こんにちは!
みのおキューズモール店です。
キッチンリフォームしたい…
でも今の食器棚だと雰囲気が合わない…
と、お悩みの方におすすめなのが、カップボードです。
パナソニック ラクシーナのカップボードはバリエーションが充実。
そして、とってもおしゃれです
キッチンと扉の色をそろえられるのも重要なポイントですね。
そして何より充実の便利機能!
炊飯器や家電の定位置を確保できる家電収納(蒸気処理機能付)や、
奥の方にある食器もラクに取り出すことができる、「回転アミカゴ」付属収納。
見た目すっきり!
引き出した時に漂うニオイも軽減!のダストボックスワゴン。
浮遊カビを抑制する「ナノイー」搭載食品庫根菜キーパーは、
湿度を調整する調湿材「しつど番」で、置き場に困る根菜類を収納することができます。
この他にも、オプションもバリエーションもまだまだ種類があります
お気に入りのキッチンにぴったりのカップボードを探してみてはいかがでしょうか?
その際は是非みずらぼにお声掛けください。
お待ちしております。
こんにちは 都島店 小林です(^^)
最近は日が落ちるのも早く、気温も下がって、冬が近くに感じられますね
家ではもうこたつから出られなくなってしまっています。
さて今回は、
みずらぼ都島店に新しく入りました展示品
LIXILの洗面化粧台 【ピアラ】のご紹介をさせて頂きたいと思います!
今回主にオススメさせて頂くポイントは【大型鏡】と【色】 です

収納はあまりいらないから鏡を広く、見た目もスッキリさせたい
というお客様にオススメ!
くもり止めコート、コンセントも付けることが出来、使い勝手が悪くなる事もありません。
洗面ボウルもこの広さ。以前より余裕を持って使って頂けること間違いなしです。

そして今回、扉カラーに選ばせて頂いたのは【ピーコックブルー】です

色合いは濃い青緑、といったところでしょうか。
単色の青より、緑が少し入ることで深みが増し、何度見ても飽きの来ない色味が出てます。
洗面室のアクセントにもばっちりですので、
是非内装も一緒にリフォームされてこだわりの部屋にして頂ければと思います
こんな洗面室にしたい!というご要望があれば是非弊社にご相談ください。
一緒にこだわりの洗面室を考えていきましょう!
こんにちは!11月ももう終わり、あっという間にクリスマスがやってきますね!
街の景色も少しずつ12月らしくなってきました。
紅葉とイルミネーションが混ざり合う景色はこの時期ならではで、とても素敵ですね(*^-^*)
さて、みずらぼつかしん店でも、クリスマスに向けてツリーやリース等を飾ってみました!
こちらは、新たに今年から仲間入りした子たちです♡このぽっちゃり具合がたまらなく可愛いですよね♡
つかしんは夜のライトアップも素敵です♡
クリスマス仕様になった、つかしんに是非遊びにいらしてくださいね(*^^*)
最近はまだ暖かいですが、明日からまた寒くなるようです。しっかり暖かくして楽しい12月を迎えましょう♪
こんにちは
六甲店です
最近、めっきり寒くなってきましたね。
僕はまだヒートテックとコート温存中です。(笑)
急に寒くなったので、皆様、体調には気を付けてくださいね。
今回はシステムキッチンの施工事例をご紹介します!
今回、オシャレで使い勝手の良いキッチンにしたいとのご要望でした。
使い勝手と言えばクリナップ!!とのことでラクエラをオススメさせて頂きました!
キッチンのキャビネット部分のカラーは新色の「カフェウッドブレンド」です!
ビンテージ風になっており渋い木目調になっております!
それに合わせるキッチンパネルもヘアライン仕上のパネルになっており
ステンレスと木目の相性が抜群でした!!
今回、工事させて頂き誠にありがとうございました。
皆様もこんなオシャレなキッチンにしてみてはどうでしょうか?
お問合せお待ちしております!
こんにちは 阿倍野店 森川です
奈良店の高岡さんと同じく、寒暖の差が激しすぎて毎日服装に悩んでいます…
明日からぐっと気温が下がるみたいですので、みなさん風邪をひかないようにお気を付けください
先日、以前から行きたかった場所に行ってきました!
【伊勢神宮】です
ブラタモリというテレビ番組で見てから、どうしても行きたくて!
近鉄特急しまかぜでピューン!と2時間半…
まずは大好きな牡蠣を食べに志摩磯部へ

