スタッフブログ

TOTOサザナで落ち着いたお風呂に☆

投稿日:2016.03.01

こんにちは★

 

今回はユニットバスの施工事例をご紹介します!

 

まずはBefore

老朽化で心機一転新しくしたいということで・・・

 

After

TOTOのサザナを施工させていただきました☆

アクセント:ファルティウッド

周辺パネル:スレンダーベージュ

 

濃い木目をアクセントに入れたので落ち着いた雰囲気のお風呂になりました☆

お客様も大変喜んでくださりとても嬉しく思います

この度は当社に工事をお任せいただいたY様本当にありがとうございました

素敵なお風呂ライフを楽しんで下さいね!(^^)!

カテゴリ:リフォーム工事 common

LIXIL リフォレ施工事例

投稿日:2016.02.28

こんにちは!

夙川店です。

今回は、先日工事をさせていただきましたトイレの施工事例をご紹介致します。

まずはBefore


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

トイレの見た目をもっとスッキリさせたい

お掃除しやすいものが良い

とのことで、LIXILのキャビネット付きトイレ、リフォレをご提案させて頂きました。

 After

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

給水管やコードが露出しているタンクまわりやお掃除道具をキャビネットにまとめてスッキリ隠せます。

お掃除しにくいタンクまわりも手が届きやすく、お掃除もしやすいです!

 

今回はお客様のご希望で、収納棚に扉も付けました。

キャビネットと同等の木材ですので統一感もあり、スタイリッシュに仕上がりました。

 

今回ご依頼頂きましたK様、何度もお打合せ等お時間を頂きありがとうございました。

ご満足頂けて私も嬉しいです!

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

☆スッキリとしたキッチンに☆

投稿日:2016.02.26

こんにちは

今回は先日工事をさせていただきましたキッチンの施工事例をご紹介致します

 

工事前

 

 

 

 

 

キッチンが暗く、もっと明るくしたい

開放的にしたい

というご依頼でした

 

そこで今回は吊戸棚と正面の壁を撤去して、

ダウンライトを2灯施工しました。

工事後がこちら

 

 

 

 

 

吊戸棚があった部分がとてもスッキリしました

カウンターも新しいものに交換をして

ピカピカのキッチンになりました

今回工事をお任せくださったK様には大変ご満足を頂き、

とても嬉しく思います

何度もお打ち合わせを重ね、いいものが完成しよかったです

ありがとうございました

 

クリナップ アクリアバス

投稿日:2016.02.23

こんにちは

六甲店の松本です。

 

今回は前回に続きクリナップの2月発売の新商品を

ご紹介させていただきます。

 

アクリアバスです

 

 

 

 

 

 

 

クリナップのアクリアバスは以前からあるのですが、

色々、リニューアルされましたのでので、ご紹介します

 

★床夏シャワー

 

 

 

 

入浴前の1分で、床面を25℃まで温めてくれます。

床にまかれたシャワーのお湯が蒸気となって浴室全体に充満して、

浴室内も温めます。

寒い時期の入浴事故の原因のひとつであるヒートショックの心配

も軽減します。

 

★サポートバー

 

 

 

 

 

 

 

 

入浴を一連の動きで考え、どの姿勢でもしっかりサポートしてくれます。

 

 

 

力を入れやすい形状になり、握力の弱い方でも握りやすいように

配慮されました。

 

★LEDライン照明

 

 

 

天井に埋め込むことで、空間を広くすっきり見せます。

鏡面性の高い横組みパネルと併せて、横方向のラインを強調し、

広がり感を持たせます。

 ★ステンレス天井

 クリナップ独自のエッチング加工を施したステンレス天井が

空間に奥行き感と清潔感を与え、浴室をスタイリッシュに仕上げます。

 今までの機能も継続されています。

 

☆お手入れ簡単ドア

 

 換気口をまるごと取り外せるのでお手入れ簡単です。

 

 

 

☆足ピタフロア

 

濡れている時に力を発揮する安心設計。床表面の微細な凸凹が、濡れている足裏に密着します。すべりにくく、足裏で床をつかむことができます。

 

 

 

 

独自の「アクリストン」の特殊パターンで実現しています。洗いやすさと水切れを両立したフロアです。

 

 

☆ハイポジション設計

 

35cmの椅子の高さを基準に立ったり、座ったりが楽になります。

 

 

 

☆クリンヘアキャッチャー

ステンレスに美コートを施しているので、お手入れが簡単です。

 

 

 

 ☆クリンパッキン

 

カビの根が入り込まない目地材なので、きれいな浴室を保てます。

 

 

 

☆スムーズ浴槽

マイナス7.5㎝の低さが浴槽のまたぎをラクにします。

 

 

 

 

