スタッフブログ

こだわりの内装でさらに心地良い空間へ

投稿日:2025.01.28

こんにちは😊
今回はトイレの施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

トイレ:LIXIL アメージュ便器 組合せトイレ
壁面クロス(柄):サンゲツ FE76699
壁面クロス:サンゲツ FE76386

元々ホワイト系のシンプルな内装のトイレ空間でしたが、時間をかけてじっくりとクロスを選んでいただき、ホワイト×ライトグレージュを基調とした華やかな空間になりました。
実は柄の中にキャラクターが隠れてるいる、とても可愛いクロスです🌟

内装もあわせて施工する場合は、クロスを選ぶ楽しみがあります♩
内装が変わることにより、トイレ空間のビフォー・アフターの変化をより感じていただけると思います。
トイレリフォームをお考えの際は、ぜひ内装もあわせてご検討ください😌
お客様のご希望に合わせて様々なプランをご提案いたしますので、いつでもみずらぼにご相談ください🍀

ヒートショック対策のご紹介

投稿日:2025.01.26

みずらぼの本直樹です。

突然ですが、ヒートショックという言葉はご存知でしょうか?
ヒートショックとは急激な温度変化が体に及ぼす影響のことです。
血圧や脈拍か変動することで、高齢者や高血圧の人にとって深刻な疾患に繋がる恐れがあります。
なんと、ヒートショックによる死亡者は交通事故より多く、年間で1万人以上と言われてます。
そしてヒートショックが起こりやすい場所が浴室です。

そんなお悩みを解消するのが窓リフォームです。
窓リフォームで効果的に温度差を解消できます。

【内窓工事】
今ある窓の内側にもう一枚窓をプラスし、二重窓で断熱効果がアップします。
施工時間は1窓あたり約60分です。

【窓交換】
今ある窓枠を活かして、断熱性に優れた窓に交換します。
外壁を触らず施工ができ、サイズも変えることができます。
施工時間は1窓あたり約半日です。

ユニットバスのリフォームの際は、窓の交換もおススメです!
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

スッキリ爽やかなレストルームの施工事例

投稿日:2025.01.25

こんにちは、みずらぼの大木です。
寒い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。
暖かくしてお出かけくださいね。

今回はTOTOタンクレストイレ『ネオレスト』の施工事例をご紹介します。

タンクレストイレの魅力のひとつは、なんといっても見た目がスッキリとしているところですよね!!
圧迫感を軽減し、トイレ空間を広々と見せてくれます。

今回は内装の貼替・手摺・紙巻器も施工いたしました。
紙巻器・手摺もTOTO製で、色味を合わせることができました。
全体を白ベースにし、緑のアクセントクロス・紙巻器・手摺がおしゃれに見えるように施工しております。

トイレのリフォームをご検討の際は、ぜひみずらぼへご相談ください。

トイレ空間の圧迫感を軽減!

投稿日:2025.01.23

こんにちは。
みずらぼの川﨑です。

今回はトイレの施工事例をご紹介します!

 

【before】

【after】

「狭くて圧迫感がある」、「トイレを広々使いたい」というご要望を頂いたので、LIXILのタンクレストイレ『サティスS』を設置しました!

手洗いは無くなってしまいますが、
・洗面台が近くにある
・手を洗った際の水はねが気になる
・トイレ空間をスッキリさせたい
という方にぴったりなトイレです。

トイレのリフォームをご検討中の方は、ご参考にしてみてください!

浴室のサイズによるお悩みもお任せください!

投稿日:2025.01.21

こんにちは!みずらぼの平山です。
今回は浴室の施工事例をご紹介いたします。

 

【before】

【after】

既存浴室がタイル貼で、既成品のユニットバスが入らない寸法でした。
浴槽・浴室ドア・水栓金具などのアクセサリー類を交換して、床・壁・天井はリフォーム用の浴室内装材を施工しました。

