スタッフブログ

西宮 水廻り リフォームで快適に!

投稿日:2014.02.02

こんにちはー! 夙川店の大津です^-^

今回は久しぶりにリフォームレポートをしたいと思います

現場は西宮市のとあるマンション、、

築年数もそこそこに経ち、水廻りを交換しようとご相談頂きましたので、

ワタクシ大津が立ち上がりご提案、施工させて頂いて参りました!

まずはトイレと洗面所、トイレはよくあるタンクと便器にウォシュレットがついていて、トイレ内に

手洗いもあるものでした。

洗面台は少し大きく、天板に陶器のボウルがついていて、その繋ぎ目が汚れて気になる…

なのでトイレは節水タイプに、なおかつお洒落に!洗面台は一体成型された人大ボウルに、

そして壁出水栓にして蛇口の根元に水垢がたまらないトクラスのエポックを!! 

トイレはふち無しで掃除が楽々、手洗いもスリムなものにしてさらに下に収納が

あり掃除道具がしまえる優れもの

洗面台は横にも収納、三面鏡に下も引出になり収納力抜群です!!!

次にかかるはお風呂、タイル調の目地部分にやはり汚れが気になります…

なのでTOTOのWFシリーズXタイプを施工させて頂きます!

鏡面パネルなので汚れがどんどん流れていきます、そしてなんといってもXタイプの

大きなカウンターがとても便利!!

ある程度のシャンプーボトルなどを置いて頂けるほか、洗面器が置けるので

風呂イスを使われる方は床に置かずちょうどいい高さに洗面器があるため、

腰に負担がかからず使い勝手が抜群です

最後にキッチンへ…

 

L型のキッチンになっており、奥に収納、食品庫スペースがある大きなキッチンです。

ただやはり開口が狭く収納がしにくくて物が溢れてしまい、使いにくくなってしまっている…

しかも収納スペースの一角、扉の中に洗濯機スペースが…!!

 

そこで大津、一気にがらりと雰囲気を変えに行きました

L型はやはり間取り上一番おさまりが良いのでそのままに、トクラスのベリーという

人工大理石のカウンターとシンクでできた素敵なキッチンをプラムレッドで投入!

開口部の壁と奥の建具扉を取り払い洗濯機スペースを移設し動線と空間を広く、

のリシェルにオプションである大きな収納、フラットスライドクローゼットを採用、

取り払った開口部にトクラスのハイカウンタータイプの家電収納付カウンターも設置!!

奥の空きスペースにはぴったりサイズの稼働する棚の食品庫収納を造作!!!

最後に床にフロアタイルを敷き掃除を楽に、また空間をより明るく提案!!!!

それがこちら

  

それぞれがしっかりと綺麗に整理しやすく、溢れていた物もすっきり収納でき、

暗い奥も明るくなって使い勝手がよくなりました★

白で統一された空間に、さし色でプラムレッドという濃い赤をいれることでかっこいい

空間にもなり、壁を無くして色が明るくなったので、空間自体が広く感じられます

施主様にも喜んで頂けましたが、大津も完成時大興奮でした!

大津に仕事を任せて頂いたH様、年をまたぎ前期後期と3週間、ありがとうございました!

 

色の使い方やちょっとしたアイデアで、お客様により感動をしていただくことができます。

同じお金をかけてリフォームをするなら少しでも良いリフォームにしたい!

そんなお客様に少しでも多く感動して頂けるよう我々みずらぼ一同日々精進しております!

皆様ぜひぜひお気軽にみずらぼにご相談ください!!

人造大理石のL型キッチン トクラス ベリーに交換しました

投稿日:2014.01.18

こんにちは!

 

西宮夙川店の大津です(^^)

 

今回は人造大理石のL型キッチン ベリーのリフォームレポートをさせていただきたいと思います!!

