スタッフブログ

集まれジブリ好き!

投稿日:2022.01.09

あけましておめでとうございます
初詣のおみくじで【大吉】を引きました!東大阪店の高岡です
もう今年はおみくじは引きません!笑
(大吉出るまで引きたいタイプ)

1/8(土)・9(日)・10(月)の3日間は、【水まわりリフォーム新春初売りイベント】を開催しております
ご来場特典お年玉抽選会ご成約特典など、年に1度の最もリフォームをお得にできる大チャンス!!
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております

先日ジブリ好きの友人に連れられて、「アニメージュとジブリ展」に遊びに行ってきました。
名シーンのジオラマや、セル画・原画が所狭しと展示されており、「これみてたー!!!」なんてキャッキャしながら、見学していたのでついつい童心に返っていました笑

今年はジブリパークや4月には舞台「千と千尋の神隠し」が公演されるジブリイヤーになりますね!
ジブリ好きはお財布の紐を緩くして、今か今かと待ちましょう!!笑

 

 

 

【おまけ】
子どものころあんなにアニメを見ていたのに、大人になるとめっきり頻度が少なくなってしまいました。
「それだけ大人になったってことかな」と納得しつつも少し寂しい気持ちになります
めったにみないAmazonプライムでもつけようかしら・・・とそっとリモコンを握ってみたら、リモコンの電池が液漏れして壊れていました・・・

私本当に大吉引いたのかな・・・?

カテゴリ:東大阪店 高岡 歩

サンリオピューロランド

投稿日:2021.12.26

こんにちは!

東大阪店の村戸です。

先日サンリオピューロランドへ行ってきました🌈🎀✨✨
キティちゃんに会うことができました☺️

サンリオのキャラクターは
白銀比という法則に基づいて描かれているようです。

白銀比とは、縦と横の比率が1:1.414のことで
古くから大工の間で「神の比率」とされており
法隆寺や伊勢神宮などの建築物の中に多く取り入れられてる比率です!
「大和比」とも呼ばれるほど
日本人が美しいと感じるバランスだそう…!💡

サンリオのキャラクターが
可愛いと感じる理由が分かりました☺️

カテゴリ:東大阪店 村戸 奈穂

クリナップ ステディアのご紹介

投稿日:2021.12.20

みずらぼ都島店の村松です! 

今年も残りわずかになってきました。 

寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか? 

 

今回は、先日入れ替わったキッチンの展示品、クリナップのステディアをご紹介します! 

 

おすすめポイント①ステンレス天板・シンク 

クリナップの魅力であるステンレスを使った天板とシンクは汚れがつきにくく、凹凸を作った特殊な加工で傷もつきにくいです。シンクは排水溝もステンレスで一体成形なので、お掃除もラクラクです! 

おすすめポイントステンレスキャビネット 

ステディアは引き出しの底板はもちろん、キャビネットの内部もステンレスで出来ている為、湿気によるカビや臭いがつきにくいのが特徴です。 

さっと拭いてお掃除が出来るのも手軽でおススメのポイントです! 

他にもまだまだ魅力があります! 

みずらぼ都島店では、他にもキッチンがたくさん展示されているので比較しながら商品をご覧頂けます。 

ぜひ一度、実際に見てご体験ください! 

カテゴリ:村松 美和 都島店

お気に入りのコーディネート

投稿日:2021.12.12

こんにちは😊
みずらぼ東大阪店です。

今回は、洗面台交換の施工事例をご紹介させて頂きます!

大人気のLIXIL MVという商品です(^^)

洗面台交換に伴って、内装も劣化しているのでクロスを一緒に張り替える事がおすすめです。

今回は、洗面台の右側面のみクロスの張り替えをしました。

床と洗面台の明るいブラウンの木目と黄色のクロスはとてもよく合っています。
温かみのある雰囲気になりました!
M様、この度は弊社に工事をお任せ頂きまして誠にありがとうございました。

内装の仕様は、リフォームの際に悩むところかと思います…
ご相談頂けますと、私からもご提案致します!!

寒い冬が来ましたので、
皆さん体にお気をつけてお過ごし下さい。

カタログ表紙と同じかっこいい浴室へ

投稿日:2021.12.01

こんにちは!みずらぼ ならファミリー店の芝下です★

今回は、カタログの表紙と同じ仕様にされた事例をご紹介します!

元々、かっこいいシックなテイストがお好きなお客様。

商品提案をした際に
●LIXIL  システムバスルーム アライズ
のカタログをお見せし、とても気に入っていただき
そのままカタログ表紙と同じ仕様にご決定されました。

その浴室がこちら★

上質なワンランク上のバスルーム空間となりました。

心地よさは見た目だけでなく、
まる洗いできるカウンターや
さっとスポンジで擦るだけで汚れが落ち、冷っとしないキレイサーモフロア
断熱性の高い浴槽などなど…

使いやすく、安心してくつろげるバスルームです。

お客様にご満足いただき大変嬉しく思っております。

5年ぶりの嵐山へ♪

投稿日:2021.11.14

こんにちは!
東大阪店の高岡です。
急に寒くなりましたね🥶
デスクワークの私は足元から冷えが来るので、末端冷え性にはつらい時期です😢

先日そんな寒さに耐えながら←、5年ぶりに京都の嵐山へ紅葉を見に行ってきました。
前回は着物を着る、トロッコに乗る、保津川を下る!と、アクティブに動きましたが、
今回は食べ→歩き→食べ→歩き→食べ→紅葉→食べ→歩き→食べ→食べ→食べ・・・と食べ三昧の1日に笑

