こんにちは!
みなさん、ナサホームのYouTubeチャンネルがあるのはご存知でしょうか?
住宅設備機器を展示品を活用して徹底的に解説したり、実際の工事の流れを動画で解説していたりとリフォームについて考え始めて方にも見て頂きたいような内容になっております!
さて、そんなYouTubeチャンネルですが最新動画がアップされました。
今回の内容は、、、
みずらぼ高槻店の特集です!!
昨年4月よりみずらぼに生まれ変わった高槻店!
リフォーム屋さんのショールームへいきなり行くのは、、、
と思っておられる方にぜひ見て頂きたいです!!
展示品やショールームの雰囲気をご確認頂けます。
高槻店へご来店をお考えの皆様。
一度YouTubeにてご確認ください!!
https://youtu.be/AEZ73cqQDEU
新年明けましておめでとうございます!
2022年も飛躍の年にしたいと思っている みずらぼ高槻店です!
今回は、トイレ内装を変更された施工事例を紹介いたします。
1枚目がビフォー、2枚目がアフターです!
お客様からは、現状のトイレだと単調でつまらないので、 クロスを張り替えて今までと雰囲気を変えてみたいとのご要望でした。
そこで、壁のどこか1面にアクセントカラーをいれてみてはいかがでしょうかとご提案させて頂きました。
1面にアクセントカラーをいれることで、全体が引き締まって見えます。
また、明るめの色味にすることで、全体が暗い印象にはならず、すっきりして見えます。
トイレはおうちの中でもよく使う場所なので、内装をかえて気分を変えてもいいと思います!
この度はありがとうございました!
こんにちは
メリークリスマス
今回は先日施工させていただいた、お風呂の交換工事の事例をご紹介します
まずはBefore・・・シンプルなユニットバスでした。特に床のお掃除がしにくいことにお悩みでした。


続いてAfter…


採用したのはLIXILのアライズです!!
タイプはZタイプです
ブラックの窓に合わせて窓枠やカウンターもブラックに。
リラックス&モダンな雰囲気になりました
「キレイサーモフロア」でお悩みだった床の掃除も楽ちんに!
詳しい特徴は是非下記をご覧ください!
https://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/arise/feature/relax/
アライズは西神中央店に展示もございますので、よろしければ是非お越しくださいませ

明日からまた寒くなるそうですね、皆様ご自愛ください
こんにちは!西神中央店の中島です
クリスマスを前にかなり本格的に寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか
今回は先日施工したマンションのトイレの施工事例のご紹介をします!!!
まずはBefor・・・・

組み合わせ式のシンプルなタイプのお手洗いをお使いでした。
そしてafter・・・・

採用したのはTOTOの【レストパルF】です。
Fというのは float(フロート)のFで、その名の通り、便器が浮いていてデザイン性の高いトイレ空間を実現できる商品になっています
また、入室すると自動で点灯する「やわらかフロアライト」が落ち着き安らぐ空間を演出してくれます
そしてこの商品、デザイン性だけではありません。
便器が浮いている事で、「床と便器の隙間」のお掃除がしやすいという実用性も兼ね備えています!!
あの隙間、掃除しにくいので気づいたら結構汚れが蓄積してたりしますよね、、、
そして、【レストパル】シリーズはキャビネット付きなので、床置いてあるような小物類を収納できるので、スッキリ。背面キャビネットのおかげで便器と壁の隙間にホコリがたまりにくいのでお掃除も楽ちんです!!!
マンション・戸建て問わず施工可能です
お費用や施工条件などの詳細は是非みずらぼへお問合せ下さいませ!!
こんにちは。
みずらぼ高槻店の福岡と申します。
最近はどんどん寒くなり、本格的に冬がやってきましたね。
街中ではイルミネーションをしている所を見かけるようになり、クリスマスシーズン到来です!
そして、みずらぼ高槻店でもクリスマスツリーを出しました↓↓
そんな私はクリスマスを理由に既にケーキをたくさん食べてしまいました!
今月いただいたオススメの可愛くて美味しいケーキ、ご紹介させていただきます!
◆hanafru
フルーツメインのケーキ屋さん。こちらはカフェメニューですが、ホールケーキも8割フルーツで美味しいです!
◆アンテノール
有名なケーキ屋さんですが、今年のクリスマスカットケーキも可愛いです!
◆ファウンドリー
タルトケーキです。甘さ控えめ苺たくさん。別添えのベリーソースが美味しいです。
クリスマスシーズンならではのケーキがたくさんあるので、ぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか
こんにちは、みずらぼ高槻店佐々木です。
12月にもはいりだいぶ寒くなってきましたね。
私は、朝なかなか起きれなくなってきました…
数か月に1回遊びに行くバーがあるのでご紹介します。
京都福知山にあるルチャ デル ソンブレロ (Lucha del Sombrero)というバーです。
店舗内は、マスターが自分で買い付けに行った装飾品で飾られ、見た目もおしゃれなのですが食べ物も絶品です。
毎年牡蠣の時期になると、オリジナルメニューが出るのですが、絶品です。
それ以外の食事もおすすめなので、飲み物のこんな感じのくださいというと
アレンジしてなんでも作ってくれます。
もし立ち寄ることがあれば、ぜひ足を運んでいただきたいです。
こんにちは、高槻店の髙畠です。
11月に入り、急に冷え込んできましたね💦
いよいよ冬の到来という感じですね!
さて、最近スタッフブログをふと見ていると京都について書いていることが多かったので、
私も京都について書きたいなと思います。
緊急事態宣言が明けて、少し贅沢な休日を過ごしたいなと思い
学生時代に通っていた京都へ泊りがけで行きました。
自宅から電車で30分程度なので、泊まるという概念がありませんでしたが
いい機会なので泊まってみました!
紅葉の時期とは少し前だったので、葉もまだ緑でしたが
たまたま東寺がライトアップしているのを知り行ってみました!
御朱印巡りが趣味なので、お寺などよく行きますが夜行くと雰囲気がガラッと変わり
いつもと違う角度で楽しむことができました。
これからの紅葉の時期は、京都でライトアップが多くあるので皆様もぜひ行ってみてはいかがでしょうか??
こんにちは!みずらぼ西神中央店の中島です
最近急に寒くなりましたね
風邪など引かれないようご自愛ください。。
さて、本日は最近私が担当させていただいたキッチンの施工事例のご紹介です!
まずは【Before】

