スタッフブログ

トイレ施工事例【Panasonic新型アラウーノ】

投稿日:2018.09.25

こんにちは!

みずらぼ六甲店です🙋

ようやく暑さからも解放されて、秋の気配を感じる季節になりましたね。

 

今回はトイレの施工事例を紹介させていただきます!

すっきりとお手入れのしやすいトイレにしたい!というご希望で、

Panasonicの【新型アラウーノ】へ、リフォームさせて頂きました。

こちらがBefore・Afterです!

before

after

トイレ背面と便器内は、自動で点灯するLEDの間接照明が搭載されており、

空間にほんのりと彩りを加えてくれます。

また、お客様のこだわりで、全体的に真っ白な内装を使用し、

より洗練された清潔感のある空間になりました✨

 

仕上がりに大変満足を頂き、お客様のこだわりの詰まった空間で、

完成するのが私もすごく楽しみだったので、素敵な空間になって嬉しかったです😊

 

F様、この度はありがとうございました!

和式トイレから洋式トイレの施工事例

投稿日:2018.09.18

こんにちは
みずらぼ尼崎つかしん店です。
昼間は残暑でとっても暑いですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私も入社し、つかしん店に配属されてもう4ヶ月が経ち、約60件以上の工事を担当させて頂きました。
ありがとうございます!

 

ここで4ヶ月を振り返り一つ施工事例をご紹介させて頂きます
内容は和式トイレから洋式トイレです。

Before

ビフォーアフター

After

ちなみに、工事中がこちら

なかなか床なんて見れないですよね!こんな風に組んでいます。
工事終わった時はお客様にも笑顔で喜んで頂きましたが、お客様以上に僕が嬉しかったです
このお仕事をして本当に良かったなと思います
お客様に「ありがとう」って言ってもらえると 本当に頑張れますので
その気持ちや信用にお応えできるように経験を積んでいます。
リフォームをお考えであれば是非弊社にお任せください。

洗面室リフォーム

投稿日:2018.06.26

こんにちは!

みずらぼ六甲店です(*^o^*)

最近は雨が降ったり暑くなったり、毎日天気がコロコロ変わるので、朝天気予報を見るのが欠かせないです(笑)!

この文章を書いてる今日は真夏日で30度を超えていました(*_*)
外と室内の気温差で体調を崩しやすい時期になってくるので、皆さまお気を付け下さい(^^)/

今回は洗面台のリフォーム工事をご紹介させて頂きます!

既設品は1面鏡で、壁に収納が埋めまれているタイプのものでした。

BEFORE

AFTER

今回はPanasonicのシーラインという商品をお選び頂きました(^^)/

 

埋め込み収納を撤去して内装を貼り替え、見た目もスッキリな3面鏡になりました。

扉柄はアルベロブラックで、つるつるした鏡面仕上げになっています!

また洗面ボウルの横に隙間があり、以前はコーキングを太めに打っていたのですが、今回はパネルで綺麗に仕上げさせて頂きました(^^)

隙間がなくなり、さらに物を置くスペースになったことで大変ご満足頂けました!

 

鏡下ボードのモザイクベージュの柄も大変可愛く、素敵な洗面空間に仕上がりました(^^)/

 

N様この度は工事をお任せ頂きましてありがとうございました(*^o^*)

浴室リフォーム紹介!

投稿日:2018.05.28

こんにちは!

みずらぼ明石店です

 

気づけば5月も終盤に差し掛かりました。

九州や四国はもう梅雨入りしたそうですね…

私は雨が好きではないので、梅雨の時期でも楽しめる趣味を見つけて快適に過ごせたらなと思っております

 

 

さて今回は、浴室のリフォームの施工事例を紹介したいと思います。

 

【BEFORE】

 

在来工法、タイル張りのお風呂で浴槽が深く埋め込まれており、出入りにもかなり不自由をされていました。

そして、大きな窓が正面にあるためシャワーや鏡などが左側に取付られています。

浴槽に背を向けることで後ろに転倒して溺れる恐れもあるのでと、今回リフォームをされました。

 

【AFTER】

またぎ高も以前より低くなり、スライドバーなどを取付ることにより安全に出入りをして頂けるようになりました

浴槽の向きを変えることで、シャワーや鏡などの器具も問題なく取付できております

 

【TOTO/サザナ】

Sタイプ

 

ちなみにですが、窓ガラスもスリガラスに交換しており、中が見えないようにさせて頂きました!

