こんにちわ。千里丘店です。
暑くなってきましたねー!!これから熱中症にはお気を付けください。
6月21日より千里丘の展示品が入れ替わりました。
Panasonic ココチーノSクラスからLIXIL アライズに替わりました。
商品がこちら↓↓↓

展示品LIXILのアライズは戸建用の1坪サイズです。
1600mm×1600mmで1坪サイズになります。(それ以外のサイズもあります)
LIXILのリノビオと同様にワイド浴槽が追加されてかなりゆったり入れる
浴槽になりました。
壁はボテチーノベージュという柄で居心地の良い色に仕上げました。
是非入ってみて体験しに来てください。良さがわかります。
ご説明は水廻り専門の詳しいものが対応させて頂きますので!!
またいろんなメーカー(TOTO、Panasonic等)を見たい人でお近くに住んでいる人は
是非うちのショールームに来てください。
毎週水曜以外は営業していますのでお待ちしております。
また7月にはイベントも予定しています。特典盛りだくさんでお待ちする予定です。
よろしくお願いします。
<追記>
カード払いが6月よりスタートしております。7月よりチラシに記載もしていきます。
カードのポイントが貯まるのでうれしいお客様がいらっしゃいましたら
問合せください。お待ちしております。
こんにちは、都島店の池田です
今回は先日都島で仲良し女子会を開催しましたのでそのお写真を
なんとお昼間から贅沢にもじょ・じょ・じょ・叙々苑へ行って来ました~
もう前日から楽しみで楽しみで・・・笑
都島メンバーは食べるのが大好きなので

出てきた途端大興奮です
ブログ作成中の現在も横でお肉を美味しそうに見ているスタッフが・・・笑
たまにはこんな贅沢ランチも良いですね

皆様も夏バテにならないようにいっぱい食べて体力つけてお過ごし下さいね
こんにちは
最近雨の日が多くなってきましたね(>_<)
関西は来週あたりから本格的に梅雨入りだそうです
雨の日はなんとなく気持ちが落ち込み気味になりますが
気分転換にプチリフォームはいかがでしょうか?
ということで、今回は小工事の施工事例をご紹介いたします
まずは「キッチン水栓」
【Before】
【After】
シャワーヘッドが壊れてしまいお困りでしたが
オシャレな水栓になったとお喜びいただけました
次は「レンジフード」
【Before】
【After】
長い間大事にお使いでしたが、壊れてしまったのを機に
お掃除がしやすいタイプに交換させていただいました
最後に「給湯器・浴槽」
【Before】


【After】

浴槽横のふろがまを壁貫通タイプに交換することで
浴槽を広くすることができました
いかがでしょうか
このように、何かお困りのことがございましたら
お気軽にお問合せください
皆様こんにちは
みずらぼ都島店の池田です
今回は全面内装張替えと設備入替・既存の造作棚撤去の施工事例をご紹介致します。

撤去後→→ 
以前は天井に大きな棚が設置されていたのですが、圧迫感がある上高い位置なので使いにくいとのことで、内装ついでに撤去しました
スッキリですね


エアコンを隣のお部屋にしました




洗面台と洗濯機の箇所は元はこんな感じです…洗面台に穴をあけて洗濯機の排水を流してます。洗面台の中は収納が減りますし、洗面台に穴を空けるのはちょっと嫌ですよね
それがこんな風に変わりました




洗面台を撤去後、給排水を壁の後ろでつなぎ洗濯パンを新設
洗濯機につなぐ蛇口も高さを合わせて少し上にあげました
見た目も綺麗に、色も合わせました
洗面台はTOTOのVシリーズです
おトイレはTOTOピュアレストMRシリーズにお持ちのウォシュレットを


