ご自宅のコンロはガス?それともIHでしょうか?
それぞれメリット、デメリットがあります。
リフォーム検討される方は安心安全なIHがおすすめです。
なぜか…
☆タイマー機能があり、火を使わないので安全!
人はうっかりしてしまうもの。火を使用するのは、どうしてもリスクがあります。
IHではタイマーをセットし、お鍋をぐつぐつしながらお風呂に入ったり、テレビを見たり、子どもと絵本を読んだり…料理をしながら他の家事もできます。
☆お手入れが楽!
食材や汁がこぼれてしまったり、油が飛び散ったり、このような汚れは料理にはつきものです。IHは平らな面をすーっとお掃除するだけ。茶色いこびり付いた汚れはラップと洗剤でくるくるっとすれば、綺麗になります。
☆立ち上がりが早く、強火にいきなりできるので便利!火力が弱いと思いの方もいらっしゃいますが、実は立ち上がりが早く熱しやすいのです。
逆にデメリットは
●鍋振りができない
●使用できる鍋が限定される
●ガスコンロからの交換には別途費用がかかる。
確かに予算があれば…と悩まれる方もいらっしゃると思います。
けれどデメリットも踏まえた上で、IHがおすすめです。
実は、令和2年火災の原因の順位は1 位たばこ 2位 焚火 3位コンロです。
住宅火災の原因では1位がコンロです。
安心、安全を考えIHに検討しませんか?
こんにちは!
みずらぼ都島店 藤崎です。
7月からリニューアル工事を行っており、大変ご迷惑をお掛けしましたが、
9月1日より無事リニューアルオープンとなりました!!
↓は工事がひと段落した時の写真です。

