スタッフブログ

LIXIL ヴィータスでおしゃれリビングに!

投稿日:2015.11.15

 

こんにちは!

千里丘店です。

 

何もない壁をおしゃれにしたいと思った時、

何かを飾りたいと思った時、

収納を増やしたいと思った時、…ありませんか?

 

そんな時に活躍するのが、LIXILのヴィータスです!

 

ヴィータスは場所や収納するものによって、組み合わせを自由に変更することができるので、ご自宅の状況に合わせてプランニングすることができます。

こちらのプランでは、

金具が見えないすっきりとしたデザインの一枚棚を三枚並べ、

一番下にはデスク用カウンターと椅子を設置。

リビングをギャラリーに変身させることができる、インテリアを「見せる」ことを重視したプランです。

勉強や趣味のコーナーにしても素敵ですね♪

 

 

お次は引き出しを組み合わせたプランです。

洗濯物をたたんだり、アイロンをかけて、すぐに収納することができます。これは便利ですね~

 

さらに素敵な機能もあります。

洗濯機の傍に設置すると便利なスライド式ランドリーバー。

アイロンを掛け終わった後や、物干し場までのちょっとした仮置き場としても活躍してくれそうです!

 

ランドリーバスケットを設置できる引出しもありますよ♪

この他にも…

使いたいものにすぐ手が届くカウンター収納があります。

ソファやリビングを囲うように設置すれば、

テレビのリモコンや新聞なども、さっと収納して、さっと取り出すことができるので、とっても便利です。

 

リビングや寝室だけではなく、

トイレや洗面室、玄関などに合うプランもございます。

ヴィータスぜひお気軽にお問い合わせ下さい

 

カテゴリ:千里丘店

ユニットバス交換で快適に!!

投稿日:2015.11.14

こんにちは(^O^)

六甲店中川です

最近本格的に寒くなってきましたね

寒がりの私にとってはかなり堪える時期ですが、部屋の中が温かいと

それだけで幸せな気分になれます

そんな冬の時期にはゆくっりお風呂に入って体をポカポカにして

しっかり睡眠をとることをおススメします

この間ユニットバスの入れ替えをさせて頂いた施工事例をご紹介します(^O^)/

BEFORE

AFTER

やわらかい印象のパネルをお選びいただき、とっても素敵に仕上がりました♪

ありがとうございました!

食べて歩いて、学んで、また食べて・・・

投稿日:2015.11.12

こんにちは。
都島店の高岡です。
11月に入ったというのにぽかぽかしていますね。
コートを着て出勤しているのですが、気が早いのでしょうか。。。

 

先日、松阪・伊勢まで旅行に行ってきました!
大阪から伊勢志摩ライナーに揺られること1時間30分。。。

 

「ようこそ!松阪へ」ののぼりに迎えられ到着するなり、「松阪木綿」に着替えて
散策してまいりました。
松阪木綿

大人っぽい藍色で縞模様が特徴的です。

 

また松阪は「商人の街」としても有名な地です。
現代の三井グループの創始者である三井高利も松阪出身なのです。

「松阪商人の館」
商人の館
松阪が商人の街として発展していく歴史が学べます♪

 

2日目は伊勢神宮へ
伊勢神宮

今年の元旦にも行ったのですが、あまりの人の多さに外宮で断念してしまったので
念願かなってやっと内宮に参拝できました
正宮・別宮合わせてしっかりと天照大御神にお参りしてきました!!笑

おかげ横丁では、お腹がいっぱいという感覚を忘れて
食べ狂ってきました。
自分ってこんなに食べれるんだな・・と新たな?発見です笑
ダイエットなんて知りません!

 

帰り際にはおかげ横丁の猫に癒され・・・

招き猫

 

 

 

じゃなくて、

 

 

 

猫

 

 

食べて、歩いて学んで、食べて体重計に乗るのがとっても怖い結果と
なりましたが、久しぶりにのんびりぶらりと旅行が出来て楽しかったです

カテゴリ:高岡 歩

★ボーテボルドー柄のクリンレディへ交換★

投稿日:2015.11.12

こんにちは!

みずらぼHDC神戸店の中川です!

