この度、6月17日より、フレスポ新金岡店に配属となりました
志波 樹(しば いつき)と申します。
入社してまだ2日目で、右も左もわからないところではありますが
新たなスタートをきることができ、
これからの自分がどう成長していくことができるのか
とても楽しみでいっぱいです。
初めてブログを更新させていただきますので、
簡単ではありますが、自己紹介をさせていただきます。
ズバリ、私の趣味は旅行です。
いろんな所へ行くことが好きで、
最近では、岐阜県へ家族旅行に行ってきたのですが
家族みんな食べることが好きなので
今回もたくさん食べてきました!!
なかでも1番飛騨牛のお寿司がおいしかったです
口の中にいれると噛むことなく、とけてなくなっちゃいました。(笑)

岐阜県は、自然豊かな場所ばかりで
歩いているだけで心が癒され、とても充実しました。

またご来店の際は、皆様のおすすめの旅先など教えていただければ
嬉しいです。
少し長くなってしまいましたが、
これから、お客様の笑顔をお届けできるよう
精一杯努めていきますので、宜しくお願い致します。
こんにちは。
フレスポしんかな店 中尾です!
今回はキッチンリフォームのご紹介をさせていただきます。
元々は換気扇の交換でご依頼いただき、訪問させていただきました。
しかし!換気扇を交換するためにはキッチンの様々なところが干渉してしまう・・・
また換気扇だけ交換するとかなり見栄えが悪くなるので、思い切ってキッチン交換でご提案させていただきました。
【商品】
■システムキッチン トクラス Berry 扉カラー/Xシリーズ藍色
■キッチンパネル ニチレイ MAGMAN マグピタボード(コンロ側のみ)
■キッチンパネル アイカ セラール
Before
全体的に明るく、扉の藍色が高級感を出してくれるキッチンとなりました!
特にトクラスのXシリーズはピアノ製法で培った鏡面塗装技術を応用したもので側面まで継ぎ目なく仕上げてるので、とてもキレイでコーナーから剥がれてくる心配もありません☆
またハイバックカウンターにすることによって、コーキングの継ぎ目や段差をなくしているため汚れがたまる部分を減らし、お手入れがかなりラクになります!
まだまだトクラスのキッチンは細かいところにこだわりがつまっております!!
店舗に展示もございますので、気になられた方はぜひフレスポしんかな店までお越しください!!
最後に・・・
先日のホワイトデーに後輩くんがずっーーーと欲しいって言ってたタンブラーをプレゼントしてくれました?
このタンブラーで休憩時間に大好きなコーヒーを飲みながら、頑張ります!!
こんにちは!
フレスポしんかな店です。
今回は、クリナップ゚ショールームの新商品説明会の際に見た、
クリナップの新商品、CENTROを紹介します。
コンセプトは、「キッチンを暮らしの真ん中に。
人が、寄る。話が、咲く。心を、結ぶ。集いの場を生みだすキッチンにふさわしく。」
キッチンが人を繋ぐ、素晴らしいですよね。
CENTROは、センターポジション設計という造りになっており、
あらゆる作業のムダを見直し、機能も収納もグレードアップしております。
調理も、盛りつけも、後片づけも効率的になり、キッチンの中心に立つあなたのための、
センターポジション設計なのです。
中でも私が一番驚かされたのはこちら

ハイブリッドコンロです。
ガスコンロとIHクッキングヒーターを1台で使い分けられる新時代のコンロ、
見たことがありません。
お料理に合わせて使い分けることができるので、お料理にこだわりのある方にはもってこいですね!
そろそろCENTROを見たくなってきたのではないでしょうか?
それではCENTROの全容をご覧下さい。


キッチン、その他水廻りでお困りごとがございましたら、
是非ふれすぽしんかな店までお問い合わせください!
こんにちは!!
みずらぼ フレスポしんかな店の芝下です。
最近は、寒い日が続き外に出るのも嫌になるぐらいですね。
今日は、9月から移動となった堺の店舗、フレスポしんかな店を
少しだけご紹介したいと思います。

皆様は堺市にある商業施設、フレスポしんかなをご存知でしょうか???
施設内にはみずらぼを初め、たくさんの店舗が入っております。
そんな施設内の3階にみずらぼはオープンしております。
ショールーム一体型のお店となっており、たくさんのお客様にご来場
頂いております。


水廻りを初めとし、内装、建具、フローリング、給湯器など様々なリフォームに
対応しております。
皆様もお近くをお通りの際は、是非ともみずらぼフレスポしんかな店に
お立ち寄り下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

