スタッフブログ

TOTO ピュアレストQRの施工をしました

投稿日:2014.08.18

こんにちは!

今回はトイレリフォームのご紹介を致します

可愛いクロスと節水型トイレ TOTO ピュアレストQR

 

 

 

Before

 

ビフォー TOTO ピュアレストQRの施工

 

 

 

 

 

・トイレの床の黒ずみが気になっている

・便器タンクも古いため、新しいものに交換したい

・節水型のものにしたい

 

とのご要望でしたので、今回「TOTO ピュアレストQR」をご提案させていただきました!

 

こちらがAfterです。

 

TOTO ピュアレストQRの施工TOTO ピュアレストQR

 

 

 

 

 

TOTO ピュアレストQRの特徴は「超節水型トイレ」

 

 

TOTO ピュアレストQRの施工

 

 

 

従来のものは約13Lのお水を一度に使用していましたが

こちらはなんと4.8L!

こんなにも差があると、とてもお得ですよね

 

ピュアレストQRの特徴は節水だけではなく、お手入れもとっても簡単です

TOTO ピュアレストQRの施工

 

 

 

 

 

従来の便器にあったふちがなく、拭き掃除がしやすくなっています

 

今回は内装も一緒にさせていただき、

天井壁のクロス貼替、床はクッションフロアーを貼りました

 

お客様が選んでくださったクロスがとっても綺麗で、素敵な空間となりました

今回、工事をお任せいただき、ありがとうございました

 

 

 

TOTOすっきりスタイルトイレ GGシリーズ

投稿日:2014.08.16

こんにちは! 西神中央店の宅和です。

 

 

お盆休みも残り1日となりましたが、梅雨さながらのすっきりしないお天気ですね

せっかくの連休最終日、明日はなんとか持ちこたえてくれることを祈っております

さて、本日は8月にリニューアルしたTOTOのお風呂、サザナ・WFに先駆けて

5月にモデルチェンジをしておりましたすっきりしたトイレ、GGシリーズをご紹介いたします!

TOTOのトイレの代名詞、奥までぐるっと手が届いてさっとひとふきでお手入れ簡単な

「ふちなし形状」と、従来の13ℓ洗浄と比較するとなんと約71%の節水・4.8ℓ洗浄を叶えながら

渦をまくような水流でしつこい汚れを効率よく落としてくれる「トルネード洗浄」に加えまして…..

 

すっきりしたトイレ GGシリーズ

すっきり トイレ GGシリーズ

 

サイドレバーを引き出して回すと、便座部分が持ち上がり、ウォシュレット本体と便器の隙間を

手を入れて簡単にふき掃除することができるようになった「お掃除リフト」

 

すっきり トイレ GGシリーズ

 

便座に座ると自動で便器にミストを吹きつけて水のクッションをつくり、ツルツルの表面で

水との相性ばつぐんの「セフィオンテクト」との相乗効果で、さらに汚れをつきにくく・

落しやすくしてくれる新技術「プレミスト」

の2機能が新搭載されています

そしてこのGGシリーズの1番の特徴はそのスタイリッシュなデザイン!

タンク式でありながら高さと奥行きをぐっとおさえたコンパクトなローシルエットデザインで

せまく感じがちなトイレ空間に余裕を持たせてくれるGG

すっきり トイレ GGシリーズ

 

 

 

 

特にマンションの高層階にお住まいのお客様には、タンク式の水圧をしっかり確保しながら

すっきりとした空間を実現してくれるのでおすすめです

また、リフォームでお選びいただくことの多い、手洗い付のGG-800

 

すっきり トイレ GGシリーズ

 

 

お子様からお年を召した方まで、みんなが使いやすいように設計された高さ80cmの

手洗いボウルは、楽な姿勢での手洗いを可能にしてくれます

さらに、しっかり手を洗っても水はねしにくい大きく口を開いた「深ひろボウル」形状は

床や壁に水がとんでしまうのをふせいでくれます

お掃除のしやすさ・節水・デザイン性の3点を兼ね備えたすっきりしたトイレ GGシリーズ、

とっても魅力的だと思いませんか?

もっと詳しいTOTOのすっきりスタイルトイレ・GGシリーズの話を聞いてみたくなった方!