最近寒くなったり暑かったりで体調管理が難しいですが、風邪をひかないように頑張ります\(^o^)/

今回はキッチンの施工事例を紹介します。

 

 

ビフォー

 

ビフォー

写真の撮り方が下手くそでスイマセン(;O;)

 

 

 

アフター

ボーテボルドー柄 クリンレディ

クリナップのクリンレディに取り替えました!ボーテボルドー柄が綺麗ですね☆

仕様でかなりお悩みになられていましたが、工事後に大変満足して頂きました!

今回工事をお任せ頂きありがとうございました!

お気軽に何でもご相談ください!お待ちしております!

 

———————————————————————————————————-

 

         ***キッチンの施工事例はこちらをクリック!***

 

———————————————————————————————————-

 

ユニットバスへの交換でヒートショック対策!

投稿日:2015.11.11

こんにちは!

奈良大森町店です。

 

11月にしては暖かいな~と思っていましたが、

ここ最近で朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。

冬の到来ももうすぐです。

 

寒い季節になると、お家の中で起こる事故「ヒートショック」に気をつけないといけません

冬になると、入浴中に急死、トイレで急死、という報道等を聞いた事がありませんか?

実はそれがヒートショックなのです。

暖房の効いた部屋から、寒い脱衣所で服を脱ぎ、熱いお風呂に入る時に起こる血圧の乱高下や脈拍が急激に変化することで、脳出血や脳こうそく、心筋梗塞等のヒートショックが起こってしまいます。

 

1年間にヒートショックが原因で亡くなる人は推定1万人以上といわれ、

これは、交通事故の死者より多いといわれています。

また、ヒートショックは高齢者が自宅で亡くなる原因の4分の1をも占めているともいわれています。

 

特に浴室は冷え込みが激しい場所なので、タイル貼りのお風呂などはヒートショックを起こしてしまう可能性があります。

そこでヒートショック対策としてユニットバスへの交換をおススメします!

各メーカーからでているユニットバスには、浴室をまるごと保温するタイプのものもあります。

ユニットバスの天井、壁、床すべてが保温材で包み込まれているので、浴室全体が冷めにくく、暖かさを逃がしません!

例えば入浴の時間帯がバラバラのご家族でも、冷めにくい浴室なので、家族みんなが暖かな浴室に入ることができます。

 

 

  

高齢者の方は浴室周辺での死亡事故がとても多いので、家の中の危険な場所は少しでも減らしておくことが大切です。

本格的に寒くなる前に是非ご検討ください!

カテゴリ:ならファミリー店

ウッドグレインライト柄を全面貼りしたおしゃれな浴室 

投稿日:2015.11.10

こんにちは!豊中店の川島です。

今回はお風呂とキッチンの施工事例をご紹介させて頂きます(*^_^*)

 

 

浴室Before

 

 

お掃除しても汚れが取れにくくなり、なんとなく暗い印象のお風呂が……

 

 

 

After

ウッドグレインライト柄でおしゃれな浴室

 

LIXIL リノビオP ウッドグレインライト全面貼り~

こんなにも明るく綺麗なお風呂になりました♪梁もなくなりました!

淡いベージュのウッドグレインライト柄は全面貼りをしても派手すぎず優しい印象になります。

 

お客様には何度もショールームへご足労頂きましたが、その甲斐あって

仕上がりに大変満足を頂きました☆

ショールームへ行くときっとお気に入りのお風呂が見つかります(^_-)

是非工事の前にはショールームに行かれることをお勧めします♪

エコベンチ浴槽!

 

半身浴や足を乗せてくつろぐことができます★

温水式換気乾燥暖房機 ノーリツBDV-3306AUKNSC-J1-BL

 

コンパクトタイプですが、乾燥機能抜群♪

乾燥の後は自動で換気にかわってくれているので便利です♪と、奥様から喜びのお声頂きました。

 

キッチンBefore

 

 

食洗機とレンジフードが壊れているのでこの機会にキッチンごとどうかな~?とご相談頂き…

まるごと交換しました♪

After

 

Panasonic V-style 20シリーズホワイト柄~

Panasonicのキッチンは排水口がステンレスで継ぎ目もなし!お手入れがラク!

