こんにちは
西宮夙川店の野上です
最近過ごしやすい季節になってきましたね
ただ朝・晩は冷えるので風邪にご注意ください
ちなみに僕はこの前まで風邪ひいてました
先日、私が工事させて頂きましたI様邸の施工事例を紹介したいと思います!!
トイレ
~Before~
~After~
TOTOの節水トイレピュアレストEXをご提案させて頂きました
ピュアレストEXは便器もタンクも丸みを帯びておりお掃除がしやすい形状になっております。
さらに便器側面が凸凹していないので便器のお掃除が楽になったかと思います。
ウォシュレットの横の所がなくなるだけですごくスッキリ見えます
洗面台
~Before~
~After~
洗面化粧台はトクラスのエポックという商品を施工させて頂きました
エポックは壁付の水栓なので水栓の根元に水垢が溜まりません
これでお掃除も楽になりますね!!
他にもおすすめポイントがたくさんありますがご紹介しきれないので、みずらぼの西宮夙川店に展示がありますので是非、見に来て頂ければしっかりとご説明させて頂きます!!
今回、工事させて頂きましたI様ありがとうございました
こんにちは
西宮夙川店の本直樹です
日中はまだまだ暑いですが、朝晩はすっかり肌寒くなり、少しずつ秋を感じまね
お出かけされる方は、服装には気を付けてください
季節の変わり目なので、体調をくざずさないようにしてください
お天気おねえさんみたいになってしまいました
さて、
先日休みを頂きまして。ダルビッシュ記念館に行きました
神戸 三宮駅から10分ほど歩いた所にあります
周りには北野異人館や様々な観光名所がありますね
入場料は1000円
決して安いとは言えないですが、日本を代表する世界一の投手を体感できますので
値段は関係ありません
野球ファンとしてかなりテンションあがりました
ダルビッシュが小学生や中学校のころから、大阪では騒がれていました
そんなダルビッシュの野球人生の歴史や等身大のフィギュア
何億もする記念品や本人にメッセージが送れたり
ダルビッシュとリアルな対戦ができたり、何十億もするプレミアの記念品が展示されていたりと
ダルビッシュを体感することができます
かっこよすぎます
等身大ですど迫力です
とにかくリアルです腕や顔の毛まで笑
野球ファンはもちろん
そうじゃなくても、十分楽しめると思います
ダルビッシュとモトビッシュ
また、台風が近づいてきているみたいなので、台風情報に注意しましょう
やっぱりお天気おねえさんになってしまいました
では
こんにちは!豊中店の寺本です
ついにダイエットをしようと決めました!
この憎いおなかの脂肪とおさらばしたいと意気込んでます!
まだ強い志をもって2日目ですが。(笑)
で、最近の私のマイブームが「野菜をたくさんたべること」なので
めずらしい野菜を食べれるランチに友達と行ってきました
場所は茶屋町のジュンク堂書店上にある「アルモニーアンブラッセ」です
まずは雰囲気もすごくよくて…
前菜からおしゃれな感じで…
どれもすご~く美味しかったんですが
一番テンションが上がったのは
待ちに待った人気の「野菜ワゴン」!!
旬な野菜からめずらしい野菜まで
ワゴンでもってきてくれ、選んだものをその場で盛り付けてくれるんです
私はこんな感じになりました。
グリーン多めですね(笑)
ソースは女子に人気のバーニャカウダとあっさりしたチリソース
野菜は好きなだけ何度もおかわりできます!
最後のデザートもワゴンで好きなものを選ぶことができるんです
とにかく野菜が美味しいーーーー!!!
苦手だったニンジンも美味しくいただきました
お値段はそれなりにしますが
野菜好きの方は一度行ってみてください~
こんにちはエトレ豊中店 ショールームアドバイザーの寺本です^^
弊社の施工写真を見ているとおしゃれな内装ドアを選ばれているお客様が多いな~と。
パナソニックが浮かんだのでカタログを見てみました
思ってた以上におしゃれな商品が多いですね!
機能性がありライフスタイルによって合わせれるものがたくさん
私が気になったのはカタログの最初にある
☆アーキスペックシリーズ☆
この開放感…こんな家に住んでみたいです!
そしてリゾートな感じのこちらも素敵ですね
☆ベリティスシリーズ☆
これはシックな感じ高級感がありますね
LDKのコーナーに1部屋つくることもできます
ほかに機能性のある商品も!