 

ぜひお近くのみずらぼまでお立ち寄りください

アドバイザーがお客様のご自宅にぴったりのトイレ空間をご提案致します

 

 

 

カテゴリ:西神中央店

夏のおさらい

投稿日:2014.08.16

8月も中盤に入り夏も終わりを迎え始めましたね
今年は台風がきたり雨が多くて例年よりムシムシした
夏だなと思います

 

さてさてここで阿倍野店 高岡の夏休みを勝手に
振り返らさせていただきます。
カメラ小僧の如くバシャバシャ写真を撮ったので
少しだけお付き合いください
夏休み2日目
高速バスにて東京☆
とりあえずおのぼりさんの如く東京スカイツリーに
昇ってみました。


もちろん床が透明の所へ行ってみました。


ただ、ヘタレゆえ片足のみ笑
高い展望デッキに上っているエレベーター内も素敵な演出でおもてなしです


↑こちらは隅田川の花火をイメージしているそうです。

 

近い距離にある浅草にも行ってきました。
おなじみの雷門ですね。


さすがお盆の首都東京!ものすごい人たちでした!!
ただ、そんな人々にも負けずちゃっかり大吉引きました。
ほらこの通りっ☆


夏休み3日目
鎌倉へ


昨年の冬に行ってとーってもよかったので
再来!!やっぱりいいですね。
歴史が深くてその中に凛とした品格があって。
でも、どこか人懐っこい雰囲気があります。


晩年は鎌倉に住むと決めている私です。
夏休み4日目
東京に住んでる親戚に会いに行ってきました!
人気のパンケーキ屋さんにて大はしゃぎです

スクランブルエッグが特においしかったです
(写真を撮り忘れるという、大失態!!)

帰りはさすがに疲れ果てて新幹線にて大爆睡でした
久しぶりに連休で旅行に行けたので今年は有意義な
夏休みを過ごすことが出来ました
さて!今日から若干の休みボケを持ちながらお仕事
頑張りますよ!
皆様はどんなお休みを過ごされましたか??

 

 

 

おまけ
母たちの買い物に待ちきれず遊びだすええ年した大人たち

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:高岡 歩

おひさしぶりです。

投稿日:2014.08.13

 

こんにちはエトレ豊中店藤岡です。

 

 

 

今回は施工事例をご紹介したいと思います。

 

 

 

おトイレのリフォームです!

 

 

 

長年使ってきたお手洗いを新しくしたいとの事で拝見しに行きました。

 

 

 

Before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お任せという事で、僕なりにお客様のお話をお伺いして、イメージしてアレンジしました。

 

 

 

まず壁紙ですが、家にいてもリゾート気分を味わえる「アロハスタイル」をテーマにしました。

 

 

 

After

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてトイレも節水型になりました!

 

 

 

お客様にもとても喜んでいただいて、大変うれしかったです。

 

 

 

これからもお客様のご要望にお答え、素敵なリフォームをしたいです。

 

 

 

カテゴリ:エトレ豊中店

DARE TO DREAM

投稿日:2014.08.12

こんにちは

台風も過ぎ去りましたね
私、高岡歩25歳の夏休みがいよいよ始まります

夏休み初日!
行ってまいりました
ディズニーオンアイス


おなじみのミッキーやミニー、ドナルド、グーフィーたちが
氷の上で歌って踊ってくれるアイスショーです。
今年のテーマは

「Dare to dream~絶対に夢を諦めないプリンセスたち~」

女の子の永遠の憧れプリンセス達が夢を諦めず信じ続けそして叶えて
いくという素敵なお話でした。
今年は、

白雪姫


シンデレラ


ラプンツェル(ちなみにラプンツェルの声はしょこたんこと中川翔子さんでした!)

が、登場してきてくれました。
強くて、美しくて、優しいプリンセス達のお話に周りにいた子供たちと
夢中で魅入ってしましました。
と、いうか途中で泣きました
大人になってからディズニーを見るとどうも感動して泣いてしまいます笑

来年は今年大ヒットした「アナと雪の女王」が登場するそうです

さて!今から先行予約しよてこうかな!笑

ちなみにBlu-ray&DVDはちゃっかり買ってしましました
ディズニーが大好きな方もそうでない方もきっと楽しめるイベントです
ぜひぜひ夏休みにディズニーオンアイスへお出かけしてみてください!

