スタッフブログ

はじめまして!佐伯明彦です。

投稿日:2014.06.28

 

はじめまして、6月の終わりに入社致しました、佐伯明彦と申します!!

今年で24歳になりました。

リフォームについてはまだまだ勉強中で知識も少ないですが、

頑張りますのでよろしくお願いします!!

 

今は神戸市の灘区で1人暮らしをしていますが、

2年前までは、西神中央店の近くの名谷というところ住んでましたので、

地元で働けて嬉しく思っています。

 

ちなみに西神中央店は神戸市営地下鉄の〔西神中央駅〕から徒歩3分の場所に有ります。

 

近隣の皆様、ぜひぜひショールームまで遊びにきてください!!

西神中央店スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

よろしくお願い致します。

 

カテゴリ:西神中央店

梅雨といえば浴室暖房乾燥機☆『三乾王』と『カワック』の違いのご紹介

投稿日:2014.06.01

暑い日が続きますね

この季節になるとアイスを1日2本必ず食べている、西神中央店の西岡です

ジメジメ嫌~な梅雨の時期が近付いてきましたね

この時期に一番気になるのが、髪の毛のうねりもそうですがやっぱり

『雨の日のお洗濯』ですよね。

そんな時に役に立つのが『浴室暖房乾燥機』です!!

お部屋干しではどうしても『ニオイ』や『湿気・カビ』などが気になったり、

お友達がお家に来るけど洗濯物干してるし・・どうしよう・・

といったようなこの時期ならではのお悩み事をズバリ解決してくれる優れモノ

お風呂で洗濯物が乾かす事ができる商品です

浴室暖房乾燥機でも大きく分けて『電気式』と『ガス式』があります。

ふたつの違いを簡単にご説明させていただきますね。

 

 

 

 

 

 

[電気式]

メリット:商品価格と設置工事が安い。

デメリット:暖まるのに時間がかかる為、維持費が高い。

 

 

☆TOTO 三乾王(電気式)
[ガス式]

メリット:すぐに暖まる為、結果維持費が安く済む。

デメリット:熱源機も必要となる為、設置工事が割高。

 

 

 

☆大阪ガス カワック(ガス式)
ランニングコストは機器にもよりますが、

ガス式で30分の運転で約30円、電気式で1時間の運転で約30円

見た目の金額は電気の方が安いのですが、

しかし、ガスストーブと電気ストーブの様に、

温まり方が違いますので、結果的に一般的にはガスの方が安いと言われています。

浴室暖房乾燥機は梅雨の時期や雨の日、冬場などは衣類の乾燥として大活躍ですし、

冬場は「予備暖房」として、入浴前に浴室内をあたためることにより、

心臓への負担軽減など高血圧や高齢の方に多いヒートショックによる浴室事故も予防できます。

寒がりな私は、電気式を利用していますが、冬場は入浴時、身体を洗う時、常につけています!!

そして入浴中は暖房をガンガンにかけてサウナのようにして半身浴でデトックスしています

とっても優れ物の浴室暖房乾燥機、

今ならまだ梅雨入りまでに間に合うかもしれません

当社は浴室乾燥暖房機の交換工事、多数させていただいております

お見積りは無料でさせていただいておりますので、お気軽にご相談下さい

 

 

 

カテゴリ:富岡 恵美子

DIYでウッドデッキ作りに挑戦!!

投稿日:2014.05.16

こんにちは

西神中央店の西岡です

毎日暖かい日が続き、過ごしやすくなってきましたね

リフォームにもちょうど良い時期がやってきました

ということで、ゴールデンウィークのまとまった時間を利用して

再びDIYにチャレンジしてみました

色んなサイトを見て研究に研究を重ね、材木や塗料などもネットで調べまくりました。

今回のDIYは家のベランダです

広い庭があることも一つのポイントで家を購入したにも関わらず・・芝生がボーボー・・

 

 

 

 

 

 

まずは芝刈りからはじめました。

そして、最初のヘビー作業。1本1本材木を塗装します。2度塗りです。

これが結構大変でした

 

 

 

 

 

 

 

 

次に土を掘って、束石を設置していきます。

水平器を使いながら慎重に慎重に

 

 

 

 

 

 

 

 

束石を埋めて、土台になる部分が完成したところで、

土から雑草などが生えてこない様に防草シートを敷き詰めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・1本1本デッキ材を打ち付けていきます。

作業時間は約3日間。

デッキを打ち込み出してからは半日ぐらいですが、

工事と同じで図面を引いたり、下準備が本当に大変でした。

そして完成したのが

 

 

 

 

 

 

6帖ほどのウッドデッキです

完成した瞬間、すごい達成感を味わうことが出来ました

文句言わず(いや・・ブツブツ言っていました・・)協力してくれた旦那さんに感謝です

毎日のお洗濯も本当に気持ちよくなりました

 

 

 

 

カテゴリ:富岡 恵美子

今流行のDIYにチャレンジ!!

