スタッフブログ

節水タイプのトイレ アメージュZ♪

投稿日:2015.10.04

こんにちは!

だんだんと涼しくなってきましたね!
朝晩は寒いくらいです
過ごしやすい季節ですが、体調を崩しやすい時期でもございますので
皆様お気をつけ下さい

 

さて、今回はトイレについてお話させていただきたいと思います!
今お使いのものは、何年ほどお使いでしょうか

実は、10年程前のトイレは一回お水を流すのに、約13Lものお水を使います・・・
意外と家庭で一番多くのお水を使うとも言われているトイレですが
最近のトイレは節水型に進化しています

少ない水量で3.8Lのものまでございます!(メーカー、種類によります)
トイレを交換するだけで1年間で、お風呂の浴槽約236杯分の節水になるそうです・・・!

 

今回そんな節水型のトイレを施工させていただきましたのでご紹介致します!
まずはビフォーから・・・

タンクが隅付のトイレでタンクの内部が老朽化により、壊れてしまっていました
こちらのトイレから、今回はLIXILのトイレ「アメージュZ便器(リトイレ)」に
交換させていただきました!
(アメージュZ便器(リトイレ)は、大洗浄5L・小洗浄3.8Lです)

 

アフターがこちら・・・

節水タイプのトイレ アメージュZ

トイレのお部屋の広さが十分にあったので
タンクは隅付ではなく後ろに

内装もクロス貼替え、床クッションフロアーの貼り替えを
させていただきました

がらっと印象が変わり、とっても素敵なトイレになりました!
工事をお任せいただき、ありがとうございました

———————————————————————————-

 

******トイレの施工事例はこちらをクリック!******

 

———————————————————————————-

 

浄水について

投稿日:2015.09.29

こんばんわ!千里丘店です!

突然ですが、浄水ってどういうイメージですか?

なんか体によさそう…ってイメージですかね?

というわけで今回は浄水ってどんなお水?ってのと

水道水とは何が違うかってことをご説明させていただきたいと思います

基本はおいしいお水を飲むためです。

皆さんが普段使ってらっしゃる水道水には塩素が含まれています。

なので日持ちもしますし、殺菌効果はありますが、この塩素

実は野菜などのビタミンを落としてしまったりしてしまうのです

一瞬だから大丈夫だろうと思われる方も多いとは思いますが

気づかないうちにビタミンがたくさん流れ出していたりします

しかも、浄水はペットボトルで販売されている水とそんなに大差がありません。

水道水のペットボトルの水よりも水道法の多くのチェック項目を通過したものを

利用して作るので安全性もばっちりです!

ペットボトルの水をよく購入している方には朗報ですね

 

そんな浄水を手軽に楽しめる商品が

タカギのビルトイン浄水器です。

千里丘店にも他の店舗でも展示があります

浄水器の専門メーカーなので保証や、カートリッジのこともばっちりですよ!

交換も先の部分を少し左に回せば…

ぽろっと簡単に先が外れて

カートリッジが交換できます

これなら子供さんにちょっとお手伝いってお願いできそうですね

 

浄水を使ってさらに楽しい食卓にしましょう!

もっと詳しい説明はみずらぼにて受け付けております

トクラス の キッチン Berry

投稿日:2015.09.28

こんにちわ!!みずらぼ明石店です

今回は みずらぼ明石店 にも展示のあるトクラスのキッチンBerryを紹介します。

まず、トクラスはキッチンのカウンターが人造大理石でできており、

特徴として、人造大理石なので汚れが染み込みにくく、とてもお手入れがしやすい!

次に、キズに強いので、なかなか落ちない汚れもタワシなどでこすってもキヅがつきにくい!

そして、熱にも強いので鍋敷きをしき忘れても、割れたり、変色する心配はございません!

最後に、衝撃に強く、上からモノを落としても、キッチンの厚みがあるので、割れることはございません!

そんな四拍子そろったキッチントクラスですが、 みずらぼ明石店 ではこのように展示しております。

遠目からではよくわからないですね

なので近いショットも収めてみました

 

 

シンクです。近いショットです。

シンクは、来店されるお客様から大好評です。

なんと、継ぎ目がないのです。継ぎ目のところに汚れが溜まって~と、よくご相談を受けます。そんな方々はこのトクラスのBerryをぜひ みずらぼ明石店 に見に来てください!!

 

 

 

そして、、、トクラスのBerryは新しくなり、これからのBerryは夫婦そろって料理ができるつくりになっているそうです!

 

シンクの両サイドにワークスペースデュアルワークスペースという新発想のキッチンです。

夫婦そろって料理ができる造りになっています。僕も、奥さんと共に料理ができる旦那になりたいと思います。

 

新しくなったBerryは みずらぼ明石店 には展示がないのですが、詳しい紹介はできますので、是非、キッチンリフォームをお考えの方々一度、遊びにきてくださいね!

