スタッフブログ

京都、福知山へ遊びに行った時のバーのご紹介

投稿日:2021.12.04

こんにちは、みずらぼ高槻店佐々木です。

12月にもはいりだいぶ寒くなってきましたね。
私は、朝なかなか起きれなくなってきました…

数か月に1回遊びに行くバーがあるのでご紹介します。
京都福知山にあるルチャ デル ソンブレロ (Lucha del Sombrero)というバーです。

店舗内は、マスターが自分で買い付けに行った装飾品で飾られ、見た目もおしゃれなのですが食べ物も絶品です。

毎年牡蠣の時期になると、オリジナルメニューが出るのですが、絶品です。
それ以外の食事もおすすめなので、飲み物のこんな感じのくださいというと
アレンジしてなんでも作ってくれます。 

もし立ち寄ることがあれば、ぜひ足を運んでいただきたいです。 

カテゴリ:高槻店 佐々木 優

そうだ京都、行こう。

投稿日:2021.11.20

こんにちは、高槻店の髙畠です。 

11月に入り、急に冷え込んできましたね💦 

いよいよ冬の到来という感じですね!

さて、最近スタッフブログをふと見ていると京都について書いていることが多かったので、 

私も京都について書きたいなと思います。 


緊急事態宣言が明けて、少し贅沢な休日を過ごしたいなと思い 

学生時代に通っていた京都へ泊りがけで行きました。 


自宅から電車で30分程度なので、泊まるという概念がありませんでしたが 

いい機会なので泊まってみました! 

 

紅葉の時期とは少し前だったので、葉もまだ緑でしたが 

たまたま東寺がライトアップしているのを知り行ってみました! 

御朱印巡りが趣味なので、お寺などよく行きますが夜行くと雰囲気がガラッと変わり 

いつもと違う角度で楽しむことができました。 

これからの紅葉の時期は、京都でライトアップが多くあるので皆様もぜひ行ってみてはいかがでしょうか?? 

カテゴリ:高槻店 高畠 利幸

キッチンの施工事例

投稿日:2021.10.23

こんにちは!みずらぼ西神中央店の中島です
最近急に寒くなりましたね風邪など引かれないようご自愛ください。。

さて、本日は最近私が担当させていただいたキッチンの施工事例のご紹介です!

 

まずは【Before】

 

壁付で吊戸棚があり、もっと解放感を出したいとのご要望でした。

【After】

垂れ壁と間仕切り壁を撤去してダウンライトを新設し、開放感を出しました
お施主様こだわりのレンガ調のクロスも良い味を出しています
全体的にトーンを統一させた内装で、すっきりとした雰囲気に仕上がりました

採用したシステムキッチンは、LIXILの『シエラS』です!
3段収納になったことで以前より格段に収納力がUP!!

また、シンクは【スキットシンク】を採用。

シンクの中のお手入れもシンクまわりの片付けも、スキッとはかどるシンクです。
底面の傾きが左右の両端に行くほど大きくなる新形状。水が広がりにくく段差へ向かってスムーズに流れるため、シンク内のどこからでも効率よく排水できます。

【シエラS】は西神中央店に展示もございます!
是非、ご覧にいらしてくださいね!スタッフ一同心よりお待ちしております!

10月2・3日はリフォーム相談会開催中です!

投稿日:2021.10.02

こんにちは☀️

みずらぼ高槻店の福岡です。

本日10月2日(土)と10月3日(日)は、
みずらぼリフォーム相談会を
開催中です!!!

ナサホーム・みずらぼ店舗には、さまざま商品の展示があるのはご存知でしょうか?

このイベントでは、来場者特典等のプレゼントもご用意させていただいています!

この機会にリフォームのイメージを膨らませたい方など、

気軽にご訪問くださいね!!

お待ちしております☀️

カテゴリ:福岡 紗菜 高槻店

石垣島の思い出

投稿日:2021.09.18

こんにちは高槻店ショールームアドバイザーの石田です。
9月中旬に入り朝と夜は少し肌寒くなりましたね。春よりはひどくないですが、秋のイネ花粉に若干苦しめられています。 

 写真を見返していると、以前石垣島で一緒に泳いだウミガメが可愛かったのでご紹介します。 

 

ダイビングコースかシュノーケルで、マンタかウミガメを見れるコースが選択できました。 

過去に一度ダイビングに挑戦しましたが、私は息をするのに必死すぎて海を楽しめなかったので

今回は怖くない安心感のあるシュノーケルでウミガメに会いに行きました(笑) 

 

 インストラクターさんの話を聞きながら船で30分ほど進み、ポイントに到着。 

ウミガメを探しながら魚を観察していました。海が透明でとってもきれいでした! 

一時間ぐらい探していると、海の底でじっと過ごすウミガメを発見! 

1~3時間の間に息継ぎをするタイミングに運よく合えば近くで見れるよと教えてもらいました。 

そこに別のツアー中のダイバーさんがその子に接近、なんだか嫌だったみたいでお腹にコバンザメを連れて上に逃げてきました。 

ウミガメには人の菌が移ってはいけないので餌やりや触れることは禁止でしたが、

上がってきた場所が私たちの真下で当たらないように必死に避けました。

数回息継ぎをしてまた海に潜っていきました。大きなつぶらな瞳がとってもキュートでした!

水族館のガラス越しではなく、間近でウミガメを見れたことはとってもいい思い出になりました! 

また必ず行ってきます! 

