こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙
本日は、お掃除・お手入れ方法をお届けします⭐️
新年度がはじまりました🌸
生活環境が変わった人もいらっしゃるのではないでしょうか?
心機一転❗️ご自宅の水廻りもキレイにしてみませんか??
ユニットバス編です🛁
まずは、カビです。
近年のユニットバス(システムバス)はカビが生えにくいようになっていますが、
カビが生えていないか扉のパッキンや浴室の隅等カビが生えていないかチェックしましょう。
また、カビ対策は生える前の予防が肝心です❗️
定期的にカビ予防の洗剤を使ってお掃除しましょう。
次に壁とエプロンです。
浴室で1番汚れているのは壁とエプロン部です。
シャンプーや石鹸カス、それらに溶けた皮脂が飛び散って付着しています。
乾いて固まってしまうと落ちにくくなるので、乾く前に流しましょう。
☝️ポイントは、まず温水で洗い流します。その後に冷水で洗い流して浴室全体の温度を下げて雑菌の繁殖を抑えましょう☝️
水まわりの設備は特にキレイを保つことが難しいですが、
ご紹介したお掃除・お手入れ方法を
ぜひ、実践してみてください‼️
こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙
先日、『atoa アトア』に行ってきました❗️
昨年オープンしたばっかりで、話題になっていたので、ご存知の方も多いと思います☺️
芸術と水族館の融合がすごく神秘的で、水族館に行ったというよりも美術館に行ったような感覚でした。
写真は有名な水晶型の展示品です🔮
こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙
本日は、私たち、リフォームアドバイザーがよく遭遇する『リフォームあるある』をご紹介します⭐️
梁が突き刺さっているレンジフードです👷♂️
実は、マンションでは、よく目にする光景なんです。
歪な形をしているからレンジフードを交換できないかも…
と思われるかもしれませんが、ご安心ください😌❤️
このレンジフードは、前幕板という部分を加工して取り付けられています🛠
梁を交わすための専用の前幕板を用意すれば問題なく取り付けられます😎✨
ご自宅のリフォームをお考えの際は、お気軽に、弊社リフォームアドバイザーにご相談ください♪
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒、よろしくお願いいたします。
みずらぼ明石店です🐙
お正月はゆっくり休めましたか??
本日は、1月7日‼️七草粥食べないとですね〜
七草粥食べてお腹も気持ちもリセットして、頑張っていきましょう👊❗️
2022年 新商品ニュースです😎
LIXILの内窓『リプラス』から汎用枠・高断熱汎用枠の「トリプルガラス仕様」が、高断熱汎用枠でついに登場します!
『リプラス』は、古い窓の上から新しい窓を取り付けるだけの簡単施工。
汎用枠は、専用枠に比べ、より多様な種類の窓に取り替え可能です。
今年の冬は例年よりも寒いので、窓からの冷え込みが厳しく感じる方も多いはず…!!
ぜひ、ご検討ください♪
こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙
本日は、私たち、リフォームアドバイザーがよく遭遇する『リフォームあるある』をご紹介します⭐️
再利用についてです👷♂️
皆さんは、リフォーム施工をする際、再利用できる部分があることをご存知でしょうか??
キッチンの場合
・レンジフード
・ガスコンロ or IH
・水栓


浴室の場合
・浴室乾燥暖房機
・給湯器

などなど…‼︎
なるべく費用を抑えてリフォームしたい人は
再利用できる物は再利用して
こだわりたいところをトコトンこだわって欲しい⭐️‼️
私たちリフォームアドバイザーは
皆さんのお悩みポイントやこだわりポイントを聴き
よりご満足していただけるリフォームをご提供したいと思っております💕
ぜひ、ご相談ください☺️
こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙
🧐本日は畳の選び方講座をお届けします🤓
畳での1番のお悩みポイント
❗️ずばり❗️
国産イグサ or 中国産イグサ
どちらを選んだらいいのか分からない…‼︎‼︎
それぞれのメリット・デメリットをご紹介します⭐️
<国産イグサ>

