、木が腐るのではないかと心配
・鏡の後ろに窓があり、そこから光を取り込みたいが鏡も欲しい
・四角になっているボウルが良い

といったご要望を頂き、工事させて頂きました!!

<After>

【Panasonic Cライン】

壁面にはサニタリーパネルという、水を弾く素材をもつパネルを洗面台廻りに貼らせて頂きました。
そして、洗面台の右面の余ったスペースには造作カウンターを作り、カウンター上には物など置いて頂けるようにしました。
そうすることで、全体的な見た目もスッキリした雰囲気になりました。

また、鏡を撤去し窓から光を取り込むことは出来るようになりましたが、洗面台に鏡がないのは不便ですので、洗面台の右側に壁掛けタイプの鏡を取付けさせて頂きました。

洗面台本体には、ボウルが四角型になっており、シングルレバー水栓という吐水口とレバーが一つになっている【Panasonic Cライン】という洗面台を設置しました。

 

最後はお客様にも喜んで頂きとても嬉しかったです!
今回工事させて頂き誠にありがとうございました!

皆様も水廻りで何かお困りのことがございましたら、お気軽に「みずらぼ」までお問い合わせくださいませ

カテゴリ:尼崎つかしん店

チェリー柄のあたたかい浴室

投稿日:2018.02.17

こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますね
先日久々にお買い物に行ったのですが、お店の中はたくさんの春服が並んでいて色鮮やかでした
今年の春はおむすび弁当を持ってお花見に行きたいです
残り約1ヶ月の冬を楽しみながら、暖かくなる日を心待ちにしたいと思います。
さて先日、つかしん店のユニットバスの展示品が入れ替わりましたのでご紹介させていただきます。

リクシルのユニットバス 「アライズ」です
アクセントパネルは木目のチェリー柄を選びました。
木目柄ってどうしてこんなに暖かみを感じて癒されるのでしょうか!

収納と照明はコーナータイプで、圧迫感が無くすっきりとした印象です。
収納も取り外しができますよ。

カウンターは「まる洗いカウンター」といって、カウンターを取り外し楽な姿勢で隅々までお掃除ができます

 

浴槽は人造大理石浴槽の上品なベージュを選びました。

浴槽内にステップがあるので、足を高くして全身浴をしたり、座って半身浴を楽しんでいただけます♪
エコベンチ浴槽だと、節水が出来る点も嬉しいポイントです

断熱が入ったサーモフロアは、浴室内が明るくなるホワイトを採用しました

ゆったりと寛げるお風呂だと思いますので、ぜひ実物も見にいらしてくださいね!

カテゴリ:尼崎つかしん店

浴室施工事例

投稿日:2018.02.01

12月よりみずらぼ夙川店からみすらぼつかしん店に移動しました
尾崎 万里菜です。

 

夙川店のお客さまに経験させて頂いたことを活かして
これからは、つかしん店で頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します!

 

さて新年も明けまして2018年を迎えましたね。

皆さんはどんなお正月でしたか?

私も久しぶりの友人と集まったり実家に帰って猫に癒されたりと有意義な時間でした。

おみくじも大吉だったので今年は早速いいことが起こりそうです!

 

それでは施工事例をご紹介したいと思います。

 

Y様宅

TOTO WG Xタイプ サイズ1418 マンション

<Before>

<After>

入り口の段差や、エプロンの中のお掃除、全体のお手入れのしやすさを悩んでいらっしゃいましたが
課題も改善され、デザインもとっても素敵なお風呂に仕上がりました。

 

奥様が、勇気がいるけどこの際思い切ってこの色にします!と
たくさんご検討されながら床やカウンター、棚などはチョコレートをイメージしたブラウンでまとめられました。

出来上がったときに思い通りになって大満足ですと言って頂いてとても嬉しかったです。

Y様、たくさんご協力頂きまして本当にありがとうございました!

