スタッフブログ

工事の様子をご紹介いたします。

投稿日:2014.11.01

こんにちは!

都島店です。

 

皆様、施工現場を最初から最後まで見たことはありますか?

真夏の暑い日も、雪が降る寒い日も、

職人はせっせと工事をしております。

 

この日はトイレの取替え工事でした。

まずは床が汚れないようにシートを敷いて、道具を運び入れます。

トイレを取り外します。

 

今回はウォシュレットはまだ新しいものだったので、

便器本体とタンクのみ廃棄処分になりました。

 

可能な限りご希望にお応えいたしますので、

「こうしたい!」という希望があれば、ぜひ事前に担当営業にご相談ください

さて、

便器を取り外したら、次は内装です。

 

便器もタンクも何もないこの状態が、

内装リフォームをするにはベストコンディションだとよく言われます。

トイレ交換の際は、ぜひ内装も一緒にご検討ください

 

また、トイレは小スペースですので、

リビングや私室で試すのはちょっと…と躊躇ってしまう柄物を試すチャンスですよ!

 

そしてそして。

箱から商品を取り出して並べます。

便器本体、シャワートイレ、キャビネットと、

今回は大きなダンボール箱が3つありました。

重い上に、けっこう場所を取ります…。

便器とキャビネットを取り付けます。

トイレは狭いので、見るからに身動きが取りづらそうです

微調整中

この後、手洗い器を設置、キャビネットに天板と扉をつけて…

ウォシュレットの動作確認をして…

 

完成です!

雰囲気ががらっと変わりましたね

床のクッションフロアが良いアクセントになっていて、

白が多いこの空間をきゅっと引き締めてくれています。

 

いかがでしたでしょうか?

みずらぼではこの他にも、キッチンやお風呂から、

給湯器などの小工事も請けたまわっております。

 

ご希望やご予算に合わせたプランをご提案させていただきます。

リフォームをお考えの方は、ぜひ「みずらぼ」へお問い合わせください。

お待ちしております

トリックオアトリート♪

投稿日:2014.10.26

ハッピーハロウィーン♪
いよいよ今週はハロウィンですね
子供の頃はあまり知らず、馴染みの少ないハロウィンしたが、
大学時代からアルバイト先の後輩が、この時期にお誕生日なので、
毎年恒例の生誕祭inユニバに今年も行ってまいりました♪

 

 今年はなんと、恥ずかしながらコスプレ+ハロウィンメイクなるものに
チャレンジしてしまったものですから、はしゃぐしかない1日でした

 

このブログに載せるにはあまりにもお見苦しいものなので、
それでも「見たい!」なんて思う勇気ある方は阿倍野店
高岡までお申し付けください笑

さてさて、ずーっと行きたかったあのホグワーツについに入学してきました!
ハリーポッターのエリアだけ、パークとは少し離れてあるので、
本当に人間界を飛び出してしまいますよ
もちろん気分はグリフィンドール生です♪

 

  

 

小学生の頃に読んだ小説だったので、順番待ちをしている時に
あのキャラクターの名前はなんだった、この名前ってなんだっけ、
などと、なつかしく思い出しながらあっという間の入学でした

 


城内はまさに魔法の世界です!
おなじみのハリー・ロン・ハーマイオニー、ダンブルドア校長、
魔法の帽子、喋る肖像画たち、どれも本当に魔法の世界です!

 

あまり、言ってしまうと、これから行かれる方のお楽しみが
なくなってしまうので、続きはぜひ、入学してからのお楽しみです♪
 

 

 

 

 夜になると、彼らがパーク内を占拠します・・・

 

そう、ハロウィンホラーナイト恒例のゾンビたちです

去年、一昨年とゾンビたちに会えなかったので、今年こそは
会える!と調子に乗ってしまっていたので、痛い目にあいました・・
らかなり腕を上げています・・・想像以上でした・・。
恐ろし過ぎて写真すら取れませんでした・・・

 

ホラーナイトへこれから行かれる方は覚悟した方がいいかと思われます・・。

 

 そして、帰りはコスプレ+ハロウィンメイクも気にせず最寄駅まで
1回も起きることなく熟睡して帰宅しました
きっと、そんな私たちが乗客の方々にはゾンビに
見えたのかも
しれないですね・・・笑

おまけ
弟の友人がホラーナイトでゾンビのアルバイトをしているらしいです笑

 

カテゴリ:高岡 歩

つま先で押すだけでお水が出ます!

投稿日:2014.10.21

 

こんにちは!

都島店です

 

本日ご紹介するのはコチラ、

住宅やリフォームを取り扱った番組などでチラホラ見かける…

 

足で操作する水栓です!

TOTO 「つま先らく押し水栓スイッチ」

 

キッチンの下段の引き出しの下にこっそりスイッチがついています。

そこをつま先で押すと、

水栓からお水が出てくるんです!

 

これなら手がふさがっている時、(お鍋から麺をザルに移し変える時など)

両手が汚れている時、(ハンバーグの生地をこねた後など)

手を使わず、水栓を汚さずに水を出すことができるので、とっても便利です

さらに!