このように内装をお考えの時は、色々変えたい箇所がないか検討してみて下さい
少しずつすることもありですが、仕上がりがとても綺麗になるのでお勧めです
気になる方はみずらぼへご相談下さいませ
こんにちわ!
先ほど、以前に工事をお任せいただいたお客さまが来店され
ワタシの大好物のパンをたくさん持って来てくださいました!!
なので、いつも以上に気分絶好調
ハイテンションです
今回ご紹介するのは・・・
トイレが寒い・・・
お年寄りがいるので、入口の段差をなくしたい・・・
タイルの壁や床は掃除がしにくい・・・
掃除道具が丸見えで恥ずかしい・・・
このようなお悩みをお持ちの方必見
の施工事例です。
お手入れが簡単なトイレへ交換しました。
■■BEFORE■■
床・壁も天井の高さまでタイルで、色はかわいらしい水色なのですが・・・
冬は足元から冷え、
目地があるために掃除もしにくい状況でした。
入口には段差がありました。
同居されているお母様にとっては
お使いになられるたびに、ご負担を感じる箇所でした。

途中。。。
途中。。。
壁タイルをすべてはつり(削り落とし)ました。
この上に下地の板を貼り、壁紙を貼れるよう準備をします。
足元の冷えを解消するため、断熱材を入れました。
下地を組んで、入口とほぼ同じ高さまで床を上げます。
★★AFTER★★


最近、私の中で施工ブームがきている【キャビネット付トイレ LIXIL リフォレ】です
タンクを隠しているので見た目はスッキリ
収納もでき、小物も飾れます
床には断熱材を入れているので、冬場の足冷え
も少しは解消されていると思います。
お母様にも大変お喜びいただくことができました。
本当にうれしく思います!
トイレがタイル貼りで・・・どうにかしたい
とお悩みの皆様!
ぜひ、お近くのみずらぼにお立ち寄りくださいませ
リフォームアドバイザーが快適にお使いいただける空間をご提案させていただきます
◆おまけ◆
今回は限られたスペースということもあり、
手すりを取り付けるのではなく、紙巻器の棚部分が他の商品に比べて耐過重性に優れているものをお選びいただきました。
棚色はキャビネットと揃えることができますので
統一感のある空間になります。
こんにちは
千里丘店の青山です!!
先日、TOTOのレストパルを施工させていただきましたので
ご紹介いたします★
【Before】

【After】

レストパルは収納キャビネットがついているので
掃除道具なども、すっきり片付けることができます
今回は内装やアクセサリー類もすべて交換したので
一気に雰囲気が変わりました

お好みのクロスやクッションフロアを選ぶのも
リフォームの楽しみのひとつですね
お施主様にもお喜びいただけて私もとても嬉しかったです
それでは皆様、よいゴールデンウィークをお過ごしください☆
こんにちは!
千里丘店の野辺です。
今日は、私のお気に入りの物を紹介します。
それは千里丘店のお客様用トイレの中にあります。ふふふ。
では、早速!

こちらが千里丘店のトイレです。ワクワク。

オーーープン♪

千里丘店のお客様用トイレは“ネオレスト”です♪
ん?フタの上に何か置いてありますね?


出たっ!!!ネオレストの非売品「ビックベン&リトルベン」!
ライトに照らされて堂々としていますね。なんとも言えない可愛さです。
ビックベンとリトルベンに見とれていると・・・

パカーーーン!
ネオレストは近づくと自動的にフタが開きます!
あれ?フタが開いたと思ったら今度は便座の上に何かが・・・


おっ♪またもやビックベンとリトルベン♪
でもなんだか様子がおかしい・・・苦しそうなリトルベンとそれを心配そうに見守るビックベン。
そうです。ネオレストには常に便器の中を清潔にしてくれる「きれい除菌水」があるので、ビックベン&リトルベンの居場所が無いのです・・・
フタの上ではあんなに堂々と立っていたのに・・・フタを開けるとこの姿・・・ちょっとウケる。それもまた可愛いんです
さぁ、トイレからそろそろ出ましょう。

あれ?リモコンの上にまたなにか置いてある・・・

出た。3回目の登場~♪ビックベン&リトルベ~ン♪
便器の中に居場所が無かったからリモコンの上に移動したんですね。
でも2人とも鼻をつまんでいますね、もう「このトイレに俺たちの居場所は、ない」と
悩んでいますね。その姿もまた可愛い
このビックベン&リトルベンはTOTOのネオレスト専用のフィギアだそうです♪
非売品なのでとても貴重ですよね
なんとも言えないポーズと表情と格好がお気に入りです♪
でも、もう千里丘店のトイレには居場所がなさそうなので、
店内に飾って居場所を作りましょう。

