スタッフブログ

神戸市西区 キッチン新設・交換とトイレ新設!

投稿日:2013.01.27

HDCの大津です!

最近本当に寒くて、街中でも風邪をひかれているマスクな方々が増えていますが、

防寒対策はばっちりですか?

僕はスーツの下にヒートテックの上下着用にマフラー巻いて手袋つけて…

もこもこした格好でお客様のところにお伺いしたりしていますしっぽフリフリ

 

つい先日、昨年末から施工させて頂いていた工事を無事引き渡すことができましたアップ

神戸市西区のお客様で、一戸建ての木造住宅の1階にあるキッチンの交換と、

2階の和室6畳のお部屋を洋室に変えたうえでキッチンと洗面化粧台を新設、

さらに押入れを解体させて頂き、そこをトイレにさせて頂くという大改修でしたビックリマーク

まずは1階、


お施主様が車いすを使用されていて、使い勝手が悪く困っておりましたショック!

またレンジフードもお掃除がしにくく不便だというお話でしたダウン

そこで!!

LIXIL INAXさんから出ている WEL LIFE 「ウェルライフ」

というキッチンをご提案させて頂きました音譜

それがこちらクラッカー

調理スペースの足元が、車いすのままでも使えるようになっており、

また発注の際に1mm単位で高さを調整もできるので安心ニコニコ

吊戸棚の部分も扉がなく取りやすい構造になっているので快適に使えます恋の矢

レンジフードに関してはメーカーを変えてPanasonicさんのスマートフード

(さっとれるファン仕様)で、お掃除も楽々ですグッド!

開き扉のあった廊下とキッチンの間も、柱をずらして補強を入れ、

2枚引き戸に交換させて頂き車いすも楽に通れるようにしましたベル
続いて2階にあがっていきます走る人


元々6畳と押入れだった和室と

廊下にごくごく普通の押入れがありました…

そのスペースをなんと…

普通の洋室ではなくキッチンの空間とトイレに大変身させます!!

畳や壁をどんどんとっていくと

こーんな感じに柱たちが姿を現します目

お家を支えるにはちょっと柱たちが足りず悲鳴をあげていたので急遽

大工さんに補強を施してもらい、キッチンやトイレ、洗面台を

新設するために設備屋さんやガス屋さん、電気屋さんにこの部分に

配管、配線をしていってもらい…

こんな感じで1階の配管と合流するために配管スペースも作ってしまい…

たくさんの凄腕な職人さんたちが協力して完成させますアップ

出来上がったキッチンの空間がこちら!!

こちらのキッチンはPanasonicさんの「V style」指輪

押入れのスペースまでを1つの空間にまとめ、キッチンの後ろに冷蔵庫や

ガス、電気オーブンを置いていくスペースを確保、

またキッチンの前にカウンターを作りそこでも作業をこなしていけます星

ゆくゆくはここでお友達を呼んだりしてみんなでパンを作ったりするそうですドキドキ

そして廊下にあった押入れは解体されたあとに床や壁を補強を施され、

その後…

扉がつけられその先にはトイレとお手洗いまで完備!!

TOTOさんの「ピュアレストQR」が据えられました宝石赤

ちなみに廊下とキッチンの空間の間には引き戸が設置され、なおかつ

洗面化粧台も新設されております得意げ

 

とても大きなリフォーム工事で大変なことでもありましたが、

いつもながら僕を支えてくださる各職人様や、とても協力してくださったお施主様の

おかげで、無事工事を完了することができましたリボン

お施主様も喜んでくださり、それ以上に僕も喜んでいますラブラブ!

改めて、M様ありがとうございましたアップ

 

みずらぼでは単にお客様が望まれた商品を施工させて頂くだけではございません、

お客様一人ひとりにとって最善の商品を、最善の工事内容で、ご提案させて頂き、

そしてお客様に感動して頂けるよう努めて参ります!!