ピンクのアクセントクロスがかわいいトイレ☆

投稿日:2015.09.21

こんにちは!

さて今回はトイレの施工事例をご紹介いたします

Before

以前は普通便座だったのでウォシュレットにしたい
老朽化のため新しくしたい
暗いので明るくしたい
というご要望でした。

そこで今回はLIXIL アメージュZをご提案いたしました。 

After

ピンクのアクセントクロスが可愛いトイレ

LIXIL アメージュZ シャワートイレ

 

今回は内装も一新しました!
ピンク色をベースにあえて無地の濃いピンクをアクセントにしてみました☆
お客様にもかなりかわいくなった!と喜んでいただけました!

この度は工事をお任せいただきありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリ:リフォーム工事 common

もう9月です!

投稿日:2015.09.06

こんにちわ!

みずらぼHDC神戸店です!

すっかり秋ですね~!

と思ってたらすぐに冬になります。

冬と言えば結露!早めの対策をしておくことが大切です!

①内窓・ガラス交換

結露対策と言えば 窓の改修をされる方が多いです。

LIXIL インプラス

http://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus

取り付け設置も簡単です。サッシも樹脂製なためサッシが結露することが少なくなります。

日本板硝子クリアフィット

http://glass-catalog.jp

薄型なので設置しやすい。断熱層が薄いので視界もそのまま快適なペアガラスです。

他にもいろんな窓・ガラスがあります!参考にしていただければと思います!

ただ、内窓やペアガラスにしたことで結露の逃げ場が玄関に集中することがあります。

それを軽減するため内窓・ペアガラスと併用してエコカラットをお勧めします!

LIXIL エコカラット

http://www.lixil.co.jp/lineup/tile/ecocarat

調湿効果のあるタイルになります。

デザインも様々、消臭効果などもあります!

ご参考にしていただければと思います!

内窓・ガラス・エコカラットの設置・見積もりには現地調査が必要となります!

ご気軽にお電話ください!!

 

それではまた!(‘;’)

 

 

 

ホワイトで統一した洗面脱衣所 施工事例

投稿日:2015.08.29

こんにちは。

最近は朝方や夜遅くだと涼しくなってきましたね。

これから過ごしやすい季節になりますが季節の変わり目なので

風邪をひかないようにくれぐれもお気を付けください。

 

早速ですが今回は洗面脱衣所の施工事例をご紹介させて頂きます。

before

クロスが柄物で雰囲気を変えたい、

床のクッションフロアが茶色で脱衣室が暗いので明るくしたいとの事でした。

 

after

 

ホワイトで統一した洗面脱衣所 

 

 

 

 

 

 

 

洗面化粧台はLIXILのピアラを入れさせて頂きました。

60cmの幅で2面鏡収納、水栓もエコハンドル搭載で無駄なガス代節約に!!

※エコハンドル:カチっと音がなると水からお湯に切り替わるので今までの無駄なガス代が

節約できます。

 

クロスはシンプルな白色を貼り

床のクッションフロアはグレーの柄でアクセントを入れています。

ホワイトで統一した洗面脱衣所は以前よりも明るく印象がグッと変わりました!

 

 

お困りの点や気になる点がございましたら

ぜひみずらぼまでお問い合わせください。

 

———————————————————————-

 

***洗面台の施工事例はこちらをクリック!***

 

———————————————————————-

 

 

立て管に対応するトイレ ピュアレストMR

投稿日:2015.08.28

こんにちは!みずらぼHDC神戸店です

熱さも最近は少しましになり、風が吹いて涼しくなってきましたね、

そろそろ秋がやってきそうです

でも、まだまだ温度が高い日が続くので、熱中症対策はしっかりとしていきましょう!

 

さて、皆さん!ご自宅のトイレに、立て管はございますでしょうか?

立て管とは 「排水立て管」 のことです。下の写真の左側に白いパイプがあります。

このパイプは高層マンションなどで下の階に排水を流すためのパイプです。

おそらくマンションなどに住まわれている方のご自宅には立て管があったりなかったりすると思います。

今回はそんな立て管のあるお客様の施工事例を紹介させていただきたいと思います。

こちらの御トイレ、とてもきれいにお手入れされていたのですが、古くなってきていているので新しいものに変えたいということで、工事をしていただきました。

今回、新しく入れさせていただいたものがピュアレストMR です

ピュアレストMRはマンションなどの立て管があるトイレにも対応している設計になっており、尚且つ従来のトイレに比べ71%も節水もしてくれるトイレです!なので、今までよりも流す水の量は少なくなりました。

 

内装は壁紙はそのままで、床のみ改装していただきました。

床はフローリング調にされたのですがとてもきれいに仕上がり、空間も少し明るくなったようにおもいます。

お客様にも喜んで頂き大変うれしかったです。

立て管に対応するトイレ ピュアレストMR

この度は弊社に施工を任せていただきありがとうございました。

また水廻りで何かお困りごとがございましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

—————————————————————————–

****トイレの施工事例はこちらをクリック!****

—————————————————————————–

 