レンジフードのお手入れもラク!食洗機だって機能的です♪

水栓はタカギの浄水器一体型水栓を採用しています(#^.^#)

 

水栓の保証は10年あるのでとっても安心♪

 

良いリフォーム工事ができて良かったです!

工事をお任せ頂いたO様お世話になりまして有難うございました<(_ _)>

皆様もお気軽にお問合せ下さい。お待ちしております☆

 

 

 ———————————————————————————————————-

 

***ユニットバスの施工事例はこちらをクリック!***

  ***キッチンの施工事例はこちらをクリック!***

 

——————————————————————————————–

 

たかが排水口….されど排水口….

投稿日:2015.11.09

 

 

お久しぶりです

 

1週間で3人の人に30歳ぐらいだと間違われました。

自称「大人っぽい男性」前田です。

 

一応、この場をお借りして訂正させて頂きます。

私は今年で23歳です

 

そうです。まだまだフレッシュでぴちぴちのはずなんです

「大人っぽい」と「老けてる」ってすごい差があると思うのですが….

 

みなさまどう思われますでしょうか?

 

 

とりあえず、その話は置いときまして….

 

 

商品の勉強をする中でですね。

排水口って….すごいな….普段何気なく使っている….

もはや使っているといった感覚すらない…..

 

ただそこに存在し….ひっそりと役目を果たす….

そんな影の功労者、排水口にスポットを当てたいと思ったので

今回は排水口についてブログを書かせて頂こうと思います

 

 

これまでの排水口の多くは、深さが15cm前後もある深型の網カゴがついたものが多く

 

深さがあると、どうしても野菜くずなどをためてしまいがちで

 

ぬめりの原因となり、なおかつ掃除の際には、奥まで手が届かず厄介な場所でもありました。

 

そこで、最近の新しいキッチンでは浅型の排水口が主流となっています。

 

網カゴの深さも5cmほどのため、マメにゴミを捨てる習慣がつきやすく

 

網カゴにもぬめりが抑制される抗菌コーティングが施されているものが多く

 

掃除が簡単になるため、清潔な状態を保ちやすくなります。

 

 

例えばこちらの クリナップ クリンレディの流レールシンク

 

シンクの中央付近に排水口がついていることが多かったりするのですが

 

クリンレディの場合はコーナーに配置しており、手前に約3度の傾斜をつけることで

 

野菜くずなどもレールに乗って、一緒に流れるといった優れもの。

 

そして、排水口のフタの形状も、シンク全体になじむようになっているため

 

見た目の美しさも実現しているんです。

 

 

次に驚いたのは、LIXILの排水口!!!!!!

 

「渦」の力で勝手にお手入れしてくれる排水口

 

「勝手にお手入れ」……素晴らしい響きです。

 

水が流れる勢いで排水口の奥に設置された水車(フィン)を回し

 

渦巻水流を発生させているため、もちろん電気は一切使用しておらず

 

フィン自体もシンプルな形状のため、お手入れは簡単!!!!!!

 

 

 

ここまでくるとあっぱれの一言ですよね。

 

みなさまも、もしキッチンのリフォームをお考えであれば

 

排水口にも着目していただければ

 

と思います。

 

思い切り寒い日があったり、どこか生暖かい日があったり

 

体調管理が難しい季節ではありますが

 

みなさま、風邪をひきませんよーーーに。

カテゴリ:都島店

千里丘店展示品のご紹介【レンジフード編】

投稿日:2015.11.08

こんにちわ

本日11月8日はワタクシの弟くんのお誕生日です

弟が35才だなんてっなんだか、信じられません!!

 

そんな現実を認められない中塚がお届けする【千里丘店展示品ご紹介シリーズ 第2段!】

今回はレンジフードをご紹介いたします。

 

キッチンはピカピカで現役★傷もないし、使い勝手も抜群

でも・・・レンジフードが油まみれで、掃除が大変・・・

 

油汚れを少しでも防ぐためにということで!

レンジフードに、こんな紙をつけていませんか?

