スタッフブログ

TOTO GGシリーズの施工事例~温かみのあるレストルーム~

投稿日:2024.01.20

こんにちは、みずらぼ明石店です。
先日お任せいただいたトイレの施工事例をご紹介いたします! 

今回はマンションにお住いのお客様のトイレへ、TOTOのGG1を設置いたしました。  
一般的な手洗い付きタンクトイレからの交換工事です!

【before】

【after】

GGシリーズは一体型のロータンクのトイレで、マンションであっても流す際水圧の心配などがありません。
そしてタンクレストイレのようなとてもすっきりとした印象なので、人気のある商品です! 

今回は今後介護が必要な方も使われるとのことでしたので、手すりを両側に設置させていただきました。 
雰囲気が明るく温かみのある木目がいいな、という施主様のご希望に沿ってとても統一感のある美しい仕上がりになりました。
施主様は介護がリフォームのきっかけとマイナスなお気持ちのスタートだったようですが、
明るく使いやすくなったトイレに喜んでおられ、私も大変嬉しく思いました。

今後もご満足いただけるリフォームを手掛けてまいりますので、お気軽にお問い合わせください。 

畳新調!~DAIKEN清流シリーズ~

投稿日:2024.01.18

こんにちは、東大阪店です!
今回は畳新調の施工事例をご紹介いたします!

 

【before】

【after】

カラー 11.銀鼠色09.墨染色 

 

もともと縁あり1帖タイプの畳から、 

DAIKEN清流シリーズの縁なし半畳タイプの畳に交換いたしました。 

DAIKENのホームページから縁の有無やカラーシミュレーションができますので、 

仕上がりも安心です。 

畳の新調や表替え等も、ぜひみずらぼにお任せください♪

最後までご覧いただきありがとうございました。 

LIXIL サティスSタイプでスッキリとしたトイレ空間!

投稿日:2024.01.11

こんにちは!西神中央店です😊

先日施工させていただきましたタンクレストイレをご紹介いたします。
🚽LIXIL サティスSタイプです!

ご使用の壁紙がとても綺麗な状態でしたので、壁紙は再利用をさせていただくことに💭

便器のサイズが変わることによって下地が見えてしまうことを防ぐため、床クッションフロアのみ貼替をいたしました。

タンクレスになったことにより以前よりも空間が広くなり、お客様も大満足の素敵な空間になりました💐

【before】

【after】

ナチュラルカントリーテイストの洗面室・浴室空間へリフォームしました!

投稿日:2024.01.02

こんにちは。みのお店です。
今回は、浴室 洗面所の水廻りの複合リフォーム工事を紹介させていただきます。

 

浴室 LIXIL リデア 1616

洗面台 LIXIL ピアラ W900 アッパーキャビネット

内装仕様

天井 LRP70617

壁  FE76368

アクセント  LRP70621

床クッションフロア HM11130

花柄の壁紙が映えるとてもきれいな洗面台となりました。

I様、ご協力、ありがとうございました!

グリーンのクロスを2面に取り入れたハイセンスなトイレ~ピュアレストQR~

投稿日:2023.12.24

皆さん、こんにちは!みずらぼアステ川西店です。
今回は、トイレリフォームの紹介をさせていただきます。

以前1階トイレのリフォームをお任せ頂き、今回は老朽化が気になる2階トイレのご依頼を頂きました。
ホコリが溜まりやすい便器側面にパネルが付く、TOTOピュアレストQRを設置。存在感があった大きな袖リモコンから、壁リモコンへの変更で見た目がスッキリしました。
↓before

↓after

お気に入りのグリーンのクロスは、座った時にでも視界に入るよう背面と右面に施工。床材は、アクセントと同じグリーンが入っているクッションフロアを選択しました。
奇抜すぎたかなと心配されていましたが、実際施工してみたところ上品な印象に。1階とは雰囲気の違う大人なトイレ空間となり、「違う家に来たみたい」と大変お喜び頂けました。

≪品番≫
TOTO:ピュアレストQR
アクセントクロス:サンゲツFE76755
周辺クロス:サンゲツFE76386
天井クロス:サンゲツFE76386
床:サンゲツHM-11139

towerで有名な山崎実業の全商品のお取り扱いを開始いたしました!

投稿日:2023.12.19

こんにちは。みずらぼ尼崎つかしん店です!
最近は急に冬らしい寒さになりましたね。皆様風邪やインフルンザにはお気お付けください。

さて、今回はみずらぼがtowerシリーズで人気の山崎実業の正規取扱店舗になりましたことをご紹介いたします。

モノトーンを基調にシンプルでスタリッシュなデザインと
使いやすさが人気のブランド「towerシリーズ | タワーシリーズ」。
無駄を省きコンパクトにまとまったデザインが、キッチンやリビング、洗面所から玄関まで幅広く活躍します。

もちろん、山崎実業にはtowerシリーズ以外にも便利でオシャレな商品がたくさん御座いますので私のおススメを一部ご紹介いたします。

まずは、ウッド調のコンセントガードです。

コンセントガード ウッディ

壁クロスや床のフローリングをお洒落にリフォームすると、コンセントやスイッチの劣化やが目立ちます。些細な箇所ではありますが、コンセントやスイッチを一新してデザイン性を持たせればワンランク上の空間に変化いたします。コンセントの引き抜き・事故予防に重宝するコンセントガード。コンセントプレートをカバーしてお子様やペットのいたずらや思いがけないケガ、事故の防止に役立ちます。1~3口のコンセントにご使用できます。