どこに飾ってあるのかは、実際来店して確認してくださいね

以上、ビックベン&リトルベンの紹介でした!
今回はネオレストRHの施工をさせてもらいました。
それがこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

丸い形状が特徴で掃除がしやすく、見た目もかわいいですし、おしゃれです。
かなりの人気が出てきています。
水廻り工事は、工事後のメンテナンス等もしっかりしているところで交換したほうが安心です!
ですので、ぜひ弊社にご依頼していただきますようお願いします!
みずらぼでは、水廻り相談窓口としてお困りごとの解決をしております。
小さい工事や水漏れでも、お気軽に相談いただけたらと思います。
季節の変わり目なので風邪等ひかないようにお気をつけください。
こんにちわ
桜がやっと咲いて春が来た!と思った途端・・・
気温も下がり、長雨が続いて・・・春らしくないお天気ばかり
これからが見頃の遅咲きの桜は、
お天気に惑わされず、ぜひ!!ゆっくり楽しみたいですね★
ちなみに・・・京都生まれ京都育ちの私からのオススメは【仁和寺の御室桜】です
低木の桜なので、目の前すべてが桜サクラさくら♪
今年も時間を作って見に行かないとっ!
ではでは・・・本題に
先日、キャビネット付トイレ【リフォレ】を施工しましたのでご紹介いたします。
◆◆ before ◆◆


便座の右側に腰掛けないと温水洗浄が反応しない。。。 汚れが気になる。。。
などなど、お悩みをお持ちでした。
せっかく変えるなら、今と違ったトイレにしたい!とのご希望もあり、
キャビネット付トイレ【リフォレ】をお選びになりました★
お客さまと一緒にショールームへ行ったり、内装をどうしようか。。。
と、お打合せを重ねるごとに、完成への期待がどんどん膨らみました
◆◆ after ◆◆


アクセントクロスをどうしようか・・・派手すぎないか・・・
と、ギリギリまで悩まれましたが、貼り終わったクロスを見て
私もお客さまも「むちゃくちゃかわいい!!」と大絶賛


職人さんからも「これ、いいですねぇ~」とのお言葉をいただきました!
照明も新しくしたので、室内の雰囲気がガラッ
と変わり、とても明るくなりました。
【リフォレ】
タンクレストイレにも見えますが、
背面のキャビネット部分にタンクが隠されています。
キャビネットの両サイドが収納になっているので、
掃除道具などが収納でき、トイレ空間がスッキリします。
キャビネットの木目柄も、明るいものからダークトーンまであります。
お好みの雰囲気に合わせてお選びいただけます。
≪オススメポイント≫
■便器はお掃除がしやすいフチなしの形状
■便器横のデコボコがなくなり、
電気の配線・給水のホースもキャビネットで隠れてスッキリ
■もちろん節水型トイレ
O様がお抱えだったさまざまなお悩みも、【リフォレ】で解消することができました
Mダックスのすーちゃん(本当にかわいいんです★)
お伺いするたびに、出迎えてくれました。 
O様、この度はお任せいただき誠にありがとうございます。
また、O様とすーちゃんと一緒に楽しい時間を過ごせることを
楽しみにしております♪
こんにちは
千里丘店の青山です!!
綺麗に咲いていた桜も連日の雨で
すっかり散ってしまいましたね・・・
皆様はお花見されましたか??
私は残念ながらできませんでしたが
千里丘店の近くにたくさん桜が咲いている所があり
そこを通るたびに癒されました
来年こそはお花見に行きたいです♪
さて、今回は先日施工させていただきました
お風呂の改修工事をご紹介いたします!
【Before】

【After】

TOTO サザナです
元のお風呂がとても広かったのでサイズは1717です!
床、カウンター、ドア枠、窓枠の色を黒で統一し
それに合わせてパネルの色や照明も選びました
すごく高級感のある仕上がりになり
お施主様にもご満足いただけました
M様、この度は本当にありがとうございました
« 前のページへ | 次のページへ »