水廻施工事例集

投稿日:2017.12.23

こんにちは

 

すっかり冬の寒さが到来しましたね
僕も鼻をすする毎日です、、、。

皆様も体調には気をつけ、良い来年を迎えてくださいね!!

 

さて今回は先日実際に工事させて頂いたお客様のお家をご紹介したいと思います

①浴室 【TOTO WG Dタイプ】

Before

ビフォーアフター

After

寒い・床がひんやりする・掃除が大変・またぎの高さが高いなどの問題があった元々のお風呂から交換させて頂きました。
TOTOのお風呂は、なんといっても掃除がしやすいですカビの繁殖を抑え、鏡等の水垢も簡単に取れやすくなっております。
そして壁一面にアクセント色を取り入れることにより空間が明るくなりました。

 

②洗面所【LIXIL ピアラ】

Before

ビフォーアフター

After

収納が表に出てしまう従来の一面鏡から、収納付きの三面鏡にしたことですっきりとした印象になりました

 

③トイレ【TOTO ピュアレストMR】

Before

ビフォーアフター

After

節水型のトイレになりました
壁紙もタンク後ろの壁だけ木目調のクロスを取り入れ、紙巻器・手すりと色を合わせることにより全体に統一感が生まれました

 

④玄関収納

Before

ビフォーアフター

After

収納自体は交換せず、扉のシートのみを貼り替えました。
元の扉シートが剥がれ気になっていたようなのですが、すっきりとした色合いで玄関の雰囲気が変わりました

 

⑤廊下

Before

ビフォーアフター

After

壁紙貼替・分電盤交換・ドア塗装をさせて頂きました。
今回は花柄のクロスを使用させていただきました

 

 

今回水廻りだけでなく、内装も工事させて頂きました
元々壁は壁紙を貼っていた訳ではなく、ユニットで組まれていましたので、そこに直接クロスを貼る事はできません。
そのため大工さんに造作してもらって、そこに壁紙を貼らせて頂きました。
それによってユニット独特のアイボリー色の壁からクロスを貼ったことにより空間もより明るくなりました
全体の工期としては一週間ほど掛かりましたが、お客様にも喜んでいただき非常に嬉しく思っております。
この度工事させて頂きました、T様誠にありがとうございました!

 

みずらぼではこのように水廻り以外の工事も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
それでは皆様、良いお年を~~

来年度もみずらぼを宜しくお願い致します!!

浴室リフォームをしました

投稿日:2017.10.15

こんにちは。
千里丘店の平山です。
この夏、千里丘店に異動してきました。
工事をしていたら、あっという間に秋になっていました。

どうぞこれからも宜しくお願い致します。

では今日は先日工事した現場をご紹介します。

施工したのはTOTO サザナ HSシリーズです。

1317という0.75坪サイズなので、広々としています。

壁パネルはアクセントにタルシアベージュ、

その他のパネルや浴槽はホワイトで統一しています。

既存の窓とも雰囲気がマッチしていて、とても綺麗な仕上がりになりました。

 

さらに今回のポイントとしては、鏡がないことです。

お客様のご希望で鏡のないプランになりました。

ユニットバスにはいろいろ制約がありますが、鏡は不要、棚は不要などのご希望に添えるプランもあります。

その場合はぜひご相談ください。

脱衣所にある洗面化粧台も浴室と色合いを統一させました。

ナチュラルな色なので、リラックスしたい空間にぴったりですね。

浴室リフォームをしたことにより、壁の凹凸を解消することができたのも嬉しい点ではないかと思います。

ちなみに以前の様子と比較すると…

Before

ビフォーアフター

After

この度は工事をお任せ頂きありがとうございました。

タイル貼りの浴室からのリフォームのため、工事日数も長く、ご迷惑もおかけしたかと思います。

これからは明るく、お掃除しやすい浴室で快適なバスタイムをお過ごしいただけたらと思います。

 

ありがとうございました。

オートムーブシステムの食器乾燥をつけたクリンレディ

投稿日:2017.10.14

こんにちは

阿倍野店の大井です

 

最近冷え込んできましたね

みなさん体調管理にはしっかりとお気を付けください

 

今回はキッチンの施工事例をご紹介したいと思います

 

Before

 

 

 

After

 

 

排水から臭いが上がってきてお困りでした。

でも使用年数も経っているので、

配管掃除をするより、思い切ってキッチンを新しくしよう!