止め忘れても約10秒後には水が自動的に止まります。

そして無駄な水を出している時間が短くなるので、節水もできます。

至れり尽くせりですね

 

この他、TOTOには「タッチスイッチ水ほうき水栓」という、

タッチするだけで水の出し止めができる水栓もあります。

こちらもオススメ便利機能です

 

これらの機能はTOTOの「クラッソ」と、

 

↓「ミッテ」が対応しています。

どちらもオシャレなキッチンですよ

 

詳しくは、みずらぼ までお問い合わせください!

お待ちしております。

 

カテゴリ:都島店

リフォームイベント開催します!!

投稿日:2014.10.19

こんにちは!

西神中央店の佐伯です。

最近は暑かったり、寒かったり不安定ですがいかがお過ごしでしょうか?

私はとりあえず風邪を引かないように厚着をしているので、

たまに汗をかきすぎて寒い思いをしてしまいます!

みなさま、過度な厚着にはご注意を。

 

さて、先月行い好評をいただいたイベントを今月も開催します。

10/25(土),10/26(日)の二日間に渡り開催します。

 

年内中にリフォームをお考えの方は最後のチャンスです!

 

ご来場特典、ご成約特典

大抽選会もご用意しておりますので

スタッフ一同お待ちしておりますので、是非ご来場くださいませ!!

カテゴリ:都島店

レインボーを取り入れたオシャレなデザイン♪

投稿日:2014.10.13

 

こんにちは!

都島店です。

 

台風が関西に近づいてますね

みなさま十分にお気をつけください!

 

 

そんな本日の空模様とは打って変わって、

先日、都島店の上空に珍しい現象が現れました!

こちらです。

「逆さ虹」と呼ばれる現象で、

1年に1、2回しか見ることができないそうです。

本当にさかさまでした。不思議ですよね~

 

7色の虹はカラフルなのに、落ち着いた色合いが本当に素敵ですよね

 

実はタイルにも、虹のような色合いをしたものがあります。

 

平田タイルの

ハイセラミクス・ビスケットタイル

「Sparkle(スパークル)」です。

虹みたいにキレイな配色ですよね

 

 

こちらはキッチンの壁面に使用したイメージ図。

カラフルで、お料理をするのも楽しくなりそうな空間ですね。

 

 

 

この他、

「Clayon Stick(クレヨンスティック)」もカラフルなタイルで、とっても可愛いですよ!

 

 

 

タイルが細長いので、スパークルとはまた違った印象の壁に仕上がります。

 

 

 

 

もっとカラフルにしたい!という方には…

 

 

名古屋モザイク

「カルネバーレ KE-R2380」です。

 

光沢がある虹色が印象的なタイルです。

 

 

 

そしてさらに!

「カルネバーレ KE-R8401」などもございます。

ビビッドですね!

 

 

 

 

このように、タイルにも様々な色やデザインがあります。

リフォームプランをオシャレにしたい、もっとオリジナリティを出したい!と思われたら、是非みずらぼにご相談ください。

お待ちしております

カテゴリ:都島店

食欲の秋

投稿日:2014.10.12

こんにちは

みずらぼ六甲店竹谷です。

 

台風が去って、落ち着いたかと思えばまた台風・・・

 

この前よりもパワーアップしているそうですが、電車が止まらないことを祈ります

 

だんだん気温も下がってきて、秋らしくなってきたので、体調を崩さないように気をつけなければいけませんね!

 

 

今回は私の最近のお気に入りのカフェをご紹介します

 

場所は梅田茶屋町にあるFACTORY CAFÉです!

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、関西最大のワインバーだそうです。

当たり前ですがワインの種類がとても豊富で、選び放題です!

お酒に詳しくないので、まったく種類はわかりません!

色んなワインを楽しんでみたいのですが、残念ながらお酒があまり得意ではないのが悲しいです・・・

 

お酒があまり飲めない私は、ひたすら食べます

 

サラダにお肉にパスタに・・・

どれもおいしいのですが、毎回頼んでしまうのがこれ!

バーニャカウダです

葉野菜、根野菜、温野菜、季節の野菜もたくさんあります。

 

様々な野菜を少しずつ食べられるのがとても嬉しいです。幸せです。

 

店内も落ち着いていて、女子受けすること間違いなしです

 

是非バーニャカウダ食べに行ってみてください!

 

 

 

(画像はHPからお借りしました)

カテゴリ:都島店

俺のイタリアン/フレンチ

投稿日:2014.10.04

こんにちは
近ようやく免許の更新に行ってきた高岡です
しかし、依然ペーパードライバーです。
運転する気がしません。
と、いうかできる気がしません笑

秋ですよ!紅葉ですよ
生まれてこのかた紅葉のライトアップを見に行ったことがないので
お誘い待ってます!!笑

先日のお休みの日に念願の「俺のフレンチ/イタリアン」に
食べに行ってまいりました。


「俺の~」はリーズナブルな価格で本格的なフレンチやイタリアンが
食べれる東京を中心に活躍している立ち飲みレストランです。

昨年大阪に初上陸したのにいつも満員で中々行けなかったのですが、
しっかりものの幼馴染がしっかり予約してきてくれて、しっかり席に座って
お料理をいただくことができました!