 

オート開閉機能がついているトイレ ピュアレストQR

投稿日:2015.08.22

こんにちは。
今回はトイレの施工事例をご紹介させて頂きます。

before

元々はTOTOの20年程前の便器でした。

 

after

オート開閉機能があるトイレ ピュアレストQR

今回1階と2階のトイレを交換させて頂きました。
1階2階ともに【ピュアレストQR】を入れさせて頂きました。

今までの四角い便器から丸みの帯びた便器に変わったので
すっきりとした可愛らしい印象になりました。

また従来品のトイレ(約13L)に比べ今回のピュアレストQRは
一回あたり(大4.8L)と大幅に節水になってます。

 

ウォシュレットは使用頻度の多い1階は【TOTO TCF732】
を入れさせて頂きました。

特徴としまして、トイレに入ると便座が開くオート開閉機能。
さらには電力消費を抑える瞬間暖房便座!!

センサーが人の動きを感知して使用時のみ
あたためてくれるので今までの無駄な消費電力を抑え
節電につながります。

 

2階は使用頻度も1階に比べると少ないので【TOTO TCF702】
を入れさせて頂きました。

1階のウォシュレットに比べると先程紹介した機能がなくなりますが
基本的な機能は付いてます。

after写真を見て頂くとわかりますがウォシュレットも
今までのものに比べてデザイン性もよくなっており
段差、隙間がなくなり掃除もラクラクです。

 

最後に床はフローリングからフロアタイルにしました。
フローリングの段差もなくなり掃除もしやすくなり
見た目も明るい印象になりました。

最近のトイレは清掃性も上がっていてさらに節水です。
トイレでお困りの点がありましたら
お気軽にご相談ください。

石目調のクレアライトグレー柄TOTO サザナを施工しました

投稿日:2015.08.15

こんにちは。

都島店です。

先日工事させていただいたユニットバスを紹介致します。

 

 

施工前

 

 

 

施工後

石目柄 クレアライトグレーのユニットバス サザナ

 

 

 

 

 

 

 

TOTOサザナSタイプ1616サイズ

アクセントパネルは石目調のクレアライトグレー柄

 

 

既設のユニットバスもまだまだ綺麗だったのですが、タイルパネルなので所々カビが生えてきていました。

TOTOのユニットバスはカビも生えにくく、また壁パネルも鏡面仕上げですので掃除がかなりしやすくなると思います。

今回はユニットバスだけではなく、システムキッチンの工事もさせていただいておりますが、また別の機会にご紹介させていただきます。

S様、この度は弊社に工事をお任せいただき有難うございました。

今後とも宜しくお願い致します。

 

モロカンタイル柄のクッションフロアでおしゃれなトイレへリフォーム!

投稿日:2015.08.08

こんにちは。

西神中央店です。

今回も水廻りの施工事例のご紹介をさせていただくのですが・・・

タイトルの通り、自宅リフォーム編になります!

最近お風呂の施工事例が続いていましたので、気分を変えてトイレのご紹介です。

 

 

before

ごくごく普通の、INAX製のトイレでした。

ウォシュレットは数年?十数年?前から壊れたままでした(笑)

トイレの正面には収納棚がついています。

 

 

after

モロカンタイル柄のクッションフロアでおしゃれなトイレ

 

 

 

 

 

 

 

 

収納棚付のトイレ リフォレかなり雰囲気が変わりました!

この度設置したのは、LIXILの収納付トイレ「リフォレ」です。

タンクがキャビネット部分にすっきり収まっているので、

一見タンクレストイレのような見た目になっています。

こちらの商品は、どのグレードのウォシュレットを選択しても、フルオート洗浄がついています

ので、何年も動いていなかったただの暖かい便座から大幅にグレードアップです♪

 

 

今回は内装も一新しました。

今まで沢山の工事をお任せいただいてきましたが、

母と相談の結果、一度も貼ったことのないクッションフロアを貼ることになりました。

サンゲツHM2067 モロカンタイル柄

 

柄物のクッションフロアは不安でしたが、意外とマッチしています!

収納棚の上部分は、湿気を吸ってにおいも軽減してくれるエコカラットを貼りました。

こうした一部分のみの施工も、アクセントにもなって良いんではないでしょうか。

おしゃれなカフェのトイレみたい!と家族皆が喜んでくれたので、

私も仕事終わりに帰宅してから打ち合わせをした甲斐があったなと思います!

内装のちょっとした工夫をするだけで、空間のイメージはかなり変わってきます。

「こんな感じが好き」くらいのふわっとしたご希望だけでも、

ご要望に沿ってご提案をさせていただきますので、

是非お近くのみずらぼまでお立ち寄り下さい!