いたれりつくせりのユニットバスです

 浴室のリフォームをお考えの際にはご参考にしてみて

下さい

 

ユニットバス 施工★~TOTOサザナ~

投稿日:2016.02.23

皆さん、こんにちは!まだ少し寒い時期が続くのでしょうか。。

早く春にならないかと心待ちにしている川島です(^^)

 さて施工終えたところの浴室をご紹介させて頂きます。

お風呂は元々、在来工法の浴室で寒いし段差があるし、浴槽がさびてきて

どうにかしたいとのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユニットバスなら、寒さも軽減、バリアフリーにもなり、お手入れの清掃性がアップします(*^_^*)

TOTOのサザナを施工させて頂き、手摺と換気乾燥暖房機を入れさせて頂きました♪

 

 

お施主様のお声をご紹介させて頂くと、

『手摺は浴槽の前のL型がとても使いやすいです。年配の方には是非おすすめしてくださいね』

『今まで換気は窓でしてたので、入浴後窓を開ける癖がついています。でも窓を閉めた状態で換気する方が床の乾燥が早いね』

そうなんです、換気するときは窓と扉を閉めた状態で換気扇を回して頂くと換気能力を最大限に発揮してくれるのです。

 

余談で、台所のレンジフードもそうですが、吸い込み口を狭くすることで吸い込む力が強くなります。最近主流のレンジフードの形がスリムな形であるのもそういう効果があるのです。

 

今回施工させて頂いたお風呂でゆっくり疲れを癒して頂けたらと思います。

入浴前や最中にも暖房が使えますので、そちらもどんどん活用して頂きたいですね。

いつも優しいS様、誠に有難うございました(*^_^*)

 

皆さまのお問合せ・ご相談等いつでもお待ちしております。

 

★施工事例★

投稿日:2016.02.22

こんにちは

つかしん店の青山です

 

さっそくですが先日施工させていただいたキッチンの工事を

ご紹介させていただきます!!

 

 

まずは施工前のお写真です↓

こちらはリビング側から見たキッチンなのですが

ほとんど壁に囲まれていて

せっかくリビング側に向いているキッチンが

独立した空間のようになっていました

そこで  「開放的な対面キッチンにしたい

というお客様のご要望をいただき

ご提案させていただいたのがこちらです↓

 

正面と横の壁を撤去し

Panasonicラクシーナのフロート対面キッチンを施工しました

↑こちらはキッチン横から見た施工前の写真です

施工後は

↓こんな感じです

 

対面キッチンにすると上の吊戸棚がなくなるので

必然的に吊戸棚い付いている手元照明も付けられなくなります

そんな時は天井にペンダントライトを付けると

オシャレに明るくすることができます

今回は撤去した壁に付いていたインターホンやスイッチを

新しく取付けたカップボードの横に全部まとめて移設しました

 

キッチンの色はディープボルドー(写真では分かり辛いですが…)

カップボードの色はビューティーホワイトです

キッチンの仕様などはお客様と一緒にショールームで決めたのですが

出来上がりを想像しながら選ぶのはとても楽しいです

そして何よりも

完成してお客様に喜んでいただけた時が1番嬉しいです★

工事をお任せいただいたS様

本当にありがとうございました

 

 

良さを見直すきっかけに♪

投稿日:2016.02.16

こんにちは!

西神中央店です。

昨日からまた冬らしい天気に逆戻りしてしまいましたが、お風邪など召されておりませんか?

この辺りではみぞれも降っていましたが、暦の上では立春を過ぎ、

春の訪れが近ずいているようですね!

あたたかい季節に備えてより気持ちよくお家で過ごせるようにと、

最近は畳の表替えや新調のご依頼をよくいただくようになってきています。

和室から洋室へのリフォームのご依頼もいただく一方で、古き良き日本の文化である

畳を大切にしてゆきたいお客様も多くいらっしゃるようです(^ ^)

でも、せっかく替えるなら気分をがらっと変えたい!新しい家具に合わせたい!

そんなご要望にもお応えしながら、さらに機能性がアップした商品がたくさん揃っています。

畳のリフォームを検討されているお客様の大多数が、色あせや耐久性にお悩みですが、

そういった方々にご好評いただいているのが「人工和紙製」や「樹脂製」の新素材畳です。

こちらは国産イ草畳の中級品の性能チャートです。

長い長い歴史を持つイ草畳の良さは、その自然原料の構造をりようした吸放湿機能と、

二酸化炭素やホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着・減少させる空気清浄機能、

あとはなによりその香りと肌触りが特徴です。

対してこちらは「人工和紙」製の畳です。

チャートの五角形が全体的に大きくなっていますね!

