先輩のお誕生日をお祝いしました🍰

皆様、こんにちは !
東大阪店 村戸です。
先日は同じ東大阪店で働いている中谷先輩の誕生日でした😊
スタッフ全員で誕生日ソングを流してお祝いして、ケーキも一緒にいただきました✨

中谷さんは一つ上の先輩なんです!
分からないことがあれば、なんでも優しく教えてくださいます👼
質問攻めの毎日ですが、見放さずに教えてくださることに感謝の気持ちでいっぱいです
これからも東大阪店を盛り上げていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
皆様、こんにちは !
東大阪店 村戸です。
先日は同じ東大阪店で働いている中谷先輩の誕生日でした😊
スタッフ全員で誕生日ソングを流してお祝いして、ケーキも一緒にいただきました✨
中谷さんは一つ上の先輩なんです!
分からないことがあれば、なんでも優しく教えてくださいます👼
質問攻めの毎日ですが、見放さずに教えてくださることに感謝の気持ちでいっぱいです
これからも東大阪店を盛り上げていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
こんにちは
みずらぼ東大阪店です
最近はだんだんと涼しくなり、秋を感じて嬉しく思っております(^。^)
秋が1番好きな季節です。
今回は、トイレの施工事例をご紹介致します。
皆さんは、TOTOの「スワレット」という商品はご存知ですか?
和式の上に取りつけるだけ!
簡単に和式から洋式のトイレにリフォームができる商品です。
■工期を抑えたい
■費用を抑えたい
■けど洋式にはしたい
と思われる方にはぴったりです(^ ^)
今回、工事をお任せいただいたA様にも大変喜んでいただけました。
ありがとうございました。
「こんなことできるのかな?」
と、ふと毎日の生活の中で疑問に思われたことがございましたら、まずは一度ご相談下さい!!
お客様の快適な生活のためにぴったりのリフォームを全力で提案いたします
こんにちは。
みずらぼ都島店の村松です。
今月から緊急事態宣言が明けましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は遅ばせながら、、、おうちのインテリアDIYで、小さなユーカリの木を作りました!
今回は、DIYが出来るキットを使用しました。
作り方は簡単!
木の芯になる棒に、ドライにされたユーカリの葉をはめていくだけ。
自然な気のような三角形の形にするために下の方に大きな葉をはめていくのがポイントです。
意外とバランスをとるのが難しく、何度か挑戦して満足のいくものが出来ました!
ユーカリの葉の自然な香りもほのかにするナチュラルな小物で、玄関が少しにぎやかになりました!
簡単でも自分で作るととても達成感があり、とても愛着がわいています!
初心者の方でも簡単にDIYが楽しめるものも増えているので、皆さんも小さなDIY挑戦してみてはいかがでしょうか?
こんにちは☀
東大阪店の高岡です。
「変なタイトル」と思われた方!
私もちょっと間違えたかな、と思いつつもやっぱイケてるな、と無理くり考え直し投稿させて頂くことにしました!笑
先日Mozu展というものに行ってきました!
いきなりですが、お部屋に点在するコンセントプレートのサイズを想像してみてください。
そしてこちらをご覧ください。
はいすごい!かわいい!笑
10cmほどのプレートに対してのこのサイズ感!!
ミニチュア好きにはたまらないですね!!
「こびとの〇〇」をテーマに、様々なミニチュア作品が展示されていました。
この駅なんて特に精巧で、ホームにはちゃんと電車がいて、点滅までしてるんです!!
リアリティがすごい!!
また、こちらの作品
紙から絵が飛び出した3D感がすごいのですが、これ実は錯覚を利用した絵なんです。
見る角度によってはまるで飛び出しているかのようで、絶妙な影の濃淡や角度が見事ですね。
他にもボールペンの線一本で描く動物たちの絵や、コマ撮りのアニメーションなど緻密につくられた見事な作品が多く展示されている見ごたえたっぷりの展示会でした。
自分がその中に参加する撮影もOKで、まるで小人たちの世界に飛び込んだような気持ちになれます。
現在とある資格勉強の真っ最中なのですが、試験終了後には久しぶりに私も何か新しいことに挑戦してみたいなーなんて思っちゃったり思っちゃったり・・・笑
とっても気分転換になった1日でした。
・・・勉強しなきゃ・・・(´;ω;`)
こんにちは!
東大阪店の村戸です😊
先日、京都市京セラ美術館で開催されていたエジプト展へ行ってきました !
像や装飾品、棺、なんとミイラまで…!
100点以上の展示品がありました😳
写真撮影可能でしたので、ご紹介いたします🌟
何千年も前のものがこんなにも綺麗に残っていること、
そしてそれを目の当たりにできることに感動しました😢✨
コロナ禍の状況が落ち着いたら、実際にエジプトへ足を運んでみたいです!