30個くらいは食べましたね~
食べた後は、「もう当分牡蠣はいらない!
」と思っていたんですが、すでに牡蠣フライが食べたい今日このごろ
それから念願の伊勢神宮



お天気も暑すぎるくらいよく、たくさんの人が
テレビで見た内宮の橋を渡ったときは感無量でした

マイナスイオンを感じてリフレッシュできました
ちなみに私が食べた的矢カキは12月ごろが身が大きくクリーミーでおすすめみたいです

こんにちは
奈良大森町店の高岡です
先週はびっくりするほど寒くて、今週はそこまでで・・・
寒暖の差が激しすぎて戸惑い気味です・・・
そんな戸惑いがちな気候を尻目に、去年は行けなかった、紅葉に行ってまいりました^^
(ゆえの、タイトルはあれから2年です)
行き先は嵯峨嵐山
お目当てはトロッコと保津川下りです!
しかも今回は、着物を着付けていただきました
普段着ることがないので、久しぶりに着てみるとやはり背筋が伸びますね
まずは、湯豆腐でお腹を満たして、世界文化遺産の天龍寺へ。
今年からご朱印を集め始めたので、この日もしっかりと頂きました
天龍寺は足利尊氏を開基とした臨済宗の寺院です。
敷地内には名勝「曹源池庭園」があり、四季折々の風景を楽しめます。
お天気も良かったので、絶好の紅葉日和でした
さて、お次はお待ちかね!
トロッコに乗車です。
ユニークな車掌さんのお話を聞きながらぐんぐん山を登って行きます
終点「亀岡駅」に到着して、船着場まで移動するといよいよ乗船です
歴史やかつてここにあった建物のお話、四季の楽しみ方などなど3人の船頭さんによって
おもしろおかしく語られながら舟は進みます。
船頭さんのお話を聞きながら、ゆったーり下るのかなと思いきや中々流れの激しいところも
そして、いつものように顔が濡れる友人・・・笑
(前回のブログでご紹介したジュラシックパークでびしょ濡れになった友人と同一人物です)
私たちが乗船したときは、14時ごろなのですが約2時間ほどかけて舟はくだっていくので、
下船する嵐山についたころには半分寒さで凍えていました笑。
終始肩が上がりっぱなしで、しばらく肩こりに悩まされそうです
着物は可愛いけど、寒い!
今年の紅葉は例年より少し早いそうです。
風で散りやすいもみじ達なので、秋の京都を楽しみたい方はお早めにです
こんにちは
六甲店の松本です。
今回は玄関ドアのリフォームについてご紹介させて
いただきます。
玄関ドアを交換するのはとても大変な工事と思われがち
ですが、『ドアリモ』なら工事はたったの1日で、
きれいな玄関に早変わりします


鍵も色々なタイプがりホテルや自動車の鍵のように
便利で機能的なものがあります

ポケットKeyやピタットKeyはワンアクションで上下
2つのカギが開け閉めできるので、時間が省けて便利です。
そして防犯面も充実しています。
ピッキング対策・サムターン回し対策・こじ開け対策などがあり、
安心して外出することができます


そして通風タイプのデザインを選んでいただくと、
ドアを閉めたまま内開き通風機構を開くだけで、
部屋の中を換気するのに十分な通風面積を得ることが
できます
外側からの視線も遮ってくれるので、気兼ねなく換気
することができます。

冬場は結露対策で、夏場は涼しく風が通り、
玄関ドアの交換で暮らしを変え、
快適に過ごしたいですね
こんにちは!
みずらぼHDC神戸店です。
夏はシャワーだけの方も寒い冬になったらお風呂に入る方が増えるのではないでしょうか。
浴槽にお湯を入れて「さぁ。そろそろお風呂に入ろう」と浴室に向かってびっくり!!
うっかり排水栓をし忘れ、お湯がたまっていない。ということはないでしょか。
私は何度かあります。。。
そんな方に、トクラス(旧ヤマハ)バスルームのガスふろ給湯器連動排水栓をご紹介いたします。
その名も『わすれま栓』

台所リモコンからワンタッチ。お湯はりに合わせて排水栓を自動で閉めてくれます。
ちょっとしたことですが、浴室へ行く回数を減らすことで家事への負担が減りますね!
しかも、栓の忘れ防止になりもったいないお湯がなくなります!
メーカー推奨のガス給湯器や対応リモコンがありますので、お気軽にご相談ください!
こんにちは!フレスポしんかな店、川島です。
今年ももうあと2か月を切ろうとしていますね。
そろそろ忘年会の幹事さんが動きだし、お家では大掃除大変だなぁと
お考え頂いている頃ではないでしょうか?
日頃のお手入れが行き届いていれば大掃除なんてしなくても済むのに…と
そういうわけにもいきませんよね。
でもでもでも!少しでもお手入れが楽になる設備機器はありますよ★
キッチンのお手入れのなかで、一番皆様が気にされているレンジフード!
油汚れでギトギト……(*_*)
皆様口をそろえておっしゃいます。
『もっとお手入れが楽なレンジフードはないの?』
奥様方!ありますよ!!!!!!
例えば、LIXILのレンジフード その名も
よごれんフード♪

先日実物の展示をさせて頂き、実際の動きも見ていただきました。
油がファンの奥に行かない様にディスクが設置されております。
このディスクによって油分と水分が遠心分離されるので、水分のみを排気してくれるというすぐれモノ(*^_^*)
余計なお手入れ部分がなくなりますので、格段にお掃除が楽になります☆
お問合せ・見積もりは無料でしていますので、お気軽にお声掛け下さい。
こんにちは!
みのおキューズモール店です。
先日、テシードの輸入壁紙サンプルラックを店頭に設置いたしました。
どん!
かなりの存在感です。
ラックにかかっている壁紙は計30本。
たくさんある輸入壁紙の中から、スタッフが厳選して選びました。
見応えがありますよ!
このように、手前に引くと壁紙が出てきます。
サンプル帳などは写真しか載っていなかったり、サンプルを取り寄せても30cmほどの大きさで、柄すべてが見れなかったりで、イメージがつかみづらいこともあるのですが、これならばっちりです。
私のお気に入りはこちらです。
ストライプとドットの組み合わせ。
ポップな感じが珍しくてかわいいです
トイレや洗面所などの小スペースでも、リビングや寝室のアクセントにしても素敵な輸入壁紙。
ぜひご覧いただきたいです。お近くにお越しの際は、お立ち寄りください。
« 前のページへ | 次のページへ »