こんにちは。
ようやく過ごしやすい日が続くようになってきました。
と思っていたのに・・・
もうすでに夏に向けて暑さが増してきている気がします。
バーベキュー、海、花火、お祭りと楽しみが盛りだくさんの季節。
早く来てほしいですね!!
さて今回も施工事例のご紹介をさせていただきます。
今回もキッチンになります。
もともとキッチンの上に吊り戸棚があり少々圧迫感のあったダイニングキッチン。

なんとも圧迫感のある垂れ壁。
吊り戸棚を取って広々としたダイニングがご要望でした。
施工後がこちらです。

垂れ壁を撤去。
もともとキッチンについていたシーリングライトもスッキリと見せれるようダウンライトに変更しました。
画像では分かりにくいですが、クロスも少しグレーのかかったホワイト色のクロスを施工させていただきました。
ギリギリまで悩んで決めていただいた甲斐もあり、
シックな雰囲気のお部屋に仕上がりました!
キッチンはクリナップのクリンレディを施工。

ステンレスのキッチンで重厚感もあり
シンプルだけどシックなお部屋に仕上がりました!!
Y様工事中は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
また、「キッチンの雰囲気変えたいな」や「今のキッチンじゃ収納しきれない!」
など今お使いのキッチンでご不満やご要望がございましたら、
お気軽にみずらぼまでご相談くださいませ。
心よりお待ちしています!!
ありがとうございました。
こんにちは
最近、お天気の日には外にいるのがとっても気持ち良いですね
晴れの日には、公園でボーーっとしたいです
今回は、先日西神中央店でさせていただいた
洗面台水栓のご交換工事をご紹介させていただきます
リフォームアドバイザーの佐伯が担当いたしました
水栓から水漏れがしているとのことで今回ご依頼いただきました。
現在、お使いになられている洗面台は気に入られているとのことでしたので
水栓だけの交換となり、後継品を取り付けました
before

after

水栓ひとつ変わるだけでも、
気分は変わって更に気持ちよく使う事が出来ます

N様、この度は工事をご依頼いただきありがとうございました


水栓まわりや配管などは、劣化や水漏れなど何かとトラブルが出やすい箇所になります
現在お使いになられていて、お困り事はございませんか?
みずらぼでは、水廻りの小工事も承っております
何かお困りのことなどございましたらお気軽にお問い合わせくださいね

こんにちは。西神中央店の佐伯です。
今回は以前に工事を担当させていただいた、キッチンの施工事例をご紹介させていただきます。
--------------------------------------
メーカー:クリナップ
シリーズ:ラクエラ
--------------------------------------
■ Before

■ After

--------------------------------------
とにかくお手入れが大変との事でしたので、
・プロペラの換気扇を現在、主流のフラットなシロッコファンへ。
・蛇口が壁から出ていたのをキッチンの天板からに変更することで、水はねの軽減。
・未使用のガスコックを撤去。
・タイル調のパネルから、表面の凹凸の無いパネルへ変更し、汚れが落ちやすく。
・テーブルコンロからビルトインのガラストップコンロへ。
カラーも無地の白色で統一したので、空間も広く見えるようになりました。
ご依頼いただいたN様、工事中も色々とご協力いただきありがとうございました。
快適にご使用していただけたら幸いです。
雑談が盛り上がり、長々とお邪魔させていただくこともございましたが、
これからも末永くお付き合いさせていただけたらと思います。
みずらぼでは、このような設備工事はもちろん、内装工事等も取り扱いしております。
N様にもキッチンのほかにお風呂、トイレ、内装、建具調整等々ご注文いただきました。
これからもお客様の住まいの安心窓口としてご相談いただけるよう精進していきます。
どのような内容でも、ご相談には出来る範囲でお受けさせていただきますので、
ご機会がありましたら宜しくお願い致します。
こんにちは!
西神中央店です。
少し前になりますが、先日弊社の成績優秀者表彰旅行でイギリス・ベルギーへ行ってきた際
立ち寄らせていただいた、「レッドハウス」のご紹介をしようと思います!

ロンドンには4日間ほど滞在して、不動産屋さんに連れられて新築マンション見学へ行ったり
郊外の歴史あるお家へお邪魔したりと、とても有意義な時間を過ごしました。
街中を歩いていても、築200年、300年のビクトリア調の建物ばかり・・・壮観です!

そんな建物が密集するロンドン市内を抜けた、東部ケント州にレッドハウスはあります。
19世紀に詩人・デザイナー・思想家として多方面に活躍した、ウィリアム・モリス氏と、
芸術家の友人達と手作りで内装をつくり上げた、様々なアート作品が凝縮されたお家です。

このレンガ造りの赤い外壁が、「レッドハウス」と呼ばれる由来です。
モリスはこの家を約5年間、アトリエとして使っていました。
ウィリアム・モリスのデザインした有名なものといえば、壁紙とステンドグラス!

