こんにちは!豊中店 寺本です
HDC神戸店 木田さんがアップされていた「生シラス丼」……
かなり美味しそうですねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
また西神中央店の西岡さんはベランダまで作られていてすごかったです!!
最近DIYが流行ってますよね
人気のDIYで気になった記事がありました。
「壁紙を変えずに模様替えができる」<<ウォールペイントローラー>>

お部屋の雰囲気を変えたいとき…
ウォールペイントローラーでかわいく簡単に壁紙を変えることができるんです
このローラー、壁だけではなく
家具に使ってアンティーク風にしてみたり…

クッションカバーなどにも使える優れものなんです

他にもたくさんのデザインがあります!



壁紙だけでなくいろいろと活用できるウォールペイントローラーで
お部屋のイメージを変えてみてはいかがでしょうか?

こんにちは
HDC神戸店 中川です
待ちに待った、ゴールデンウィークが始まりましたね

どこにお出かけされるか皆さん計画は立てられましたか
お天気も良いみたいなので、私もこの週末はどこかにお出かけしたいと思ってます

ゴールデンウィーク先取りで温泉でも行きたいな~っと思っていたところ
HDC神戸店の近くに良いところがありました
仕事終わりに山口と神戸駅の近くの万葉倶楽部という温泉施設に行って来ました

岩盤浴も入りたい放題で、たっぷり汗がかけます
館内も浴衣でのんびりできて、ごはんも食べるところがあったり、
読書できるスペースもあります

最上階18階の46段の階段を上ると神戸の街を一望できる
きれいな夜景と足湯を満喫できます
残念ながら私たちが行った時は大雨だったのであまり景色が見えなかったのですが
晴れの日なら抜群の景色が楽しめるので、おススメです

雨だったのでうまく撮れなかったのですが、こんな感じです(^_-)-☆

全て貸出ししてもらえるので手ぶらで思い立った時にすぐ行けて
温泉旅行に来た感じで本当に楽しめました
泊まることもできるので、のんびり過ごしたい人はぜひ泊まってみて下さい
では、皆さん良きゴールデンウィークをお送り下さい

こんにちは。都島店の川島です(^O^)
きれいな桜もだいぶ散り、少し寂しくなります。皆さんお花見はされましたか??
私はまだ間に合ううちに行きたいと思います!!
だいぶ気温も上がり、冬に比べて給湯器の故障のお問合せは少なくなりましたが
やはり季節は関係なく突然壊れてしまいます。
今お使いの給湯器は何年使用していますか?
おおよそ10年ほどで寿命はきてしまいますので注意が必要です!!
早めの買い替えをおすすめします!!
給湯器ということで、今回はパロマの新エコジョーズシリーズ
【ブライツ】についてご紹介したいと思います。
まず、エコジョーズとは!
給湯時の排熱を有効利用することでガス代の節約になる省エネ給湯器です。
(ドレンと呼ばれる凝縮水が排出されるために設置には配管工事も必要となります)
従来型に比べてガス代がお得なんです♪
どれぐらいお得かというと……★
ブライツでは年間で約16,800円の節約になります♪
そしてブライツのおすすめポイントは!!
なんといっても業界初の5年保証というところ☆
通常は1~2年の保証ですが5年ともなると安心感が違いますよね。
是非ご検討下さい。
都島店に展示あります!外観のカラーもかっこいいですよ(*^_^*)

こんにちは! HDC店友清です。
大分暖かくなってきましたね!桜も咲きだしてお花見の季節になってきました!
4月になり、また今年も新入社員を迎えることができました。

僕たちの採用時は新卒5人だったので、同期が多くて羨ましい限りです(笑
これから楽しい事やつらい事等、色々な事が怒涛のように押し寄せてきます。
楽しみを分かち合ったり、つらい時には支えあったりできる同期は本当に大切な存在なので
互いに切磋琢磨して大きく成長していって欲しいです。
これからの活躍に期待します!
こんにちは
HDC神戸店 中川 です(*^_^*)
最近少しずつ春に近づいてきましたね
ダウンともそろそろ、おさらばです
そんな、暖かなお天気の良い日に京都の伏見稲荷大社に行って来ました
昔にも行ったことがあるのですが、以前よりもすごく綺麗になっていて、
日曜日ということもあって観光の人たちもたくさんいました(^_-)-☆
色々な国から観光にきていてびっくりしました
ガイドBOOKにでも取り上げられているのでしょうか
そんな伏見稲荷大社は本殿でお参りをしてからがスタートです
鳥居がずっと立っている道を歩いていくのですが
行きは階段と坂道を登っていくのでかなりの運動です
立派な鳥居がずっと並んでいて、自然の中なので空気も綺麗で気持ち良いですよ

約1時間歩いて最高峰の一ノ峰に到着します

一番高い場所で参拝をして、少し休憩をしてから降りて来ました
帰り道は行きとはまた違う道からでも帰れるので飽きないです
外国の方々とも励まし合いながら登ったりできるので,すごく楽しかったです

