こんにちは。
6月にはいってから急に暑くなりましたね
ベタベタ…ジメジメ…この時期は正直いやになりますよね…
そんなことはさておき…
今日は玄関ドアの施工事例を紹介したいと思います
Before

After

玄関ドアの交換ってかなり大がかりな工事なると思われていませんか。

※YKKAPホームページより
カバー工法なら外壁を触ることもないので、費用、工事時間もかなり抑えることができます。
※施工後の左下の猫ちゃんはデザインではありません。お客様が貼られたシールです
みずらぼでは水廻り以外の工事もさせて頂いておりますので、ぜひぜひお気軽に
ご相談ください。
こんにちは!!
阿倍野店 芝下です。
6月に入り、とてもあつくなりましたね
今年は、梅雨入りが平均より3日早かったそうですよ!!
さてさて、今回ご紹介する商品はPanasonicのトイレ
【アラウーノSⅡ】です。
最近、阿倍野店に新しく迎えたトイレです!!
見た目もスッキリ!便座も広々身体の大きい男性でも
ゆったり座って頂けます!!


特徴①
トリプル汚れガード
特徴②
2種類の泡でしっかり洗う「激落ちバブル」
特徴③
汚れをはじく「有機ガラス系新素材」
特徴④
少ない水でもパワフル「スパイラル水流」
この四つの特徴がアラウーノSⅡの最大の魅力です!!
是非、阿倍野店のアラウーノSⅡを見に、ご来場をお待ちしております。
こんにちは
六甲店です。
今回は先日工事させて頂いたシステムキッチン
をご紹介させて頂きます
●クリナップ ラクエラ
まずはお写真から。
Before




After




今回間口が狭くお料理がしずらい
とのことでご依頼いただきました。
間口が180cmしかなく作業できるスペースが限られておりました。
そこで、横にあった冷蔵庫を別の場所に移動させ奥までキッチンを広げてしまおう!ということに
天板を特注の寸法にして、間口が254cmまで広がりました
シンクが大きくなりましたが、作業スペースも十分にあり、お料理がはかどることかと思います
また、レンジフードやガスコンロもお手入れのしやすいものを選んでいただき、扉も鏡面と呼ばれる素材で表面がツルツルしてますので汚れが拭き取りやすいものになっております
今回工事をお任せいただき誠にありがとうございました。
みずらぼではこのような工事もさせて頂いておりますので
もし現状の水廻りにご不満のある方は是非ご連絡くださいませ!!
こんにちは
リフォームの流れをお客様により詳しくご提案することができるよう、先日、施工現場に2日間密着してきました
現場では養生が徹底されており、周りに塵や埃が飛ばないように施されていました

工事も順調に進み、、、

そして2日目、
無事工事も終わり、新しいキッチンがきれいに取り付けられていました


この2日間は見学するだけでなく職人さんのお手伝いもしたので、リフォーム工事の流れを知ることだけでなく職人さんの大変さや施工の丁寧さなども改めて実感することができました
職人さんはとても親切な方で丁寧な施工をしてくださるのでお客様も大変喜ばれておりました
リフォームの流れのご説明が聞きたい方は、ぜひショールームにご来店くださいー
今後もお客様の笑顔を見るためにも、よりよいプランのご提案ができるように邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いします
おしまい
こんにちは
六甲店の松本です。
この度Panasonicのキッチン、Lクラスが6月より新しい
機能が追加されすのでご紹介させていただきます。
★マルチワイドIH
3つのお鍋でも4つのお鍋でも、大きなお鍋でも、
メニューに合わせて自由に使えるIHです。

これまでのIHでは、はみ出していたサイズのお鍋でも、
中央のヒーターはお鍋の大きさに合わせて、加熱範囲が替えられ、
ムラなく加熱できます

直線を基調とした先進的なデザインです。
美しくシンプルなデザインでどんなインテリアにも
溶け込みます。
★スリムセンサー水栓
センサー水栓がより美しく、よりかしこくリニューアル
されました