ぜひぜひ一度、私どもにご相談くださいニコニコ

ホワイト柄のキッチン  パナソニック Lクラス

投稿日:2012.10.12

 

 

こんにちは(‘;’)ノ HDC神戸店です( ^)o(^ )

今回はホワイト柄のキッチン パナソニック Lクラスにリフォームをさせていただいたので、レポートさせていただこうと思います(´0ノ`)

ホワイト柄のLクラス<ホワイトの扉カラー パナソニック Lクラス>
<<Before>>

卓上の食洗機が調理スペースを狭くしてしまい、お料理しにくいキッチン
開き扉なので収納力も少なめ…

 

 

 

<<After>>

パナソニック Lクラス ホワイト柄

ホワイト柄のLクラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビルトイン食洗機にしたことで調理スペースの確保ができました!
パナソニックのLクラスで収納力も大幅UP!!カウンターもすっきりします。
清掃性もよく使いやすいキッチンに!!

薄型のレンジフードもお手入れが簡単です。

 

 

ホワイトの扉カラーはキッチンを明るくし、お部屋が広く感じるようになりますね(‘;’)b

工事をお任せいただきましてありがとうございました!

 

 

 

 

全面リフォーム 大阪市都島区 アネックス棟 シンプルモダン風 AFTER

投稿日:2012.10.11

つかしん店です

もうすぐ1年が終わりに近づこうとしていますね早いですねえ~

大阪市都島区の高級マンションことアネックス棟の今日はAFTERを公開させてもらいます

 

まずは玄関です

玄関収納は大建のデザイナーズセレクションの鏡面のホワイトを使用しました

鏡の面にはエコカラットを貼り、鏡は特注、その上にブラケットをつけ、シンプル且つモダンなデザインに仕上げました

 

続きましてトイレです小便小僧-虹

トイレはINAX サティス、手洗い器はINAX キャパシアを使用カウンターは狭いのがほしかった為、

アクアフィットのカウンター単品を使用しました

最近の流行に乗ってます

収納はトイレの上に設置しているので困りません

 

どんどんいきますよ~洗面化粧台鏡ドライヤー

この商品はINAXのラルージュという商品でカウンターが調整でき、1800mmまで対応してあります

もともと間に壁があったのですがそれを取っ払うとちょうど1800mmだったのと扉カラーがレザーのブラウンでかなりかっこよく、カラクリキャビネット使用で浮いてるような仕上がりに見える

これがラルージュです

洗濯機の上の吊り戸もラルージュでトイレにも使用していますレザーのホワイトです

 

次は自慢のキッチンです

もともとカップボードがある場所にキッチンがあったのですが周りが何も見えなく、周囲も暗いキッチンでしたのでリビングが全て見えて使い勝手・同線の良い対面キッチンにしました

メーカーはYAMAHAのベリーです周りのデザインとチョイスでかなり高級なイメージになり、施主様は大満足してくれました私は幸せです

食器洗浄機(リンナイ製)をつけ、コンロもリンナイのデリシアでいきました

カウンターはPanasonicのリビエの特注品です宝石ブルー

 

最後にリビングです和室と一緒に紹介します

建具は全て大建音譜写真で見えますのが3枚引き戸の壁納まりです

照明器具はすべて三菱のシンプルなもののみ使用しましたほぼLEDですので照明をふんだんに取り入れてみました

3枚引き戸の奥には……..

 和室~!!