駐車場も無料で止めさせてくれるので嬉しいです
ぜひ、歩ける靴で伏見稲荷神社に皆さんも行ってみて下さい
中川のオススメスポットをご紹介しました

では、皆さん体調などには気を付けてくださいね
こんにちは。都島店の川島です!
暖かくなり、春まであと少しですね!!楽しみです♪
ただ、花粉症の方が目立ってきました。私もその一人です…
花粉症に今まで縁がなかった人でも急に発症するのが花粉症です。
花粉症ではないと意地を張らないでください!!!
さて、都島店ではクリナップのキッチン ラクエラの展示品入れ替えを致しました♪
まずは、レンジフードから!吾郷さんと早川さんがつけてくれました!!
そして…完成です!!間の写真がなく申し訳ないです。
扉カラーは38色のうちアロマカシスを採用しました☆
クリナップではステンレスシンクが人気ですが人工大理石のバリエーションもあります。
美・サイレントシンクと呼ばれるものがお勧めで、キズや水アカが付きにくく水はねの音も
大変静かです♪
洗い物をしていたらまわりの声が聞き取りにくいという事も解消されそうです。
収納では2ℓのペットボトルなどの背の高いものを立てて収納できるエリアや
よく使うものを使いやすく収納できるラップホルダーが便利です!
こういったアイエリアボックスも人気ですね!
使いやすさを体感しに都島店へ是非お越しいただけたらと思います♪
こんにちは(^_-)-☆
HDC神戸店 中川です(^O^)/
最近お天気がなんだか下り坂ですが、少しずつ暖かくなってきましたね♡
嬉しい限りです
今日は、HDC神戸店のショールームに新しく仲間入りした
パロマのエコジョーズくんについてご紹介したいと思います
新エコジョーズシリーズ BRIGHTS というシリーズです

他のメーカーにはまだない、特典がついていますよ
他のメーカーさんでは、2年、長くて3年保証であるところ
この商品は5年保証がついているんです

その他には、フルオートでしかできなかった追炊き配管の洗浄が
この新しい商品ではオートタイプで洗浄してくれる機能があるんです
お色味もシャイニ-ブラウンでお洒落な色になっています
ぜひ、ショールームにも新入りパロマくんを見に来て下さいね(*^_^*)♡
お待ちしております
こんにちは! HDC店友清です!
最近のマラソンがブームになっているようで、それに乗っかり少しだけ、ほんのちょびっとだけ走ったりしてたんですが、全く続きませんでした。3日坊主とはこのこと。
目標立てれば走るかなと思い、京都マラソンに軽い気持ちでエントリーしたところ抽選が当たってしまいました。
エントリーした事さえ忘れてたぐらいの軽い気持ちでした・・・
ただ当選させて頂いたので!せっかくの機会なので!練習しよう!
と自分を鼓舞しましたが
やっぱり練習が続きません。 3週坊主くらいでした。
そして日々は過ぎていき・・・明日本番です(笑
非常にまずいと思いましたのでこの本を買いました。

もうこれで完走できるはずです。
後は気合と根性で・・・頑張ってきます!
こんにちは!都島店の川島です
今回はおすすめのユニットバスをご紹介
~LIXIL システムバスルーム リノビオV~


お風呂を選ぶ上で、お手入れのしやすさは絶対条件ですよね
リノビオVでは、清掃性のアップ+省エネ性にもこだわっています
ポイントとしては……
キレイサーモフロア

皮脂汚れが付きにくくフロアの目地が浅いのでお掃除ラクラク
キレイ浴槽


パールのような輝きの人造大理石浴槽 浴槽裏に水が入りにくい
キレイドア

パッキンをなくしカビの発生を抑える
くるりんポイ排水口

今までの複雑な排水口とは違ったシンプルな構造と渦のちからでゴミがすっきり
サーモバス

ダブル保温構造でお湯が冷めにくい
など!その他にもこだわりがあります!続きは店頭で
都島店展示ございます。ぜひお越しください

こんにちは
HDC神戸店の中川です
寒い日々が続いていますが、皆さんお風邪など引かれていませんか(+o+)?
早くぽかぽかの春が来ないかと待ち遠しい限りです
さて、今回私がご紹介するのは、「おしゃれに水まわりのリフォームをしたい」という方に
お勧めのモザイクタイルです♡!
その中でも私のオススメは『名古屋モザイク工業』さんです
キッチンにこんなタイル、おしゃれで憧れちゃいます

PROVENZA プロヴェンツア(EV-D3000)
施釉/Ⅲ類(陶器質)/乾式成形
スペインのバレンシア地方で小さなタイルを専門に作っている小さな工場の製品です。インテリア、ファッションでもヴィヴィットな濃い色、原色はスペインのお家芸。不揃いなエッジ(四方のライン)は、いつの時代でも変わらないレトロ感覚の人気があります。
洗面台のリフォ-ムにどこかアクセントが欲しいという方
こんなおしゃれなタイル貼ってみませんか



カルネバーレ 13.5角(KE-R2370)
MOSAICOVERO MADREPERLA
ヴェネチアの魅力。それは、モザイクやゴールドの伝統ガラスにあります。
カルネバーレはタイルの上にベネチアガラスを貼りあせたモザイクです。
ガラスは、スパカート という技法で、ハンマーで四方をたたいて割り、
水彩画の技法を使って、幅広い色と光彩を表現し豊かでエレガントな表情を作り出しています。
シックなキッチンにされたい方こんな雰囲気はどうですか

NEW YORKER GLASS GENDAI ゲンダイ
WZ-T1350P
おしゃれなタイルで、水まわりのリフォームがより楽しくなりそうです

みずらぼでは、このようなおしゃれなタイルも対応できますので
興味がある方は是非ご相談下さい
おしゃれな色合いがたくさんありますよ♪
*写真/一部コメント名古屋モザイク株式会社HPより
« 前のページへ | 次のページへ »