スタッフブログ

TOTO WYとエスクアへリフォーム

投稿日:2022.04.21

こんにちは

みずらぼ千里丘店です。

 

先日終えたマンションのお風呂と洗面台交換工事をご紹介いたします!

 

◆お風呂

TOTO WYシリーズ Pタイプ 1418サイズ 

元々換気扇の交換でお話をいただいておりましたが、築20年近く経っており、お風呂の交換をさせていただくことになりました。 

 

今回、全面のパネルをプレミアムグレードの【パティオホワイト】で選定しました。 

自然の風合いを生かしランダムに積み上げたモダンな石目柄が、清潔感のある浴室空間を演出します

 

 

最高グレードのパネルは、やはり美しいですね

◆洗面台 

 

 TOTO エスクア W1050サイズ 

お風呂の交換時に洗面の内装を触ることもあり、洗面化粧台の交換もお任せいただくことになりました。

お客様がクリスタルカウンターに惹かれたことで、エスクアへ交換することになりました。 

 

エスクアは、セミオーダー感覚でこだわり空間が叶えられる洗面化粧台です。 

 

間接照明から高級感が漂っております 

【木製三面鏡】は、上下LED照明で、調色機能がついています。 

例えば、朝は昼白色で夜は温白色で・・・など時間帯や気分に合わせて切り替えが可能です。 

 

細かいところですが、カウンターが薄くフラットなシルエットな為デザイン性が高い商品です 

一般的には洗面台の前面は数センチの前がかりがあるのですが、こちらは天板の厚みとフラットです !

カウンターは、光を透過し美しく、耐久性も兼ね備えた【クリスタルカウンター】です。

少し透けていてこれまた美しいですね

 

また、今回選定いただいた水栓は【エアインシャワー】で、少ない水でしっかり洗え節水効果を高めてくれます。

水滴に空気を含ませることで従来より最大20%節水になります。 

リフォームが終わり、私自身『こんなに綺麗なものなのか』と感動しました。 

将来、私もこのような素敵な商品を取り付けられたらと夢が膨らみます

 

最後になりましたが、ご協力いただきましたY様、誠にありがとうございました。 

引き続き、トイレ交換工事もよろしくお願いいたします。 

 

浴室と洗面脱衣所の施工事例

投稿日:2022.04.12

こんにちは!みずらぼ西神中央店です!

最近、一気に暖かくなりましたね
日中はもはや初夏の陽気です

さて今日は私が最近施工させていただいた浴室と洗面脱衣所の施工事例をご紹介します!

もともとは在来風呂といわれるタイル貼りのお風呂で寒さや掃除のしにくさにお悩みでした。
洗面台は収納が十分でなく、物が出しっぱなしになることにお悩みでした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的に白を基調とし、清潔感ある仕上がりになりました。色を統一することで空間に広がりを感じますね。

洗面はLIXIL【MV】三面鏡と2段引き出しでデッドスペースがなく収納力UP
浴室はTOTO【サザナ】を採用!保温性と清掃性の良さはもちろん、TOTO独自の『ほっからり床』の踏み心地がお施主様のお気に入りです

お費用など詳細はお近くの店舗へぜひお問合せ下さいませ。

LIXIL新デザイン 引戸「ラシッサDキナリモダン」

投稿日:2022.04.12

皆さん、こんにちは!アステ川西店です。
和モダン好きの方必見!LIXIL”ラシッサDキナリモダン”をご紹介させて頂きます。
キナリモダンとは・・・
素のままの表情を活かすピュアな美しさ=キナリ(生成り)
現代の暮らしに似合う新しいスタイル=モダン
上記2つを組み合わせて名付けられました。
カラーは3色どれも優しく落ち着く色合いです。↓

アルミ格子引戸「LZE」↓

アルミ製のスリム格子をランダムに配置することで、空間に軽やかなリズムを生み出します。光を柔らかく通してくれるため、リビングなど光を多く取り入れたいスペースに最適です。
引戸「LBA」↓

引き手部品の代わりに、上から下まで通った手掛けを採用。
スムーズに開閉できるだけでなく、金属の引き手がないため、シンプルかつ温かみのある印象になります。
キナリモダンのカラーを取り入れたシートカウンターやアクセントボード、玄関収納などがあります。
和モダンテイストがお好きな方はいかがでしょうか?

内装リフォーム

投稿日:2022.04.02

皆さんこんにちは! 

今回は、内装にこだわりを持たれていたお客様の内装リフォームをご紹介致します! 

もともとは壁一面グレーの塗装が施されて味気なかったお部屋でしたが、 

韓流時代劇にでてくるようなお部屋にしたいというご希望のもと、リフォームを致しました。

【Before】

【After】

韓流時代劇にでてくるようなお部屋にしたいというご希望のもと、リフォームを致しました。

壁をレンガ色に塗装し、壁1面をサンゲツのSGBシリーズのクロスにて貼り替え、畳も新調致しました。

お客様には大変ご満足を頂きました!

