こんにちは
夙川店の本直樹です
日中はかなり気温も高くなってきました
こまめな水分補給で熱中症には気をつけてください
私は水太りしないように気を付けます
夏もいよいよ本番ですが、「夏」といえば何を思い浮かべますか?
海・山・川・花火・祭りに様々ですね
そんな私が思い浮かぶのは、夏の高校野球です
これでも元高校球児でした
8月に甲子園球場で行われる高校野球の予選が各都道府県で始まっています
私の出身の大阪でも今月11日に予選大会が開幕しました
開会式はなんと大阪ドームです
実は私も現役時代、予選大会の開幕ゲームを大阪ドームでしました
とてもいい経験になりました
さて、今回の施工事例ですがトイレをご紹介します
キャビネット付トイレ TOTO レストパルです
施工前

施工後


白とピンクがかわいいですね
収納量もUPして、手洗い器が横に設置できますので、洗いやすいですね
トイレ本体もかなりオススメですが、注目していただきたいのが壁紙、クロスです
よく見ると。。。

ミニーマウスです
かわいいですね
サンゲツの壁紙です
お子様も奥様もディズニーが好きですので、即決でこの柄に決まりました
かわいくて使い勝手もいい、自慢のトイレに仕上がりました
今回施工させていただきましたN様、工事中はご迷惑をおかけしましたが
ご協力いただいたおかげで、スムーズに施工できました
ありがとうございました
私も現役の高校球児の時のように、
熱い気持ちでダイエットがんばります
こんにちは
夙川店の本直樹です
先日、AKB選抜総選挙が開催されましたね
個人的には好きでも嫌いでもないですが、
誰が1位になるのか?
どのような順位になるのか?
なぜか気にります
笑
絶対にありえませんが、
もし自分が選抜メンバーに選ばれたら、どんなスピーチをしようかな?
とか考えてしまいますよね
笑
そんなAKB総選挙ですが、今回の総投票数は328万票だそうですね
328万ですよ
CDやDVDやいろいろなものが
328万票分、売れているということになるんですよね
ものすごいお金ですね
そんな彼女たちが頑張っているのを見て、自分自身もがんばろうと思いました
何をがんばるのかと言いますと、
インテリアコーディネーターの資格取得の勉強です
会社全体のレベルアップの目的として、資格取得の推進を取り組んでいます
仕事の後に講師の先生をお招きし、講座を開き、勉強しています
勉強とひとくくりにしてしまうと、苦手意識が出てきてしまいます
ですが、個人のスキルアップにつながりますし、
お客様に最良の提案と優れた工事品質で
満足と感動を与えることができる勉強と意識すれば気持ちもぐっと入ります
AKB選抜総選挙、第4位の高橋みなみが言っていたように
「努力は必ず報われる」と私も信じて
資格の勉強に精進していきます
AKBの話しかしていないような気もしますが、
本当に好きでも嫌いでもありません
ぱるる、、、
9位、、、
くやしいです。。。
笑
こんにちは
夙川店の本直樹です
春になり日中は過ごしやすくなりましたが
夜はまだまだ冷え込みますのでお体には気を付けてくださいね
4月になり新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?
出会いの季節ですので、1つ1つの出会いを大切にしていきたいですね
さて、先日ですが4月に入社したての新人さんと
ショールーム研修に同行しました
今回はノーリツとLIXILのショールームにお伺いさせていただきまして
水廻りの設備機器の勉強しました
真剣にメモをとったり
積極的に質問したりと
有意義な時間でした

目が輝いていましたね
新人のみなさんはこれからみずらぼに
フレッシュな風を吹かしていってください
私は先輩風をピューピュー吹かしていきますね
笑
題名の「Don’t forget your first resolution.」
意味は「初心忘れるべからず」でした
最後に今日満開をむかえた、夙川のさくらをご紹介します
河川全体が公園として整備されている都市公園。1949年(昭和24年)に、辰馬卯一郎市長の提唱で1000本の桜が植栽され、川の両岸に南北2.8kmに桜並木が続く。現在はソメイヨシノを中心に約1660本の桜があり、「日本さくら名所100選」にも選ばれている。(インターネットから引用)
夙川店からもたくさんのさくらが見えて本当にきれいです
夙川公園でお花見やお散歩の際には
ぜひ、みずらぼ夙川店までお越しください

こんにちは
夙川店の本直樹です
もう冬も本番ですね
クリスマスに忘年会、イベントごとが多い12月なのでお体には十分気をつけてくださいね
さて今回は浄水器のパイオニア、タカギさんの蛇口一体型浄水器をご紹介します
最近ではよく耳にする「蛇口一体型浄水器」

これを業界で初めて開発したのがタカギです
2000年の発売以降、新築のマンションの50%以上は
タカギの浄水器がついていると言います
そんなタカギさんの浄水器のおすすめポイントをご紹介します
その1、浄水しながらシャワーがつかえるのはタカギだけ
その2、値段もお求めやすい価格に
(定価44,000円、さらに値引き可能)
その3、メンバー登録をすれば2年保証が10年保証に
(5年ごとにヘッドを無償交換)
その4、浄水器のカートリッジが使うほど安くなる
浄水器としの機能はもちろん、保証やアフターサービスが
しっかりしていることも最大の特徴です
下のグラフはタカギさんのホームページから拝借したものです
ペットボトルより浄水器 飲料水にかかるコスト比較