レンジフード交換でお伺いするお客様のお宅を訪問すると

ほとんど ↑↑↑↑↑↑ このような状態でお使いです。

 

この紙も買いに行かないといけないですし

交換するのも油がベタベタネトネト、中のファンも結局油まみれ

お手入れ面倒ですよね・・・

 

千里丘店に展示しているレンジフード5種類をご紹介いたしますので

今、お使いのレンジフードとどう違うのか・・・ご覧ください★

 

 

★Panasonic★

レンジフード交換をご依頼いただいた際

一番よくご提案させていただくのがPanasonicのレンジフードです!

整流板を外すと、中に黒いフィルターが出てきます。

いつものお手入れは整流板を拭いていただくだけ

中の黒いフィルターやオイルトレーは時々洗っていただければ結構です。

 

★クリナップ★

Panasonicのレンジフードと大きく異なるのが

整流板を開けた後に出てくるフィルターです。

取り外しやすく、洗いやすいフォルターが特徴です!

 

★LIXIL★

LIXILのレンジフードもPanasonicと同様

いつものお手入れは整流板を拭いていただくだけ★

 

★トクラス★

トクラスオリジナルレンジフード【サイクロンフード】です!

今までご覧いただいたレンジフードとは形状がまったく異なりますよね。

【サイクロンフード】

トクラスオリジナルの吸い込み方式で油汚れが本体に入る前に

フィルターでしっかりキャッチします!

 

★洗えーるレンジフード(クリナップ)★

名前の通り、洗えーるんです!

というより、自分で洗ってくれるーーんです!!

整流板を開けた時の構造も、他のメーカーとは全く異なります。

フィルターが回転し、チャポンチャポンと自分を洗ってくれるんです。

 

ここでご紹介した以外にも

もっともっと掃除のしやすさを重視したものや、オシャレなレンジフードもあります★

 

毎年、大掃除の時レンジフードを見ただけでゾッとする・・・

こんなにお手入れが楽になるなら、レンジフードを変えてみようかな・・・

 

レンジフードのことが気になり始めたら・・・

お近くのみずらぼに、気軽にご相談ください

 

カテゴリ:千里丘店

初めてのジャンジャン横丁

投稿日:2015.11.07

こんにちは!

西神中央店の宅和です

なんだかぱっとしないお天気の週末ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はここ最近水廻りの施工事例を続けてご紹介しておりましたので、

気分を変えて、先日のおいしいご飯をご紹介します

来ました、新今宮の新世界です。

なんば心斎橋辺りはもう見慣れてしまいましたが、

また違った THE 大阪!な感じに圧倒されて、思わず写真を撮ってしまいました。

ジャンジャン横丁といえば串かつにどて焼きということで・・・

「てんぐ」というお店に行ってきました。

この辺りでの有名どころは「だるま」というお店だそうで、

少し歩いただけで何店舗も見つけました。

「だるまはべたすぎる!」というツウな方はてんぐへ行くそうで・・・

他の女性スタッフ方々の、カフェで過ごすおしゃれな休日とは間逆へ向かっていますが、

こういうお店も、味一本で勝負!というところがあって、結構おいしかったりするんです

どの角度から撮ってもどて焼きはどて焼きなので、食べたい!

とはならないかもしれませんが、これ本当においしかったです。

ねばりけのある、細かくて薄い衣が特徴の串を、特製のタレでたくさんいただきました

たまには少し遠出をしておすすめのおいしいものを食べに行くのもいいですね!

今度のお休みはどこに何を食べに行こうか楽しみです

 

カテゴリ:西神中央店

福島駅にあるラーメン☆JET

投稿日:2015.11.07

こんにちは!

 

枚方店の野辺です。

 

少し前に、美食家で有名な枚方店の中村主任から教えて頂いた

大阪の福島駅にあるラーメン屋“JET”に行ってきましたー!

 

教えて頂いた日に早速行ったんですが・・・

めちゃめちゃ美味しかったです!!!!

普段あまり写真を撮らない私ですが、なんとなく記念に撮ってみました

ラーメン☆JET

あぁ・・・写真を見る度、食べたい衝動に駆られますね

また近々行かなければ

 

福島駅は本当に美味しいお店が沢山あるので、

色んなお店を開拓していくのが最近の楽しみでもあります☆

 

是非、機会があれば行ってみて下さい

 

 

カテゴリ:野辺 敦子 枚方店