内装のリフォームも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

浴室施工事例

投稿日:2022.03.12

こんにちは!
今日は私が最近施工した浴室の施工事例についてご紹介します。

もともとはこのように全面タイル貼りのお風呂でした。
寒さと掃除のし辛さなど様々なことにお悩みでした

ユニットバスに交換。採用したのはTOTOの【サザナ】
保温性、清掃性が段違いにUPしたのはもちろん、
新たに換気暖房乾燥機も設置し、冬場には暖房、雨の日は衣類乾燥できるようになり、QOLもUP
サイズは1116とコンパクトではありますが、横長ミラーを採用したことで空間を広く見せることができています

ピンク色が好きな奥様こだわりの内装も素敵ですね。

洗面化粧台 TOTO サクアのご紹介

投稿日:2022.03.07

こんにちは!

みずらぼ都島店です。

少しずつ暖かくなってきましたね!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は展示品の洗面化粧台が新しくなったのでご紹介します!

TOTO サクア  幅600    扉カラー:ミルベージュ  

 

特徴① 

「ひろびろ陶器ボウル」  

洗面器が深いので、衣類の手洗いやバケツもストレスなく入ります 

 

特徴② 

「エアインスウィング水栓」 

水栓の角度を変えられる仕様なので、小さなお子さまも使いやすいです 

 

特徴③ 

奥ひろ収納「奥ひろし」 

シンプルな排水管の形状にすることでキャビネット内の収納スペースが 

従来品よりも20%アップしています 

 

こんな家族思いなサクアは 

他にも魅力的な機能がたくさんお選び頂けます! 

是非お近くのみずらぼ各店にお問い合わせくださいね! 

リペア=凹みキズの修繕・修復

投稿日:2022.02.25

皆様リペアってご存知でしょうか。
日常生活の中でいつの間にかできた建具の凹みや枠、巾木のキズ。ちょっとした塗料の剥がれなど、長く住んでいてるとどこかしら気になるところは出てきますよね。でもデザインが気に入っていたり、全て変えるまでもないし…という方は傷んだ部分だけ元の状態に修復するリペアという方法があります。

今回リペアの一部をご紹介します。
凹みはパテをして平らにしてから色をのせます。キズは下地を塗ってから徐々に周辺と近い色に近づけていくそうです。段々キズや凹がなくなっていく様子を近くで見ていて職人技に感動しました!気になる方はリフォームのついでに是非ご相談ください!

洗面化粧台のご紹介

投稿日:2022.02.24

こんにちは。 

 

桂南店です。 

 

本日は洗面化粧台のご紹介です!
 

トクラスの「EPOCH/エポック」という商品を紹介します。 

 

【人造大理石のボウル・カウンター】 

トクラスの人造大理石はなんと!磨いてきれいにできるんです!! 

純度100%のボウル・カウンターのためキズや汚れがついても磨けば元通りになります! 

 

【ミラー5枚で収納たっぷりの3面鏡】 

両サイドの扉を開けると3面鏡になります。 

お化粧や髭剃りなどするときに非常に便利になります。 

写真でご紹介してますが、他メーカーさんと比べて3面鏡の奥行きもあります。 

そのため多くの物が収納できる特徴もあります。 

 

みずらぼ各店に展示がございますので、ぜひショールームで実物をご覧いただければ幸いです。 

 

お困りのことがあればお気軽にお問合せ下さい。 

お風呂のリフォーム

投稿日:2022.02.16

こんにちは! 

みずらぼフレスポしんかな店です! 

昨年末に完工した、お風呂のご紹介です! 

 こちらはTOTOのマンションリフォーム用のユニットバスです。 

 鮮やかな青色の壁がまず目に入ってきますが、こちらはお客様が
こだわって選ばれたカラーです。
 

天井の照明が綺麗に反射し、高級感のある雰囲気に仕上がりました

TOTOのお風呂はなんといっても「ほっカラリ床が特徴です!
床の断熱性が優れておりますので、寒いこの時期でもヒヤッっとせず快適にご使用いただけます。

みなさまも是非ご検討ください◎ 

 

洗面台新設工事

投稿日:2022.02.08

こんにちは。みずらぼアステ川西店です。
今回は、洗面台新設工事を紹介させて頂きます。
「洗面台を移設して、脱衣室を広く使いたい」とリフォームのご相談を頂きました。

↑before
トイレを出てすぐの所にある棚を撤去し、洗面台を設置しました。この場所は玄関からも近く、動線的にもより使いやすくなりました。

↑after
洗面台は、お施主様にご用意していただいた、サンワカンパニーの「トロピカ洗面」。
「トロピカ洗面台」は、アジアンリゾートのホテルで定番となっている格子の扉をモチーフにしています。
通気性が良く、湿気の多いサニタリールームに最適です。洗面台の雰囲気に合わせてクロスも張り替えました。

↑脱衣所before

↑脱衣所after
洗面台を撤去したことで広々使えるようになりました。
シンプルな内装から一新、レンガ調のオシャレな脱衣室に生まれ変わりました。
お施主様に大変お喜び頂けて、思い出に残るリフォームになりました!