この天井クロスは孔雀の羽をモチーフにデザインされたものだそうです。

協会に使われているようなステンドグラスとは一風変わった、
かわいらしいステンドグラスが印象的な扉です。
モリスの壁紙は鳥や花をデザインに取り入れた、ナチュラルな柄が多いのも特徴です。

上の写真はクロス柄の版木です。
昔はこうして1枚1枚、手作業でプリントされていたんですね!
ご紹介しましたレッドハウスですが、現在はミュージアムとして一般公開されていて、
細部までこだわった内装や家具を見学することができるようになっています。
今回の旅行、私は拙いながらも通訳として同行させていただいたのですが、
大変貴重な体験をすることができで大満足です!
今も世界中の人々から人気を集めているウィリアム・モリスの壁紙は
日本でも取り寄せることは可能で、「リリカラ」というクロスメーカーが取り扱っています。
一味違ったおしゃれな空間づくりにご興味のある方は、
是非お近くのみずらぼまでお立ち寄りください!
お客様のライフスタイルやお好みに合ったプランのご提案をお約束致します(^ ^)
こんにちは♪
最近は昼夜の寒暖差もだいぶ緩やかになり、
やっと過ごしやすい季節がやってきましたね
関西の気になる桜前線
みなさんはもうチェックされましたか
春は新学期、新生活、新年度など・・・・何かと新しい生活がスタートする季節ですね
これをきっかけに、新しい家具を買ったり、インテリアを変えたり、
お家のリフォームをされる方も多いかと思います
これからリフォームをお考えの方に是非おすすめしたい
内装デザインタイルを2つご紹介します
空間も一段と明るくなって気分も上がりますよ
春からのリフォームに是非いかがでしょうか
『 名古屋モザイクタイル 』

名古屋モザイクタイルは、時々映画やTVドラマのインテリア(セット)に使用されているので、
実際にご覧になった方も多いのではないでしょうか?
国内だけではなく、イタリア・スペインなどの輸入タイルも扱う
業界トップクラスのメーカーです

種類豊富でどれを見てもお洒落なタイルに妄想も膨らみますね・・・・

タイルだけを展示したショールームもあ
るので、実際に手で触れてイメージを
膨らませる事も出来ます♪

オーダーメイドでの企画・販売もされて
いるので こだわり派の方にはおすすめ
です
HP内で、自分の好きなタイルを選んでオリジナルパターンの
シュミレーションが出来るのも大きな魅力です
HP
http://www.nagoya-mosaic.co.jp/simulation.html
『 LIXIL 内装壁タイル 』
次に、住まいのトップブランド LIXIL(リクシル)の内装壁タイルをご紹介します。
タイルと聞くと 「お掃除が大変そう・・・
」 「汚れが染みつきそう・・
」など
ネガティブなお考えをお持ちの方も多いのではないでしょうか
そういった方に是非おすすめしたいのが
水廻りデザインタイルの『ホワイトタイルコレクション』 『リップル』
『イルフォンド ジャスミン』です

『インフォルドジャスミン』
水まわりデザインタイルは、耐水性があるので
色褪せることなくデザイン性をなが~~く保つ事ができます
また、表面からの汚れの染み込みがなく水汚れもサッと拭き取れ清掃性に優れています
「キラミック」と呼ばれる抗菌仕様で、
キッチンや手洗いまわり、洗面所、トイレなどの水まわり空間を清潔に保つことも

LIXILはその他にも、エコカラット(調湿・消臭機能・・)などの
機能性タイルも充実しています。
水廻りは毎日使うところなので、日々のお手入れが簡単で
尚且つ綺麗が長持ちするような・・・ そういった部分も 重視していきたいですね

西神中央店では、ショールームの一角に
『名古屋モザイクタイル』と『エコカラット』の
展示コーナーをつくりました
機能建材のエコカラットの体験コーナーも
あります
せっかくなので、HDC神戸店とエトレ豊中店の展示もちらっとご紹介しますね

◆HDC神戸店
◆エトレ豊中店
思い描かれているイメージを少しでもカタチにしていただけるよう
みずらぼ各店では内装の展示コーナーを設けたり、
実際にご覧いただけるサンプル帳をご用意をしております
お近くの店舗に是非お越しください
みずらぼでは、内装リフォームも承っております
水廻りのリフォームとご一緒に
クロスやフローリング・クッションフロアの貼り替え
畳・襖の貼り替えなど気になるトコロございましたらお気軽にご相談ください

こんにちは。
3月に入り、お引越しの多い時期、おかげさまでお引越しを機にリフォームをされるお客様が多く忙しくさせていただいております。
「ありがとう。キレイになりました!」とのお言葉をいただき、仕事の励みにさせていただいております!
そんな中先日キッチンのリフォーム工事をさせていただきました。
以前はL型のキッチンで無駄に幅をとっていて狭さが感じられていました。


お客様のご要望は、キッチンをスッキリさせたい。でも収納は多くほしい。
確かに私が拝見させていただいたときに圧迫感を感じました。
そこでご提案させていただいたのが
パナソニックのラクシーナです!!

I型キッチンにすることで見違えるほどスッキリとしました!!