なんとルーバーを開閉すると手軽に換気ができるんですすごいー!
ドア1つでも印象がガラッと変わりますよね!
パナソニックのドアは「照り」や「木肌」の質感にこだわっていて
傷や汚れにも強いコーティングが施してあります♪
ぜひご参考にしてみてください
こんにちは西宮夙川店の野上です。
早速ですが、皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか??
色々なところに行ったり、家でゆっくりしていたりなどあると思いますが
僕はお盆休みを利用して
友達に会いに博多に行ってましたー
とりあえず、福岡で何したかというと、、、
ずっと食べてました。笑
水炊きです
「華味鳥」というお店で、鶏出汁がすごくおいしいんです!!
鍋をする前にスープだけ飲めるくらいに!
ここは本当にオススメですので博多に行った際には行ってみてください!
お次は!
とんこつラーメンです
食欲をそそられます
「一蘭本店」に行ってまいりました!
近畿圏にも店舗のある「一蘭」ですが本店は
器が高級感のある黒色で、通常の丸い器ではなくこだわった造りになっております!
最後に
もつ鍋です
お店の名前忘れてしまいました
福岡といえば!!ですよね!
醤油ベースの出汁で、出来上がるまでの見た目の変わり方とイイ匂いで
味も抜群に美味しいです!!
〆は雑炊で、、、
今回、ご紹介させていただいたお店はどこもオススメですので、福岡に行った際には是非行ってみてはいかがでしょうか
又、美味しいものを見つけたら書きたいと思います。笑
こんにちは 西宮夙川店の本直樹です
今週末は台風の影響でものすごい雨風でしたね
甲子園で行われる夏の高校野球の開幕も11日にずれてしまいました
私も高校球児だったので、毎年甲子園を楽しみにしています
今思うと、暑い中よく外で野球をやっていたと思います
もちろん、今より痩せていて、そこそこ男前な高校球児でしたよ
過去の話ですが。笑
がんばれ高校球児
さて今回のブログでは、題名にもあるように
500円玉貯金をさせていただきました
昨年の3月から、このプロジェクトが本格的に始動しました
いかに500円玉を財布に残すか
いかにおつりで500円玉が返ってくるようにするか
日々戦いです
500円玉を貯金しすぎて、生活が苦しい時もありました。
こっそりと豚さんの貯金箱を空けたときもありました。
いつのひか、500円玉にお金とは違う
何か特別な感情を抱くようになりました
そんな日々が約1年と4カ月続きました
さあ両替です
少し恥ずかしかったですが豚さんの貯金箱も持っていきました
どどんっ
合計240枚
12万です
以前までは、500円玉に対して、何か特別な感情がありましたが、
お札に姿を変えた瞬間
やらしい気持ちになってしまいました笑
これで、この夏、ディズニーランドに行ってきます
では
こんにちは!
西宮夙川店の大津です★
今回はお風呂のリフォーム工事をご紹介!
まずはいつものようにbeforeから…
在来といわれる戸建でよくあるタイル貼のお風呂です、
やっぱりタイルの目地が汚れやすかったり外の寒さがタイルを伝って浴室内に
はいってくるので辛いですよねー
やっぱり毎日の疲れを癒してくれる大切な入浴タイムを快適にしたい!
そんなときにお奨めできるユニットバスへのリフォーム工事です★
そもそも在来のお風呂からユニットバスにリフォームすると寒さの問題が解決するのか!
ユニットバスというのはその名の通りユニットといわれるお風呂の箱を、浴室としての
スペースに収めるものなのですが、それが大きなポイントになっています
外壁や地面と、ユニットバスの壁面や床の間に空間ができるのですが
(配管が通ったりユニットの支柱があったり)その空間のおかげで今まで在来工法で
外壁や地面から冷気が直接壁を伝っていたのを防いでくれてしまうのです!
もちろんさらに各メーカーのオプションで選べる断熱パックを採用すると、断熱の効果は
より向上するので、特に気になる場合はぜひ断熱パックもお奨めです
さて、なので今回もユニットバスのご提案をしよ…ん?サイズが…
そう、ユニットバスには固定のサイズが何種類かあるのですが、たまにサイズが
合わず現状よりもサイズを小さくしなければいけないこともあるのです
今回も寸法が足りずこのままでは小さくするしかないかと…ですが大津は諦めない!