タカギの浄水器が地球にもお財布にも優しいということですね
これまでご紹介したのはほんの一部です
夙川店ではタカギの浄水器をはじめとする、様々なメーカーの水栓も展示しております
ぜひ遊びに来てください
スタッフ一同心よりお待ちしております
話は変わりますが
タカギの営業担当の方が、私の大学の先輩でした
大学時代のいろいろな話を共有できたのは素敵なことですね
ただ、タカギさんのことをブログに強制的に書かされたのは言うまでもありません
上からの圧力に負けず日々精進していきます笑
こんにちは
西宮夙川店の本直樹です
日中はまだまだ暑いですが、朝晩はすっかり肌寒くなり、少しずつ秋を感じまね
お出かけされる方は、服装には気を付けてください
季節の変わり目なので、体調をくざずさないようにしてください
お天気おねえさんみたいになってしまいました
さて、
先日休みを頂きまして。ダルビッシュ記念館に行きました

神戸 三宮駅から10分ほど歩いた所にあります
周りには北野異人館や様々な観光名所がありますね
入場料は1000円
決して安いとは言えないですが、日本を代表する世界一の投手を体感できますので
値段は関係ありません
野球ファンとしてかなりテンションあがりました
ダルビッシュが小学生や中学校のころから、大阪では騒がれていました
そんなダルビッシュの野球人生の歴史や等身大のフィギュア
何億もする記念品や本人にメッセージが送れたり
ダルビッシュとリアルな対戦ができたり、何十億もするプレミアの記念品が展示されていたりと
ダルビッシュを体感することができます

かっこよすぎます
等身大です
ど迫力です
とにかくリアルです
腕や顔の毛まで
笑
野球ファンはもちろん
そうじゃなくても、十分楽しめると思います

ダルビッシュとモトビッシュ
また、台風が近づいてきているみたいなので、台風情報に注意しましょう
やっぱりお天気おねえさんになってしまいました
では
こんにちは
西宮夙川店の本直樹です
今週末は台風の影響でものすごい雨風でしたね
甲子園で行われる夏の高校野球の開幕も11日にずれてしまいました
私も高校球児だったので、毎年甲子園を楽しみにしています
今思うと、暑い中よく外で野球をやっていたと思います
もちろん、今より痩せていて、そこそこ男前な高校球児でしたよ
過去の話ですが。笑
がんばれ
高校球児
さて今回のブログでは、題名にもあるように
500円玉貯金をさせていただきました
昨年の3月から、このプロジェクトが本格的に始動しました
いかに500円玉を財布に残すか
いかにおつりで500円玉が返ってくるようにするか
日々戦いです
500円玉を貯金しすぎて、生活が苦しい時もありました。
こっそりと豚さんの貯金箱を空けたときもありました。
いつのひか、500円玉にお金とは違う
何か特別な感情を抱くようになりました
そんな日々が約1年と4カ月続きました
さあ
両替です
少し恥ずかしかったですが豚さんの貯金箱も持っていきました

どどんっ
合計240枚
12万です
以前までは、500円玉に対して、何か特別な感情がありましたが、
お札に姿を変えた瞬間
やらしい気持ちになってしまいました
笑
これで、この夏、ディズニーランドに行ってきます

では

こんにちは
西宮夙川店の本直樹です
ぱっとしない天気が続いていますが、みなさまはどのようにお過ごしですか?
私はと言いますと、すごく暑がりで、すごく汗かきなのですが、
お客様のご自宅にお邪魔すると、扇風機やクーラーをあててくださいます
本当に助かります
「僕のために電気代もったいないですよー」 など言っても内心かなりうれしいです
笑
この場をお借りして言うのも変ですが、ありがとうございます
体調管理はもちろんのこと、これからは夏バテ対策もきっちりしていきましょう
さて、今回はLIXILのユニットバス、キレイユをご紹介いたします

お風呂は毎日使うところなので、いつもきれいな空間であってほしいですよね
キレイユは見た目の美しさだけでなく、掃除のしやすさも考えたデザインや、汚れにくい技術とアイデアで風呂の「キレイ」を追及しています
特徴その1、キレイ浴槽

パールのような輝きの美しい人造大理石浴槽に、汚れにくい加工がしています
汚れがつきにくく、ついても落としやすいのでキレイな状態をキープできます
特徴その2、くるりんポイ排水口

浴槽のお湯を排水するときに、排水口内にうずを、発生させて、髪の毛やぬめりなどを洗浄してくれます
うずの力でたまったゴミを捨てやすくなるので、お掃除もゴミ捨ても簡単にできますよ
余談ですが、「くるりんポイ」って響き、かわいくないですか?
笑
特徴その3、キレイサーモフロア