これから快適にお風呂を使って頂ければと思います

 

この度は、ありがとうございました

TOTOスーパーコンロのリフォーム

投稿日:2018.04.02

こんにちは、みずらぼ六甲店です!
桜も咲いて、やっと春がきた〜って感じですね\(^o^)/

今回はスーパーコンロと呼ばれるTOTOガスコンロのリフォーム事例を紹介します。

BEFORE写真がこちらです。

こちらのコンロは天板がかなり大きいため、そのままでは通常のコンロが取り付けできません。

 

専用のアダプターを取り付けて、、、

完成がこちらです!

 

 AFTER①、②

見た目もかなりスッキリして、お客様にもご満足頂けました♪

 

職人さんも実際に施工するのは初めてということで、なかなか珍しいコンロのようでした。

無事完成してよかったです。

 

K様ありがとうございました(*^o^*)♪

補修工事の凄さ!!

投稿日:2018.03.26

こんにちは

明石店です。

最近は暖かくなってきましたね!!

花粉症は大丈夫でしょうか

私はこの時期は大丈夫ですが、5月からひどくなります。笑

良い花粉症対策などあれば是非教えて下さい!!

 

ずっと施工事例載せていましたが今回はちょっと変わった事例をご紹介します。

リフォームをお考えの際

フローリングや扉などの傷みから全部交換しないといけないと思っておられる方必見です!

実際の補修

before

 

 

 

 

 

 

 

シートがめくれていたり、傷みが目立ちます。

after

 

 

 

 

 

 

 

写真では全く分からない完成度です!

実際は補修箇所を探すぞ!!という気持ちで見ると何とか見つけられるぐらいの仕上がりです!

それぐらい現状の色味に合わせて着色するので、補修箇所が分からなくなります。

 

みずらぼではこのようなリフォームもしておりますので

ご自宅のことでお困りのことございましたらお気軽にご相談くださいませ!

 

LIXILのユニットバス・リノビオVが新しくなりました!

投稿日:2018.03.19

こんにちは。

明石店です

暖かくなり過ごしやすいお天気の今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??

そろそろお花見の季節ですね・・・今年はいつもより早く咲くそうです

私は4年間くらいまともにお花見をしていません今年こそは行ってみようと思います

 

 

さて、今日はこの3月から新しくなった、LIXILのユニットバス、リノビオVのご紹介をいたします

 

リノビオVはマンションリフォーム用のユニットバスなので、マンションにお住まいの方は特に必見です

新しくなったところは、戸建て用のユニットバス・アライズの仕様に寄せたかたちとなるので、

戸建てにお住まいの方も参考にしていただけたら、と思います(画像:LIXIL公式HPより)

 

 

 

 

まず一つ目は 壁パネルの色が増えました

これまでアライズでしか選べなかった色など、新しく4色が仲間入りしています。

 

二つ目は新しい水栓、シャワーが仲間入り

ドイツの老舗水栓メーカー”GROHE”(グローエ)製のレインシャワー。空気を含んだ大粒のシャワーなので、従来より15%も節水しているのにしっかりとした浴び心地です◎

ヘッドに色がついたデザインもお洒落な海外製ならではという感じがしますね!(シルバー含め4色)

 

 

 

 

 

 

 

 

また、プッシュ水栓も仲間入りしました😊

お湯を出す・止めるが押すだけで出来るので、ひねる手間がなくなり、小さなお子様やご高齢の方にも使いやすいですね

 