 

 

 

人造大理石のL型キッチン ベリー

 

プラムレッドの深い色合いが素敵ですね♪

 

<BEFORE>

人造大理石のL型キッチン ベリーに交換

人造大理石のL型キッチン ベリーに交換

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<AFTER>

トクラス ベリー プラムレッド柄

人造大理石のL型キッチン ベリー

 

トクラスの人造大理石は細かいキズや汚れなどをナイロンタワシでこすれば補修が可能です!耐熱にも衝撃にも強い魅力のカウンター

 

 

収納棚や電化製品を置くカウンターも設置しました

人造大理石のL型キッチン ベリー

 

収納スペースも増えご満足いただけました!

 

プラムレッドの色合いで明るいキッチンスペースになりました

 

 

人造大理石のボウル エポックに交換しました

投稿日:2014.01.15

こんにちは(^^)

 

西宮夙川店 大津です!

 

今回はお掃除が簡単な人造大理石のボウルが特徴の

トクラス「エポック」リフォームレポートをさせていただきたいと思います

 

 

~人造大理石のボウルが魅力のエポック~

 

人造大理石のボウル エポックトクラス エポック

深くて大きい人造大理石のボウルが特徴です☆

 

 

<BEFORE>

 

人造大理石のボウル エポックに交換

 

<AFTER>

 

人造大理石のボウル エポック

以前は陶器のボウルで継ぎ目がありお掃除が大変でした。

ご提案したエポックはボウルとカウンターに継ぎ目のがない一体成形で

汚れがたまることがありません!

エポックの人造大理石ボウルは衝撃に強く、割れにくい素材です。

また気になるヘアカラーなども染み込みにくい優れた人造大理石です!

 

 

 

また水栓も壁出しなので水垢がつきにくく

お掃除が楽々です♪

 

扉カラーも豊富なのでお家の雰囲気に合わせてお選びください

 

 

 

広々としたカウンターのユニットバス TOTO WFシリーズ

投稿日:2014.01.10

こんにちは(^^)

 

西宮夙川店の大津です

 

今回は広々したカウンターが特徴のユニットバス

TOTO WFシリーズのリフォームをご紹介したいと思います!

 

 

広々としたカウンターのユニットバス

カウンターが広々と使えるユニットバスへ~

洗面台も置けるほど広々使えるカウンターを設置しました。

 

 

<BEFORE>

 

広々としたカウンターのユニットバスに

<AFTER>

 

広々としたカウンターのユニットバス

タイル貼りの浴室から

TOTO WFシリーズ ユニットバスへ交換しました。

 

カウンターも手元の位置で広々と使え

高級感のあるアクセントパネルで明るいバスルームになりました

 

 

 

神戸ルミナリエ 2013 ~夙川店のランチ事情を添えて~

投稿日:2013.12.01

こんにちは!

夙川店の大津です。ここ数日、寒さがまた格段と増してきてしまい、

そろそろコートを出さないとまずいかも…と少し焦り気味です…

先日一人で三ノ宮に行く機会がありまして、時間もありぶらぶらと

歩きまわっていたのですが、そこで今年もお目にかかることができました

そうです、神戸ルミナリエ!!

地元っちゃ地元ってこともあり、毎年のように行っているルミナリエですが、

今年初見は昼間のルミナリエでした。実はこの子、昼間も電球ついてるみたいですよ

ルミナリエをみるたびに今年ももう終わりかーといろいろ一年を振り返ってしまいます、

それこそ今年はまたもやみずらぼが大きくなり、たくさん社員が増え、

バタバタと時間が過ぎていったのであっという間の一年でした

来年もまた大きく成長して、もっとたくさんの方とみずらぼを通して生活が豊かに

なれるご提案、お手伝いをしていきたいので、皆様よろしくお願い致します

ちなみに今年は12月5日から12月16日の間、ルミナリエが開催されるようですので、

時間があればぜひぜひ行ってみてください

 

話は全然変わるのですが…

本日の夙川店のランチは、当店に隣接するカフェ、夙川BASE CAFEさんにとって

初めての出前をして頂き、チキン南蛮なるものを食しました!!

自分のいつもの仕事デスクの上なのに、おしゃれなランチしかも美味しい!!!!