壁付で吊戸棚があり、もっと解放感を出したいとのご要望でした。

【After】

垂れ壁と間仕切り壁を撤去してダウンライトを新設し、開放感を出しました


お施主様こだわりのレンガ調のクロスも良い味を出しています

全体的にトーンを統一させた内装で、すっきりとした雰囲気に仕上がりました
採用したシステムキッチンは、LIXILの『シエラS』です!
3段収納になったことで以前より格段に収納力がUP!!
シンクの中のお手入れもシンクまわりの片付けも、スキッとはかどるシンクです。
底面の傾きが左右の両端に行くほど大きくなる新形状。水が広がりにくく段差へ向かってスムーズに流れるため、シンク内のどこからでも効率よく排水できます。

【シエラS】は西神中央店に展示もございます!
是非、ご覧にいらしてくださいね!スタッフ一同心よりお待ちしております!
こんにちは☀️
みずらぼ高槻店の福岡です。
本日10月2日(土)と10月3日(日)は、
みずらぼリフォーム相談会を
開催中です!!!
ナサホーム・みずらぼ店舗には、さまざま商品の展示があるのはご存知でしょうか?
このイベントでは、来場者特典等のプレゼントもご用意させていただいています!
この機会にリフォームのイメージを膨らませたい方など、
気軽にご訪問くださいね!!
お待ちしております☀️
こんにちは、高槻店ショールームアドバイザーの石田です。
9月中旬に入り朝と夜は少し肌寒くなりましたね。春よりはひどくないですが、秋のイネ花粉に若干苦しめられています。
写真を見返していると、以前石垣島で一緒に泳いだウミガメが可愛かったのでご紹介します。
ダイビングコースかシュノーケルで、マンタかウミガメを見れるコースが選択できました。
過去に一度ダイビングに挑戦しましたが、私は息をするのに必死すぎて海を楽しめなかったので
今回は怖くない安心感のあるシュノーケルでウミガメに会いに行きました(笑)
インストラクターさんの話を聞きながら船で30分ほど進み、ポイントに到着。
ウミガメを探しながら魚を観察していました。海が透明でとってもきれいでした!
一時間ぐらい探していると、海の底でじっと過ごすウミガメを発見!
1~3時間の間に息継ぎをするタイミングに運よく合えば近くで見れるよと教えてもらいました。
そこに別のツアー中のダイバーさんがその子に接近、なんだか嫌だったみたいでお腹にコバンザメを連れて上に逃げてきました。
ウミガメには人の菌が移ってはいけないので餌やりや触れることは禁止でしたが、
上がってきた場所が私たちの真下で当たらないように必死に避けました。
数回息継ぎをしてまた海に潜っていきました。大きなつぶらな瞳がとってもキュートでした!
水族館のガラス越しではなく、間近でウミガメを見れたことはとってもいい思い出になりました!
また必ず行ってきます!
« 前のページへ | 次のページへ »