大建の琉球畳をいれました質感がよく、強度も強そうでした

和室を洋室にしなくてもシンプルに仕上がるのでおすすめです

子供さんには和室はほしいですよね~洋室に変えなくてもリビングとの1体感は出せますのでご安心を

今回は施主様に満足していただき誠に光栄です

またこのような施工事例があればブログにアップしていきますのでよろしくお願いします

以上みずらぼつかしん店でしたまたね

YKK『ブラインド入り複層ガラスペアハートシルキー』『格子入複層ガラス』のご紹介☆

投稿日:2012.10.01

こんにちわ

みずらぼHDC神戸店です

今回YKKの『ブラインド入り複層ガラスペアハートシルキー』をご紹介させて頂きます

ブラインドの掃除って一枚ずつ拭いたり

ブラインド専用の掃除道具を使ってみても

なかなか綺麗にならなくて大変ですよね

私は背が低いので上の方まで届かなくて

ついつい放置気味に。。。

特にお風呂場は湿気があってカビも付きますし、

台所は油汚れが気になります

そこで優れものがこちら

YKK『ブラインド入り複層ガラスペアハートシルキー』

断熱性のある複層ガラスの空気層にブラインドを組み込んだタイプクラッカー

ブラインドが2枚のガラスの間にあるため、
清掃が簡単で、油汚れや湿気の心配がないため、
浴室や台所などに最適です合格

他にも・・・

YKK『格子入複層ガラス』

ブラインドと同じように2枚のガラスの間に格子があるため

ほこりがたまりません

レパートリーもこんなにたくさん

しかもどちらも複層ガラスなので
断熱性も抜群です

私もいつかマイホームを購入した時には
取り付けてみたいと思っています

TOTO風呂(サザナ)・トイレ(ピュアレスト)交換と内装工事

投稿日:2012.09.06

こんにちは~

つかしん店の近藤です。

今回はリフォームした内容を紹介させていただきます。

お風呂はNEWサザナNEWとトイレはピュアレストEXを入れていただきましたニコニコ

まず、お風呂温泉

白で統一されてて、とても明るい開放的な空間に仕上がりました。

照明は壁付から天井設置が標準にえっ

見栄えが良くなってるニコニコ

床は「ほっからり床」踏み心地が気持ちい~アップ

お次はトイレ

はじめてピュアレストEXの実物を見る事ができましたにひひ

タンクの形が楕円形になっていて、オシャレなイメージを持ちました

今後違う色でもお目にかかりたいですね~

トイレの交換を考えていましたら是非ピュアレストEXを~

おすすめしますニコニコ

ちょっと短いですが、今回はこれだけです~

それでは~次回もお楽しみに~ニコニコ

賃貸オーナーさん向けリフォーム(水廻り編)・・・After

投稿日:2012.09.01

こんにちはキラキラ
HDC神戸店ですパー

 

もう9月ですね!!日中はまだまだ夏ですが、
夜はだんだん涼しくなり、秋を感じますねもみじ

 

今回は、前回のつづきアップアップ
賃貸マンションのオーナーさんからご依頼があり、
設備機器のリフォームをしていましたキラキラ
工事も無事終わりましたので、さっそくAfterをご紹介します!!

 

 

キッチン

キッチンは、システムキッチンに変更!!
フードは、以前のものを再利用し、
窓についているファンで、強制排気をしていますキラキラ

 

洗面台

洗面は、ボウルをピンクにして清潔感を感じられるようにキラキラ

 

トイレ

以前は、ウォシュレットがついていなかったので、
コンセントを新設して、ウォシュレットをつけれるようにしましたキラキラ
もちろん、トイレは節水タイプで、お掃除も大変しやすくなっています音譜

 

今回、ご依頼頂きましたW様、本当にありがとうございました!!
今後とも、弊社を宜しくお願い致しますキラキラ

 

また、オーナーさんで、リフォームをお考えの方がおられましたら、
是非、ご相談くださいにひひチョキ

全面リフォーム 大阪市都島区 アネックス棟 シンプルモダン風 

投稿日:2012.08.27

アップ都島店です!!
まだまだ暑いですね~晴れ35度ありますよ~ガーンスコールや熱中症にはお気を付けくださいあせる

今回、都島区の高級マンションアネックス棟の全面改装を紹介します音譜

まずはキッチンです。なかなかの使い古しでタイルも変色していてキッチンの幅が270cmもあるのにコンロが60センチ、レンジフードも60センチ汗それをコンロ75センチ、レンジフード90センチにしたほうが料理等しやすいですよね~音譜もったいないですしょぼん


周りの内装も食器棚が置いてあり、ボロボロになっていましたあせる

今回はお客様が対面キッチンにし、リビングが見えるようにしてほしいとの要望にお答えしますニコニコ

 

続いてリビングと和室間の襖ですが、リビングの見た目をかえる為、リビングドア3枚引き戸を使用し、入口を広くして解放感を持たせましたひらめき電球そして和室の畳を琉球畳にし、一体感を出します得意げ


襖もクロス貼にし、シンプルな和室に仕上げます!!

