スタッフブログ

施工事例

投稿日:2016.10.11

 

こんにちは

六甲店です!

最近、急に寒くなりましたねー。寒いのも大変ですが

季節の変わり目は鼻水が止まらなくなってしまうので大変です。

くしゃみが止まらない今日この頃です。

皆さんは風邪などには気を付けてくださいね。

本日は最近工事させて頂いた現場のご紹介です。

 

Before

After

商品:Panasonic リフォームフロアー6mm オーク柄

今回、床が踏むと沈んでしまう。とのことでご依頼いただきました。

住みながらの工事でしたのでカーペットを捲り、沈む部分を補強して上からフローリングを貼らせて頂いております。

お客様にもお色目を気に入っていただきよかったです。

みずらぼは水廻りしかしないと思われがちですがフローリングや内装・畳や襖など

色々とさせていただいてます!

もし、水廻り以外もご相談されたいとあらばお気軽にご相談くださいませ!!

Happy☆Birthday!

投稿日:2016.10.10

こんにちは。

 

千里丘店の野辺です。

 

こないだ千里丘店の上田くんがお誕生日だったので、

皆でケーキとボールペンをプレゼントしましたーっ

23歳おめでとーーーーう若いっていいね

千里丘店に来て早半年、

いつもがむしゃらで一生懸命な姿に千里丘店の皆は刺激を受けています!

 

いつもハニカミ笑顔を振り撒きながら冷静さを装っている姿も。

鳥取の方言がまだ抜けず語尾が時々おかしくなる話し方も。

外出しても忘れ物をして戻ってきたりどこかに置いて来たりと店内をウロウロする様子も。

ほんと、可愛い

いつも笑わせてくれて、和ましてくれて、ありがとう

これからも千里丘店にフレッシュさと平和な笑いを提供してもらいましょう

 

 

カテゴリ:千里丘店 野辺 敦子

デザイン性のあるおしゃれなクッションフロア✤

投稿日:2016.10.10

 

阿倍野店 森川です

風が冷たくすっかり秋ですね

 

今回は新しいデザインが増えた、

サンゲツさんのクッションフロアをご紹介したいと思います

 

いくつか抜粋して…

 

 

 

✤人気の「DIY」テイスト【ステンシル ウッド】

ハンドメイドの風合いを持ったダマスク柄のデザイン

ムラのあるペイントが古材とマッチしてアンティークな雰囲気がありますね

クッションフロア DIYテイスト ダマスク柄

クッションフロア DIYテイスト ダマスク柄2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✤華やかな【アズレージョ】

ポルトガルの伝統的なタイル「アズレージョ」

手描きの味わいを感じられるデザイン!ブルーベースの色合いなので落ち着いた印象になります

クッションフロア アズレージョ2クッションフロア アズレージョ1

 

 

 

 

 

 

 

✤ガーデンがイメージの【ルイス】

海外などのテラスガーデンをイメージ

石を上手に組み合わせて”花”を表現しています

ルイス ガーデンテラスルイス2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✤ラブリーな感じがお好きな方におすすめ  ハート柄のクッションフロア

ハート柄のクッションフロア可愛いクッションフロア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✤個人的におすすめ【チェリー】

フローリングで人気の「ヘリンボーン」と同じデザインのクッションフロアが!

おしゃれですね~

ヘリンボーン クッションフロアおしゃれヘリンボーン柄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カタログだけでなく、サンプルを取り寄せることもできますので安心して内装をお選びいただけます

 

 

 

そして…

先日、棚澤マネージャーの送別会で焼肉へ

つねに笑いを提供してくれる大井君のおかけでにぎやかなごはん会になりました

HDC店でも頑張ってください!!

 

みずらぼ 阿倍野店

寒い冬が来る前に・・簡単!快適!窓の断熱リフォーム

投稿日:2016.10.07

こんにちは

昨日のワールドカップアジア予選 興奮しましたね

ご覧になられた方も多いのでは

 

先週から今週にかけて、10月とは思えない暑さでしたが・・・・

来週からは過ごしやすくなるみたいです

やっと快適に過ごせると安心してるとすぐに冬がやってきそうですが

 

今回は、一足先に寒さ対策を

寒い冬も気持ちよく過ごせる窓の断熱リフォームで、

簡単に工事できる商品 YKK の 『 マドリモ 』 をご紹介します

 

 

マドリモは、今ある窓枠はそのままに

新しい窓をそのままかぶせて取り付けるカバー工法です

 

施工は、約2時間~半日で完了し、とっても簡単です

 

~ おすすめポイント ~

 

新築にも使われている最新の樹脂窓で快適に

アルミに比べ、樹脂は熱が伝わりにくい特性があります。

窓は、熱の出入りが1番多い場所なので窓を変えるだけで

光熱費を節約できます

 