リフォームに関して何かお困りごとが御座いましたら、
リニューアルしたての都島店へいつでもお問い合わせください!
こんにちは
東大阪店の高岡です😊
毎朝見ているめざましテレビで「命の危険を伴う暑さ」とキャスターさんが言っています。
イノチノキケン・・・( ^ω^)
今年も日影っ子・家っ子生活を楽しみます笑
私事なのですが、少し前に引っ越しをしました。
インテリア・ディスプレイなどお部屋を飾り付けることがとにかく苦手な私・・・
(たぶん私は物が多いので、飾る場所をつくるんだったらそのスペースに物を仕舞え!と脳が指令をだしているのでしょう)
実家の母の方がその分野が得意のようで、ドライフラワーや雑貨小物でお部屋を楽しくオシャレにコーディネートしていました。
そんなThe殺風景な新居に会社の先輩が訪ねてきてくれました!
お祝いと可愛い可愛い娘ちゃんと共に・・・💕
先輩が持って来てくれたのは、「BLUNO」のコンパクトホットプレートです。
私も実家で使っていて、コンパクトながらも付属のプレートを入れ替えるだけで、たこ焼き・お好み焼き・お鍋などなど、あらゆるおもてなし料理がお手軽に♪
メイン料理に使ってあとはおかずを少々なんてすると、あっという間にパーティができちゃいます😃
そして何と言っても見た目が可愛い!!!
そこにいてくれているだけで、なんだかもうすでにお洒落上級者の仲間入り!(それは言い過ぎ)
SNSでもブルーノを使ったおいしそうなお料理がたくさん紹介されていたので、是非とも研究していきたいと思います😊
(なんか生活感がひどいな・・・)
ついでにインテリアについても研究します。。。
こんにちは!
みずらぼ尼崎つかしん店の中務です😊
8月になり暑い日が続きますが、皆さん夏バテなどはしていませんか?
私は先日、奈良県川上村に行きました!!
川上村は水源地ということもあり、水がとてもきれいでした✨
水が流れる音を聞きながら飲むコーヒーは格別でした☕
そのあとは水切りをして遊びました。
一緒に行った友人の記録は6回、私の記録は1回です😐
まだまだ暑い日が続きますが、体調管理をしっかりとして夏を乗り越えましょう!!
今日はTOTOきれい除菌水をご紹介します。
きれい除菌水とは、水を電気分解して作られる除菌水です。(次亜塩素酸を含む)
薬品や洗剤を使わず、トイレ、洗面、お風呂、キッチンをきれいに除菌ができます。
時間が経てば、元の水に戻ります。
手荒れ、肌荒れはしません。
キッチンでは、まな板やふきんの除菌、哺乳瓶の消毒にも使用できます。
洗面では、歯ブラシの除菌、汚れ物を洗うときに使用(布おむつやパンツなどの洗浄にも最適)
お風呂では、きれい除菌水の床ワイパーで、ピンク汚れカビの防止
トイレでは黒ずみ汚れを防止し、ノズルも清潔に保てます。
様々な場面で、掃除の手間が減り、水回りを快適に使用できます。
非常におすすめのTOTOきれい除菌水をぜひご検討ください!
こんにちは!
都島店の村戸です。
暑い日が続きますね🎐
一時期コロナが落ち着いていた頃、
徳島県の大塚国際美術館へ行ってきました!
世界の名画が陶板になって展示されている美術館です。
ゴッホやレオナルド・ダ・ヴィンチの有名絵画が多数展示されていて
興味深く観覧することができました☺️
稀少な名画も陶版名画(タイル)になることによって劣化を気にせず、
そして世界中の名画を一度に楽しめるところが魅力的でした☺️
皆様も素敵な夏をお過ごしください🌻
こんにちは!
みずらぼフレスポしんかな店の阿部です。
先日、工事完了いたしまた浴室についてご紹介させて頂きます。
今回ご依頼頂いたお客様のご自宅は元々タイル貼りの在来式の浴室で、ジェットバスが付いていました。
ただ、タイル貼りの浴室ならではの目地の掃除のしにくさや、寒さ、劣化も相まって今回リフォームする事になったのですが、次のユニットバスにもジェットバスの設置は必須とのご要望でした。
LIXILやPanasonicなど、各メーカージェットバスをプラスオプションで選定は可能なのですが、サイズの問題や、ジェットバスの選定が可能なシリーズは、どれも超ハイグレードシリーズばかりで、コストが高くなってしまうとの事で困っていました。
そんな中、TOTOのサザナの場合は広く皆様に御選定頂ける価格帯、且つジェットバスのオプションも可能。
今回、ご提案させて頂き気に入ってもらえたので良かったです!
また、このような機会があればTOTOサザナをお勧めしようと思いました!
こんにちは。みずらぼ都島店の小林です。
みずらぼ都島店がリニューアル工事をすることになりましたので、
こちらでもご案内させて頂きます。
みずらぼ都島店は
みずらぼの中では1番最初に出来た店舗ということもあり、
色々と古くなってきていました。
そのため今回内装から全てリニューアルさせて頂くことになり、
現在、絶賛解体中となります。
私が新卒の時からお世話になっている店舗ということもあり、
非常に感慨深さがあります。
9月1日から新しくなったみずらぼ都島店として
リニューアルオープン致します。
その時は是非一度足を運んで頂けると幸いです。

みずらぼ都島店の村松です。
今回は皆様へお知らせがございます。
みずらぼ都島店は10周年を迎え、7月1日~8月31日まで店舗改装工事をさせて頂いております。
これもひとえに皆様方のお引き立ての賜と心より感謝いたしております。
工事期間中も
フリーダイヤル(みずらぼ):0120-372-320
にてお問合せを受付しておりますので、お気軽にお電話ください。
ショールームをご覧になられたいお客様には、近隣の店舗をご案内させていただきます。
つきましては、スムーズなご案内のため、ご来店の際はできるだけ早めのご予約をお願い致しております。
また、9月3日(土)、4日(日) に 記念イベントを開催いたします。
10周年のお得な企画をご用意しております。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
改装中は皆様にご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
こんにちは。
みずらぼ都島店の川﨑です。
今回は、トイレの施工事例をご紹介します!
トイレの交換をする際にトイレの内装も一緒にすることが多いのですが、
最近の工事で特に印象的だったのがこちら!!!
【before】

【after】

トイレ交換だけでも内装の種類によってイメージを大きく変えることができます!
明るい白基調からガラッとイメージが変わりお洒落な空間となりました😳✨
内装の種類はたくさんあり、サンプルを見ながらイメージを膨らませることができます◎
工事の際は是非ご相談下さい!
« 前のページへ | 次のページへ »