次はトイレですビックリマークトイレは手洗器がマンションができてからそのままで、タンクレスにしたいとの要望でINAXのサティスを使用します音譜

カウンターを取り付けてスッキリした感じにしようかなと思いますシラー

お風呂でーすお風呂もともとTOTOの商品が入っており良い商品ですが、無駄なスペースがあるので浴槽の大きさが小さくなってしまっているのでそこを改善したいと思っています。


さすが新築の時はかなり高額であっただけありますキラキラキラキラ

一昔のホテルのバスルームみたいですね ニコニコ 笑

どんどん行きます~洗面所ですsei

埋め込み棚がついているる壁がジャマで取っ払って180センチのカウンターを入れますグッド!

やっぱり壁は圧迫感がありもったいないスペースになってしまいますよね晴れ

最後に玄関入ってインパクトのある玄関ですが、現状玄関収納に高価な鏡がありましたビックリマーク
風水によると玄関入って正面に鏡があると運を跳ね返してしまうそうでこの場合だと玄関入って左に設置する形に決まってしまいます音譜

今回、エコカラットを貼ってシンプルかつ広く感じる玄関に改装しますキラキラキラキラ

8月で工事が終了しますので仕上がり次第報告しますパーニコニコ

お楽しみに~アップ

以上 都島店でしたチューリップ赤

神戸市 トイレリフォーム レストパル

投稿日:2012.08.09

お久しぶりですヾ(@^(∞)^@)ノ西神中央店です

今回はトイレのリフォームをさせていただいたので、ご紹介したいと思います(^~^)

 

ますはビフォー

トイレットペーパーなど収納が足りないので、床に置いてしまってます(ノ_-。)

そして今回施工させていただいた商品が、TOTOのレストパル
キャビネットのあるシステムトイレで、収納がたくさんあり、掃除用具などもしまうことが可能です。

今回床のタイルは既存のものを使ったのですが、すごくレストパルの色がマッチしていてかっこいいオシャレな空間になりましたね(。∀。)

今回工事させていただきありがとうございましたビックリマーク

賃貸オーナーさん向けリフォーム(水廻り編)・・・Before

投稿日:2012.08.09

こんにちはキラキラ
HDC神戸店ですパー

暑い夏が、続いていますが、
みなさん、体調は、いかがですか!?
夏バテしないように、十分気を付けてくださいね音譜

賃貸マンションのオーナーさんからご依頼があり、
設備機器の交換をご提案させて頂きましたキラキラ
今回は、そのBefore・Afterをご紹介します!!

キッチンは、昔ながらのキッチンセットナイフとフォーク
今度は、お掃除のしやすいシステムキッチンにキラキラ

洗面も20年以上経つので、今回一緒に交換キラキラ

トイレも、20年以上経つので、交換キラキラ
今度は、ウォシュレットがつけれるようにコンセントを新設し、
節水タイプのトイレに交換しますキラキラ

次回は、Afterの様子をアップアップアップするので、
是非、お楽しみにニコニコ音譜

在来→UB(TOTO WBシリーズ1317サイズ)④

投稿日:2012.07.30

こんにちはキラキラ
HDC神戸店です

今日は、前回のつづきで
完成の様子を紹介していきたいと思います

クラッカー完成の様子クラッカー
在来→UB(TOTO WBシリーズ1317サイズ)④
タイル貼だったお風呂から、ユニットバスに入れ替えました
ユニットバスは、タイルと違って目地もなくなり、
お掃除がもの凄く楽になったと喜んで頂きました

在来→UB(TOTO WBシリーズ1317サイズ)④
脱衣所も、タイル貼からクロス仕上げに
壁も右に少しずらしたので、
スペースが広くなりましたクラッカー

在来→UB(TOTO WBシリーズ1317サイズ)④
お風呂の入口の位置を変更し、
戸は、引き戸でご提案させて頂きました
引き戸にしたこで、間口が広くなり、
二人でも十分出入りできるようになりましたグッド

在来→UB(TOTO WBシリーズ1317サイズ)④
入口は、脱衣所の床とフラットにしました
これで、つまずく心配もありません

在来→UB(TOTO WBシリーズ1317サイズ)④
涼しく感じて頂けるように、
床は、籐の市松模様のCFをご提案

T様、この度は、弊社にご依頼頂き、ありがとうございました
今後とも、どうぞよろしくお願い致します