スタッフブログ

TOTO 洗面化粧台オクターブがフルモデルチェンジします

投稿日:2022.07.14

こんにちは。
六甲店の松本朱里です。

今回はTOTO洗面化粧台が8月1日にフルモデルチェンジされますので、
その内容をご紹介します。

○タッチレスお掃除ラクラク水栓
レバーに触れずに手を差し出すだけで、水がスムーズに使えます。
水栓が上部に設置され、水が溜まりにくい形状。
ボウルから水栓の下までは段差のないなめらかな一体形状でお手入れはサッとふくだけです。

○タッチレスワイドLED照明
センサーに手をかざすだけで、照明のオン・オフができます。
汚れがついた手でも触れずに操作できるので清潔です。

○ちょい置きカウンター
手洗い・洗顔時に眼鏡や指輪などの一時置きに便利です。
スマートフォンを置いて身支度しながら天気予報や予定のチェックなどにもピッタリです。

またオクターブLiteも同時に発売されます。
Liteは機能やデザインがシンプルになっており、手頃な価格帯が魅力です。

洗面台交換をお考えの際はご参考にしてみて下さい

カテゴリ:六甲店 松本 朱里

海外輸入クロス Mrris&Co. デイジー Daisy

投稿日:2022.06.23

こんにちは。

みずらぼ六甲店の藏田です。

 

本日は先日施工させて頂きました、海外クロスのご紹介です。

 

■Mrris&Co. デイジー Daisy

モリスの作品の中でも人気の柄を玄関に施工させて頂きました。

施工前は玄関には少し派手すぎるかなと施主様の心配もありましたが、綺麗に柄が映えて素敵な空間になりました。

この他にも海外クロスの取り扱いはございますので、ご希望の際にはご相談お待ち致しております。

※通常のクロスとは金額異なる場合がございます。ご容赦くださいませ。

トイレリフォーム  TOTO ピュアレストMR

投稿日:2022.05.26

こんにちは! 

最近少しずつ暖かくなってきましたね!
 

 

今回は隅付トイレから組合せトイレへのリフォーム事例をご紹介いたします。 

 

もともと隅付トイレをご使用しており、水漏れがしてきたタイミングで 

リフォームをお任せいただきました。 

 

隅付トイレから組合せトイレにするだけでも雰囲気がガラッと変わるのですが、 

長年ご使用されているトイレは便器のあとが付いていることも多く、 

内装の貼替をおすすめしております!

今回は内装に合わせて、照明も交換させていただきました。 

 

また、お手入れ面や見た目を考慮し、 

職人さんと相談して給水位置をタンクに当たらないよう移設致しました。

Behore

After

スッキリと明るいトイレになり、施主様に大変喜んでいただくことができました!

トイレのリフォームをお考えの皆様、六甲店へのご来店お待ちしております。

タカギ タッチレス蛇口一体型浄水器 LC

投稿日:2022.04.28

こんにちは。
六甲店の松本です。

今回はタカギのタッチレス蛇口一体型浄水器をご紹介します。
タカギのタッチレス蛇口一体型浄水器『LC』は
業界初のタッチレス蛇口一体型浄水器で今月発売されました。

腕の動作を最小限に抑える側面センサーになっています。

操作時の肘の位置やレバー操作など使う人の動作に着目。動線を短くすることで、腕を必要以上に持ち上げることなく、シンク内からセンサーまでスムーズな動作で使用いただけます。安心の非接触であることはもちろん、側面にセンサーを配することで手についた洗剤や水が水栓に垂れづらく、水回りをきれいに保つこともできます。

タッチレス水栓は反応が遅いのではないかと思われがちですが、
LCは止水時のタッチレスセンサーは反応速度がわずか0.6秒とのことです。
瞬時に水を出し止めできるので、家事の時短はもちろん節水効果も期待できます。

用途に応じて4つの水形が使い分けできます。

タッチレス蛇口一体型浄水器をお考えの際はご参考にしていただければと思います

カテゴリ:六甲店 松本 朱里

LIXIL タンクレストイレ サティス

投稿日:2022.04.14

こんにちは!

みずらぼ六甲店の長岡です。

今回はトイレの施工事例をご紹介いたします😊

奥のキャビネットに加えて横のキャビネットもあり少し圧迫感のあったこのトイレ。
こちらをタンクレスにすることでスッキリした空間にしたいとご依頼いただきました。

Before写真

そこでLIXILのタンクレストイレ、サティスをご提案させていただきさらに手洗器をキャビネット付きのものにすることで収納スペースも確保したままスッキリした空間にすることができました❕

After写真

僕自身すごく満足のいくリフォームとなりました😊 
 
ご自宅のトイレのリフォームをお考えの方はぜひお近くのみずらぼにお問い合わせ 
ください。 
 
最後に、、、 
O様のご協力がなければこのリフォームは成功できなかったです大変感謝しております❕ 
今後ともよろしくお願いいたします。 

水廻りリフォーム相談会

投稿日:2022.03.12

こんにちは。
六甲店の松本朱里と申します。

今回は相談会のご案内をさせていただきます。

3月12日(土)、13日(日)に『水廻りリフォーム相談会』を開催します。
ご来場特典などをご用意してお待ちしております

~安心して、ご来店いただく為に~
弊社では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡散防止を目的とし、お客様と弊社従業員の安全と健康を第一に配慮した予防措置として、下記の対応を行っております。
お客様が安心してご来店いただけるように、新型コロナウイルスの感染対策として各店舗スタッフのマスク着用、アルコール消毒液を設置し、ドアノブや手すり等への消毒を行っております。
ご来場の際はマスクの着用と、入館時のアルコール消毒にご協力くださいますようお願い申し上げます。
ご来店いただくお客さまにおかれましても、感染症対策へのご協力をお願いいたします。

カテゴリ:六甲店 松本 朱里

展示品が新しくなりました🌼

投稿日:2022.02.24

こんにちは! 

