洋室にリフォーム!

こんにちは!
みずらぼ東大阪店の辻森です。
今回は、和室から洋室にリフォームした例をご紹介します!
土壁は上からベニヤ板を貼り、天井は解体して作り直し、共にクロス仕上げにしました。
床は畳からフローリングにして、コンセント類は全て新しいものに交換しています。
お部屋の印象がかなり変わりました!
リフォーム前には、和室の柱が残るとどんな感じになるのかイメージしづらく、完全な洋室にならないのではないかと躊躇われる方がいますが、参考にしていただければと思います。
こんにちは!
みずらぼ東大阪店の辻森です。
今回は、和室から洋室にリフォームした例をご紹介します!
土壁は上からベニヤ板を貼り、天井は解体して作り直し、共にクロス仕上げにしました。
床は畳からフローリングにして、コンセント類は全て新しいものに交換しています。
お部屋の印象がかなり変わりました!
リフォーム前には、和室の柱が残るとどんな感じになるのかイメージしづらく、完全な洋室にならないのではないかと躊躇われる方がいますが、参考にしていただければと思います。
今回はガラッと雰囲気を変えることができたガスコンロの事例を紹介致します。
テーブルガスコンロからビルトインコンロへ交換しました
キッチンのコンロ部分だけも交換が可能です。
見栄えも一新しましたが、ビルトインコンロにすると天板とキャビネットの隙間がなくなり、お掃除が楽になりました。
この度は工事をお任せいただきありがとうございました!
こんにちは☺
みずらぼテラッソ姫路店の井上です。
本日はみずらぼテラッソ姫路店の展示品【オクターブ】を紹介いたします♪
TOTOのオクターブは選べる扉カラーが豊富でインテリア映え間違いなしの洗面台です!
奥行の広い収納もあり、安心の収納力が備わっています。
水栓は「ラクラクスマート水栓」
というカウンター付きのものが標準なので顔を洗う際に眼鏡やアクセサリーを置けたり、
ちょっとした物置として大変便利です♪
ミラーはスウイング三面鏡です。左右のミラーは手元まで引き出せるのでお化粧やコンタクトを使用する際、
身体の負担少なく行うことができます。
姫路近辺で洗面台のリフォームの際は是非、
みずらぼテラッソ姫路店にご相談お待ちしています☺
つかしん店です。
11月に入り、寒さが増してきました。
今年の冬もウイルスに負けないよう、気を付けたいと思います。
最近、つかしん店の看板の調子が悪くなってきて、
コンセントを強めに差し込んだり微妙に角度を変えたりして使っていたのですが
寿命がきたようなので、しばらくの間修理に出ています。
見慣れた看板がないとちょっとさみしいような、違和感を感じます。
そうこうすると、今度は天井のスポットライトや埋め込み照明が
順番に切れてしまいました。
これを機に、いつもきれいな状態でお客様をお迎えできるように
手が届かず埃がたまっていた部分の清掃をしました。
電球を交換したり高所の掃除をして、すっきりしました。
年末には全員で大掃除をしますが、時々普段しないところに気にかけて
きれいにすることが大事だなと改めて思いました。
お手伝いしてくれた小山君、宮澤さん、ありがとうございました
こんにちは
みずらぼ夙川店の渡辺と申します。
本日はタイル貼りの在来風呂からユニットバスへの施工事例を紹介します★
Before
◆お困りごと
・タイル貼りがヒヤッとする
・掃除がしやすいお風呂にしたい
・浴槽を大きくしたい
After
今回はLIXIL リノビオフィットを施工しました。
浴槽のサイズが大きくなり、ゆっくりと入浴できるように。
「タイル貼りに比べて本当にお掃除がしやすくなった!!」と、お客様にとても喜んで頂くことができました。
嬉しいお言葉をいただき、私も幸せな気持ちになりました
この度は弊社にお任せいただきありがとうございました
こんにちは。つかしん店です。
みずらぼは水廻りの工事を中心としたリフォームを主にしていますが、