濃色や透明の調理器具にもより反応しやすく、なりました。
★スキマレスシンク スクエアタイプ
シンク全体をスクエアデザインにするとともに排水口もスクエアにし
よりシャープなイメージのキッチンを実現しています

お掃除しにくいシンクとカウンターの間や排水口との隙間をなくした
スキマレス設計です。
そして従来からの機能も充実しています!
☆全自動そうじファン付 ほっとクリーンフード
10年間ファンのお掃除不要。
汚れをためないのでお手入れが簡単です


「ラクウォッシュプレート」は年に1回洗うだけです


☆フル扉材食器洗い乾燥機
キッチンと美しく一体化します。
上面操作タイプなので閉じると存在しないかのような
一体感になります



☆まな板キレイ乾燥機
業界初のUVキセノンランプを使用したまな板除菌機能です。
まな板を約2分でパッ!と手間なく除菌


調理の前や調理の途中でもパッと手間なく使えます。


☆ワンダFULLキャビネット
奥行・高さ共に無駄なくFULL活用できます

より機能が充実しリニューアルしたLクラスのキッチンも素敵ですね


皆さま、こんにちは!
最近はほんと毎日暑いですねぇ!しかし、通勤電車の中は冷房で寒かったりするので
服装難しいなぁと思ったりもします。
暑いのは嫌で夏はインドアになってしまいますが、この夏は運動も兼ねてアクティブにいきたいと考えております♪
さて、5月からのリニューアルした洗面化粧台の施工事例をご紹介いたします☆
●施工前●
○施工後○
~LIXIL MV 間口1000mm~

老朽化と散歩から帰ってきたワンちゃんの足を洗うのに四角い形のボールの洗面台を探しているとの事でした。
いくつかご提案させて頂いた後、お客様が実際にショールームで見て頂いて気に入って頂いたのが、こちらの洗面台でした。
水栓まわりの形がとてもスッキリしていて美しくて気に入りましたとの事(*^_^*)
◇奥行が500mmとスリム!!でも容量は16Lを確保
◇てまなし排水口 凹凸をなくし汚れがつきにくい
◇キレイアップ水栓 上からの吐水で水がたまらない
◇キレイアップカウンター ミラー下のバックガードで水はねのお手入れも楽々
◇スマートポケット 小さい小物類(コンタクトケース、綿棒など)がサッと取り出せます
◇LED照明が標準装備

今回工事させて頂きましたI様どうも有難うございました☆
お忙しい中、お時間頂きましたおかげで、とてもいいリフォームが出来ました。
また、トイレの工事も是非♪楽しみにしています。
今後共宜しくお願い致します♪
こんにちは。
阿倍野店の斉藤です
さて今回は、住宅改修工事制度を利用した、浴室改装工事の施工事例をご紹介をしたいと思います。
まずは、施工前の写真をご覧ください。


↑ 施工前
お客様のお困りの点は、①浴槽の跨ぎにくさ ②床の滑りやすさでした。


↑ 施工後
まず、①浴槽の跨ぎにくさを軽減する為に、手すりを2本取付け、安定した姿勢で浴槽を跨げるようにしました。


↑ TOLI社より参照:バスナアルティ
次に、②床の滑りやすさについては、『防滑性 ・ 水はけ性 ・ 接触温熱感 ・ 衝撃吸収性』4つの優れた特徴のある仕上げ材に変更し、より安全にご入浴頂ける床に仕上げました。


さらに、浴室の入口が片開き扉だったものを、折れドアに変更しました。
そうする事で、扉を開ける時の体の振れ幅を少なくでき、転倒の恐れも軽減されます。

↑ イメージイラスト
今回のリフォームをきっかけに、Y様の生活の中での不安や不自由さを、少しでも軽くできていれば嬉しいなぁと思います(^^)
みずらぼでは、入口扉の交換や手すりの取付けなど、水廻りに関連したお悩み事も承ります。
みなさま、お気軽にみずらぼにご相談下さい
こんにちは(^O^)/
待ちに待ったゴールデンウィークが始まりましたね
どこか出かけられるご予定は立てましたか

