タカギ キッチン水栓交換工事

キッチンの浄水水栓交換の施工事例をご紹介します。
老朽化により交換をご希望でした。
デザインの良いものがいいとのことでしたので、タカギのLCタイプをご提案いたしました。
タッチレスタイプとお悩みになられていましたが、比較検討のうえ標準タイプをご選択されました。
水廻りのリフォームをご検討中の方は、お気軽にご相談ください!
【before】
【after】
キッチンの浄水水栓交換の施工事例をご紹介します。
老朽化により交換をご希望でした。
デザインの良いものがいいとのことでしたので、タカギのLCタイプをご提案いたしました。
タッチレスタイプとお悩みになられていましたが、比較検討のうえ標準タイプをご選択されました。
水廻りのリフォームをご検討中の方は、お気軽にご相談ください!
【before】
【after】
こんにちは、竹若です。
LIXILの洗面台『ルミシス』の施工事例をご紹介いたします!
ルミシスはLIXILの上級グレード洗面台です。
カウンターは750㎜〜1800㎜に対応しており、2㎜単位で間口調整することも可能なので、リフォームに適しております!
かなり意匠性に長けておりますので、ホテルライクな洗面台にされたい方、今ご使用されている洗面台のサイズがなくてリフォームを諦められた方!
ぜひルミシスもご検討いただければと思います^_^
連日酷暑が続きますが、皆様ご自愛くださいませ。
こんにちは!
みずらぼの平山です。
システムキッチンの施工事例をご紹介いたします。
トイレ・内装・建具・フローリングなど、今までに何度も施工させていただいた長いお付き合いのお客様が、今回も弊社にお任せくださいました。
【before】
【after】
Panasonic ラクシーナ
扉色:オーク柄(ハンドル取っ手ブラック)
カウンター:カームベージュ
キッチンパネル:モザイク柄ホワイト
家全体がオーク系の建具や家具で統一されていて温かみのある雰囲気なので、それに合わせたお色味をご選定されました。
コンロ前の奥行きの広さを活かしカウンターを設置して、使い勝手も良くなりました。
工事をお任せいただいたY様、この度はありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは、みずらぼの松村です。
今回は、ウルトラファインバブル機能を搭載しているリンナイの給湯器の施工事例をご紹介いたします。
直径1マイクロメートル未満の微細な泡を含んだお湯を浴室、キッチン、洗面台などのお湯の配管がつながっている所に送り出すことができます。
目に見えないほどの小さな泡が水まわりの汚れや水垢を付きにくくし、日々のお掃除を軽減します。
また、角層水分量を増加させ肌のうるおいを持続させることができます。
給湯器の交換だけでご使用いただくことができますので、工事時間も短くとても手軽にお取り替え可能です!
ご興味がございましたら、ぜひみずらぼへご相談ください。
【before】
【after】
こんにちは。
みずらぼの浅田です。
今回はLIXIL「よごれんフード 」VIAタイプをご紹介いたします!
空間に主張しない洗練された意匠性と高い機能性を融合。
空間を圧迫しないスリムなフォルムに、抜群の清掃性を備えました。
10年間お手入れ不要のうれしいレンジフードです。
※1「よごれんフード」は汚れがまったく生じない、または清掃がまったく不要なレンジフードではありません。整流板はその都度、オイルトレーと回転ディスクは約3ヵ月に一度お手入れしてください。
調色機能を備え、シーンに合わせた色温度を実現でき、照明調光は5段階の切り替えが可能です。
壁付型はもちろん、センターキッチン用のセンターフードや、側壁に設置するサイドマントルタイプをラインアップ。
お住いの環境や条件、キッチンレイアウトに幅広く対応します。
レンジフードの交換をご検討の際は、ぜひみずらぼへご相談ください♪
こんにちは、みずらぼの國本です。
今回は給湯器の交換工事をご紹介いたします。
NORITZの給湯器をエコジョーズにアップグレード!!
エコジョーズは少ないガス量でお湯を効率よく沸かすことができるので、環境にも優しくなによりガス料金の節約になります!
新しく設置する際には排水接続先の確保が必要となっており、雨どいやベランダの側溝へ排水するのが一般的です。
ご自宅によっては側溝などへの排水が難しい場合もありますが、お住まいに合わせた排水処理をしっかりと行いますので、給湯器の交換をご検討の際はぜひみずらぼへお越しください!