投稿日:2014.04.13

こんにちは!!

西神中央店の西岡です

先日、DIYに挑戦してみました!!

賃貸に住んでいるけど子供部屋にしている和室の壁紙をかわいくしたい

という姉の要望で

『クロスの上から貼れる壁紙(はがせる賃貸にもOKタイプ)』

にチャレンジです。

のりは『壁紙屋本舗』というサイトから購入し、

壁紙はクロス屋である友人の倉庫から在庫をいただいてきました。

その他の材料は姉がホームセンターでばっちり購入した!!ということではじめたところ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとこれだけ・・。

カッター(切れにくいタイプ)・ローラー・パレット

以上。

あとは私愛用のスケール(持参)と使用中の風呂桶、フライ返しで挑むことに(笑)

不安たっぷりの中はじめました。

★BEFORE

 

 

 

 

 

 

★施工中

 

 

 

 

 

 

普段から職人さんの作業を見るのが好きだったので見よう見真似です。

ちなみに梁は最終的に長手方向に貼り直しました。

★AFTER(1面のみ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりにくいですが元々じゅらく調の壁紙で、

今回水色の壁紙を貼りました。

所要時間4時間で1面です。

顔や頭がのりまみれになりました。

まだあと3面・・いつになるやらです。

プロの職人さんなら1日弱で和室一間を仕上げます。

労力とコスト、仕上がりを考えると・・

断然プロにお願いした方がいいやん

という結論に改めてなりました。

当社で壁紙の貼替えをご依頼いただくと

6帖の和室1間であれば5万ほどで貼替が可能です。

※窓や押入れの有無で金額は前後します。

春の新生活に、壁紙で気分チェンジもいいですねっ

当社ショールームには色もの、柄物、本当に多数の壁紙カタログご用意しております!!

是非是非ご来店お待ちしております

 

 

 

 

カテゴリ:富岡 恵美子

対面キッチンへの改装工事 トクラス ベリー スクエアタイプ

投稿日:2014.04.04

こんにちは(^-^)ノ

西神中央店です!

マンションキッチン交換工事をさせていただいたのでその

ビフォーアフターをご紹介させていただきます!!

トクラス ベリー スクエアタイプへ…

 

【BEFORE】

キッチンからリビングを見ることができず、圧迫感のあるキッチンになっていました。

開き扉のキッチンなので収納も少なく使いにくいところがありました(‘_’)

 

トクラス ベリー スクエアタイプトクラス ベリー スクエアタイプ before

 

 

 

 

 

 

 

 

 【AFTER】

吊戸と垂れ壁を撤去し、パイプスペース分特注で人工大理石カウンターをカットし

出来るだけ広いキッチンになるようにしました)^o^(ノ

キッチンの表側も収納になっており今迄吊戸に閉まっていたものや食器がたくさん入ります(‘_’)v

トクラスの人工大理石カウンターはお掃除らくらく熱にも強くとっても丈夫です!!

照明やロールスクリーンも取り付けしてがらっと雰囲気が変わりました!!

トクラス ベリー スクエアタイプ

< ベリー スクエアタイプ>

 

トクラス ベリー スクエアタイプトクラス ベリー スクエアタイプ

 

 

 

 

 

 

 

メーカー:トクラス ベリー スクエアタイプ

扉色:藍色

カウンター:ハイグラーナ ホワイト

 

工事をお任せいただきありがとうございました!!

 

 

 

ビルボードLiveで大興奮!!

投稿日:2014.03.29

こんにちは西神中央店の西岡です

先日、会社の福利厚生の一環である、誕生日プレゼントの

『ビルボードライブ』に行ってきました!!

私が選んだのは

夏のドライブsong!!海には必ずラジカセと一緒に持っていくマストCD!!

そう・・

The Beach Boysですっ

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、あの『サーフィンUSA』でおなじみの

1961年に結成されたアメリカのサーフ・ロックバンドです。

私自身、結婚式のロビーで流すウェルカムソングとして

アルバムをまるまる使用させていただいた位、思い出のある楽曲です。

そんな彼らをまさかまさかお目にかかれるなんて、本当に社長に感謝です!!

ステージまで8m位の距離で迫力あるノリノリな音楽が聴け、

せっかくのディナーの味がわからなくなくなる位興奮しました!!

メンバーは60後半~70代ですが、

写真やビデオで見るイメージとは違い、

めちゃめちゃイケていました

客席とステージとの距離が近く

演奏最中にレコードを差し出したお客さんにサインをしてあげるというサービスまで!!

