スタッフブログ

洗面台リフォーム施工事例 LIXIL ピアラ

投稿日:2019.01.14

こんにちは!

みずらぼ六甲店の中島です!

 

1月ももう半分が過ぎてお正月気分が抜けてきた感じです(^^)

寒さも厳しい毎日ですが頑張って過ごしていきましょー!

 

さて今回は以前施工させていただいた洗面台のリフォームのご紹介をしたいと思います(^^)

 

Before

After

☆LIXIL ピアラ 間口600mm 両扉タイプ 2面鏡

 

今回は東灘区のマンションに住むM様邸で洗面台の工事をさせていただきました。

間口の関係上60センチの洗面台を付けることしかできなかったので、LIXILのピアラをオススメさせていただきました(^o^)

水栓の形が以前のものと比べて前面から出るようになったので、汚れが溜まりにくくなり掃除がしやすいものになっております♪

またピアラはボウルの左側に濡れたものが置ける網棚(ウェットパレット)がありますので、コップや泡立てネットなどを気兼ねなく置いてもらうことができます(^^)/

 

扉の色も爽やかな木目色に変わりましたので見た目もお洒落な洗面台になりました!

 

大変お喜び頂けたお風呂のリフォームとなりました!

工事をさせていただいたK様ありがとうございました(*^^*)

またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思いますので、よろしくお願い致します!

ナチュラルなトイレに大変身!

投稿日:2018.12.24

皆さんこんにちは、みずらぼ六甲店です

先日まで寒くなったり暖かくなったりとよく分からない気候が続いていましたが、ようやく冬本番といった感じでしょうか。

 

今回はリフォームさせていただいたトイレをご紹介します!

(Before)

(After)

内装も全て貼り替えだったのですが、ナチュラルな雰囲気にしたいとのご希望があり、タイル調の床と、壁紙にグリーンのアクセントクロスをおすすめさせていただきました。

また、便座のリモコンを壁リモコンにすることで、見た目もかなりすっきりします

一緒に紙巻器やタオル掛けもイメージに合わせて木質のものに交換することで、より統一感が出て素敵な空間に仕上がりました。

I様、この度はありがとうございました!

 

早いもので2018年も残り数日となりました。

毎年この時期は1年の早さにびっくりしている気がします(笑)

来年もみずらぼをよろしくお願い致します!

皆様、良いお年をお迎え下さい

カクダイの変った水栓と洗面ボール 

投稿日:2018.12.14

こんにちは。

六甲店の松本です。

 

かなり寒くなってきましたが、みなさま風邪はひかれていないでしょうか?

くれぐれもお体には気をつけて下さい。

 

さて今回は少し変わったデザインの水栓と洗面ボールのご紹介をさせていただきます。

 

大阪の『カクダイ』という会社で製造されています。

明治12年創業の老舗メーカーです。

水栓はデザインの主流はヨーロッパとのことですが、日本の会社でも世界に戦えるデザインをという思いで、色々な案がでてくるそうです。

ネーミングも独特ですね。

ネーミングは最近は社内公募で決めているそうです。

少しインパクトのある水栓をお探しの際にはご参考にしてみて下さい。

カテゴリ:六甲店 松本 朱里

リフレッシュ!!

投稿日:2018.12.03

皆さんこんにちは(^^

六甲店の中川です!

 

最近かなり寒くなりましたね( ;😉

風邪など引かないように手洗いうがいはしっかりしないとダメですね!!

 

さて、こないだは前々から計画していた六甲山を登ってきました(^_-)-

簡単に登れると思っていたのですが、、、4時間程登って頂上につきました(‘ω’)

 

途中、岩を登ったり、イノシシに遭遇したりでなかなかしんどかったですが、

楽しかったです(*’ω’*)

たまには自然の中を歩くのもいいものですね!(^^)!

かなりリフレッシュしました♡

 

次の日は筋肉痛で苦しみましたが、、、((+_+))

 

またいい気候になったら登りたいと思います(*’ω’*)

 

皆さんもぜひ森林浴してみて下さい(^^

ではまた!

カテゴリ:六甲店 中川 真由美

浴室リフォーム施工事例

投稿日:2018.11.19

こんにちは!

みずらぼ六甲店の中島です!

 

11月もそろそろ終わりに近づいてきましたねー!

今年も残り1か月と少しになって時間が過ぎるのは早いなーと日々感じています(^-^;

残りの日々も風邪などで体調を崩さないよう頑張っていきましょー!

 

さて今回は以前施工させていただいたお風呂のリフォームのご紹介をしたいと思います(^^)

Before

After

☆LIXIL RENOBIO Vシリーズ Sタイプ

・アクセント壁 グリーンリーフ

 

浴室はLIXILのRENOBIO Vシリーズでお掃除のしやすい壁パネルや床をご提案させていただきました(^^)/

LIXILの壁のLパネルは鏡面仕上げになっており、見た目の高級感も醸し出しつつ汚れもふき取りやすいものになっております

今回のアクセントパネルは色が鮮やかなグリーン系にして頂きました♪

爽やかな雰囲気の浴室に生まれ変わっております(^o^)

さらに今までは鏡の上に大きい梁が走っていたのですが、それもなくなりすっきりとした空間になりました!

 

大変お喜び頂けたお風呂のリフォームとなりました!

工事をさせていただいたK様ありがとうございました(*^^*)

 

またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思いますので、よろしくお願い致します!

TOTO浴室リフォーム♪

投稿日:2018.11.13

今回はユニットバスの交換事例をご紹介します!

