HDCの大津です!
最近本当に寒くて、街中でも風邪をひかれているマスクな方々が増えていますが、
防寒対策はばっちりですか?
僕はスーツの下にヒートテックの上下着用にマフラー巻いて手袋つけて…
もこもこした格好でお客様のところにお伺いしたりしています
つい先日、昨年末から施工させて頂いていた工事を無事引き渡すことができました
神戸市西区のお客様で、一戸建ての木造住宅の1階にあるキッチンの交換と、
2階の和室6畳のお部屋を洋室に変えたうえでキッチンと洗面化粧台を新設、
さらに押入れを解体させて頂き、そこをトイレにさせて頂くという大改修でした
まずは1階、

お施主様が車いすを使用されていて、使い勝手が悪く困っておりました
またレンジフードもお掃除がしにくく不便だというお話でした
そこで
LIXIL INAXさんから出ている WEL LIFE 「ウェルライフ」
というキッチンをご提案させて頂きました
それがこちら

調理スペースの足元が、車いすのままでも使えるようになっており、
また発注の際に1mm単位で高さを調整もできるので安心
吊戸棚の部分も扉がなく取りやすい構造になっているので快適に使えます
レンジフードに関してはメーカーを変えてPanasonicさんのスマートフード
(さっとれるファン仕様)で、お掃除も楽々です

開き扉のあった廊下とキッチンの間も、柱をずらして補強を入れ、
2枚引き戸に交換させて頂き車いすも楽に通れるようにしました
続いて2階にあがっていきます


元々6畳と押入れだった和室と

廊下にごくごく普通の押入れがありました…
そのスペースをなんと…
普通の洋室ではなくキッチンの空間とトイレに大変身させます
畳や壁をどんどんとっていくと


こーんな感じに柱たちが姿を現します
お家を支えるにはちょっと柱たちが足りず悲鳴をあげていたので急遽
大工さんに補強を施してもらい、キッチンやトイレ、洗面台を
新設するために設備屋さんやガス屋さん、電気屋さんにこの部分に
配管、配線をしていってもらい…

こんな感じで1階の配管と合流するために配管スペースも作ってしまい…
たくさんの凄腕な職人さんたちが協力して完成させます
出来上がったキッチンの空間がこちら


こちらのキッチンはPanasonicさんの「V style」
押入れのスペースまでを1つの空間にまとめ、キッチンの後ろに冷蔵庫や
ガス、電気オーブンを置いていくスペースを確保、
またキッチンの前にカウンターを作りそこでも作業をこなしていけます
ゆくゆくはここでお友達を呼んだりしてみんなでパンを作ったりするそうです
そして廊下にあった押入れは解体されたあとに床や壁を補強を施され、
その後…


扉がつけられその先にはトイレとお手洗いまで完備
TOTOさんの「ピュアレストQR」が据えられました
ちなみに廊下とキッチンの空間の間には引き戸が設置され、なおかつ
洗面化粧台も新設されております
とても大きなリフォーム工事で大変なことでもありましたが、
いつもながら僕を支えてくださる各職人様や、とても協力してくださったお施主様の
おかげで、無事工事を完了することができました
お施主様も喜んでくださり、それ以上に僕も喜んでいます
改めて、M様ありがとうございました
みずらぼでは単にお客様が望まれた商品を施工させて頂くだけではございません、
お客様一人ひとりにとって最善の商品を、最善の工事内容で、ご提案させて頂き、
そしてお客様に感動して頂けるよう努めて参ります
ぜひぜひ一度、私どもにご相談ください
こんにちは(‘;’)ノ HDC神戸店です( ^)o(^ )
今回はホワイト柄のキッチン パナソニック Lクラスにリフォームをさせていただいたので、レポートさせていただこうと思います(´0ノ`)
<ホワイトの扉カラー パナソニック Lクラス>
<<Before>>