まず最初にいただいたのが、

「ムール貝のマリニエール」

ムール貝大好きですっ
このスープがホワイトソースベースなのにサッパリしています

 

次にやってきたのが
「オマール海老とウニと蟹の贅沢トマトソースパスタ」

一瞬でなくなりました笑
そう、高岡は無類の甲殻類好きです

そしてそして!!
一番楽しみにしていた
「予約者限定のロッシーニ」

マンガみたいなこんな分厚いお肉は初めてです
この分厚さで(わかりにくい!)1700円は驚きでした!!
お肉も中はレアになっていてとーっても柔らかかったです

時間が時間なだけに(9時に入店したので)品切れのお料理もあり、
食べられなかったものがたくさんあったのですが、

どのお料理も本当においしくて、大大大満足な1日でしたっ

イタリアンやフレンチの他にも「俺の割烹」や「俺の焼き鳥」
「俺のスパニッシュ」などなどたくさんあるみたいです。

ほとんど東京にあるのですぐには行けないのですが、
いつか全制覇したいなーって思ってます

そしてあわよくば大阪にも随時進出。。。なんてならないかなぁ。。。

カテゴリ:高岡 歩

クリナップのコンパクトキッチン「コルティ」

投稿日:2014.09.16

 

こんにちは!

都島店です。

 

先日の三連休のイベントでは、

多くのお客様に足をお運びいただきました。

誠にありがとうございます

 

ショールームのキッチンは2m40cmのものが多いのですが、

キッチンのサイズはいくつかバリエーションがあり、選択していただくことが可能です。

 

クリナップのコルティなどは、とてもコンパクトなキッチンで、1m20cmからサイズのご用意があります。

【ベーシックタイプ】

シンプルな開き扉収納と、ビルトインコンロを標準装備。
お手頃価格と使いやすさを両立したベーシックなタイプです。

(写真は1m80cmです)

 

 

 

 

 

【足元収納タイプ】

スペースが狭いキッチンにこそ、足元収納で収納量アップ。
デッドスペースだった、けこみ部分にたっぷり収納できます。

 

 

 

 

 

 

 

【フリーコンロタイプ】

ガス機器を取り替えやすく、賃貸物件やリフォームに適したタイプです。

 

 

 

 

 

 

 

コンパクトキッチンにもいろいろと種類があるので、

お客様のご要望に併せてお選びいただけます!

 

 

 

ちなみにこのコルティ、対面式にもできるんです

 

 

 

 

 

 

詳しくは、みずらぼ までお問い合わせ下さい

お待ちしております!

カテゴリ:都島店

みずらぼ エトレ豊中店 水まわりイベント開催中です♪

投稿日:2014.09.13

 

 

こんにちは!エトレ豊中店 寺本です^^

 

本日より3日間 水まわりイベントを開催しています

みずらぼ エトレ豊中店 水まわりイベント開催中です♪

豪華特典もご用意しております

特典  マルちゃん正麺 プレゼント(ご来場特典)・・・1家族1セット限り

特典  お掃除グッズ プレゼント(ご成約特典)・・・トイレ・洗面台ご成約に限り

特典  抽選会・・・豪華賞品なんとはずれくじなし!!!

 

 

 

またエトレ豊中店は1階オアシス入口にガスコンロを数台展示しておりますので

実際に見て触っていただくことができます!

みずらぼ エトレ豊中店 水まわりイベント開催中です♪

みずらぼ エトレ豊中店 水まわりイベント開催中です♪

お買い物の際にでも、ぜひお立ち寄りください

 

スタッフ一同お待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:都島店

ウォシュレットの気になるところをお掃除!

投稿日:2014.09.09

 

こんにちは!

都島店です。

 

朝晩は冷え込むこの季節。

それなのに日中は太陽の光がさんさんと降り注いでいる都島店です

体調管理はしっかり行いたいものです!!

 

先日、都島店にご来店いただいたお客様に、

こんなお悩みをお伺いしました。

 

「もう何年も前にウォシュレットを取り付けたけれど、

便座の裏側を掃除したことがないんです…」

 

メーカー、シリーズによって異なりますが、

最近のウォシュレットは取り外しが簡単です。

 

たとえば、都島店に展示しているウォシュレットの場合。

トイレ:TOTO ピュアレストMR

ウォシュレット:KMシリーズ

ウォシュレットの横にある小さなボタンを押して…

手前にスライドさせると、

このとおり!

気になるウォシュレットの裏側が一目瞭然

 

 

 

 

 

 

 

 

ボタンを押して、引く!です!

 

ちなみに、

LIXIL サティスの場合は…

リフトアップ機能があるので、

このように、ウォシュレットが上に上がります

しかも手間いらずの自動タイプもあります

 

お掃除のしやすさは、ウォシュレットにとっても重要ポイントです。

そろそろ交換時期かも…とお悩みの皆様、

ぜひ みずらぼ へお問い合わせください

 

 

 

 

カテゴリ:都島店