床を上げて段差を解消し、タイルの目地も無くなった分日々のお掃除が非常にしやすくなりました。
浴槽は断熱浴槽になっており、寒い季節に大活躍してくれそうですね。

このたびは工事をお任せいただき、ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

緑が映える爽やかなトイレ🍃

投稿日:2025.01.19

こんにちは!
みずらぼの小川です。

今回は、トイレ交換工事の施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

・便器:TOTO ネオレストRS1

・床:サンゲツIS-2132
・壁(アクセントクロス):サンゲツTH32956
・天井、壁:リリカラLB9355

今回は内装工事もご一緒にお任せいただきました。
トイレ向かって右側にはアクセントクロスをご選定いただき、より素敵なお手洗いが完成いたしました。

リフォームをご検討中の方はお気軽にご相談ください。

お客様の理想のトイレ空間へ

投稿日:2025.01.18

こんにちは、みずらぼの長岡です!
今回はトイレ工事のご紹介です。

 

【before】

【after】

トイレ:TOTO GG
手洗カウンター:TOTO キャパシア

クロス(サンゲツ)
床:HM16012
壁・天井:FE76379

 

お客様のご要望は
①手洗カウンターのスペースを広くしたい
②圧迫感のない空間に
③シンプル、掃除を楽に
とのことでした。

手洗カウンターの奥行が増えた分、圧迫感をなくすためにカウンターは最小限のものにしました。
またGGはシンプルでスリムなフォルムが特徴で、便器もフチなし形状なのでお掃除もサッとひと拭きで完了します。
お客様のご要望通りの素敵なトイレ空間に仕上がりました!

私たちリフォームアドバイザーは、常にお客様に喜んでいただけるご提案をいたします。
水廻りのリフォームをご検討の方はお気軽にみずらぼへご相談ください!
この度は工事をお任せいただきありがとうございました。

お風呂掃除の2大重労働をサッと解決!!

投稿日:2025.01.16

こんにちは!
みずらぼの柴田です!
今回はTOTOユニットバスの床ワイパーとおそうじ浴槽についてご紹介いたします。

床ワイパー(きれい除菌水)は、

①洗浄+除菌仕上げでカビ・汚れの発生を抑えキレイが続きます。

※きれい除菌水とは、水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。

②「床スッキリ」と「床まわりきれい」の2つの洗浄機能を使うことにより、いつでもキレイな浴室を保つことができます。

おそうじ浴槽は、

①ボタンひとつで浴槽内をすみずみまで自動洗浄してくれます。
入浴直後に毎日使用することで、手洗いは2週間に1回程度でOK!

②使用後の排水から洗浄、お湯はりまでおまかせ。
汚れにあわせて「標準/強力/節約」コースが選べます。

そしてこの「浴槽と床」というお風呂掃除における2大重労働を、マルチリモコンのボタンひとつで解決できてしまいます!!

毎日使う場所だからこそ、楽にキレイな状態を持続させたいですよね。

TOTOのユニットバス設置を考えられている方は、ぜひご検討いただければと思います。
快適なバスタイムがあなたを待っています!

木目クロス×ダウンライトでおしゃれな空間へ

投稿日:2025.01.14

こんにちは、みずらぼの稲垣です。
今回の施工事例は、木目クロス天井とダウンライト改修工事です。

●クロス(サンゲツ)
・天井:SP9803
モダンにもナチュラルにも使いやすいニュアンスのあるグレイッシュ木目
・壁:SP9736
繊細な色味が魅力のミルクティーカラーの石目調

 

自然素材を使った家具などと相性がいいクロスです。
木目クロスの天井は、空間をガラッとおしゃれに変えることができます。
そして、ダウンライトと組み合わせることにより、真っ白な天井よりも落ち着きを感じるリラックスした雰囲気に仕上げてくれます。

サンゲツのSPシリーズで、本物の木材よりもコストを抑えて壁クロスとの統一感を出すことができました。
機能性も良く、撥水・抗菌・防カビ・表面強度もアップされており、軽量でストレッチ性もあります。

工事前にはお客様に具体的なイメージをお伝えするために、丁寧に施工内容のご説明をいたしました。
仕上がりにもとてもご満足いただき、私も大変嬉しく思います。
この度はご用命いただきありがとうございました。

木目で統一!トイレの施工事例

投稿日:2025.01.12

こんにちは!みずらぼの西田です。
今回はトイレの施工事例をご紹介いたします。

トイレ
LIXIL アメージュ

内装
壁(正面・左側) シンコール SLP-274
壁(右側)    シンコール SLP-271
床       サンゲツ  HM-16115

今回施工したのはLIXILのアメージュ便器です。
クロスは色の違う2種類の木目調を採用し、統一感のある空間に仕上がりました!

リフォームのご相談がございましたら、お気軽にお声かけください!