ならファミリー店プチリフォームしました!

皆様こんにちは
みずらぼ ならファミリー店の辻森です。
先日、ならファミリー店についにロールスクリーンを設置しました!
奥の窓から差し込む朝の光が眩しく、パソコン画面を見るのが辛かったのです。
これは夏が来る前に何とかしようと思い立ち、早速行動に移しました。
遮光タイプの真っ白のロールスクリーンを選択、壁の白と馴染んでいて、まるで最初から設置されていたかのようです。
今ではとても快適に過ごしています。
皆様こんにちは
みずらぼ ならファミリー店の辻森です。
先日、ならファミリー店についにロールスクリーンを設置しました!
奥の窓から差し込む朝の光が眩しく、パソコン画面を見るのが辛かったのです。
これは夏が来る前に何とかしようと思い立ち、早速行動に移しました。
遮光タイプの真っ白のロールスクリーンを選択、壁の白と馴染んでいて、まるで最初から設置されていたかのようです。
今ではとても快適に過ごしています。
こんにちは!
みずらぼ ならファミリー店の辻森です。
世界一幸せな動物といわれている、クォッカを知っていますか?
周りに天敵がいないことと、元々口角が上がっており、笑顔に見えることから世界一幸せな動物といわれています。
オーストラリアの西部の街、パースからフェリーで1時間のところに位置するロットネスト島に生息するクォッカ。
ネズミに似ていますが、カンガルー科に属する有袋類です。
私はテレビで一目見た時からいつかこの動物に絶対会おうと決め、計画を立て、2泊4日の弾丸、初一人海外旅行に行ったのはもう1年以上前のことになります。
今でも画像を見ながら当時のことを思い出し、癒されたり励まされたりする特別な存在になっています。
今はコロナウィルスで海外旅行も制限されていますが、、気になったかたは是非、いつか訪れてみてください。
こんにちは
都島店 辻森です。
大阪の万博公園にある水族館、生きているミュージアムニフレルへ行ってきました
中に入るのは2回目。
前回はオープンから約半年の夏休みシーズン、大混雑で水槽の中に何がいるのか見えない、
前に進むのも難しい状態でした。。
あれから3~4年経ち、今回は日曜日ということで営業時間15分前から並んだ甲斐もあり、
人が少なくてかなり見やすかったです
館内はまだまだ綺麗で、エリアごとにイメージが全く違う、素敵な空間を満喫できました。
心なしか動物たちも住み慣れたように見えます
出口のお土産ショップもオリジナルグッズが充実していて楽しかったです
見終わって外に出た昼頃には、朝より長い入場列ができていたので、行くなら朝イチがオススメです