キッチンの便利なハンガーレール
投稿日:2016.02.02
調味料やキッチンの小物などで調理スペースが狭くなることありませんか??![]()
今日は便利なハンガーレールについてご紹介したいと思います![]()
![]()
キッチンに後付けできる、【KAWAJUNのハンガーレール】
レールタイプとポールタイプの2パターンありますが、
施工は、壁にレール本体をネジで取り付けカバーをし、パーツをかけていくだけです!
このパーツが本当に使いやすいんです!
主婦のみなさん。見たら、あ~これこれ、あったら便利
と感じると思います…
鍋フタ置き ふきん掛け ペーパーホルダー
料理中に鍋フタをちょっと仮置きしたいときに、こういうフックがあればいいですよね~![]()
また、市販の縦のペーパーホルダー置きは不安定なので抑えながら両手を使って取らないといけないですが、このツールはしっかりと固定されているので片手でもさっと取ることができます!![]()
![]()
フック 調味料置き
ツールは可動式なので、その時々に合わせて移動できます。
ハンガーレールを活用すると、調理スペースもすっきり![]()
レール本体は1650mmと1800mmがありますが、ツール1つ240mmなので1650mmでも5つほど付けることができます![]()
キッチンをご交換の際はぜひ【ハンガーレール】を一緒に取り付けられてみてはどうでしょうか?![]()
私も近いうちに取り付けようと計画してます![]()
![水廻りリフォーム専門店 みずらぼ[大阪・兵庫・奈良]](https://mizulabo.co.jp/staff_blog/../common/img/common/logo.png)


