二つ目は広き扉のキッチンの収納に便利な、シンクした収納のバスケットタワーです。

シンク下収納バスケット タワー 2段

こちらの収納は、デットスぺースになりがちなシンク下収納の上部も余すことなく活用できる逸品です。扉タイプのシンク下空間を有効活用!スライド式のバスケット2段タイプ。スパイス・缶詰・レトルト食品・掃除道具などのストックに。背の高い調味料・洗剤・ペットボトルなどの収納に便利。洗面台下のラックとしてドライヤー収納や洗剤・掃除道具などのストックに。バスケットは持ち手を持ってスライドして引き出せます。通気性が良いので、野菜のストックも可能です。穴を利用して仕切り板が取り付けられるのでキレイに整頓して収納できます。

他にも山崎実業の商品は、日々の暮らしを快適にする便利でオシャレなものばかりです。ぜひ、ご購入のお問合せは水廻りリフォームと合わせてみずらぼにお声掛けください!
https://lab.yamajitsu.co.jp/item
※商品写真は山崎実業ホームページより参照しております。

浴室 洗面の施工事例🍀

投稿日:2023.12.14

こんにちは!みずらぼ西神中央店です🍀

今回は浴室・洗面室の施工事例を紹介します!

 

【商品】
⚫︎ユニットバス LIXIL リノビオV
⚫︎洗面化粧台 トクラス エポック

全体的にブラックでまとめて、ホテルライクな空間にしました🙆‍♀️ダウンライトにすることで暗すぎず、落ち着いた雰囲気になりました🙌

エポックはミラーの収納が広いので、小物をたくさん収納したいご家庭におすすめです😊

お客様にも喜んで頂き、本当に良かったです!

 

自宅をリフォームしました

投稿日:2023.12.09

こんにちは!みずらぼHDC神戸店です。

今回、自宅のお風呂とトイレをリフォームしたのでご紹介します😊

お風呂【TOTO サザナSタイプ】
▼ビフォア

タイル調のシステムバスで目地の掃除が大変なのと冬はヒヤッと寒いお風呂でした。

▼アフター

床はW断熱構造のほっカラリ床。冬でも一歩目がヒヤッとしないのでオススメです!人大浴槽とパネルの壁は汚れも落ちやすくお掃除がラクラクになりました!
私はできるだけ掃除の手間を省きたかったので、シンプルでスッキリとしたプランにしました。棚とカウンターは無し、シャワーフックも下は無しにしました。棚とシャワーフックはマグネットタイプを購入し使用しています。
子供の高さや位置、用途に合わせて自由に設置でき便利です。
床:ベージュ(ラグ調)
壁アクセント:ティンバーグリーン
壁周辺:ミネラホワイト
クレイドル浴槽:ジュエリーホワイト

トイレ【TOTO ピュアレストQR】
▼ビフォア

便器は凹凸が多くて袖リモコンのウォシュレットお掃除がしにくく大変でした。
▼アフター

便器に凹凸が少なくお掃除が楽になりました。節水タイプになり流す音も静かです!
狭い空間なので、木目調のクロスを背面から天井まで続けて貼り、縦に広がりを持たせました。内装を変えるだけでもガラッと雰囲気を変えることができますよ(*^^*)
内装を貼り替える際は、トイレ換気扇やコンセントプレート、タオルリング、ペーパーホルダーも交換した方がおススメです。意外と日焼けなどで色褪せていることが多く、内装が綺麗になったのにそこだけ目立ってしまいます。
内装
壁左RE53516
壁奥と天井FE76580
壁右FE76247
床HM11112

”意外と知らないトイレの〇〇”

投稿日:2023.12.08

こんにちわ
みずらぼつかしん店です!!

今年もあと僅か…私は悔いが残らないよう毎日がむしゃらに日々を過ごしております!

今回は意外と知らないトイレの便座部分についてご紹介致します🎉

温水洗浄便座…所謂ウォシュレットやシャワートイレと呼ばれているものですが実は貯湯式や瞬間式と呼ばれるタイプによって温水の供給の仕方に違いがあるんです😳

・貯湯式は内蔵されているタンクに温水を予め貯めているタイプになります。よく言われているのが電気ポットのイメージですね!!
比較的お求めやすい価格帯なのでリフォームの予算を抑えてご交換する事が可能になっています🥰

・瞬間式は水を瞬間的に加熱するので連続使用が出来て湯切れの心配も無く使う時だけお湯を作るのでコスト面でもgoodです👍
瞬間湯沸かし器のイメージになります!!

みずらぼでは温水洗浄便座のみの交換も行っておりますのでご検討されておられましたらお気軽にご相談くださいませ!!

ウッドワンのパーテーションウォール

投稿日:2023.11.26

皆様、こんにちは!
みずらぼアステ川西店です。
今回は、ウッドワンのパーテーションウォールをご紹介します。
パーテーションウォールは無垢の木でできたパーテーションで、隙間から光や風が通ります。
柱の高さや桟の間隔などが簡単に調整でき、飾り棚を設けて小物を置いたり、桟にフックで掛けたりインテリアとして自由度の高い演出が可能です。
「小物置きがほしい」「光を遮らないパーテーションがほしい」という方にオススメの商品です。