こんにちは。
フレスポしんかな店です。
7月に入りましたね(^^)
暑さにはとても弱いのですが、夏はイベントも多く好きです♪
じめじめした気候に負けず、今月も元気よく頑張ります♪
さて、今回は水廻り工事以外の施工事例をご紹介致します。
工事内容は、廊下にあったニッチを壁にしてしまいたい。とのご希望でした。
よく見てみると、奥行きが広く壁にするのはもったいない…
そこで、すっきり収まる壁面収納を作ることに♪
さっそくビフォーの写真にいきたいところなのですが
残念ながらビフォー写真がございません…(>_<)
ですので、さっそくアフター写真からご覧下さい!
しっかりと中に収納ができますよ!
廊下に鏡がなかったので、
お出かけ前のチェック用に、収納とミラーのセットにしてみました♪
便利ですよねヾ(≧∇≦*)/
水廻り以外の工事でもお気軽にご相談下さいませ
こんにちは。フレスポしんかな店の中尾です。
5月からフレスポしんかな店に異動になりました!
堺の皆様、これからどうぞ宜しくお願い致します。
さて、では今回久しぶりにキッチンの施工事例をご紹介させていただきます。
築15年くらいのマンションにお住いのお客様で、お子様が独り立ちし、旦那様とお二人に
なられたとのことで、ダイニングテーブルをなくして、カウンターキッチンにしてそこでお食事をとったりしたいとのご要望でした。
I様から「中尾さんにプランを全てお任せしたい!」と言って下さったので、I様のご自宅に合わせたプランをさせていただきました!!
お持ちの家具やピアノをメインに白を基調とした空間造りをさせていただきました。
またカウンターキッチンにすると、I様の場合、少し高くお食事しずらかいかと思い、I様の身長に合わせて、造作でテーブルを造りました☆彡
【Before】
I様、この度は私に工事をお任せいただき、誠にありがとうございました!!
I様にご満足いただけて、私もとても嬉しく思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
皆さまもリフォームする際、いろいろ決めることが多くて分からないし、めんどくさいなと思われる方もいらっしゃるかと思います。
大丈夫です!!
イメージが固まっていなくても、現状困っていることやこうなったらいいなぁの思いでプロのスタッフがイメージを形にしてくれます。
水廻り専門店だからこその提案ができますので、ぜひお気軽にご来店ください!!
こんにちは。
フレスポしんかな店です。
以前に施工をさせていただきました
ユニットバスと洗面化粧台の工事をご紹介致します^^
まずはビフォー写真をご覧下さい。
浴室は1218サイズで、
横に広いお部屋でしたが浴槽側の寸法が狭く、
脚を伸ばしてお風呂に入れない!とのことでした。
そこで、浴室をサイズアップ!
お客様のご希望は1618サイズでしたので
細かく採寸させていただいた結果、
脱衣室側の間仕切壁を落とし、洗濯パンのサイズを小さくすることで
サイズアップが可能になりました♪
こちらがアフターです。
○TOTO サザナ
お部屋が広くなったことで、浴槽が大きくなり
脚を伸ばして入ることができるようになりました^^
また、ワイド浴槽を選択し横にも広がったためゆったりと
おくつろぎいただけるお風呂に!
そして洗面台です。
○LIXIL ルミシス
お風呂に合うようにお色をお選びいただき、
内装も床をブラックのフロアタイルを貼ったので
組み合わせもバッチリでした!
自分の家じゃないみたい!と大変お喜びいただき、
私もとても嬉しかったです。
H様、ありがとうございました!
こんにちは。
フレスポしんかな店です
朝はまだまだ寒いですが、
日中は暖かくなってきましたね!
過ごしやすい気温に早くなって欲しいですね
さて、今回は内装にこだわったトイレの施工事例をご紹介致します。
トイレを可愛くオシャレにしたい!という方にオススメなのが
クロスの貼り分けです^^
一面だけ思い切った柄を入れてみたり、天井にアクセントで色を入れたり…
トイレは小さな空間ですので、思い切ってクロスで遊んでみるのも楽しいですよ!
今回は上下に貼りわけをした事例をご紹介♪
こちらは、お客様がお気に入りの鳥のクロスを上に、
下半分をブラウンのクロスで貼りわけています。
一面に貼るよりも、部分的に貼ることで印象を抑えつつ可愛さ倍増です
リモコンに鳥さんが乗っているように見えるようリモコン位置も調整!
お客様の素敵なアイディアにほっこりしました♪
続いてこちら…
こちらは4面同じ柄で、上下貼り分けをしました
こちらのクロスの組み合わせがバッチリで、とっても可愛くて素敵でした!
繋ぎ目の部分にジョイナーを入れてメリハリをつけていることで
よりクロスの柄が引き立ちますね
このように、組み合わせ次第で全くの違う空間に仕上がるので
気になられる方はぜひぜひ、ご相談下さいませ
施工事例のお写真にご協力をいただき、誠にありがとうございました♪
まだまだ寒い日が続き
朝も寒くて布団から出るのがイヤになるので
早く暖かくなってほしいものです・・・
そんな寒い日でもお風呂場でヒヤッとしない
『ほっからり床』のご紹介です。
ほっからり床は、「W断熱構造」が床裏からの冷気をシャットアウトしてくれて
優れた断熱性能で室温とほぼ同じ温度を実現してくれます!
さらに!
汚れが付いても皮脂汚れと床の間に水が入り込み、汚れ落ちがスムーズです!
ブラシでのお掃除がラクラクですよ!
しかも!
クッション性のある床になっているので直に座っても痛くない!
小さいお子様のいる家庭にもってこいです!
そんな『ほっからり床』は、みずらぼ フレスポしんかな店でも
ご体感できますので是非ともお買いもののついででもお立ち寄りください!
こんにちは。
フレスポしんかな店です
もう年が明けて一ヶ月が経ちますね。
ありがたい事に、2017年もたくさんの方々からお問い合わせをいただき、
フレスポしんかな店一同パワフルに動き回っております

さて、今回は洗面台の施工事例をご紹介致します♪
さっそくアフターのお写真からご覧下さい
前回のブログでご紹介したキッチンと同じく、こちらも上下でメーカーを変えております♪
ミラー:ウッドワン
シンク:LIXIL エスタ
もともと、入口扉のドア枠より洗面台が前に出てしまっていたため
奥行がコンパクトなエスタにしたことですっきり収まっております
ミラーはもちろん収納付です♪
そして入口ドアも交換させて頂きました。
うまく写真が撮れず、申し訳ございません…
ドア:LIXIL ウッディーライン
目線の高さにモザイクタイルが埋め込まれております!
可愛いですよね^^♪
壁に貼ったタイルにもアクセントでモザイクタイルを入れました
清潔感のある、可愛い空間になりました
たくさんのお打合せを重ねましたが、とっても楽しかったです
H様ありがとうございました!
« 前のページへ | 次のページへ »