十日戎

こんにちは、都島店森川です。
昨年は格別のご贔屓をいただき誠にありがとうございました。
さて昨日ですが大阪の商売人の聖地である今宮戎神社の十日えびすに行ってきました。
普段神様の存在に疎い私ですが、この日ばかりは人々の熱気もあってか身近に感じる事ができます。毎年の恒例行事になっていますが本格的に一年が始動した気持ちになります。
どうぞ本年もよろしくお願いします。
こんにちは、都島店森川です。
昨年は格別のご贔屓をいただき誠にありがとうございました。
さて昨日ですが大阪の商売人の聖地である今宮戎神社の十日えびすに行ってきました。
普段神様の存在に疎い私ですが、この日ばかりは人々の熱気もあってか身近に感じる事ができます。毎年の恒例行事になっていますが本格的に一年が始動した気持ちになります。
どうぞ本年もよろしくお願いします。
こんにちは。
12月に入り突然寒くなりましたね。今年は暖冬とのことで、個人的にはとても嬉しく思います。
先日、ひどい風邪を引いてしまいました。
時期的にも風邪は大流行しているようでして、今年は前触れも無く突然熱が出たり喉を痛める症状が多いそうです。
皆さんも手洗い・うがい・アルコール消毒をしっかりとして予防してくださいね。
さて、1ヶ月ほど前にはなりますが、つかしん店に新しい展示品のキッチンが入りました。
エイダイ『プレッソ』です
扉カラーは、明るく優しげなマットライトチェリー柄です。
名前の通り、つやをおさえた落ち着いた印象のマット扉で、家具やインテリアにマッチする木目柄です。
スタンダードな開き扉で、シンプルなデザインの「カジュアルスタイル」というキャビネットスタイルを採用しました。
(引き出しタイプの「アドバンススタイル」もございます)
「カジュアルスタイル」は奥行きが600mmとコンパクトでなので、狭いスペースもキッチン内の通路幅を広々と確保できます。
間口は1200mm~2550mmまで幅広くお選びいただけます♪つかしん店は間口2250mmを展示しています。
広々としたシンクは、ゆるやかな曲線がおしゃれな印象です♪
サイズ展開が幅広いため、リフォームはもちろん
賃貸住宅や二世帯住宅のセカンドキッチンとしてもオススメです!
つかしんに来られた際は、ぜひみずらぼにもお立ち寄りいただき、
実物もご覧くださいね♪
こんにちは!
尼崎つかしん店の平山です!
今回は洗面カウンターの施工事例をご紹介いたします!
before
老朽化により配水管から水漏れしてしまい修理もできない!
ということでご相談いただきました。
after
TOTOシステム洗面化粧台 システムJシリーズ
カウンター パステルアイボリー
陶器製洗面ボウル パステルピンク
扉カラー ラインホワイトウッド
TOTOシステム洗面化粧台 システムJシリーズで全体的に明るい雰囲気になり
ボウルのパステルピンクがアクセントになってすごく可愛らしい仕上がりになりました!
配水管もステンレス製になり強度が上がっております!
お客様もきれいになったとご満足され、お礼のお手紙まで頂きすごく幸せな気持ちになりました!O様工事をお任せ頂き本当にありがとうございました!!
—————————————————————————————————–
洗面台の施工事例も多数ございます!ぜひご覧ください★
—————————————————————————————————–
みなさん 、こんにちは
最近急に寒くなりましたが、体調など崩されていませんでしょうか?
私の家ではコタツが大活躍しています
コタツで寝てしまうのが難点ですが・・・、
さてさて、コタツはさておき、今回はクローゼットドアの施工事例をご紹介致します。
before
老朽化に伴い、ドア部分のスライドも悪くなってしまったので交換のご依頼を頂きました。
after
このように、木目のチェリー柄にすることでシンプルながらも温かみのあるクローゼットドアになりました!!
もちろん、上下のレール部分も交換させて頂きましたので、スライドも簡単に出来るようになりました!!
色はこの他にも数種類選んでいただくことが出来ます!
ドアの寸法を変えることなく、既存の枠に合わせてドアが出来上がりますので、どんなご家庭のクローゼットドアにも交換することが出来ます!!!
みずらぼでは、このように水廻り以外の工事も承っておりますので、皆さんお気軽にお問い合わせ下さいませ
この度は当社に工事をお任せいただいたO様、誠にありがとうございました★
今後ともどうぞよろしくお願い致します
こんにちはつかしん店の青山です
突然ですが先日、インフルエンザの予防接種に行ってきました!!!
予防接種を打つと絶対にかからない!