その他にもお家のお困りごとも対応しております。
今回ご紹介するリフォーム玄関ドアは、カバー工法で
一日で簡単に取り換えが出来るのでリフォームにお勧めです。
カバー工法とは
今あるドアの枠に新しい枠を被せる工法です。
従来の工事だと壁や土間タイルを剥がしてドアを交換してから周りを補修するため、
工期が長くかかります。
また、玄関ドアの費用以外にもお費用がかかりますが、
カバー工法は現場作業が簡単でその分お費用を抑えられます。
リフォーム玄関ドアのおすすめの機能
【スマートコントロールキー】
リモコンキーを持っていれば、ハンドルのボタンを押すだけで2つのカギを1度に開け閉め可能です。
離れたところからリモコン操作もできます。
また、ICチップを内蔵したカードキーを読み取り部に近づけても施解錠できます。
鍵を回さず、触れるだけで施錠できるのはとても便利ですね
鍵穴が出ないので防犯面も良さそうです。
気になる方はみずらぼにご相談ください。
こんにちは。つかしん店です。
ウッドワンの”su:iji”[スイージー]を紹介させていただきます。
木の質感やぬくもりを感じる空間がお好きな方におすすめです^^
無垢の木のキッチン ”su:iji”[スイージー] ニュートラルカラー
スイージーにニュートラルカラーが追加されました。
無垢の木の扉に塗装をしており、家具のようにインテリアに馴染むのが特徴です。
カラーはホワイト、グレー、ネイビー、アイボリー、ライトブルー の5色
扉は押し込み框組とフラット浮造りの2種類
取っ手も真鍮やアンティーク調など、こだわりの物をお選びいただけます。
木の扉ってメンテナンス性は大丈夫?と心配に思いますよね。
スイージーは木の本来の質感を残したまま水や汚れに強い塗装をしています。
なので水や油、調味料などをこぼしてもシミになることなく、サッと拭くだけで汚れを落とせます。
キッチンの傷をお手入れできるタッチアップペイントもあり、ご自分でメンテナンスしながら長く使っていただけます。
無垢の木の洗面
一枚の無垢集成材カウンターに、水栓とボウルを組み合わせたミニマムな洗面台です。
奥行(450・520mm)、木の種類、ボウル、水栓をお選びいただけます。
タッチレス水栓も選択可です。
こういうオープンタイプは玄関や廊下などの狭い空間でも圧迫感がなく、
タイルや鏡を組み合わせたりとアレンジ自在なのがいいですね。^^
写真のオープンタイプ以外にユニットタイプもございます。
気になる方はみずらぼにお問い合わせくださいませ。
夏本番を迎え暑い日が続きますが、お体にお気をつけてお過ごしくださいね。
はじめまして。
みずらぼテラッソ姫路店の受付の井上と申します。
昨年5月に姫路店がオープンすると一緒に、
姫路店の受付としてナサホームに入社いたしました。
たくさんのお客様にご来店頂き、あっという間の1年でした。
これからも何卒よろしくお願いいたします☺
姫路店には、キッチン 6台、お風呂 3台、洗面 5台、トイレ 6台を展示しています✨
ひろびろとしており、ごゆっくり展示品をご覧いただけるようになっています。
水廻りでリフォームのご相談やお悩みなどあれば、お気軽にお越しいただければと思います。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
また明日からは、みずらぼリフォーム相談会を開催いたします。
<日時>
7/17(土)・7/18(日) 10時~17時
リフォームをお考えの方はこの機会に是非、みずらぼへお立ちより下さいませ。
この度みずらぼアステ川西店に配属になりました大井練太郎(おおい れんたろう)と申します。
大阪府の池田市生まれ、池田市育ちです!
小学生から現在まで野球をしています!
キャッチャーをしていますのでどんなご依頼でも受け止めます!
僕の家族を紹介させて頂きます。
愛犬の”はる”です。現在2才のミニチュアダックスフンドです。