こんにちは。
昨日3月8日は国際女性デーという日で、女性にミモザを送る風習があるそうです。
ミモザは愛や幸福
を呼ぶと言われているそうです。
私も去年知ったのですが、素敵な風習ですね。
皆さまも来年ご家族やお友達にプレゼントしてはいかがでしょうか
もうすぐ春ですが、ときどき寒さが厳しく油断できない季節です。
早く暖かくなってほしいですね。
引越しして初めての冬だったのですが、良かったと思う設備のひとつが
ガス温水床暖房でした。
今まで使ったことがなくて、そこまで重要と思っていなかっただけに
期待以上の使い心地に満足しています。
足元から室内が暖まるので、エアコンの風が苦手な方や冷え性の方には
とてもおすすめです!
冬場だけでもったいないかもしれませんが、個人的に冬だけでも使う価値はあると思います。
みずらぼでも床の貼り替えや床暖房などもご相談いただけますので、
気になる方は是非ご相談ください。
3月12日(土)、13日(日)はみずらぼ全店でリフォーム相談会を開催します。
お風呂やキッチン、洗面、トイレなど
春から新生活を始める方も多いと思いますので、
お近くのみずらぼ店舗へお気軽にお立ち寄りください。
ご来店をお待ちしております。
先日完工しました洗面台の施工事例をご紹介します。
元々水漏れでのお問い合わせをいただき、年数も経たれていたので洗面台の交換をお任せいただきました。
木の温もりを感じれる造作洗面をご希望されており、シンプルで小物を置けるカウンターがあるLIXIL エスタをご提案しました。
スッキリとした印象ながらも収納力もある洗面台に大変ご満足いただけました。
O様 この度は工事をお任せいただきありがとうございました✨
夙川店 井野です。
先日完工しました、ユニットバス交換工事の事例をご紹介します
元々ユニットバスでしたがよりお掃除がしやすく、明るい印象の浴室にしたいとご希望でした。
<BEFORE>
<AFTER>
TOTO サザナを施工。
アクセントパネルは石目柄の上品なカラー「マテリアルアロマグリーン」をお選びいただきました
以前に比べ浴室がパッと明るい印象になり、仕上がりに大変ご満足いただけました。
T様、この度は工事をお任せいただきありがとうございました。
こんにちは!
みずらぼ東大阪店の辻森です。
今回は、和室から洋室にリフォームした例をご紹介します!
土壁は上からベニヤ板を貼り、天井は解体して作り直し、共にクロス仕上げにしました。
床は畳からフローリングにして、コンセント類は全て新しいものに交換しています。
お部屋の印象がかなり変わりました!
リフォーム前には、和室の柱が残るとどんな感じになるのかイメージしづらく、完全な洋室にならないのではないかと躊躇われる方がいますが、参考にしていただければと思います。
こんにちは!HDC神戸店の垣花です。
本日はタカギ洗面用水栓キレイストをご紹介します。

キレイストは気泡表面に汚れを引き付けるという、ナノサイズの気泡「ウルトラファインバブル」を生成。パワフルな洗浄力だけではなく、繊維の細かい隙間まで洗浄成分を届けるから、付け置き洗いにも効果的です!
今お使いの洗面台に基本的に取り付けできるのですが、一部取付できない洗面台もある為、気になる方は現地調査をしていただくと確実です!
現地調査や出張料、見積無料ですので、近くの店舗かフリーダイヤル、メールでお気軽にお問合せください。
みずらぼHDC神戸店内に展示してありますので、お近くに来た際は是非お立ち寄りください。

今回はガラッと雰囲気を変えることができたガスコンロの事例を紹介致します。
テーブルガスコンロからビルトインコンロへ交換しました
キッチンのコンロ部分だけも交換が可能です。
見栄えも一新しましたが、ビルトインコンロにすると天板とキャビネットの隙間がなくなり、お掃除が楽になりました。
この度は工事をお任せいただきありがとうございました!
こんにちは☺
みずらぼテラッソ姫路店の井上です。
本日はみずらぼテラッソ姫路店の展示品【オクターブ】を紹介いたします♪

TOTOのオクターブは選べる扉カラーが豊富でインテリア映え間違いなしの洗面台です!
奥行の広い収納もあり、安心の収納力が備わっています。
水栓は「ラクラクスマート水栓」
というカウンター付きのものが標準なので顔を洗う際に眼鏡やアクセサリーを置けたり、
ちょっとした物置として大変便利です♪

ミラーはスウイング三面鏡です。左右のミラーは手元まで引き出せるのでお化粧やコンタクトを使用する際、
身体の負担少なく行うことができます。

姫路近辺で洗面台のリフォームの際は是非、
みずらぼテラッソ姫路店にご相談お待ちしています☺
こんにちは!
みずらぼHDC神戸店の塚本です!
もうすっかり寒くなり冬ですね❄️
冬といえばイルミネーション!ということで、先日米原にあるローザンベリー多和田という所に行って参りました✨
ローザンベリー多和田では、去年から冬には”ローザンイルミ”というイベントが催されています。
光る列車が走っていたり、羊のショーンというキャラクターとコラボレーションしていたりと素敵な空間でした☺️
その中でも、イルミネーションされた教会に凄く感動しました✨
皆様もこの冬、是非友達や大切な人と足を運んでみてください💫





つかしん店です。
11月に入り、寒さが増してきました。
今年の冬もウイルスに負けないよう、気を付けたいと思います。
最近、つかしん店の看板の調子が悪くなってきて、
コンセントを強めに差し込んだり微妙に角度を変えたりして使っていたのですが
寿命がきたようなので、しばらくの間修理に出ています。
見慣れた看板がないとちょっとさみしいような、違和感を感じます。
そうこうすると、今度は天井のスポットライトや埋め込み照明が
順番に切れてしまいました。
これを機に、いつもきれいな状態でお客様をお迎えできるように
手が届かず埃がたまっていた部分の清掃をしました。
電球を交換したり高所の掃除をして、すっきりしました。
年末には全員で大掃除をしますが、時々普段しないところに気にかけて
きれいにすることが大事だなと改めて思いました。
お手伝いしてくれた小山君、宮澤さん、ありがとうございました
こんにちは
みずらぼ夙川店の渡辺と申します。
本日はタイル貼りの在来風呂からユニットバスへの施工事例を紹介します★
Before
◆お困りごと
・タイル貼りがヒヤッとする
・掃除がしやすいお風呂にしたい
・浴槽を大きくしたい
今回はLIXIL リノビオフィットを施工しました。
浴槽のサイズが大きくなり、ゆっくりと入浴できるように。
「タイル貼りに比べて本当にお掃除がしやすくなった!!」と、お客様にとても喜んで頂くことができました。
嬉しいお言葉をいただき、私も幸せな気持ちになりました
この度は弊社にお任せいただきありがとうございました
« 前のページへ | 次のページへ »