床のよごれの原因は、体についていた皮脂汚れを栄養源に発生したカビやぬめりです
床に特殊な表面処理をすることで、皮脂汚れがつきにくく、落としやすいです
もちろん断熱素材で冷たさは感じず、水はけもいいので、滑りにくいです
そのほかにも、保温浴槽、キレイ鏡、エコシャワーなどさまざまな特徴があります
いつでもお気軽にお問合せください
スタッフ一同心よりお待ちしております
というわけで、
今回はそのLIXIL、キレイユを施工させていただきましたので紹介致します
まずはBefore

在来工法と言われるタイル貼のお風呂なので、床などはひんやり冷たく、
目地にも汚れがつきやすい状態でした
After

1618サイズなのでゆったり、ひろびろしています
半身浴ができるベンチもあり、洗い場にカウンターがついたので使い心地がよさそうですね
照明も2つ設置したので全体が明るい雰囲気になりました!
壁の色は2014年に出た新色!プルシャンブルーです
深いブルーで落ち着きのある空間になりました
今回は施工していただきありがとうございました
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、がんばって仕事していきます
こんにちは
6月になりました。暑いです。
もう既に真夏日になっている地域もあるみたいです・・・
熱中症にはお気をつけください
水分補給は大事です
私は水分取りすぎて、水太りしにようにします・・・
さて、今回施工させていただいたのは
ユニットバス LIXIL マンションリフォーム用
リノビオV Eタイプ シャワー・ド・バス です
まずはシャワー・ド・バスについて、簡単にご説明します

どのような特徴があるのかといいますと
シャワーだけで浴槽同じ効果があるということです
お湯はり不要の簡単入浴ができます

10ヶ所のノズルから微細なシャワーを噴出し、からだ全体を包み込むので、お湯につかるのと同じように全身が温まります
通常のシャワーよりも細かい霧状の噴射で、肌にやさしく、心地よいくつろぎが得られます


見た目もかっこいいですし、洗面ボウルがおけるカウンターもついているので使い勝手もよさそうですね
忙しくて時間がないときや、お風呂の準備が面倒なとき
浴槽入浴には介助が必要な方
どんな時にも、どんな方にもおすすめの「全身シャワー」です
BEFORE

AFTER

正面にあるのがシャワー・ド・バスです
アクセントパネルのガーネットレッドも
天井からのダウンライトもかなりかっこいいですね
今回施工させていただいたK様、ありがとうございました!
大変喜んでいただき、私自身も嬉しかったです
みずらぼではお客様一人一人に合った提案をいたします
水廻りのことでお困りでしたらいつでもお気軽にお問い合わせください
スタッフ一同心よりお待ちしています
こんにちは
西宮夙川店の本です
もうすぐGWですね
旅行など行かれる方も多いと思います
GWに体調を壊さないように、体調管理にはお気をつけてください
さて、弊社でも4月から新入社員が入社致しました
約一か月の研修期間も終わり、各店舗に配属されて、
日々勉強していることだと思います
今回は新入社員研修の一部をレポートしたいと思います
研修では、社会人として、リフォームアドバイザーとしての基礎を学びます
一般教養・礼儀作法・現場研修・図面研修・見積作成などなど
まだまだ慣れていない中で、精一杯学んでいることでしょう
先日、グランフロント大阪のPanasonicでショールーム研修を行いました
メモを必死に取ったり、質問したりと
Panasonicについてや、商品の性能や特徴勉強しています
研修風景

新入社員のみなさんの目は輝いていましたね
毎日が勉強で覚えることもたくさんあり、大変だと思いますが
やりがいのある仕事なのでこれからもお互いがんばっていきましょう
新入社員のみなさんは、元気で明るく、積極的に何事にも取り組んで
フレッシュな春の風をふかしてください
そして私は、頼られる先輩になり、時に厳しく、時に優しく指導していき、
新入社員に負けないくらい、先輩風を吹かしていきます
私自身もまだまだ勉強不足で至らないところだらけですが、
一緒に成長していきましょう
こんにちは
西宮夙川店の本です
ソチオリンピック、無事に終わってよかったですね
良い結果を出した選手もいれば、そうではない選手もいることでしょう
日本代表のみなさん、お疲れ様です
夢と感動をありがとうございました
今回は先日施工させていただきました、トイレのリフォーム工事をご紹介したいと思います
まずはビフォー

施主様の希望は
・お掃除がしやすく、最新の節水型トイレにしたい!
・床が汚れているのできれいにしたい!
・ウォシュレットがほしい!
ということでした
では、アフターの写真です

トイレはTOTOのピュアレストEX
ふちなしで、タンクも便座もお手入れしやすくなっています
以前はピンクのトイレでしたが、今回はホワイトにしました
全体的に清潔感のある雰囲気になりました
瞬間式のウォシュレットもつけたので、座った時にもうヒヤっとすることは
ありません
埋め込み収納も撤去して、すっきりしました
床のクッションフロアの柄は実は洗面脱衣室と同じのを使用しました
お気に入りの内装をコーディネートできて僕も満足です
M様、今回は施工させていただき、ありがとうございました
トイレのリフォーム工事と掛けまして、
ソチオリンピックと解く
その心は
思いつきませんでした
出直してきます
« 前のページへ | 次のページへ »