というわけではないようですが、かかってしまっても症状が軽くなるそうですね
お客様に迷惑を掛けないためにも手洗い・うがいで予防に努めます
さて、今回はお風呂と洗面台の施工事例をご紹介したいと思います★
【Before】
【After】
ユニットバスはTOTOのサザナ
洗面台はLIXILのL.C.Mセレクション です
今回は白アリが気になるというお話をお伺いしておりましたので
シロアリ駆除もさせていただきました!
どちらもパッと明るくなり、お風呂はユニットバスにすることで
寒さも軽減させることができました
この時期特に、お風呂が寒いというお悩みを抱えている方は多いと思います。
お風呂場とリビングや洗面脱衣室との寒暖差も気になりますよね
また、タイルのお風呂からユニットバスにすることで
入口の段差も解消できました
何かお住まいにお悩みがある方ぜひぜひご相談ください
工事をお任せいただいたN 様、ありがとうございました
———————————————————————————————————
———————————————————————————————————
皆様こんにちは!
尼崎つかしん店の平山です。
急に寒くなりましたねー!
昼と夜の気温の差が大きいので皆様風邪をひかないように気をつけて
くださいねー!私はこの間まで風邪ひいてました!笑
さて、この会社に入社して2ヶ月が過ぎまして徐々に仕事も任せてもらえるように
なり一番に感じていることは、リフォームの仕事って楽しい!!
ということです。お客様のお宅にご訪問して楽しくお話しさせていただいたり、一緒
にカタログを見て商品を選んだり、そして工事が終わりお客様から笑顔でお礼を
言っていただけた時、本当にこの仕事を選んで良かったなあと思いました!
大変なこともありますが、これからも皆様の笑顔が見られるよう楽しんで精一杯
頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!
こんにちは、都島店の森川です。
先日家具屋さんにテーブルと椅子を見に行ってきました。
ショールームには所狭しと家具が並べられ触ったり座ったり店員さんの説明を聞きながらゆっくりと選ぶことができました。
椅子もたくさん種類があり一つに絞ることが出来ずに結局フレームの素材だけ揃えて全部バラバラになってしまいました。
届くのは早くても年末になるそうです。
こんにちは
つかしん店の青山です!!
10月に入って、一気に寒くなってきましたね> <
この時期になるとよく、「嵐山の紅葉はもう綺麗?」と聞かれます
そろそろ見頃の紅葉スポットもありますよね
ですが!!嵐山は、まだまだです(^^)!!
嵐山の紅葉が1番綺麗なのは11月の下旬以降です
私的には 紅葉=寒くて見てられない
というイメージがあるくらいです
ちなみに、毎年恒例の渡月橋のライトアップは
今年は12月11日(金)~12月20日(日)だそうです
これもまた、「紅葉の時期はずっとライトアップしてるんじゃないの?」
と言われることが多いのですが、実際はこの10日間だけなんです
地元民でも、このライトアップだけは
ちょっと今年も見ておこうかなと、毎年思うくらい本当に綺麗です
昼と夜では全く違った景色が楽しめるので
機会がある方はまだ少し先ですが、ぜひこの期間に行ってみてください
こんにちは
尼崎つかしん店です
今回は、先日、工事が終わったお風呂と洗面台をご紹介させて頂きます
お風呂
お風呂は、もともとタイル貼のお風呂で、冬場すごく寒いということでしたので
ユニットバスに交換しました
カワックも設置し、これでこの冬はあったかく過ごせますね
洗面台
洗面台は、Panasonicのウツクシーズを設置しました。
ウツクシ―ズは、LED照明が印象的でおしゃれですね
縦に並んでいるツインラインのLED照明は鏡の顔写りがよく見えます!
完成後は、施主様にもとても喜んで頂き、私もうれしかったです
みずまわりで、お困りの皆様
お気軽にご相談くださいませ
————————————————————————————————–
******洗面台の施工事例はこちらをクリック!******
————————————————————————————————–
こんにちは
9月から、尼崎つかしん店にやって参りました青山です(^^)♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
さて、みなさまシルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、祖父の畑のお手伝いでお芋掘りをしました!
秋の味覚!さつまいも
秋と言えば、読書・スポーツ・芸術などが思い浮かびますが
私は断然『食欲の秋』です
獲ったらすぐに食べたい!と思っていたのですが
2~3日は干しておかないといけないらしく、預けとなりました。残念
ですが!そろそろ家にお芋たちが届くはずなので
楽しみにしております
何かお勧めのさつまいもレシピがある方はぜひ教えてください\(^o^)/
ではでは、最終日となりましたが
よいシルバーウィークをお過ごしください