こんにちは。つかしん店の稲垣です。
ようやく温かくなり春が感じられる季節になりましたね。
つかしんの近くの一本道には桜がたくさん咲いていてそこを通るたびにお花見がしたくてたまらなくなります。
皆さんはお花見をされましたか???
今回は先日工事をさせていただいた内装工事の紹介をさせて頂きます。
お客様が工事をされたきっかけがご高齢のお母様が寝室として利用するための部屋をきれいにするためでした。
和室であったためベッドが置きにくい、扉下に段差があり躓くかもしれないといったデメリットがあり、お母様のことを考えると不便ではないかと考えました。
そこで今回は和室を洋室にするために、畳をフローリングにし、扉も交換してあげることで扉の鴨居が撤去出来、廊下と洋室の床がフラットになるので、お母様も安心して出入りが出来ると考えその方法を取らせて頂きました。
また押入もクローゼットにすることで収納もしやすくなるのでこちらも交換させて頂きました。
温かみのある色味のフローリングを貼ってあげることで部屋全体が明るく見え、また扉にガラスを入れてあげることで、ベランダからの外の光が廊下にも差し込み暗かった廊下も明るくなりとても喜んでくださいました。
また大工さんのご厚意で手すりもつけていただき、更に安心して暮らせる部屋にへと変身致しました。
今回私にお任せくださいましたO様。
本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは
阿倍野店の大井です。
この時期は毎年花粉症に苦しめられています
さて今回はユニットバスの施工事例をご紹介させていただきます
Before
タイル貼りのお風呂でひやっとし、目地のお掃除も大変でした。

ご提案させていただいたのはTOTO サザナ↓
After

全体的にモダンでクールなイメージをご希望でした
お選びいただいた壁パネルカラーは、3面を木目調のホワイト系、アクセントで同調のグレーを1面にしました

サザナの特徴でもある”ほっカラリ床”は
「W断熱構造」という床裏からの冷気をシャットアウトし、優れた断熱性能で室温とほぼ同じ温度を実現しています。
入った瞬間から足元が心地よく、冬場もヒヤッとせずに快適。床がやわらかいので衝撃も吸収します
落ち着いた雰囲気のお風呂になり、大変ご満足していただけました
この度は工事にご協力いただき本当にありがとうございました
こんにちは!
尼崎つかしん店の平山です。
今回はキッチンの施工事例をご紹介させていただきます。
【Before】
こちらのキッチンはキャビネットの底板や骨組みまでステンレスで出来ているので、頑丈でお掃除もさっと拭くだけですごく楽になります
ゴキブリなどの害虫も寄りにくくなるので木造の一戸建てのお家には特にオススメですね!
色目も鮮やかに変わりキッチンの雰囲気が一新されお客様にも喜んでいただけました。
今回工事にご協力いただいきましたN様、本当にありがとうございました
こんにちは!
今回は最近工事させて頂いたお風呂の工事の施工事例をご紹介したいと思います。
お客様のお悩みとしては、、、
・とにかく寒い。
・タイルにひび割れが入っている。
・掃除がしにくい。
・今よりも快適にしたい。
・古くなってきたので新しく綺麗にしたい。
といったお悩みでした。
しかしこのお風呂はドア入口幅が狭くユニットバスを設置できる状況ではなく、他の方法で工事をすることになりました。
完成後のお写真がこちらです
いわゆるパネル工法と言われるもので、壁面に風呂用のサニタリーパネルを貼っていく事でユニットバス風に仕上げることができます
工事の日数は通常のタイル張りのお風呂からユニットバスを設置するのに比べると倍以上かかってしまいますが、現状のお悩みを解決することができます。
入口段差も以前より軽減することができました
工法としては、壁タイル面に直接パネルを貼っていくので機密性は若干高まります。
ですが寒さ軽減という意味ではユニットバスほどではありません。
なのでさらに今回は換気暖房乾燥機も新設させて頂きました。
天井に新設したことですっきり仕上がっていますし、これで寒い冬場はもちろん、梅雨の時期などにはお風呂で洗濯物を干して頂けます!

