和室→洋室へのリフォーム
投稿日:2025.10.02

今回は和室→洋室へのリフォーム事例です。
before→after①
間仕切り建具
立川ブラインド:プレイス パネルデザインB-2、フレーム色PL804、採光窓クリア、レールは埋込タイプ
before→after②
クロス
サンゲツ:天井FE76448、壁ベースFE76751、壁アクセントFE76752
フローリング
大建工業:ハピアオトユカ 銘木柄メープル
→今はイエリアフロアにモデルチェンジしております
before→after③
クローゼット建具折戸
Panasonic:ベリティス(グレージュアッシュ)
before→after④
窓枠・無目枠
Panasonic:ベリティス(ホワイトオーク)
after
間仕切り建具
立川ブラインド: プレイススウィング パネルデザインC12、フレーム色PL807、採光窓フロスト調、レールはフラットガイドレール
2部屋あった和室をどちらも洋室にし、間仕切り建具を入れ、押入れもクローゼットにしました。
和室のラミ天井も解体しギリギリまで高く上げクロス天井に変更。
今後洋室にしたお部屋を寝室としても活用できるように、また来客時にもお部屋として活用できるようにしました。
できるだけ入口の開口を広く取りたいとのご希望から、今回は立川ブラインドのプレイスとプレイススウィングの折戸タイプを採用しました。
元が襖だったことから開口の高さも低いため、建具を入れ替えるにあたり開口も広げ開放感のある空間にしました。
この度はご用命いただき、ありがとうございました。