みずらぼ六甲店の藏田です。 

 

今日は六甲店の新しくなった展示品をご紹介します。 

 

■TOCLAS 洗面化粧台 エポック 

幅750 オールスライドタイプ 扉色:ミッドナイトブルー  

 

 エポック最大の特徴は、 

なんといっても人造大理石のボウル&カウンター✨ 

ボウルとカウンターが一体型のなっていて、ハイバックなので継ぎ目がなく、 

お手入れのしやすい仕様になっています。 

また、この価格帯で人造大理石も魅力の一つですね。

 

他にも色々な特徴があるエポックですが、 

私が特におススメしたいのが、ミラーキャビネット内の収納です。

①下段がステンレス製の網棚になっているので、濡れたものも自然と換気可能
②他メーカーより収納棚の奥行が広いので、大きなものの収納も可能(画像左がエポックの収納棚)

他にも比較しやすいよう様々なメーカーの商品を展示しておりますので、
皆様のご来店心よりお待ちしております🥰

カテゴリ:六甲店 藏田 万梨華

キッチンリフォーム クリナップ ステディア

投稿日:2022.01.27

こんにちは!

みずらぼ六甲店の長岡です。

今回はキッチンの施工事例をご紹介いたします😊

もう古くなってきて新しく入れるキッチンはずっと気持ちよく使えるキッチンにしたいというのと左端がほぼデッドスペースだからスッキリさせたいというご要望をお客様からいただいておりました。

Before

そこでオールステンレスで衛生的かつ頑丈で長持ちするクリナップのステディアを提案しました❕キャビネットが木製じゃなくステンレスなのでカビやニオイも気になりません😲

お客様にもキッチンを気に入っていただけいざ工事へ…

after

デッドスペースと言われていたところはBOXを造作しました。食洗機もビルトインにしたのでとてもスッキリした仕上がりになったと思います。

お客様にも喜んでいただけて気持ちの良いリフォームとなりました😊

この事例を見て少しでもリフォームに興味が湧いた方はぜひお近くのみずらぼにお問い合わせ
ください。

最後に工事にご協力いただきましたS様には大変感謝しております❕
こんごとも今後ともよろしくお願いいたします。

六甲店 洗面展示品リニューアルしました TOTOオクターブ

投稿日:2021.12.23

こんにちは
六甲店の松本朱里です。

またまた新しくなった洗面の展示品についてご案内させていただきます。

TOTO オクターブです。

扉:ミディアムウッド柄
水栓:ラクラクスマート水栓 自動水栓
キャビネット:2段引出し
ミラーキャビネット:スウィング3面鏡 LED照明 エコミラー

洗面ボールは水がコーナーの排水口でまっしぐらに流れる設計になっています。
キャビネット部は従来品では複雑で場所をとり形の排水管で収納スペースを
圧迫していましたが、オクターブは『奥ひ収納』になり、
排水管の形をシンプルにすることで、収納スペースを確保できるようになりました。

ぜひ新しくなった洗面台を見に六甲店へお越し下さい。
皆様のご来店をお待ちしています

カテゴリ:六甲店 松本 朱里

おすすめ乾燥対策!

投稿日:2021.12.09

こんにちは。
この度10月より六甲店配属になりました藏田万梨華と申します。

12月に入って本格的に寒さを感じるようになってきましたね。
私は夏よりも冬が好きなので、自然と気分が上がる季節のなのですが、
唯一、冬の嫌いなところが乾燥してしまうところですね。

今日は乾燥しやすい私が、冬を乗り切るために普段使っている
おすすめの商品を紹介したいと思います。

①d’Alba(ダルバ) ホワイトトリュフファースト スプレーセラム
乾燥の激しい飛行機の中で仕事をするCAさん愛用者が多いことから、
”CAミスト”と呼ばれています。
ミストなのでべたつきもなくサラサラとしたテクスチャーなのですが、
しっかりと保湿してくれるので、冬に限らず年中重宝しています♡
私は、お風呂上がりに何よりも先にこれを顔に振りかけてます。

②REVLON(レブロン) キスシュガースクラブ
唇の角質ケアバームです。
洗い流さないタイプなので寝る前に塗ると朝までずっとしっとりしています。
私はこれを使い始めてから、唇が切れたり、皮がめくれたりといったことが
一切なくなりました。
お化粧の前に塗ることによって、ティント系のリップのノリも格段に上がります💄

これからどんどん寒くなるので、よかったら乾燥の気になる方は
ぜひ試してみて下さい♡

カテゴリ:六甲店 藏田 万梨華