お風呂だけでなく、自分の家でこんな工事ができるかわからないと思われているお客様も一度みすらぼにご相談ください
この度は、工事をさせていただきましたK様、誠にありがとうございました。
こんにちは 尼崎つかしん店です。
まだまだ寒さ厳しい時期が続いていますね
こんなに寒いと皆様のご自宅でも結露など発生していませんか??
先日お伺いしたお客様のご自宅も玄関ドアの結露がすごくびっくりしました。
なので今回は玄関ドアを紹介しようと思います!!
みなさんこんなお悩みございませんか?
- 暗くてジメジメした玄関はいやだなー
- 廊下が寒いなー
- 交換するにしても、何日もかかるのいやだなー
- 防犯対策を安全にしたいなー
- デザインがおしゃれじゃないなー
そんなドアのお悩みをこちらのドアがスッキリ解決してくれます!!
【LIIXL リシェント】
ポイント1
なんと工事がたったの1日!!
「リシェントⅡ」は既存の枠の上に新しいドアを枠ごと取り付ける「カバー工法」。
そのためにたった1日で完成し、かつ壁や床などを傷める心配もありません。
ポイント2
明るく、風とおしが良い!!
採風構造でこもった空気がすっきり爽やかに!これで夏場のジメジメも解消!!
ドアを閉めたまま採風できるので安全性も抜群。
ポイント3
豊富なデザイン
- 同じ住まいでも、玄関のデザインひとつでこんなに印象が変わります。
- カラーや質感で、お好み通りのスタイルやイメージが演出できます。
- 42種類のバリエーションを取り揃えています。
ポイント4
防犯性も抜群!!
破られにくい「2ロック」で、ピッキング対策も万全
解錠に時間がかかるカギほどドロボウから狙われにくいもの。
『リシェントⅡ』は2ロックを標準装備。
シリンダー自体が不正解錠しづらい構造なので、ピッキングなどによる「施錠開け」対策に効果的です。
ガラス破り対策に有効な「セキュリティサムターン」
ボタンを押すだけで、サムターンの取り外しが可能。外出時や就寝時に外しておけば、万一ドアや窓ガラスに穴をあけられても、「サムターン回し」で開けられる心配がありません。
しかも今なら、なんとエコリフォームで補助金ももらえます!!
詳しくは、下記アドレスをクリック!!
http://www.lixil.co.jp/reform/patto/stock/
玄関ドアを変えることで、住まいの表情ががらっと変わります。
なのでついつい人に見せたくなって、友人を家に招くことも増えそうですね。
玄関ドアについてもっと詳しく知りたいお客様は、是非みずらぼまで。
心よりお待ちしております。
新年明けましておめでとうございます。
今年は暖かいお正月でしたね!最近は大寒波がきて気温の変化が激しいので皆様
体調を崩されないようお気をつけくださいね。
今回はユニットバスの施工事例をご紹介させていただきます。
ピンクのかわいいタイル貼のお風呂で、まめにお掃除されているためきれいですが
どうしても目地に汚れがたまり落ちにくい!
そしてなにより寒い!!とのことでご相談いただきました。
TOTOのWGを施工させていただきました。
モロッコミントのアクセントパネルで雰囲気も一新されましたね!
床は畳のようにやわらかく冬でもひんやりせず、壁のパネルはつるっとした鏡面のパネルになっているので、汚れが付きにくく落としやすくなっています!
お客様のお悩みが全て解消できるお風呂になりました
こちらのユニットバスはつかしん店にも展示しておりますのでぜひ来店して体感してみてくださいね!
今回施工させていただいたY様、工事のご協力本当にありがとうございました。
あけましておめでとうございます
阿倍野店の大井です。
昨年は皆様のおかげで成長することができました!
今年も皆様に大満足していただけるような住空間を提供できるよう精一杯がんばりますので、どうぞ宜しくお願い致します
さて、2017年初めのブログは、トイレのリフォームについてご紹介させていただきます。
今回のご要望は
・空間を広くしたい
・収納を増やした
・壁紙にアクセントを入れたい との事でした。
ご提案した商品はLIXILのサティスです。
サティスの特徴は
・100年クリーンの新素材「アクアセラミック」でいつでも新品の輝きを保つ。汚れもスルッと落ちます。
・ 3つの吐口水から強力な水流が便器鉢内のすみずみまで回る【パワーストリーム洗浄】は、少ない水でもしっかり汚れを洗い流します。
・エアシールド脱臭機能は、不快な臭いを残さず鉢内をくまなく強力に脱臭します!
・鉢内除菌シャープのプラズマクラスターイオンを搭載。
Before