明日から、高岡は鎌倉へひとっとびです!

皆さま!よいお盆休みを

 

 

たとえつらい時も信じていれば夢は叶うもの♪
~映画「シンデレラ」夢はひそかにより~

 

 

 

カテゴリ:高岡 歩

500円玉貯金しました!

投稿日:2014.08.10

 

こんにちは 西宮夙川店の本直樹です

今週末は台風の影響でものすごい雨風でしたね

甲子園で行われる夏の高校野球の開幕も11日にずれてしまいました

私も高校球児だったので、毎年甲子園を楽しみにしています

今思うと、暑い中よく外で野球をやっていたと思います

もちろん、今より痩せていて、そこそこ男前な高校球児でしたよ

 

過去の話ですが。笑

がんばれ高校球児

 

 

さて今回のブログでは、題名にもあるように

500円玉貯金をさせていただきました

 

昨年の3月から、このプロジェクトが本格的に始動しました

いかに500円玉を財布に残すか

いかにおつりで500円玉が返ってくるようにするか

日々戦いです

500円玉を貯金しすぎて、生活が苦しい時もありました。

こっそりと豚さんの貯金箱を空けたときもありました。

いつのひか、500円玉にお金とは違う

何か特別な感情を抱くようになりました

そんな日々が約1年と4カ月続きました

 

さあ両替です

少し恥ずかしかったですが豚さんの貯金箱も持っていきました

 

どどんっ

 

合計240枚

12万です

 

以前までは、500円玉に対して、何か特別な感情がありましたが、

お札に姿を変えた瞬間

やらしい気持ちになってしまいました

 

 

 

これで、この夏、ディズニーランドに行ってきます

 

では

 

 

 

カテゴリ:本 直樹 夙川店

女子会★

投稿日:2014.08.10

こんにちは♪吹田千里丘店の青山です

今日は台風の影響で、すごい雨ですね

お出掛けの方、避難区域にお住まいの方

みなさんくれぐれも怪我などないようにお気をつけ下さい

 

さて、先日同期の女子会がありました

2ヶ月程前から計画していて、やっと集まれたので

すごく嬉しかったです

女子会ということで、お洒落なカフェに行ったのですが

そこで食べたバーニャカウダがすごくおいしかったです

見て下さい このボリューム

店員さんが運んできて下さった瞬間、びっくりしたのですが

おいしすぎてみんなでペロッと食べちゃいました

もちろん他のお料理もおいしくてお洒落で

同期ともいっぱいお喋りができて大満足な女子会でした★

また行きたいです\(^o^)/♪

 

 

 

カテゴリ:都島店

ウッドワンのsu:ijiをご紹介します♪

投稿日:2014.08.09

こんにちは!

奈良大森町店です。

 

今日は、ウッドワンのシステムキッチン「su:iji(スイージー)」をご紹介します。

 

奈良大森町店は路面側が全面ガラス張りの超開放的なお店なのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

その中で一際目立つところに、このウッドワンのシステムキッチン「su:iji(スイージー)」を展示しています

 

 

 

 

 

 

とってもかわいい

なんだかほっこりしますね

実はこのキッチン、木をそだてている会社がつくる木のキッチンなんです。

ウッドワンでは、温暖な気候と豊潤な土壌にめぐまれたニュージーランドの森で、約30年にわたって、植林・育林・間伐・代伐を繰り返し、森全体を見守りながら、一本一本の木をていねいに育てます

大切に育てられた木だからこそ、適材適所で活用し、あますことなく使いきります

たとえばフローリングとして

たとえば建具として

 

 

 

たとえばキッチンとして

木を知りつくしたウッドワンだからこその製品が、木のぬくもりと大地の優しさを伝える空間をつくります。

 

なんだか壮大な話になってしまいました

カタログより引用したのですが、大地の優しさって全然ぴんときませんよね・・・

 

大地の優しさはぴんとこなくても、木のぬくもりは実際の展示をみていただくと

きっと伝わると思います。

 