至福のひと時をすごさせて頂きました

みずらぼ夙川店は日々幸せでございます

 

 

カテゴリ:大津 輝明

みずらぼ 西宮夙川店の日常

投稿日:2013.11.03

こんにちは!

西宮夙川店の大津です!

1年以上お世話になった神戸から旅立ち、夙川に店をOPENしてもう1か月がたちます…

みずらぼ都島店以来、久しぶりの路面店ということでどうなることか

ドキドキしながらのスタートでしたが…

オープンのイベントからたくさんのお客様にご来店頂き、すごく気持ちのいいスタートを

きることができました、皆様ありがとうございます

僕自身元々いつか住んでみたいと思っていたのですが、いざこうしていろんなお宅へ

お邪魔させて頂いて街中を移動しながらきょろきょろとまわりを見渡していますが…

やっぱりいいところですね

早くもっと土地に慣れて、おいしいごはん屋やオシャレな雑貨屋、幸せになれる

ケーキ屋なんかをみつけていきたいと思います

 

 

西宮夙川店のスタッフもみんな、自分たちでさらにいい店にしようと頑張ってくれています、

僕も負けじと頑張らねば!!

 

西宮・芦屋エリアにお住まいのみなさま、これからもどうぞみずらぼ

西宮夙川店をよろしくお願い致します

そしてぜひご来店頂いた際には、このあたりのおいしいごはん屋さんを教えてください

 

カテゴリ:大津 輝明

結婚式!!deuxzero(デゼーロ)神戸

投稿日:2013.07.19

毎日暑くてクーラーに頼りっぱなしになってます、大津です!

私事なんですが、つい最近親友の結婚式がありまして、
意気揚々と参列してまいりましたラブラブ

神戸ポートアイランドのdeuxzero(デゼーロ)さんで挙式でした。

緊張でがっちがちの友人にまずみんなで大爆笑にひひ

親友の入場はかっこよく決まるはずが、
みんなの笑い声の中、入場となりました…笑

それとはうってかわって
花嫁の入場はみんながうっとりとラブラブ!

ただ、こっそり花嫁の入場中に新郎をみるとやっぱりガチガチで…ぶーぶー
自分の時は頑張ろう!と心の中で思いましたわんわん

披露宴会場では、美味しいご飯と親友の幸せそうな顔で
終始楽しくすごせました星

二次会は、幹事という大役を任されていたので、
ひたすらバタバタとしておりましたあせる

想像していたよりも二次会の幹事って大変で、、、
皆様、幹事をされる場合は、綿密な計画をたて
準備を必要以上にしてておくことをお勧め致しますグッド!

頼りない幹事でしたが、司会の方々に助けて頂いて、
無事成功できたので一安心音譜

新郎新婦からも、良かったとの感想を頂けてよかったですニコニコ

二次会の後は友人と新郎新婦とでボーリングに行ってきました走る人

スコアに関しては触れません。。。触れないでください…

久しぶりに朝まで遊び続けて、
自分もまだまだいけるんじゃないか!と思えた日でしたおやしらず

カテゴリ:大津 輝明

マテリアルアロマピンク柄と統一したバスルーム WBシリーズ

投稿日:2013.05.30

 

こんにちは!大津です(^^)

今回はTOTO WBシリーズ マンションユニットバスのリフォームをレポートします

お客様のご希望でピンクに統一した浴室に

パネルはマテリアルアロマピンク柄です!

マテリアルアロマピンクのパネルと統一したユニットバス WBシリーズマンションリモデルバス WBシリーズ

 

 

<BEFORE>

マテリアルアロマピンクのパネルと統一したユニットバス WBシリーズに交換

 

<AFTER>

マテリアルアロマピンクのパネルと統一したユニットバス WBシリーズ(WBシリーズ Tタイプ 1116)

 

ピンクに統一した明るい浴室にしたいとのご希望でしたので

壁のパネルは上品なピンクのマテリアルアロマピンク柄にし、マテリアルアロマピンク柄にあわせ浴槽はパステルピンクを選びました。

マテリアルアロマピンク柄 WBシリーズ<マテリアルアロマピンク>

マテリアルアロマピンク柄は大理石の石壁をモチーフにした華麗な壁柄です。

格調高く優雅な空間を演出する派手すぎない上品なピンクです。

 

 

 

明るくて可愛い雰囲気のバスルームになりました!