After

タンクレストイレにすることで見た目もスッキリ
壁紙は落ち着いた柄のアクセントクロスをお選びいただきました
優しい色合いで空間も広く感じます。
『ガラッと雰囲気を変えたい』という方は、ぜひトイレリフォームと一緒に内装の貼り替えもおすすめします
こんにちは!
みずらぼ尼崎つかしん店です
今回は、新しく入れ替えた展示品TOTO WG のご紹介をします!!
従来の商品よりもお手入れがさらにしやすくなっています。
★床の掃除が簡単!!『ほっカラリ床』
★大変だった鏡の汚れもすっきり!!『お掃除ラクラク鏡』
鏡の表面を炭素の幕でコーティングしているので、
水あかのこびり付きを防ぐので、お手入れも簡単になっています!!
★汚れを弾いて浴槽洗いが簡単に!!『お掃除ラクラク人大浴槽』
浴槽表面に撥水・撥油成分を配合し、
水も皮脂汚れも弾いて、落としやすくします。
★カウンターの奥もサイドもすっきり洗えます!!『お掃除ラクラクカウンター』
壁と浴槽を離すことで、手が入りやすく、
隅までしっかりキレイにお手入れできるようになりました!!
(ちなみのつかしんの展示品は、ちょっと違います。)
お風呂掃除はご主人様担当ですか?それとも奥様担当ですか?
毎日のことなので、少しでも掃除が楽になればと思います!!
お風呂のリフォームを検討し始めていたお客様。
お風呂のお掃除にお困りのお客様。
ご来店して頂ければ、実際に商品を見て体感して頂けますので、
是非お気軽にご来店下さいませ!!
こんにちは。
都島店の竹若です。
最近急に寒くなってきましたね、、、
皆さん体調は崩されていないですか??
今回は先日和室改修の工事をさせて頂いたので
その内容をご紹介したいと思います!!
元のお部屋はこちらでした。

お客様のご要望としては
・部屋の中に柱があって邪魔!でも、寝るときは扉を閉めたい。
・和室とフローリングとの段差をなくしたい。
・和室の広さを6畳→4.5畳にしたい。
今回ご提案させていただいたのが、
・間仕切り建具:Panasonic ベリティス L字コーナー
・クローゼット建具:Panasonic ベリティス
・畳:DAIKEN ここち和座

扉を閉めるとこのような感じになります!

“ここち和座”を使用しているので、汚れても掃除がしやすくなりました!

お部屋も広くなり、リビングと和室の間にダウンライトを新設したので以前よりも明るい印象に
段差などでお悩みがあればぜひご相談ください!!
I様今回工事させていただきありがとうございました
こんにちは
阿倍野店の大井です!
最近は急に冷え込んできましたが、体調を崩さないよう気をつけてくださいね
さて、先日はYKKapさんに研修をしていただきました
今回はそのYKKapさんの窓のリフォーム(マドリモ)についてご紹介させていただきます!
窓のリフォームってなかなか大がかりだと思っていませんか?
たしかにこれまでの窓のリフォームは大掛かりな工事なんです。例えば、外壁を壊さないといけなかったり、騒音や粉塵も発生したり、何より工期がかかるので生活にも影響してきます
そこでマドリモなら簡単解決
いろんな窓(雨戸付窓や面格子窓など)に対応可能なことはもちろん、カバー工法なので簡単に施工(約2時間~半日で工事完了)でき、壁工事が不要になります!また室内から施工可能なので、2階でも足場不要で省コストです
これから寒くなっていくと困るのが部屋や浴室が寒いということですよね
実は部屋の中で一番熱が外に出ていくところが壁や屋根ではなく、なんと窓なんです!なので最も断熱を強化すべきとこは窓の断熱性です
例えば冬の浴室でアルミ枠の単板ガラスの場合だと、室内初期温度28℃で20分経つと、11.3℃まで下がってしまいます
しかしマドリモで樹脂窓の複層ガラスにしていただくことにより20分経ったとしても24.5℃までしか下がりません
窓一つ変えていただくだけで、バスタイムはより安心、快適なものに変わります
今、部屋、浴室が寒い、隙間風が寒いなどお困りがありましたらぜひ一度ご検討ください
生活が生まれ変わります

参考までに。
氷の解け方の違いにご注目ください
« 前のページへ | 次のページへ »