色んな窓に対応

メーカーやシリーズ問わず取付が可能です

 

防犯性も考慮した 「 防犯合わせLow-E複層ガラス 」

 

 

 

 

 

 

樹脂中間膜を挟み込んでいるので破壊されにくい構造です

優れた防犯性を発揮し、もしもの災害時にも安心です

 

もちろん水廻りのリフォームと一緒に工事もできます

冬場寒い浴室もこのリフォームで暖かく気持ちよく過ごせます

 

 

 

 

見た目も一新して、気持ち良いバスタイムが過ごせそうですね

 

お気軽にご相談くださいね

カテゴリ:西神中央店

ラクエラの扉カラーが新しくなりました

投稿日:2016.10.05

 

こんにちは!

みのおキューズモール店です。

 

クリナップのラクエラの扉カラーが新しく、

さらに、おしゃれになりました!

こちらはノルディック・モダン・スタイル。

扉カラーはグラセウッドグレージュ。

コンセプトとしては、北欧カラーや表情豊かな幾何学柄、木目柄がナチュラルな空間に馴染みます、とのこと。

 

 

お次は、フレンチレトロ・スタイル。

扉はカフェタイルアクア。

レトロなタイル調扉や時間の経過を感じさせる木目扉をフランスの上品なインテリアに、とのこと。

 

 

最後は、ラスティック・スタイル。

扉はカフェウッドブレンド。

ひと手間かけた質感の木目扉が古材やレザー等の素材を用いた空間を引き立てます、とのこと。

 

今回、私が一番気になったのはこのラスティック・スタイルです。

 

ラスティックとはなんぞや?

答:素朴な、飾り気のない様

 

素朴…

私としては、このスタイルをチョイスするだけで、充分素敵だと思います。

インテリアは奥が深いですね…

 

今回ご紹介したものも含め現在、38色のカラーバリエーションがあります。

ぜひお気に入りの色を探してみてください

パロマ 給湯器 早替えキャンペーン!

投稿日:2016.10.04

こんにちは

六甲店の松本です。

 

10月に入り少し秋らしくなってきましたね

これから冬にむけて給湯器を交換しておこうと

お考えのお客様にパロマさんのキャンペーンの

お知らせです

 

今回対象のパロマ給湯器をお買い上げで、今話題の

Hotmanの『1秒タオル』(バスタオル)をプレゼント

してくれるというものです

 

 

この『1秒タオル』は、タオルを1cm角に切り取った

試験片を水に浮かべた時、1秒以内に沈み始めるタオル

のことです。

給水性抜群の1秒タオルは押し当てるだけで瞬時に水分を

吸収してくれます

お風呂あがりの敏感なお肌や髪、赤ちゃんにもやさしく

快適に使うことができる様です。

 

キャンペーン期間は2017年1月15日(日)までと

なっています

 

 

 

冬に壊れてしまうことの多い給湯器。

早目の対策でお得に快適に冬を過ごして

いただければと思います

 詳細はお気軽にお問合せ下さいね。

カテゴリ:六甲店 松本 朱里

シンプルでスタイリッシュなフレームキッチン♪

投稿日:2016.10.03

こんにちは!明石店の富岡です

なんだかパッとしないお天気が続きますね。。

昨日は朝起きてベランダに出た瞬間、よっしゃ♪洗濯日和!!

ちょうどお休みを頂いていたので、ここぞとばかりに

朝からノンストップで4回ほど洗濯機を回し、ついでにお布団も干しました

洗濯機が回り終わるまでの間、キッチンの引き出しの整理をしていて、ふと・・

あんなキッチン我が家にも欲しいなぁ・・と。

その商品がこちら!!

発売から1ヶ月ほど経つのですが、

とっても私好みのかっこいいキッチンがWOODONEさんより

発売されたのでご紹介させて下さい

その名も『フレームキッチン』!!

 

黒の鉄と無垢の木の棚板を組み合わせたシンプルでスタイリッシュなキッチンです。

従来のキャビネットや引き出し、扉などシステムキッチンの要素を削ぎ落とし、

フレームと棚板などの最小限のパーツで構成される新発想のキッチンです。
カウンターは無垢の木のオークとステンレスの2種類お選びいただけます。

無垢の木のカウンターは、表面を水に強いタイプのウレタン塗装で4層の塗膜を形成し、

水廻りのカウンターとして安心してお使いいただけます。

 

もうまさに家具のようなキッチンですよね!!

見せて並べるならと、調理道具にこだわってみたり。

使い勝手や気分によって、収納物のレイアウトを変えてみたり。

 

一緒にテレビ台や吊棚、ラックなどのオプションもあり、

統一感のあるお部屋のコーディネートが可能です!