工事をお任せいただきましてありがとうございました

 

バス:TOTO マンションリモデルバスルーム WBシリーズ

パネル:マテリアルアロマピンク柄

浴槽:パステルピンク

 

 

 

新しい神戸の遊び場 umie!(ウミエ)

投稿日:2013.04.21

どうも、最近なんとなく絶好調な気がする みずらぼの大津です!

今週末、満を持してOPENされた神戸の新名所、その名もumie!

元々阪急百貨店さんやらがいたところなんですが、

今週末umieとして再出発されたようですアップ

元々神戸にはモザイクガーデンという買い物する場所はあったのですが、

それでもここのところ人が少なく、三ノ宮と比べると寂しい街だったのですが

なんとこのumieで来客が1日8万人を突破とか!!

すごいですね、確かに人だらけでしたえっ

しかもアンパンマンの施設も併設されているようでこれがまたすごいラブラブ

このおかげで小さなお子さんかカップル、家族と様々な方が楽しめる

すごいところとなりましたラブラブ!

おかげで弊社の駐車場がumieの近くにあるせいで、帰社したいのになかなか

車がとめられないという悲惨なことに…叫び

人が多く神戸が賑わうのは神戸好きとしてすごく嬉しいことなのですが、

車問題には頭をかかえることになりそうですしょぼん

 

みなさま是非一度遊びにきてみてください!

そしてお帰りの際はぜひHDCにも立ち寄ってみてくださいべーっだ!

カテゴリ:大津 輝明

神戸のブライダルフェア!

投稿日:2013.03.10

こんにちは!

なんだか急に世間はあったかくなってまいりまして…

それと同時に花粉に苦しまされている方々が多々…

花粉症とは無縁なのでその苦しみはわからないのですが、

それでもみているだけで苦しくなってくるので早く落ち着いてほしいですねしょぼん

 

さてさて、ワタクシ大津がまたまた行って参りました!

そう、神戸のブライダルフェア!!ラブラブ!

毎回ご婚約おめでとうございますと祝福されますが、まだプロポーズしてないので

内心複雑ですが、、だがしかし!!

どこもやっぱり雰囲気いいですよね、行くだけで楽しいですアップ
今回フェアに参戦させて頂いたのはどちらも三ノ宮は北野!

まず1件目は北野ガーデンさんクラッカー

名前の通り敷地内の庭でのガーデンウェディングが素晴らしいです音譜

会場装飾もかわいらしい小物使いが全体のイメージとぴったりで

会場装花も白と緑で揃えられていて柔らかな雰囲気で素敵でした!!

2件目は同じく北野のENCUEILさんクラッカー

こちらはレストランウェディングになるんですが、もう雰囲気が個人的に

どんぴしゃで終始テンションがあがってましたラブラブ!

オープンキッチンがあり、式の時も目の前で料理が作られていきテーブルに

運ばれていくなんとも贅沢な仕様ベル

装花も店内の雰囲気に合わせてクラシック調のカラーで落ち着いた雰囲気に星

料理にはこだわりたいとのことで試食もさせて頂きましたが、コースが

和食と洋食が交互にでてきて1品1品が美味、そして美しい恋の矢

対応してくださった方も丁寧で同じ営業・アドバイザーとして尊敬合格

幸せな時間をつくって頂きました晴れ

 

結婚をそろそろと考えられている男性の皆様!

ぜひぜひブライダルフェアに足をお運びください虹

主役は花嫁さんですが、意外におもしろい発見がたくさんあるかもですよにひひ

以上、リフォームアドバイザーなのにブライダル業界の宣伝をする

みずらぼHDC店おおつでしたチョキ

次回はリフォームの話できるように頑張ります得意げ

カテゴリ:大津 輝明