卓上の食洗機が調理スペースを狭くしてしまい、お料理しにくいキッチン
開き扉なので収納力も少なめ…
<<After>>
パナソニック Lクラス ホワイト柄

ビルトイン食洗機にしたことで調理スペースの確保ができました!
パナソニックのLクラスで収納力も大幅UP!!カウンターもすっきりします。
清掃性もよく使いやすいキッチンに!!
薄型のレンジフードもお手入れが簡単です。
ホワイトの扉カラーはキッチンを明るくし、お部屋が広く感じるようになりますね(‘;’)b
工事をお任せいただきましてありがとうございました!
こんにちわ
みずらぼHDC神戸店です
今回YKKの『ブラインド入り複層ガラスペアハートシルキー』をご紹介させて頂きます

ブラインドの掃除って一枚ずつ拭いたり
ブラインド専用の掃除道具を使ってみても
なかなか綺麗にならなくて大変ですよね
私は背が低いので上の方まで届かなくて
ついつい放置気味に。。。
特にお風呂場は湿気があってカビも付きますし、
台所は油汚れが気になります
そこで優れものがこちら

YKK『ブラインド入り複層ガラスペアハートシルキー』

断熱性のある複層ガラスの空気層にブラインドを組み込んだタイプ
ブラインドが2枚のガラスの間にあるため、
清掃が簡単で、油汚れや湿気の心配がないため、
浴室や台所などに最適です


他にも・・・
YKK『格子入複層ガラス』

ブラインドと同じように2枚のガラスの間に格子があるため
ほこりがたまりません
レパートリーもこんなにたくさん

しかもどちらも複層ガラスなので
断熱性も抜群です

私もいつかマイホームを購入した時には
取り付けてみたいと思っています

こんにちは~
つかしん店の近藤です。
今回はリフォームした内容を紹介させていただきます。
お風呂は
サザナ
とトイレはピュアレストEXを入れていただきました
まず、お風呂

白で統一されてて、とても明るい開放的な空間に仕上がりました。
照明は壁付から天井設置が標準に
見栄えが良くなってる
床は「ほっからり床」踏み心地が気持ちい~
お次はトイレ
はじめてピュアレストEXの実物を見る事ができました

タンクの形が楕円形になっていて、オシャレなイメージを持ちました
今後違う色でもお目にかかりたいですね~
トイレの交換を考えていましたら是非ピュアレストEXを~
おすすめします
ちょっと短いですが、今回はこれだけです~
それでは~次回もお楽しみに~
こんにちは
HDC神戸店です
もう9月ですね!!日中はまだまだ夏ですが、
夜はだんだん涼しくなり、秋を感じますね
今回は、前回のつづき

賃貸マンションのオーナーさんからご依頼があり、
設備機器のリフォームをしていました
工事も無事終わりましたので、さっそくAfterをご紹介します
キッチン

キッチンは、システムキッチンに変更!!
フードは、以前のものを再利用し、
窓についているファンで、強制排気をしています
洗面台

洗面は、ボウルをピンクにして清潔感を感じられるように
トイレ

以前は、ウォシュレットがついていなかったので、
コンセントを新設して、ウォシュレットをつけれるようにしました
もちろん、トイレは節水タイプで、お掃除も大変しやすくなっています
今回、ご依頼頂きましたW様、本当にありがとうございました
今後とも、弊社を宜しくお願い致します
また、オーナーさんで、リフォームをお考えの方がおられましたら、
是非、ご相談ください

お久しぶりですヾ(@^(∞)^@)ノ西神中央店です
今回はトイレのリフォームをさせていただいたので、ご紹介したいと思います(^~^)
ますはビフォー

トイレットペーパーなど収納が足りないので、床に置いてしまってます(ノ_-。)
そして今回施工させていただいた商品が、TOTOのレストパル
キャビネットのあるシステムトイレで、収納がたくさんあり、掃除用具などもしまうことが可能です。

今回床のタイルは既存のものを使ったのですが、すごくレストパルの色がマッチしていてかっこいいオシャレな空間になりましたね(。∀。)
今回工事させていただきありがとうございました
« 前のページへ | 次のページへ »