品質で選ぶなら国産イグサを選ぶべし🤖
国産のイグサは、一般的に高品質なものがほとんどで、イグサ本来の弾力性耐久性を保持し、見た目にも変色やムラがありません。
価格が安い中国産に比べ長く使っていただけるので、結果的に経済的な場合もあります。
<中国産イグサ>

お手頃リフォームでご検討であれば、中国産を選ぶべし🤖
中国産イグサは価格が安いことから、近年、集合住宅や賃貸物件などで使用されています。
ただ、国産に比べ約1ヶ月早く、未成熟のまま収穫されるため、表面がモロく折れやすいです。
等級による選別が均一でなく、品質、色味などにムラが多い。
また、色を統一させるために色加工をすることが多く、自然の風合いが損なわれるばかりか、結果的に剥げて衣服に着いたり、日焼けなどが目立つケースが多く見受けられます。
まとめると、、、
国産→高いけど、品質は🙆♀️
中国産→安いけど、品質は🤷♀️
用途によって、使い分ける事が納得してリフォームしていただくポイントですね😂
ぜひ、ご参考にしてください🙌
こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙緊急事態宣言が全面解除されましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか??
まだまだ油断せずに自粛は続けていきたいと思っております。。。
ただ、プチ旅行や出かけることが趣味の私には外出自粛はツライのですが…😿
気分転換に❗️先日、ドライブしてきました🚗💨
海が好きなので、大蔵海岸へ🏖
夕陽がとても綺麗でしたので、皆様にも共有します🌇
こんにちは!
9/1~明石店のキッチンの展示品がリニューアルしたのでご紹介します。
クリナップ 『ステディア』 です!!

扉カラーは、スタウトシリウス
ブラックの細框風の塗装扉です。
上品なメタリックで艶消しの質感が非常に高く、高級感&重厚感があります!
レンジフードは、NORITZ クララ
レンジフードの人気商品が展示品に仲間入りです。

ノンフィルターでかつ、フード内部の継ぎ目や角を少なくしたフラットなデザインなので、お手入れが楽々です♪
また、ワンプッシュファンなので、取り外しも非常に簡単です!
ガスコンロは、Paloma ウィズナ
操作部がダイヤル式のガスコンロが展示品の仲間入りを果たしました!!
※ガラスコートトップを採用しております。

このコンロ、フチがないんです👀!!
また、グリル排気口がアイランド構造になっているので、簡単に取り外しができ、お手入れが楽々です♪
ぜひ、新しい展示品を体感してみてください。
こんにちは
みずらぼ明石店の石田です
まだまだ、世間ではコロナウイルスが猛威を振るっています。我が社も、「マスク着用」
「3密の回避」など厳重注意をしながら、少しでも生活でお困りの方の所へお伺いをさせて頂いております。
少しでも早い沈静化を願いつつ、感染に注意していきます。
この度は、キッチンの施工事例をご紹介します。商品はLIXILの「シエラ」です。
「全体的に暗い雰囲気のキッチンまわりを明るくしたい!」「予算はおさえたい!」とのお客様からの希望でした。
少しでも内装に予算を・・・との事で、LIXIL「シエラ」をお勧めしました。
結果、「とても明るいキッチンになった」「ずっとキッチンの部屋にいたい」
とお声を頂きました
S様、この度はありがとうございました
こんにちは
みずらぼ明石店の石田です
今、世間を騒がしているコロナウイルス感染症・・・
特に肺炎を患わせた事がある方は、本当に不安だと思われます。
「手洗い」「うがい」が 一番の予防とされています。
ここから少しでも沈静化する事と、病気に罹られた方が少しでも
早く回復される事をお祈り致します。
この度は、お風呂の施工事例をご紹介します。商品はトクラスの「ストーリー」です。
中々珍しいお風呂ですが、「トクラス」というメーカーは、「YAMAHA」の設備会社になります。
この度の商品は、ジェットバスと音響システムが標準仕様となっています。
施主様の選ばれた ポイントはそこでした。
結果、
「音楽がとても綺麗に聞こえる
」
「浴槽も人造大理石がとても綺麗
」
とお声を頂きました。
S様、この度はありがとうございました。
« 前のページへ | 次のページへ »