 

 

もうこんな空間ステキすぎます!!

詳しい話しが聞きたい!カタログが欲しい!などなど、

お気軽に、みずらぼへお問い合わせください。

カテゴリ:富岡 恵美子 明石店

Takara standard ぴったりサイズシステムバス エメロード

投稿日:2016.10.03

 

こんにちは

夙川店の本直樹です

もう10月ですね朝晩はだいぶ肌寒くなってきましたね

温度差がかなりあるので体調管理には気を付けてください

季節の変わり目は風邪をひきやすいですからね

 

さて今回のリフォーム工事は一戸建てのタイル貼の浴室から、

システムバスにリフォームしましたのでご紹介させていただきます

 

Before

壁、床ともにタイル貼なのでお手入れはやっぱり大変です

排水口ものお手入れもなかなかてごわいですね

それに冬は特に寒く感じます

システムバスにリフォームすれば、

お手入れは簡単断熱効果有安心安全

に入浴できますよとご提案させていただきましたが、、、

既存の浴室のサイズに設置できるシステムバスがなかったのです

 

そこでご提案させていただいたのが、

どんな浴室のサイズにもぴったり合う

タカラのぴったりサイズシステムバスです

間口・奥行が2.5mm刻みで調整できるので、

規格外の浴室にも、少しでも広い空間にできます

 

 

After

壁はホーロークリーンパネルでよごれがつきにくおていれラクラク

浴槽はもちろん、天井や壁も保温になっておりパーフェクト保温

床もお手入れラクラクで耐震構造にもなっています

施工日数は3日間

施工中はご迷惑おかけしましたが、

よろこんでいただいてわたくし自身とてもうれしいいです

今後ともよろしくお願いいたします

 

寒くなる前に浴室のリフォームをご検討のみなさま

どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイルフォトフレーム作り

投稿日:2016.09.30

皆さま、こんにちは!フレスポしんかな店、川島です。

オープンして早くも、3か月がたとうとしています。早いです。

フレスポしんかなは御堂筋線 新金岡駅前にあるショッピングセンターです。

(ちなみにフレスポの由来は~フレンドリー・スポット~

日常の暮らしに便利なショッピングセンターがコンセプトです。)

 

堺は私の地元ということもあって、とても過ごしやすくお仕事させて頂いております。

名物 かん袋のくるみ餅は皆さんご存知ですか?

私も小さい時から大好きで、よく食べに通っていました。

くるみ餅の中で、かん袋のくるみ餅が一番おいしいと思っています(*^_^*)

毎日でも食べたいくらい飽きのこない美味しさですよ。堺にお越しになったときは是非食べてみて下さい!

さて先日、フレスポしんかな名物(?)のガラポン抽選会が行われ、多くのお客様がご来館下さいました。

その際私たちみずらぼでは、催しとしてお客様にタイルフォトフレーム作りを体験して頂きました。

私たちも前日に体験してみましたよ(^^)

 

こんな感じですね~

好きな色のタイルを貼り付けていきますよ~

出来上がったらドライヤーで乾かして完成でございます!!!

 

 

 

 

 

 

 

色んな色柄が出来るので、楽しみながら作業することができました(*^_^*)

自分だけの作品ができるのは嬉しいものですよね☆

 

 

実際お客様に体験して頂き楽しんで頂く事が出来ました♡

 

(S様、撮影にご協力頂きまして有難うございました。是非お部屋に飾って下さいね♡)

可愛い素敵なタイルフォトフレームができました♪

またこういった楽しいイベントができたらいいなと思っていますので、是非今後共

宜しくお願い致します。

お住まいで気になることや、お困りごとがありましたらお気軽にお声掛け下さい♪

 

夏の終わり、、、

投稿日:2016.09.27

こんにちは。

みずらぼ六甲店の中島です

9月も残すところあとわずかということでもう夏も終わりですね。

 

もうすぐ秋ということで少し早いですが私にとっては食欲の秋ということで

最近食欲がハンパないです。(笑)

 

そこで最近ものすごい安い焼き肉屋さんを見つけましてその名も『298(にくや)』

 

お店のネームセンスは置いておいて何よりもすごいのが食べ放題のお値段!

なんとお一人¥1,000円ポッキリ!!

しかもご飯やサイドメニューのキムチやサラダスパゲティーはおかわり自由!

 

 

 

 

 

 

 

さすがにこの値段はおかしいと思いつつ、食べてみると普通に美味しかったです♪♪(ただお腹が空いているだけだったかもですけど…笑)

 

でもお腹いっぱい食べれるのでお金がないときはおすすめです

 

ちなみに梅田の東通りにあるのでまた興味がある方は行ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:中島 智也 六甲店