三つ目は便利なまる洗いカウンターコーナーシェルフが仲間入り

”まる洗いカウンター”はその名の通り、まるごと壁から外せるカウンターです。カビの温床になりやすいカウンター裏もこれなら簡単にお掃除ができ、とても衛生的ですよね

コーナーシェルフ(収納棚)は、コーナー部分に付けることで、棚の幅が広がるので、従来の棚に比べてボトル1本分多く置けるようになります

人数の多いご家庭や、ご家族によってシャンプーを使い分けておられる方にはありがたい機能ですよね😊

 

 

以上、簡単にご紹介しました😊

カタログで見るのと実物を見るのとでは感じ方も違ってくるので、まずはショールームでご覧になることをおすすめします!暑くも寒くもないこの時期はお風呂のリフォームに最適です

ぜひ一度快適なお風呂のリフォームを考えてみてください

 

 

トイレスペースの改装工事!

投稿日:2018.03.12

こんにちは!

みずらぼ明石店です

 

年末になりますが、福祉施設のおトイレスペースに

お風呂を新設するという工事をさせて頂きましたので

ご紹介したいと思います

 

【BEFORE】

元々は和便器が2台、小便器が2台あるスペースでした。

 

【工事中】

配管の仕込み、ユニットバスの据付。

大工工事で、床を上げて壁を作り、建具枠の取付。

 

 

【AFTER】

限られたスペースではありましたが奥に脱衣室とユニットバス、

手前に洋便器2台、小便器1台設置しました。

 

何度も何度も打ち合わせを重ね、間取りを考えたり内装選びをしたこともあり、

完工後、施設の先生方にもすごく喜んで頂きました

 

 

 

 

施工事例!!

投稿日:2018.02.25

こんにちは

明石店です。

 

最近ようやく暖かくなってきましたね

朝と夜はまだ寒いですが・・・

季節の変わり目、皆様お体にお気を付け下さいませ。

 

今回は少し変わった施工事例のご紹介をさせて頂きます。

なんと!!みずらぼでは珍しい屋根の工事です

Before

 

施工中

 

 

 

 

 

 

 

 

After

 

 

 

 

 

 

 

 

商材:ガルテクト

今回、屋根の上貼と外壁の塗装をさせて頂きました。

既存、塗装されておりましたが、20年程経っており屋根の適応年数も過ぎていることから

上貼施工をご提案させて頂きました。

ガルテクトとはガルバニウム鋼板というもので外観・耐久性に優れています。

尚且つ、色あせがしにくく、遮熱効果もありますのでオススメの屋根材です!!

 

今回はグレーのお色味で施工させて頂きましたが、グリーンやブルーなど色味も多彩ですので

お考えの方、いらっしゃいましたらお気軽にご相談くださいませ!

 

 

ペット対応フローリング

投稿日:2018.02.12

こんにちは

みずらぼ明石店です!

寒さも一層厳しくなった今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

突然ですが、みなさんはワンちゃんやネコちゃんを飼われていますか?

わたしは1歳になるヨークシャテリアを飼っています

 

お家にペットがいる方は、走り回るペットがフローリングの上で滑る様子を見たことがあるのではないでしょうか

実はつるつるした普通のフローリングの上を歩かせることは、ペットの足腰にはかなり負担なのです

特に小型犬の場合、足腰が弱い子が多く、滑ったのが原因で膝を脱臼することも・・・

 

そこでおすすめなのが、ペット対応フローリングです!

DAIKENの「ワンラブフロアⅡ」やEIDAIの「パートナーワン」など各メーカーから出ています♪

滑り防止だけでなく、アンモニアや汚れ、すり傷に強い仕様ですので、ペットの尿による汚れや、ツメによるすり傷も軽減できます。また、食べ物や飲み物をこぼしてもお掃除が簡単です

ペットだけでなく、小さいお子様やご高齢の方がいらっしゃるご家庭のリフォームにもおすすめです

戸建て、マンション問わず施工可能ですので、ぜひ一度考えてみてください