と思ったのがリフォームのきっかけ。

 

いろいろなメーカーのキッチンをご覧になられましたが、

オールステンレスが特徴のクリンレディをお選びいただきました

天板はもちろん構造自体もステンレスでできているので、

カビや臭いがつきにくいほか、傷や熱にも強く長寿命です

 

 

 

オプションで吊戸棚に食器乾燥のできるオートムーブシステムを採用していただきました

 

電動式のオートムーブシステムは、

調味料や食器などを収納する場所なので、

材質は清潔で丈夫なステンレス製にこだわっています。

棚を下ろすときも、戻すときも、ボタンにワンタッチするだけ

あとは自動で昇降します。

お選びいただいた食器乾燥タイプは、

洗った食器やまな板などをそのまま収納、温風により乾燥します

 

 

K様この度は工事をお任せいただき有難うございました!

 

10月7日、8日にリフォームイベントを開催します

投稿日:2017.10.03

こんにちは!

10月に入り、とても過ごしやすい気温になりましたね
秋はとても短いですが、紅葉を見たり自然を満喫したいです
さて10月7日・8日に、みずらぼ7店舗限定で【リフォーム大感謝祭】を開催いたします!!
(千里丘店・尼崎つかしん店・夙川店・六甲店・HDC神戸店・西神中央店・奈良大森町店)

お見積りのご依頼をいただくとJCBギフト券2,000円分をプレゼントいたします
そのほか浴室リフォームのご依頼でご成約特典や、必ず当たる抽選会もご用意しております。

秋は過ごしやすい気候で、リフォームの時期として一番人気のシーズンです
この2日間はリフォームアドバイザーが常駐しているので、工事の疑問や費用のご相談にも詳しくお答えすることができます
年内にお家を綺麗にして、気持ちよく新年を迎えたいとお考えの方は特に、お早めのご相談がおすすめです。
ぜひこの機会にご来場くださいね!

開催店舗と地図はコチラからご確認下さい。
たくさんのお客様にお会いできる事を、楽しみにしております!

カテゴリ:尼崎つかしん店

9月9日.10日 リフォームイベントを開催します!

投稿日:2017.09.06

9月9日.10日に、みずらぼの各店で【水まわりリフォーム大感謝祭】を開催いたします

★ご来場いただきお見積をご依頼いただくと、後日JCBギフト券2,000円分をプレゼント!

★TOTOまたはLIXILのユニットバスをご成約いただくと、特典で浴室換気暖房乾燥機をプレゼント!

 

そのほか必ずもらえる景品やご来場特典などもご用意いたしております。
数に限りがありますので、ぜひお早めにご来場くださいね

リフォームに関する疑問やご相談だけでも大歓迎♪
もちろんお見積り・ご相談は無料です
いつもよりお得なこの2日間に是非!お気軽にお立ち寄りくださいね

各会場のご案内、地図などはこちらをご覧下さい
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

カテゴリ:尼崎つかしん店

鮮やかなマンゴーイエローのキッチン

投稿日:2017.08.22

こんにちは!