カテゴリ:高槻店

システムキッチン ステディアとニッチ

投稿日:2021.09.04

高槻店 佐々木です。 

暑い日が続きますね。私は、汗っかきなので、毎日高槻店から駐車場行くまでに 

汗だくになっております。。。。 

皆さんこまめに水分補給しましょうね。 

 

先日工事させて頂いた現場のご紹介です。 

システムキッチンステディアを設置させて頂きました。 

ステディアの特徴は、キャビネット(中の箱)の部分がフルステンレスでできているので 

湿気に強くカビやにおいにも強く衛生面も抜群です。 

 

今回の工事では、吊り戸棚を撤去し広く見せ、リビング側に小物を置けるようにしてほしい 

とのご要望でしたので、ニッチを作成させて頂きました。 

リモコンや、ティッシュなどの小物もおけるほか、写真では少しわかりにくいのですが 

ニッチの右側にコンセントも埋め込みしているため、携帯等の充電も可能です。 

テーブルを置くとちょうど少し上にこのニッチがきますので 

テーブルの上にこまごましたものおかなくてもスッキリできてとても便利です。 

キッチンや収納、デザイン等なんでもご相談ください。 

高槻店にも複数展示ございます。お気軽にご相談ください。 

セラミック天板のキッチン

投稿日:2021.08.26

こんにちは。

みずらぼ六甲店の中尾です😊

今回は昨年末に工事させていただきましたキッチン交換についてご紹介致します。

【お悩み】

・キッチンが暗いので明るくしたい

・汚れに強くお手入れしやすいキッチンにしたい

・キッチン付近に出しているものをできれば全部収納したい

等など・・・

そこでクリナップのSTEDIAをご提案させていただきました!
おススメのおススメのポイントは3点です✨

①ステンレスよりキズが付きにくく、人工大理石と違って色が沈着しない最強のセラミック天板が選べる!
②骨組みがステンレスでできているので、引出しの強度が高くたくさん収納できる!

③レンジフードの縁の巻き返しがなく、お掃除がしやすい!

Before

After

キッチンはクリナップですが、吊り戸棚の下にPanasonicのフラップアップ収納と水切りを設置し、使い勝手にこだわりました。
また背面のカップボードもPanasonicを採用し、価格を押さえました。 

このように、弊社では他メーカーの商品でも組合せすることができるので、ご予算や商品等、諦めずご相談下さいませ😊 

 

また照明器具もダウンライトに交換させていただき、後ろの収納部分も間仕切り壁を解体し解放感のあるキッチンスペースにしました。 

これで奥様がキッチンにいるときでも、リビングのご家族の方とお話しできたり、TVが見れたりとお料理が楽しくなりそうですね😊 

 

この度、工事をお任せいただいたK様、いつも楽しくお打合せさせていただき、ありがとうございました!お菓子の差し入れなどもありがとうございました🎁
K様との出会いや学びを大切にこれからも精進致します。ありがとうございます😊

TOTOのウォシュレットの新機能

投稿日:2021.08.21

こんにちは。 

 

みずらぼ高槻店の髙畠と申します。 

 

強烈な雨が降り続ける中、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 

 

高槻店は雨にも負けず営業をしております。 

 

お時間ありましたら、ぜひ高槻店へご来店ください。 

 

今回は、TOTOのウォシュレットの新機能についてご紹介致します。 

 

今なお猛威を振るい続ける新型コロナウイルスですが、色々な清掃方法などがテレビなどで紹介されております。 

 

トイレでは、便座のフタを閉めてから洗浄するとウイルスや菌の蔓延を防ぐなど言われております。ただついつい忘れてしまうこともありますよね。 

 

そんなときにこの機能はいかがでしょうか。 

 

自動でフタが閉まり、自動で洗浄してくれる洗浄モードが搭載されたウォシュレットが発売致しました。 

 

この機能さえあれば忘れることもなく、ウイルス・菌の拡散を防いでくれます。 

 

トイレのリフォームを検討される際は、いかがでしょうか。 

 

カテゴリ:高槻店 高畠 利幸

みずらぼ高槻店です

投稿日:2021.08.07

こんにちは。

みずらぼ高槻店です。

梅雨も明け、セミも鳴き始めいよいよ夏が始まった!!と感じます。

さて、8月になりましたが実は4月1日より高槻店がナサホームからみずらぼへと事業部が変わりました!!

高槻エリアで、沢山の水廻りのご依頼を頂いておりますのでこの度

ナサホーム茨木店とナサホーム高槻店が合併し、ナサホーム茨木・高槻店へ

高槻はみずらぼへと変わりました。

高槻店では、水廻りのご依頼をより一層スピーディーに対応させて頂きますので

お問い合わせをお待ちしております。

カテゴリ:高槻店

初めまして。福岡と申します。

投稿日:2021.07.17
はじめまして!
みずらぼ高槻店に配属になりました、
福岡紗菜(ふくおかさな)と申します。
大阪府堺市生まれ、生粋の堺っ子です!
(かの有名な堺っ子体操、ご存知ですか?笑)
昔から食べることが大好きで
人一倍たくさん食べてすくすくと育ちました。
学生時代はイタリアンのお店で
美味しい賄いを作ることに力を注ぎました。
しらすと海苔のカルボナーラ
かなり美味しいのでおすすめです!(^_-)-☆
旅行も好きですが、今のご時世なので
しばらくおうち時間で料理を楽しもうと思います!
今家にいる時間が多い時期だからこそ
より快適な暮らしができるご提案をさせていただきます!
一緒にリフォームを楽しみましょう☆
カテゴリ:福岡 紗菜 高槻店