お客様もオススメの美術品などがあれば是非教えてください🎶
こんにちは!
みずらぼ東大阪店です。
今回はトイレの施工事例をご紹介いたします。
選定商品は、TOTO レストパルです!!
レストパルは収納力、清掃性バツグン✨
後ろのキャビネットの真ん中にタンクが入っており、その両サイドが収納スペースになっております。
コンセントや、タンクの周り…お掃除しにくいですよね。
そんなお悩みの箇所をすっきり隠してくれるので、お掃除のしやすさが格段に上がります😊
今回は、壁もお掃除のしやすいサニタリーパネルを貼り付けました!
内装は白でまとめて、背面をアクセントクロスにしています。
白でまとめると明るくなり、空間も少し広く感じられます!
とても素敵な空間になりました!!
A様、この度はお任せいただきましてありがとうございました。
水廻りについてお悩みごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
こんにちは!
お久しぶりの投稿になってしましました。
みずらぼ東大阪店の高岡です
ん?と思われた方!正解です!!
みずらぼ東大阪店は4月にオープンしたみずらぼの中では一番新しい店舗になります✨
(紹介が遅くなり申し訳ありません・・・( ノД`)
せっかくなので、少し東大阪店の店内をご紹介いたします。
東大阪店は近鉄奈良線【河内小阪駅】、近鉄大阪線【俊徳道駅】、JRおおさか東線【JR俊徳道駅】より、徒歩10分の路面店舗となります。
店内はひろーーーくなっており、キッチン7台・洗面台5台・トイレ4台・お風呂3台展示しております
ガイソー東大阪店も併設しておりますので、外壁塗装や屋根の葺き替えなど外回りの工事をお考えのお客様もぜひご相談くださいませ!
ガイソー用ショールームで、実物サンプルや種類の違いなどをぜひ体感してみてください♪
お店の前には駐車スペースもありますので、お車でもお気軽にお越し頂けます!
ぜひ一度ご来店くださいませ
4月に新卒として入社し、この度みずらぼ東大阪店配属となりました。
村戸 奈穂(むらと なほ)と申します。
生まれも育ちも大阪市の天王寺区周辺でお休みの日はよく大阪城公園まで散歩しに行きます🐕
趣味はもちろん散歩です🐕🐕
他にもお寿司とラーメンが大好きです!
配属された東大阪市には、美味しいラーメン屋さんが多いと耳にしました ☺︎
お仕事終わりにラーメン巡りをするのが楽しみです☺️
お客様もオススメのお店をご存知でしたら、是非教えてください!
最後に、多くのお客様と喜びや感動を共有できるようなリフォームアドバイザーを目指していきます。
よろしくお願いいたします!
こんにちは。みずらぼ桂南店の橋本楽人です。
先日、階段手摺の工事をさせて頂きました。
数年前にお客様ご自身で取付をされたみたいですが、外れてきてしまったのでご依頼を頂いたという経緯です。
原則、手摺など負荷がかかるものや重たいものを取付する際には、下地補強をしてから取付しないといけません。通常の壁は石膏ボードと言われる耐火性に優れている板材を使用しています。こちらの板材は少し柔らかく、ネジなどを打つことができません。そこでネジなどを打つ際は、石膏ボードではなく強度の高いベニヤ板に変更しなければなりません。しかし変更するには、壁を捲るので壁紙の貼替も必要になります。少し大掛かりになってしまいます…
そこでおすすめの商品がこちらです!
Panasonicの階段手摺で、下地補強なしで設置ができるリフォーム専用の手摺です。
手摺とは別の板材(ブラケットベース)を構造体(柱・間柱)のあるところに取付、その後木製手摺を設置します。この方法により、下地補強をしなくとも施工ができるので非常におすすめです。
興味がある方は是非ご相談下さい!
こんにちは
みずらぼ みのおキューズモール店の芝下浩史です。
先日ユニットバスの交換工事を行いました。
ユニットバスといえば、白やベージュ、グレーなどの淡い色を選ぶ方が多いのですが、
今回はシックに、かつラグジュアリーな空間にするために、あえてブラックを基調としています。
商品はTOTOのWGです。
ブラックの浴槽がカッコ良く仕上がりました
壁パネルもアクセントでブラックを選んでいるので、より重厚感が出ました。
天井の照明は暖色系の色なので、寒々しい感じはありません。
今回はありませんでしたが、窓枠やドア枠にもブラックがあります。
WGは2020年初旬にモデルチェンジします
新しい色も出ると思います。楽しみにしていてください