なんだか本当に・・

素敵な夜をありがとうございました

カテゴリ:富岡 恵美子

インテリアの楽しみ方★

投稿日:2014.03.15

こんにちは!!西神中央店の西岡です

今日はポカポカ日和であたたかいですね

もうすぐ春が来ますね~

四季折々の季節を感じられる様に

私はテーブルのお花でインテリアに変化を持たして楽しんでいます。

簡単にオシャレな感じにしてくれる

オススメアイテムをご紹介させていただきます

昨日ついに枯れてしまいましたが

冬っぽい、紫でアレンジ

これはお正月です

これは友人の結婚式でいただいたお花です

花瓶がかわいくてなんでもオシャレっぽく見えるんです

アクタスで購入できますよ!!

 

早く桜を飾りたいと思います

※ブログ用に撮った写真ではないので、周囲が散乱していてすみません・・

食器棚開けっ放しですね

カテゴリ:富岡 恵美子

LIXILのお風呂「リノビオ」と洗面台「LC」のリフォーム工事をしました!

投稿日:2014.03.08

こんにちは(^-^)

西神中央店です!

今回は浴室改装工事と洗面台交換工事のビフォーアフターを紹介

させていただきます( ^)o(^ )ノ

【ビフォー】

以前のお風呂は、

①浴槽のまたぎの高さが高く、出入りがしにくい

②タイル調の床は、足を着いた時ヒヤッと冷たい

③壁面のパネルに目地が多く、お掃除が大変

などの問題点がありました・・(ー_ー)!!

 

 

そこで、その問題点を改善すべく今回設置したのは

LIXILの『 リノビオV  』というお風呂です

 

【アフター】

LIXIL リノビオV

①浴槽のまたぎの高さが低いので、ご家族全員が快適に入浴して頂けます。

②浴室のフロアは、『キレイサーモフロア』

独自の断熱層を重ねた床は、足裏から逃げる熱を少なくしたたため、冷たさが感じにくくなりました

③壁面のパネルも目地がなく、以前よりお手入れが簡単になりました

壁面のパネルはピンクストライプというカラーを選びました

 

 

全体的に明るく、 暖かなバスルームの完成です

 

 

次に、洗面台のリフォームをご紹介します!

【ビフォー】

以前の洗面台は、

2面鏡で収納が少なかった為

カウンターの上に小物を

置かなければいけない状態でした!

 

 

 

 

【アフター】

LIXILのLC(エルシー)という商品を設置しました

 

三面鏡になっているため、鏡裏の収納スペースも増え

カウンターに出していた小物を

しっかり収納する事が出来ます

 

 

 

商品の詳しい詳細はこちらをご覧ください ↓↓↓

お風呂「リノビオV」 http://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/unit/renobio/v/

洗面台「LC(エルシー)」 http://inax.lixil.co.jp/products/powderroom/package/lc/

 

工事をお任せ頂き、ありがとうございました

 

シックなユニットバス TOTOWFシリーズ 1620サイズ

投稿日:2014.02.22

こんにちわ(^-^)ノ

西神中央店です!!

今回はお風呂の施工事例をご紹介します!(‘_’)

 

シックな雰囲気のユニットバスルームに~

シックなユニットバス TOTO

落ち着いた色合いでシックなユニットバスルームに生まれ変わりました

 

 

 

 

<施工前>

シックなユニットバス TOTOへ交換

 

以前もユニットバスでしたが

明るく落ち着いた感じで良い色合いなのですがどこか寒いイメージ…

 

 

 

 

 

<施工後>

シックなユニットバス TOTO

 

 

アクセントパネルは深みのあるシックな「ファルティウッド」柄をお選びいただきました。

落ち着いた色合いのシックなユニットバスルームになりました!!(^-^)V

 

詳しくは↓

TOTO公式サイト ユニットバス マンションリモデル

今回工事をお任せいただきありがとうございました!!

 

TOTOのレストパルですっきりトイレ空間★

投稿日:2014.02.11

こんにちは

西神中央店の西岡です

先日の雪の影響でまだ道路に雪がちらほら残っている西神です。

2月8日は道路通行止めの影響で商品の到着が大幅に遅れたり、

職人さんの到着が半日以上も遅れてしまったりと非常事態多発で

工事中のお客様には本当にご迷惑おかけしてしまいましたが

最後までご理解、ご協力いただき誠に有難うございました。

 

先日マンションのトイレ交換工事をさせていただいたお客様のトイレをご紹介させていただきます

あまり物を置いていないのにごちゃごちゃしているのが気になって・・

とお悩みのお客様にご提案させていただいたのが

TOTOのレストパルです

BEFORE

 

 

 

 

 

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上部の収納を撤去し、その替わりにタンク部分をトイレットペーパーや

お掃除グッズをしまうことができる収納付のトイレにしました。

便器周辺の清掃性も良くなり、とてもすっきりしたトイレ空間に生まれ変わりました

もちろん節水タイプのトイレなので、水道代も安くなったの

とお喜びの声をいただきました

各ショールームにはトイレや施工事例の展示が多数ございますので

いつでもお気軽にお越しくださいませ