収納もオールスライド収納にすることによって変わらず使っていただけます。
お客様もご満足して使っていただいております。
S様この度は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
キッチン・お風呂・洗面・トイレなどなど水廻りのこと、
またクロスを変えてお部屋のイメージを変えたい!!
などお悩みやご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。
当社は押し売りは一切いたしませんのでどうぞお気軽にご相談くださいませ。
お客様の最善のご提案をさせていただきます!
お待ちしております。ありがとうございました。
おはようございます。
西神中央店 佐伯 明彦です。
本日はお手入れが簡単なパナソニックのレンジフードをご紹介させていただきます。
お客様からよくある要望に
・レンジフードが掃除しずらいから掃除しやすい商品に変えたい。
・レンジフードのフィルターに市販のカバーをつけているが、
定期的に交換するのがめんどくさい。
・毎年、年末にハウスクリーニングを依頼しているが節約したい。
レンジフードのお手入れのお悩みは等々あります。
皆様、掃除のしやすさはもちろん。出来るだけ掃除が簡単な商品を探してます。
なので、今回は掃除が簡単なパナソニック製の洗浄機能付レンジフード DWシリーズをご紹介します。
パナソニック DWシリーズの掃除手順はたったの3ステップ。
ステップ1. 給湯トレイにお湯(40~45℃)を入れて本体にセット

ステップ2. 洗浄ボタンを押すと集めた油汚れを自動洗浄(約10分)

ステップ3. 排水トレイの汚れた水を捨てて簡単にお掃除完了!!

今まで有りそうで無かった簡単な洗浄機能付きレンジフード。
このパナソニック商品は平成26年度 省エネ大賞 経済産業大臣賞 を受賞されています。
レンジフードの交換を検討されている方は
掃除が簡単なパナソニック DWシリーズはいかがでしょうか?
【写真は全てパナソニックHPより引用しております】
こんにちは
西神中央店です。
今朝も雪がちらついたりで寒さがまだまだ厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて!本日はキッチン周りの照明のご紹介を致します
水廻りを中心にリフォームのお手伝いをさせていただいていますが、
設備の交換とあわせての内装工事、照明の取付工事もよくご相談いただいています。
特に照明の交換は、はじめからご検討されるお客様はそう多くはいらっしゃいませんが、
照明もあわせて変えていただくと、お部屋の雰囲気がぐっとグレードアップしますよ
単に照明といってもきちんと調べると細かい効果がありまして・・・

よく耳にする照明の種類でも、こうしてみるとシーンによっての使い分けが必要であったり、

照明の色もそれぞれ向き不向きがあることが分かります。
今はキッチン天井のシンプルなシーリング照明と流し元灯のみというお宅がほとんどですが、

手元灯をペンダントに、リビングダイニングをダウンライトにすると、
対面キッチンが主役のすっきりした印象に

よく見たい手元は天井からの角度が調整できるスポットで実用性を叶えながらスッキリと

メインの照明はダウンライトをいれただけですが、収納壁面を間接的にライトアップすることで
格段におしゃれなキッチンも実現することができます
照明は特に取付後のイメージが湧きにくく、商品選定が難しいですが、
設備機器や間取り、ご使用状況やお好みのテイストにあわせた明かりのご提案まで
みずらぼではお手伝いさせていただけます!
少しの工夫でモデルハウスのような空間が実現できるかもしれません
是非ぜひお気軽にスタッフまでお声がけください
(写真は全てインターネットより引用致しました)
こんにちは。
今年も残り1ヶ月となりました。ありきたりですが1年あっという間に終わってしまいます。
早いものです。
一日一日を大切に過ごしていかなければと改めて思います。
残り1ヶ月少しでも多くのお客様に快適な空間で生活していただけるよう精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて先日、洗面室の改装、お風呂の改装をさせていただきました!

洗面室が狭く洗濯機を置いてしまうとお風呂の入口がふさがれてしまい脱衣場が無い状態。

お客様のご要望として
「洗面室を広くして洗濯機が邪魔にならないようしたい!」
がご要望だったので横にあった押入れを一部解体して洗面室を拡張!
洗面室と押入れの間仕切りをとって洗濯機置き場を移動。
仕上がりがこちらです。
壁も土壁からクロスに変えて清潔感のある洗面室に仕上がりました。
お風呂場の入口前も洗濯機を置かなくても良くなり脱衣場が広く使えるようになりました!
お風呂はタイル貼りの寒々しいお風呂から・・・
魔法瓶浴槽の付いたLIXILユニットバスを施工させていただきました。
I様工事の間ご協力ありがとうございました!
こんにちは
西神中央店の西岡です♪
最近どんよりしたお天気が続きますね。今週末も曇りだとか雨だとか・・

そんな今週末
8月30日(土)31日(日)の2日間にわたって、
TOTO西神ショールームにて、大感謝祭を開催させていただきます。

ご来場のお客様には粗品のプレゼントやお得なキャンペーンなどなど、目白押しです
水廻りのことでお悩みのお客様
秋に向けてリフォームをご検討中のお客様
是非是非
ご来場をお待ちしております

敷地内に駐車場
もございますので、お気軽にお越しくださいませ

« 前のページへ | 次のページへ »