まずはお写真から(^^)/

 Before

After

★TOTO マンション用リモデルWGシリーズ Dタイプ

壁のアクセントパネルは、プレミアムグレードからボーテグリーンをお選び頂き、高級感が溢れる浴室に仕上がりました✨

また今回、ワイド浴槽をお選び頂きました!

上から撮った写真がこちらです。↓

かなり大きいですよね😳

工事をさせて頂いた次の日、さっそく親戚の方たちが集まってみんなでお風呂に入られたそうです😊

M様にもお風呂に入りやすくなったと大変ご好評頂きました✨

お子様の出入りやちょっとした腰掛にも便利なワイド浴槽は、設置できる浴室のサイズが決まっておりますので、まずは現場調査からお気軽にご連絡下さい✨

M様この度はありがとうございました♪(^^)/

TOTO ネオレスト NXtype

投稿日:2018.10.23

こんにちは。
みずらぼ六甲店の松本です。

すっかり季節も秋になり過ごしやすくなりましたね。

今回はTOTOのタンクレストイレ『ネオレスト NXtype』を
ご紹介させていただきます。

TOTOのタンクレストイレには様々な形のものがありますが、
その中でも『NXtype』は優美なデザインと最先端の機能が融合した
ネオレストの最高峰と言われています。

シンプルで凹凸のないノイズレスデザインは美術品の様です。
陶器の美しさはやはり曲線とのことで、樹脂の部分も陶器の質感に合わせて、
美しさを追求しています。

トイレ単体での存在感もすごいですが、こんなデザインのトイレなら、
洗練されたトイレ空間を楽しめそうですね(^o^)

カテゴリ:六甲店 松本 朱里

私の密かな夢

投稿日:2018.10.15

皆さんこんにちは(^^♪

 

もう10月半ばですね(^^)/

後2カ月もしたらもう年末。。。1年経つのが早すぎます。。

気候に身体がついていけてないですが、涼しくなってちょうどよくなり嬉しいです♡

もう自然災害が起こらないことを祈ります((+_+))

 

さて、今回は私が今一番作りたいものを紹介したいと思います(*^^)v

 

たまーに時間がある休みの日にはピザを焼いたりするのですが、、

そんな私には前々からの夢がありまして(‘ω’)笑

 

可愛い本格的なピザ釜がほしい。。。。

しかも手作りしたい笑

そんな家に住みたい笑

 

休みの日には密かに調べたりしています笑

ネットってすごいですねー『ピザ釜』って打ったら

ピザ釜キットが売っているのを発見!(^^)!

ただかなり小さい。。。

私の目指しているピザ釜はこちら(*_*)

うまく生地を焼くにはドーム型にしなければならないようです(*^^)v

いつか絶対作りたい笑

可愛いタイル貼りたい笑

 

そんな密かな夢を抱いているので、

いつかブログで作っちゃいました!ってかけるように日々努力します笑

 

よし!明日からも頑張ろう!!

どんどん寒くなるようなので、皆さまも風邪を引かないようにしてください!(^^)!

では、また~(^^)/

カテゴリ:六甲店 中川 真由美

トイレ施工事例 TOTO ピュアレストEX

投稿日:2018.10.09

こんにちは。

みずらぼ六甲店の中島です!

 

10月になりいよいよ本格的な秋になりますが、最近は気温の寒暖差が激しいですねー。

体調管理には気を付けたいものです(*_*)

 

今日は先日施工させていただいたトイレのリフォームのご紹介をしたいと思います(^^)

Before

After

・TOTO ピュアレストEX

 

・クロス Sangetsu 1000番

 

今回は神戸市に住むS様にトイレの交換のご依頼を頂きました。

リフォームに至った理由は、お使いのトイレの汚れが取れにくくなり、デザインもスッキリしたものにしたい。ということでした。

 

今回お選びいただいたトイレはTOTOのピュアレストEXで、従来の便器の形に比べ丸みを帯びたタンクの形状や便器側面の凹凸を覆うサイドカバー、汚れが溜まるフチ裏がない「フチなし形状便器」など、お掃除のしやすさを追求したデザインが特徴です(^-^)

 

またピュアレストEXの素材は、ツルツルで汚れが付きにくい「セフィオン」という陶器でできており、汚れよりきめ細かい表面平滑のおかげで引っ掛かる足場が無いため、水を流せば簡単にピカピカになります(^^♪

さらに便器標準洗浄水量は4.8リットルで、13リットルの従来便器と比較すると約71%向上しており、節水機能に特化したトイレで、水道代は年間で約14,200円お得になる計算になります(^^)/

 

今回は壁紙も拘っていただいて、背面にはかわいらしいピンクを持ってきていただきお客様好みのトイレ空間になりました♪

 

工事をさせていただいたS様ありがとうございました(*^^*)

 

またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思います!

トイレ施工事例【Panasonic新型アラウーノ】

投稿日:2018.09.25

こんにちは!

みずらぼ六甲店です🙋

ようやく暑さからも解放されて、秋の気配を感じる季節になりましたね。

 

今回はトイレの施工事例を紹介させていただきます!

すっきりとお手入れのしやすいトイレにしたい!というご希望で、

Panasonicの【新型アラウーノ】へ、リフォームさせて頂きました。

こちらがBefore・Afterです!

before

after

トイレ背面と便器内は、自動で点灯するLEDの間接照明が搭載されており、

空間にほんのりと彩りを加えてくれます。

また、お客様のこだわりで、全体的に真っ白な内装を使用し、

より洗練された清潔感のある空間になりました✨

 

仕上がりに大変満足を頂き、お客様のこだわりの詰まった空間で、

完成するのが私もすごく楽しみだったので、素敵な空間になって嬉しかったです😊

 

F様、この度はありがとうございました!