みずらぼも5/3から5/5まで定休日を頂いておりますので、
私もどこかへお出掛けしようかと思っています(^_-)-☆
お休みに入る前に、この間工事をさせて頂いたリフォームを載せたいと思います(^^♪
ユニットバス LIXIL リノビオ
BEFORE

AFTER


洗面台 お客様 支給品
BEFORE

AFTER


トイレ TOTO GG-800
BEFORE

AFTER


ユニットバスは落ちつきのあるパネルの色合いと共に、大理石の浴槽を選定頂き、
高級感ある空間になりました
洗面所の空間は内装にもこだわって頂き、ご支給品の
家具屋さんで創って頂いた洗面台とマッチしていて素敵な空間に仕上がりました(^_-)-☆
トイレはGG-800にすることによりお子様の手が洗い易くなりました
壁紙も素敵です♡
どの空間も惚れ惚れしてしますね
ご協力頂きましたM様 本当にありがとうございました(*^_^*)!
リフォーム工事をお考えの方、どんな工事でもご相談に乗りますので
お気軽にご来店・ご連絡頂けると嬉しく思います
それでは皆様良きゴールデンウィークをお過ごし下さい!!
こんにちわ!
明石店です
本日は4月の末に完工いたしましたM様邸の施工事例をご紹介します。
今回施工させていただいたのが、お風呂とキッチン、エアコンの取り付け工事です。
つい最近、エコキュートとIHを新しくされたそうだったので、IHは据え置きにもビルトインにも対応しているものを再利用、浴室のエコキュートのリモコンも再利用で施工させていただきました。
また、台所にエアコンもなかったので、今回エアコンも一緒に取り付けさせて頂きました。
施工前の写真がこちら


キッチンもお風呂もお手入れは行き届いていてとても、きれいな状態でした!
しかし、キッチンの壁はタイル張りでお手入れに時間がかかり、
お風呂もタイル張りで、冬間は寒く、タイルにはヒビが入ってしまっていました。
施工中の写真がこちら


タイル貼りのお風呂の場合広さにもよりますが、解体に約一日かかります
今回もお風呂が少し大きかった為、解体には時間がかかりました。
今回施工させていただいたお風呂がTOTOのサザナです。

壁の色はボーテグリーンでとても鮮やかです
そして、床はほっからり床になっていますので、膝をついても痛くないです!!
続いてキッチンです
キッチンはクリナップのラクエラを施工させていただきました。

キッチンの色はオペラレッド!この色にして大正解だったと思います!
キッチンパネルは白で壁紙も白だったので、台所全体にキッチンが映えてきてとてもかっこよく収まっています!
タイルからキッチンパネルに変わり、お手入れもしやすく、食洗機、浄水器も取付させていただいたので、今までよりもグレードアップしました!
今回施工させていただきましたM様ご夫妻にはとてもお世話になりました。
何度も打ち合わせをしていただき、たくさん質問してくださり、お会いさせて頂く度に、自分の知識が増えていくことを実感いたしました。
工事中も色々と気に掛けてくださり、ゴールデンウィークに間に合いお孫さんたちを驚かせることができると、喜んでいただきとても嬉しかったです。
M様、この度は弊社に工事をお任せ頂きありがとうございました!!
こんにちは。
ここ数日で気温がぐっと上がりましたね
良いお天気が続くと気持ちが良いです。
新入社員が各店に配属され
自己紹介のブログが続いておりますが
それぞれ個性があって面白いですね!
入社当時の事を思い出しとても懐かしい気持ちになります。
初心を忘れず頑張って行きたいと思います
さて今回は施工事例をご紹介致します。
キッチンのレンジフードをお手入れのしやすいにものに交換したい!
とのことでしたので、Panasonicのスマートフードに交換させていただきました。
ビフォー

プロペラファンで、中のお手入れがしにくいとのことでした。
アフター

薄型のスマートフードに交換し
見た目もとってもすっきり!
綺麗になったと大変喜んでいただきました
ちなみに・・・本体に乗っているのは
奈良県の人にはおなじみ?
奈良県のゆるキャラまんとくんです!
可愛いですね
この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました!
« 前のページへ | 次のページへ »