毎年フライングする私ですが、当たり前のように今年もフライングしました笑
色づき始めた・・・といったところで、ところどころに散見しました。
しかもせっかく一眼レフカメラを持って行ったというのに、レンズを間違えるという痛恨のミス!!
何を撮ってもびっくりするほどドアップに・・・😂
しかし、神様は私を見捨てません!
文明の発達とは素晴らしいもので、最近のスマホの画質を侮ってはいけません。

いかがでしょうか!?
自分で言うのもなんですが、「そうだ京都、行こう」にも使っていただけるんじゃ・・なんて淡い期待を抱いてしまいそうです。
(調子に乗りました😂すみません笑)
完全に赤く染まってくれるのはもう少し先になってしまいそうですが、朝から活発に動いて気持ちよくくたくたに疲れた1日になりました♪

カテゴリ:東大阪店 高岡 歩

先輩のお誕生日をお祝いしました🍰

投稿日:2021.10.24

皆様、こんにちは !

東大阪店 村戸です。

先日は同じ東大阪店で働いている中谷先輩の誕生日でした😊
スタッフ全員で誕生日ソングを流してお祝いして、ケーキも一緒にいただきました✨

中谷さんは一つ上の先輩なんです!
分からないことがあれば、なんでも優しく教えてくださいます👼
質問攻めの毎日ですが、見放さずに教えてくださることに感謝の気持ちでいっぱいです

これからも東大阪店を盛り上げていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします(^^♪

カテゴリ:東大阪店 村戸 奈穂

ご存知ですか?TOTO「スワレット」

投稿日:2021.10.10

こんにちは

みずらぼ東大阪店です

最近はだんだんと涼しくなり、秋を感じて嬉しく思っております(^。^)

秋が1番好きな季節です。

 

今回は、トイレの施工事例をご紹介致します。

皆さんは、TOTOの「スワレット」という商品はご存知ですか?

和式の上に取りつけるだけ!
簡単に和式から洋式のトイレにリフォームができる商品です。

■工期を抑えたい
■費用を抑えたい
■けど洋式にはしたい

と思われる方にはぴったりです(^ ^)

今回、工事をお任せいただいたA様にも大変喜んでいただけました。
ありがとうございました。

「こんなことできるのかな?
と、ふと毎日の生活の中で疑問に思われたことがございましたら、まずは一度ご相談下さい!!
お客様の快適な生活のためにぴったりのリフォームを全力で提案いたします

カテゴリ:東大阪店

簡単おうちDIY!

投稿日:2021.10.04

こんにちは。  

みずらぼ都島店の村松です。 

  

今月から緊急事態宣言が明けましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 

私は遅ばせながら、、、おうちのインテリアDIYで、小さなユーカリの木を作りました! 

 

  

  

  

今回は、DIYが出来るキットを使用しました。 

作り方は簡単! 

木の芯になる棒に、ドライにされたユーカリの葉をはめていくだけ。 

  

  

  

自然な気のような三角形の形にするために下の方に大きな葉をはめていくのがポイントです。 

意外とバランスをとるのが難しく、何度か挑戦して満足のいくものが出来ました! 

  

ユーカリの葉の自然な香りもほのかにするナチュラルな小物で、玄関が少しにぎやかになりました! 

簡単でも自分で作るととても達成感があり、とても愛着がわいています! 

  

初心者の方でも簡単にDIYが楽しめるものも増えているので、皆さんも小さなDIY挑戦してみてはいかがでしょうか? 

カテゴリ:村松 美和 都島店

コンセントの向こう側には何がある?

投稿日:2021.09.12

こんにちは☀
東大阪店の高岡です。

「変なタイトル」と思われた方!
私もちょっと間違えたかな、と思いつつもやっぱイケてるな、と無理くり考え直し投稿させて頂くことにしました!笑

先日Mozu展というものに行ってきました!

いきなりですが、お部屋に点在するコンセントプレートのサイズを想像してみてください。

そしてこちらをご覧ください。

はいすごい!かわいい!笑

10cmほどのプレートに対してのこのサイズ感!!
ミニチュア好きにはたまらないですね!!

「こびとの〇〇」をテーマに、様々なミニチュア作品が展示されていました。

この駅なんて特に精巧で、ホームにはちゃんと電車がいて、点滅までしてるんです!!
リアリティがすごい!!

 

また、こちらの作品

紙から絵が飛び出した3D感がすごいのですが、これ実は錯覚を利用した絵なんです。
見る角度によってはまるで飛び出しているかのようで、絶妙な影の濃淡や角度が見事ですね。

他にもボールペンの線一本で描く動物たちの絵や、コマ撮りのアニメーションなど緻密につくられた見事な作品が多く展示されている見ごたえたっぷりの展示会でした。
自分がその中に参加する撮影もOKで、まるで小人たちの世界に飛び込んだような気持ちになれます。
現在とある資格勉強の真っ最中なのですが、試験終了後には久しぶりに私も何か新しいことに挑戦してみたいなーなんて思っちゃったり思っちゃったり・・・笑

とっても気分転換になった1日でした。
・・・勉強しなきゃ・・・(´;ω;`)

カテゴリ:東大阪店 高岡 歩