皆さんこんにちは!みずらぼフレスポしんかな店の阿部です!
5月ゴールデンウイークは皆様満喫されたのでしょうか??
私は、久しぶりに子供を連れて実家の徳島県に帰省して、
やっと孫の顔を両親に見せることが出来て満足な日々でした!
ところで、これからカビなどが気になる季節…6月梅雨ですね!
特に毎日、使用して湿気が多く発生するのが浴室。
皆さま、どのように湿気・カビ対策をしているのでしょうか??
弊社では、水はけのよい床が大人気ほっカラリ床のユニットバス、TOTOのサザナが大人気です!
実は、我が家のユニットバスもTOTOサザナを使用しています!
カビ対策に不可欠なのが、湿気を出来る限り抑制する事!
その点では、夜お風呂に入って次の日の朝には床がカラリと乾いている、
TOTOサザナはおススメですよね~!
でも、やはり大事なのは水をきる事!
私は、半年に一回くらい防カビくん煙材を使用して、毎日お風呂を出る時にワイパーで壁と浴槽と床の水をきって、窓・扉を閉めて次の日の朝まで換気扇を回しっぱなしにしています!
これだけやれば大体大丈夫!
皆さんも是非参考にしてみてはいかがでしょうか~~!
それではごきげんよ~~!
こんにちは。
みずらぼ都島店の川﨑です。
今回は、トイレの施工事例をご紹介します!
トイレをスッキリさせたいというご要望に沿ってトイレ工事をさせて頂きました😊
見た目もスッキリして収納も増えたので大満足でした◎
【before】

【after】


キャビネット付トイレにすれば左右の収納スペースに収納可能になります。
また、トイレ後ろの配管や配線もキャビネットで隠れるため見た目もスッキリしてお掃除も楽になります✨
トイレ交換を検討される際は是非ご相談下さい!