奈良大森町店の展示品の扉シリーズはメープルですが、

他にもニュージーパインや、オーク、ウォールナットなどがあります。

 

無垢の扉は、木目や色合いに多少の差が出たり、節が見られる場合があります。

それはその木だけがもつ豊かな個性であり、変化に富んだ自然条件の中で、さまざまな影響を受けながら永い年月を生き抜いてきた証でもあります。

この葉節や濃淡も生き抜いてきた証なんですね

 

扉シリーズにあわせて取手を選んだり、扉仕様を選んだりできますので、

こだわりのキッチンを作れます。

 

他にもsu:iji(スイージー)には魅力が満載ですので、

木のぬくもりにあふれた空間を体感してみたい!

本物にこだわったキッチンに交換したい!

というお客様はお気軽にご来店ください

 

 

 

カテゴリ:ならファミリー店

♪白浜旅行♪

投稿日:2014.08.08

こんにちは!

枚方店 野辺です♪

こないだ友達と白浜に行ってきましたー!いぇーい

天気予報では台風とかの影響で曇り時々雨的な感じで天気が怪しかったんですが、

当日見事にカンカン照り・・・それはもぅそこまで晴れなくてもいいよ。というレベルで笑

 

一言で言うと白浜は『毎年行きたい!』って思える素敵なところでした!

 

まずは“とれとれ市場”に行って、

「美味しい美味しい」と連呼しながら海鮮丼やサザエやエビなどをパクっと

もう写真見ただけでまた食べたくなってきました

 

 

そのあとは・・・

海~~~~

もう楽しくて楽しくてずっと笑い転げてました

なんで海ってあんなに楽しいのでしょうか・・・おかげで足が何回もつりましたよ笑

とにかく白浜は砂浜も海水も本当にキレイでした!

来年は花火大会がある日に行きたいですね

 

2日目は朝からエネルギーランドに行って午後はアドベンチャーワールドに行きました!

エネルギーランドで一番爆笑したのが“おもしろミラー”なんですけど、

ミラーごとに色んな形に自分が変身?するのでそれに何故かツボってました。笑

アドベンチャーワールドはとにかくアシカやイルカショーに感激でした

 

今回は白浜と言えば・・・みたいな所をとりあえず行ってみた旅行でしたが(笑)

毎年ちゃんと行きたい!って思えて凄く充実した楽しい旅行でした

でも日本にはまだまだ素敵なところが沢山あるので、

色んな場所にも、もっともっと行きたいなーっと思いました

オススメの場所があれば是非、教えてくださいね

 

 

 

カテゴリ:野辺 敦子

どうもヤングコーンです!!!

投稿日:2014.08.07

暑い日が続く中皆様どうお過ごしでしょうか

僕は夏バテ気味で毎日乗り越えています

こんな暑い夏でもイベント事が多いのがこの季節

そんな夏の最大のイベントはやっぱり花火でしょう-

僕の小さい頃の夢は花火師になる事だったので、毎年夏になるとウキウキします

そんな僕のおススメの花火大会は、阿倍野店、中尾さん出身、三重の熊野大花火です

毎年8月17日に三重の熊野で行われ、毎年2万近くの人がこの熊野大花火を見に来られるほど美しい花火です

 

 

 

 

皆様にも一度は見ていただきたい芝下一押し花火大会です

そんな熊野大花火大会の見所は三尺玉海上自爆、鬼ヶ城大仕掛け花火です

←鬼ヶ城からの仕掛け花火

彩色千輪!!

僕はこの花火が一番好きです

一つの玉の中にいくつもの玉を入れて、打ち上げるものです!

 

3尺玉の海上自爆

とてつもなくデカイ花火

見る人を圧倒させる花火☆

 

 

 

こんなにも多くの人を魅了する花火も一瞬で消えてしまいますが、その一瞬のひと時に

職人さんたちが丹精込め作りあげた結晶だと毎年芝下は感動してしまいます

こんなに美しいものが日本のはあるので皆様夏は花火にぜひたくさん行って感動してください!!

そんな僕は今年はまだ一度も行けていません

だれか一緒に行ってくれる方募集中です!!!

宜しくお願いしますっ

 

 

 

 

カテゴリ:芝下 浩史