よくよくみると洗面台の横のスペースが少し余っている!
押入れの奥行きが広く少しお風呂側に分けてもらってもいいとありがたいお言葉!!
なのでお風呂のスペースを必要な分広げて大きなサイズが入るようなリフォームの
ご提案をさせて頂きました
結果がこちら!
今回のリフォームでご提案したお風呂はTOTOさんのサザナというシリーズで、
パネルカラーは大津一押しのセイランをアクセントカラーに
青は涼やかな色で夏にはもってこいなのですが、冬にみると少し寒いイメージが…
ただこのセイランは青ですが品のある重厚な青でそこまで寒さを感じさせない、そして
アクセントとして使うことで少し重めの色がすっきりとした空間を引き立ててくれます
今回は床やカウンターを明るめにしたので爽やかな空間になりましたが、これよりもう少し
高級感をだしたいな、という方にはカウンターや窓枠、床を暗めにするとまた雰囲気が変わって
そちらもお奨めのコーディネートですよ
お風呂を交換したことで入口の段差も無くなり、掃除も楽になり、毎日安心して快適な
お風呂タイムをすごして頂けるようになりました★
リフォームをお任せして頂きました西宮市のT様、本当にありがとうございました
水廻りでお困りのことがございましたら是非一度みずらぼにご相談ください、
お客様に感動して頂ける最善のリフォームプランをご提案させて頂きます!
こんにちは!エトレ豊中店 寺本です(^^)
野菜のオーラがみえるという…ウワサの阿倍野店 高岡さんに
豊中店メンバーのオーラを見ていただきました
■藤岡くん…紅あずま<中が赤いさつまいも>(たぶん色が黒いからだと…)
■寺本…ナタデココ(加工食品なっちゃいましたね笑)
■櫟原さん…さとうダイコン(私たちのイメージはセロリだったんですが全然違う形の野菜でした)
■平井さん…スライスしたエリンギ(笑)
…こんな感じでしょうか?
ちなみに
阿倍野店のメンバーは
■中尾さん…ビシソワーズ(冷たいスープ)
■西田さん…おせちに入ってる甘いにんじん(理由はわかりません)
■芝下さん…
ヤングコーン…
なんだか一番しっくりきました
みなさんもぜひ「野菜オーラ」を高岡さんに見ていただいてはどうでしょうか??
こんにちは。
西宮夙川店です。
むし暑い日が続きますね
こんなに暑いと、キッチンの排水口などマメにお掃除しないと、
いや~な臭いがしますよね!
そこで!
今回は!
リクシルキッチンの魅力の排水口
『くるりん排水口』をご紹介いたします♪
キッチンの中でも特に汚れが気になる排水口
『くるりん排水口』は、
水を流すたびにうず状の水流が排水口内部の汚れを
洗浄してくれます!
水道水の流れを利用してフィンを回し、
うず水流を作り出して洗浄してくれます♪
電気エネルギーをまったく使わないエコ設計で、
複雑なパーツもないため耐久性にも優れています!
汚れがたまりやすい排水口のリングをなくし、
溝にたまる汚れも抑え、お手入れの手間が軽減します♪
フィンなどのパーツもシンプル構造なので、
サッと取り外せて、お手入れも簡単です♪
さらに、ゴミカゴには、
ぬめりを抑える抗菌コーティングが施されているので、
お掃除のストレスが軽減します!
他にもたっぷりの魅力がレンジフードやワークトップにもございます!
リクシルキッチンカタログ、各店ご用意しておりますので
詳しくはお近くのみずらぼまで
皆様のご来店、心よりお待ちしております♪
こんにちは エトレ豊中店 寺本です
先日 阿倍野昭和町店に異動した中尾さん、芝下さんの送別会をしました
梅田で焼鳥を食べに…
6人で一緒に働いていたのは2か月ほどなんですが
ほんっとに仲良しなんです
この日は久々の集合でみなさんいつもよりハイテンション!
これでもかというくらい爆笑しました
笑いを提供してくれたのはこの方↓
常にみんなを笑わせてくれます!
ご飯の後は夜中までボーリングを楽しみプリクラを撮ったみたいです♡
ゆりねぇ、芝ちゃん 阿倍野でも頑張ってください♡♡♡
« 前のページへ | 次のページへ »