イ草に比べ、ダニやカビに強く耐久性も優れていて、

且つ和紙がベースですので、優しい風合いや多彩なカラーバリエーションが特徴です。

次にご紹介するのはこちら、「樹脂」製畳です。

先ほど人工和紙製より耐久性が良くなっています。

表面が傷つきにくく、飲みものがこぼれた際もさっと拭き取ることができるなど、

育児やペット、介護といった用途に適した素材です。

もちろんこちらも色とりどりの畳を選ぶことができます。

こちらは和紙畳の色一例です。

他にも交色や市松模様、ストライプなど、

インテリア性に優れたものがたくさんあります♪

和室に限らず、「置き畳」と言われる、

その名の通りカーペットのように置くだけという畳の選択もあります。

かたちも様々なので、ひし形や六角形のものを組み合わせて、

空間に変化を出すこともできます。

座面に敷くクッションとして使える畳もあります。

洋室の椅子に置いてみるだけで、簡単にモダンな雰囲気がつくりだせそうですね!

 

和室ではなんとなく落ち着く、畳のある空間がお好きな方も、

今後のお部屋の使い方で洋室へのご変更をお考えになっていた方も、

少し興味をもっていただくきっかけになりましたでしょうか?

みずらぼには、水廻りのリフォームだけに限らず、

例えば和室であれば、本日ご紹介したような畳に加えて襖や障子など、

幅広い範囲でお手伝いができるスタッフがそろっています。

ぜひお気軽にお近くのみずらぼまでお立ち寄りください!

※写真は全てホームページよりお借り致しました

クリナップ 洗面化粧台 S[エス]

投稿日:2016.02.14

こんにちは

六甲店の松本です。

今回は新しくなったクリナップの洗面化粧台 『S[エス]』を

ご紹介させていただきます。

 

今回新しくなったのが 『 流レールボール 』です

クリナップのキッチンには以前から流レールシンクはあったの

ですが、同じ流れ方のボールが登場しました。

 

「流レール」と中央が高くなった形状でボール全体を汚れにくく

しています

 

 

 

 

 

 

ボール周囲の「流レール」が髪の毛や泡を集めて排水口へ導きます。

さらに中央を高くするという逆転の発想で「流レール」への水の流れをつくり

ボール全体を汚れにくくしています。

 

流れ方を比べると一目瞭然です

 

従来のボールでの水の流れ    

 

             

手前や隅に水が行き届かず、髪の毛や泡が残りやすい。

    

流レールボールでの水の流れ

 

 

ボールの全体に水が行き届き、

「流レール」に髪の毛や泡を集めて排水口へ導きます

 

 

そしてキャビネットがステンレスになっているのも

特徴です

 

 

 

 

 

 

キッチンのアイディアを活かしステンレス製のキャビネットが標準採用されて

います。

耐久性はもちろん、ニオイがつきにくい、洗剤などが付着してもお手入れが簡単など、

キレイが長くつづきます。

 

 

 

ミラーキャビネットもステンレスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリナップ独自のステンレス製で、耐久性と光沢感が高い質感を醸し出す

ミラーキャビネットです

 

 ステンレス好きの方にはたまらない洗面化粧台ですね。

洗面の工事をお考えの際にはご参考にしてみて下さい

 

スワレット施工しました!

投稿日:2016.02.14

こんにちは。

 

本日も冬とは思えないほどの暖かさですね。

最近暖かい日が続いていますが明日からまた寒くなるみたいです。

風邪をひかないように体にくれぐれもお気をつけください。

 

今回は先日施工させて頂きましたTOTOのスワレットをご紹介させて頂きます。

 

スワレットとは・・・?

スワレットとは既存の和式便器を交換することなく洋式風の便器に変えてしまう商品です。

現在、和式便器を使われていてしゃがむのが大変。腰が痛いなど様々な要望をお聞きします。

洋式に変えたいけど・・・とお考えの方はぜひ一度ご相談ください。

 

先日スワレットの施工をしましたのでご紹介させて頂きます。

◎施工前

◎施工後

ウォシュレットの取り付けも可能です。

 

 

トイレでお悩み方はぜひみずらぼまでご相談ください。

 

Vスタイル

投稿日:2016.02.08

こんにちは!みずらぼ明石店です!

 

今日は以前キッチンの工事をさせていただいたM様邸のVスタイルを紹介させて頂きます。

施工前

古くなってきたので、新しいキッチンに替えたいという要望で、今回施工させていただきました。

 

 

 

施工中

ガス管や給排水管の移設をしています

 

 

 

施工後

今回キッチンはパナソニックのVスタイルを入れさせていただきました。

ガスコンロとレンジフードは再利用でそれ以外は新しくさせていただきました。

キッチン水栓は標準のものではなく、グースネック水栓という通常の形が湾曲しているキッチン水栓を入れています。

 

今回施工させていただきましたM様

施工中はご迷惑をお掛けしましたが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。