8月も後半に入りましたが、まだまだ暑い毎日ですね
今年の夏は何かとお出かけをして楽しんでいます
もともと夏が大好きなので、あと1週間ちょっとで8月が終わると思うと寂しくてたまりません

 

さて、今回は少し前に入れ替わった展示品をご紹介いたします。
つかしん店の一番表に展示されているキッチン「パナソニックVスタイル」です
扉カラーはマンゴーイエローを採用しました。

鮮やかなイエローは見ているだけで元気が出ますよね
前を通るお客様からも「黄色のキッチン可愛い!!」という声がよく聞こえてきます。

また、こちらのキッチンには大人気のオプション「ソフトダウン・ウォールユニット」を採用しています

「ソフトダウン・ウォールユニット」は、手が届きにくい高い位置の棚を、手動で目の高さまで降ろすことができます♪

■吊戸棚に入ったものは、踏み台が無いと出し入れできない・・・
■片付けにくいため、吊戸を全然活用できていない・・・

そんな方にオススメです。
少しの力で写真のように手の届く高さまで降りてきてくれるので、一目で何が収納されているか分かりますし、
お片づけや調理時間の短縮にもつながります☆

みずらぼに展示しているものは全て触れて体感していただけますので、
ぜひ実物を動かしてみて、重いものが入った状態でも上げ下げがしんどくないかなどご確認いただければと思います

カテゴリ:尼崎つかしん店

ボーテシルバーのクリンレディ

投稿日:2017.04.21

こんにちは
早くも4月後半にさしかかり、日中はぽかぽかするようになりました
暖かくなるとどこかへお出かけしたくなりますね
ぜひおすすめのスポットがあれば教えてください

さて、先日つかしん店の展示品が入れ替わりましたのでご紹介させていただきます♪

クリナップ クリンレディ
扉カラーはボーテシルバーです♪

クリナップのキッチンの特徴は、何と言ってもステンレス製に注力している点です。
多くのメーカーが木製キャビネットを主力にしているのに対し、ステンレス製のキッチンは耐久性の高さと手入れのしやすさが魅力です♪

 

ポイント①見えない部分までステンレス

クリンレディはキャビネット内も全てステンレスにこだわりました。
ステンレスはカビが繁殖しにくく、臭いもつきにくい清潔な素材です。
熱にも強く、さびにくいので、長寿命なシステムキッチンです
ポイント② 流レールシンク

グッドデザイン賞のBSET100を受賞した「流レールシンク」は、料理中などに使う水が、自然に野菜くずや油汚れを集めて、排水口へと流してくれる新しい構造です。
また、網カゴも掃除がしやすい一体成形となっています♪
作業音もきちんと抑えてくれるサイレント仕様です

ポイント③ ステンレス底板・うきうきポケット

引出しの手前には、開けると欲しいものが浮き上がる「うきうきポケット」を搭載。
手の届く位置まで、包丁やラップがスライドアップします

コンロ下の上段引き出しは「ステップボックス」が付いて上下に分かれており、ついついお鍋の下に重ねてしまいがちなフライパンなどをすぐに取り出せる位置に収納することができます。
上下の引き出しを使い分けることでスピーディに出し入れができそうですね♪

 

ポイント④ とってもクリンフード

独自開発のリーフプレートが、油分やホコリを集めます。
穴のない構造なので目詰まりせず、汚れが付きにくいコーティングも施されているのでお掃除がしやすいです♪

 

ビルトインコンロは、ノーリツのピアットのステンレスフェイスを採用しました
思っていた以上にかっこよくて驚きました

ポイント⑤ フロアコンテナ

やはり収納面はかなり優れています♪ 代表的なのが足元の収納「フロアコンテナ」です。

アルミ製の前板なので、衝撃や薬品に強く、掃除機などで床のお掃除も気兼ねなくできます!
各メーカーでも取り入れられており、キッチンの大量収納を可能にしたフロアコンテナは、もともとクリナップが開発したものらしいです

 

水栓はタカギの浄水水栓「クローレ」を採用しています♪

本日からグンゼタウンセンターつかしんでは、11周年誕生祭を開催しており
様々なお店で11周年にちなんだセールを行っています

つかしんに来られた際は、存在感のあるスタイリッシュなキッチンをぜひ見にいらしてくださいね

カテゴリ:尼崎つかしん店