【before】
【after】
こんにちは
みずらぼの岡崎です。
今回は給湯器のご紹介です。
給湯器にはガスのエコジョーズや電気のエコキュート等多くの種類がありますが、
今回ご紹介するのはそんなガスと電気のいいとこどり、ノーリツの「ハイブリッド給湯システム」です。
<特長>
1. エネルギー効率を高める為にガスで素早く沸かし電気の力で保温する事で年間の給湯・保温光熱費を大幅削減することができ、節約と快適さを両立することができます。
2. もしもの災害にも強い味方。
電気やガス、水の供給が途絶える事態が生じても生活インフラとして価値を発揮します。
3. 地球に配慮した住まいの実現に貢献。
従来のガス給湯器(LPガス)と比べて年間約786kg-CO2(約53%)、エコキュート(JIS3.3)と比べて年間約142kg-CO2(約17%)も削減します。
ガスと電気(ヒートポンプ)を上手に活かして効率的にお湯をつくる貯湯式なので、
たっぷり湯量&湯切れ無しで快適な給湯を実現しつつ、高い省エネ性で家計の負担を減らしてくれます。
給湯器を交換する際には、ぜひご検討いただければと思います。
こんにちは!みずらぼの青木です。
本日はTOTOの洗面台、オクターブのご紹介です♪
TOTOの洗面台で1番人気の商品です!
ワイドLED照明にちょい置きカウンター、取っ手はステンレス調で洗練された上品さがあり魅力的です◎
もちろんお掃除も楽ちん♪
水栓が上にあるのでカウンターを拭くのもささっとできちゃいます!
タッチレス水栓にするとセンサーで感知して水を出すことができるので衛生面も安心ですね。
引出しの収納力も抜群です!
キャビネットの仕様も、ご自宅に合ったものをお選びいただけます♪
今回工事をお任せいただいたお宅は洗面台の横に9センチほどの収納棚があったのですが 、撤去してスッキリとした空間になりました!
洗面台の大きさは前と変わらないので、棚があった部分にはパネルを入れて隙間を埋めております◎
内装も一緒に貼替えたので洗面所の雰囲気も変わり、素敵な空間に仕上がりました!
みずらぼでは商品も展示しているので、洗面所改修をお考えの方はぜひお気軽にお立ち寄りください☆
【before】
【after】
こんにちは、みずらぼの松村です。
今回はノーリツのレンジフードの「イージア」をご紹介いたします。
イージアは2023年8月1日に発売され、一番の特徴は10年間ファンのお手入れが不要というところです!
オイルトレー・オイルフィルター・ダストフィルターからなるクリーンフィルターにより
ファンの手前で油やほこりをカットできる構造となっております。
そしてクリーンフィルターは食洗機にも対応しています!
また他のメーカーのものだとレンジフードのサイズに合った整流板の大きさになり
90cmのものをシンクで洗おうと思うととても大変なのですが、
このイージアは60cmと90cmでも同じ大きさの整流板になりますので、とてもお手入れしやすいです!
他にもコンロを同時に変えていただくと、コンロの点火・消火に合わせて換気やライトも自動的にON・OFFできる連動機能や、
静音設計により快適な換気もできる多機能なレンジフードです。
少しでもお気になられましたら、どうぞお気軽にご相談ください!
【before】
こんにちは。
みずらぼの森田です。
トイレの施工事例をご紹介いたします。
施工前は、便器とタンクが離れて設置されている隅付きトイレというものが設置されていました。
現在販売されている節水トイレは便器とタンクが連結しておりますが、
今回は節水トイレを設置しようとしても止水栓が邪魔をしてしまい、そのままでは取付が難しい状態でした。
通常止水栓の位置を変更するには、内装も一緒に交換をすることで綺麗に仕上がります。
しかし今回は壁がタイル仕様のため、内装工事を加えるとかなり大変な作業になり日にちもかかってしまいます。
そのため、取替止水栓という商品を使い現状の止水栓を生かしながら
新しい場所に止水栓を取付し、トイレを交換することにしました。
低コストかつ、工事も半日で完了しとても喜んでいただけました。
お客様に合わせたご提案を心がけておりますので、どんなご相談もお待ちしております。
【施工前】
【施工中】
【施工後】
TOTO ピュアレストQR