スタッフブログ

カビのお掃除方法をご紹介します!

投稿日:2015.12.15

 

こんにちは!

奈良大森町店です。

 

今年も残すところあと10日ほどですね。

年内に終わらせないといけないことを考えるだけで気持ちが焦ります・・・ 

 

そんな終わらせないといけないことの1つといえば『大掃除』

やらなきゃいけないことはわかっていてもなかなかとりかかれないですよね・・・ 

 

今日は大掃除の中でも後回しにしてしまうカビのお掃除方法をご紹介します。

 

お家の中でもっともカビが発生しやすい場所といえば、浴室です。

タイルの目地や椅子の裏、風呂ふたの縁や溝、ドアのパッキン、排水口などは

濡れたままにしておくとカビが繁殖します。 

 

まずは毎日カビ予防をすることが大切です。

 

入浴が終わったら、「温水→冷水」の順で、シャワーで壁や浴槽、蛇口廻りなど全体を流しましょう。

その後、換気扇を回し、十分に換気をしてください。 

 

それでもできてしまったカビをとるには・・・ 

 

「酢」と「重曹」を使って、簡単にとれます。塩素系カビ取り剤の臭いや刺激が苦手な方にもオススメです。 

 

用意するもの

・酢

・重曹

・霧吹きスプレー

・不要な歯ブラシ

 

 

 

  1. 酢と水を110の割合に薄めて、霧吹きスプレーの容器にいれます。
  2. 気になるカビに、①の液体を全体的に噴きつけます。これだけで大体のカビが落ちます。タイルの目地やパッキンなどの頑固なカビには、液体をかけた後、不要になった歯ブラシで軽くこすります。
  3. さらに綺麗にカビを落とすために、液体を噴きつけた場所に重曹を上から振りかけます。重曹をかけた瞬間に、少しですが「シュワシュワ」と音がします。この状態で10分ほど放置します。
  4. 10分ほど経ったら、水で重曹を流します。これでカビ取りの完成です。

カビにお困りの方は是非お試しください!

きれいになった浴室で、気持ちよく新年を迎えてくださいね。

 

今年の大掃除を終えて、来年からは大掃除の時間を減らして、

ゆっくり新年を迎えたいな~と感じられたお客様には、

カビが発生しにくく、お掃除の簡単なユニットバスをご提案致します。

大掃除だけでなく、普段のお手入れもぐっとラクに、また寒さも解消されますよ。

浴室のことで少しでも不満があるお客様は、お気軽にお問合せください。

 

 

カテゴリ:ならファミリー店