スタッフブログ

エレシャスですっきりとしたレストルームに

投稿日:2014.02.19

こんにちは

みずらぼ都島店です

 

この前、すごい雪が降りましたね!

私は、岐阜出身ということもあり、毎年大阪の雪の降らなささに不満を抱いておりましたが、今回は大興奮!

雪遊びがしたくてしたくてうずうずしておりましたが、残念ながら店の近くの子供がかわいい雪だるまをつくっているのを横目に見ながらパソコンと向き合っておりました・・・

 

 

 

 先日、すっきりとしたエレシャスで

レストルームをご交換させていただきました

 

エレシャスですっきりとしたレストルームに

LIXIL エレシャス

収納棚になっておりトイレ周りの用品をしまえ

すっきりとした印象のレストルームに

 

 

 

Before

エレシャスですっきりとしたレストルームに すっきりしている印象ですが、トイレ周りの用品を収納する場所がありませんでした。

そこですっきりと収納ができる、収納棚のついたエレシャスをご提案

 

 

 

 

After

 

エレシャスですっきりとしたレストルームに

 キャビネットでトイレ周りがすっきりとし広々としたレストルーム

 

 

 

便器・タンク…LIXIL エレシャス(扉カラー:クリエモカ)

 

 

 

 

もともと広めのレストルームですが、白を基調とした内装によってより広く、収納棚があるエレシャスで

明るく広々と感じられるレストルームへ…

 

工事をお任せいただき、本当にありがとうございました!

 

 

出雲大社へ

投稿日:2014.02.13

こんにちは。

吹田千里丘店 受付の岡村です(^^)

 

先日、一泊二日で出雲へ旅行に行って参りました!!

目的は…

 

 

 

 

 

 

 

 

60年ぶりとなる「平成の大遷宮」が行われた出雲大社です

長さ13m、重さ1.5tの日本最大級の注連縄は圧巻です

一般的な神社での礼拝は二拝二拍手一拝ですが

出雲大社では一拝四拍手二拝と独特の礼拝ですので

そこら中で拍手の音が聞こえていました

縁結びのお守りもしっかり購入しました!!

ご利益がありますように…(笑)

 

その後、水木しげるさんの出身地 境港へ行きました

JR境線の電車はゲゲゲの鬼太郎仕様でした

 

 

 

 

すごく癒された一泊二日の出雲旅行でした

 

■おまけ■

堺港の水木しげるロードを歩いていると前方から

のそのそと何か歩いてくると思ったら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごくマイペースな鬼太郎と出会いました。(笑)

 

カテゴリ:都島店

HAPPY BIRTH DAY !!

投稿日:2014.01.28

こんにちは!吹田千里丘店の岡村です
本日1月28日は…

吹田千里丘店のアイドル 片岡さんのお誕生日です

スタッフ全員でお祝いをしました

勉強熱心で、お客様のためにいつも一生懸命な片岡さん

ステキな1年にしてくださいね

 

 

カテゴリ:都島店

流し台タイプをシステムキッチン風にリフォーム!

投稿日:2014.01.23

こんにちは

みずらぼ都島店です

 

1月もあと1週間。

ついこの前はじまった2014年もあっという間に過ぎてしまう気がします

1日1日、大切に生活していきたいと思います

 

今回は、ガスコンロのカタログを見ていた際に見つけた、「システムアップ(ナイスアップ)」についてご紹介したいと思います

これで流し台タイプをシステムキッチン風にリフォームできるんです♪

※メーカーにより名称は異なります。

 

 

現在、

・ガステーブル

・ガスオーブンと一体のガスコンロ

がついていらっしゃって

 

すっきりとしたビルトインコンロに交換したい

ガスオーブンはもう使っていないから、収納キャビネットとして利用したい

 

と思われたことはありませんか?

 

そんな方におすすめしたいのが、この部材です。

流し台タイプをシステムキッチン風にリフォームに!

流し台タイプをシステムキッチン風に

 

 

(リンナイ ガスコンロ http://rinnai.jp/products/kitchen/system_up/exclusive

 

専用キャビネット単体は下記のような仕様です。

流し台タイプをシステムキッチン風に

 

 

(リンナイ ガスコンロ http://rinnai.jp/products/kitchen/system_up/

 

現在お使いのキッチンの奥行き、高さ、コンロの幅に合わせてお選びいただけます。

 

システムキッチンにしてすっきりしたい

でも、全体の交換は大掛かりすぎる…

 

と思われている方

ぜひこの「システムアップ(ナイスアップ)」を使ってシステムキッチン風のリフォームを

ご提案させていただければと思います

 

キッチンのリフォームはぜひ水まわり専門店のみずらぼに!

お気軽にお申し付けくださいませ

 

 

カテゴリ:都島店

ガスコンロとIHの違いについて~それぞれのメリット デメリット~

投稿日:2014.01.21

こんにちは!吹田千里丘店 受付の岡村です

最近、一段と寒さが増しましたね!私が住んでいる京都でも

先週、今年初の積雪でした

通勤の事を考えると、もう子供の頃のように喜べませんね(笑)

 

さて本日は吹田千里丘店でもお問い合わせが多い

ガスコンロIHクッキングヒーターについてご案内させて頂きます!

 

■ ガスコンロ

ハーマン ビルトインガスコンロ

 

 

 

 

 

メリット

・火力があるので、中華料理など鍋を振って本格的な料理をお楽しみ頂けます。

・Siセンサー搭載のコンロだと、全てのバーナーで鍋底の温度を直接検知し、常に温度をチェック。どのバーナーで揚げものをしても約250℃に達すると自動的に火力を調節。ただし、弱火の状態でもセンサー温度が上昇すれば自動的に消火しますので安心♪

また煮こぼれや風などで、バーナーの火が消えてしまっても大丈夫。Siセンサーコンロなら自動的にガスを止めて、ガスもれを防ぎます!(一部ネットから引用)

・ガラストップコンロだと表面がガラス質だから汚れがサッと拭きとれます!

デメリット

・引火の危険性。

 

■IHクッキングヒーター

 

 

 

 

 

 

・火ではなく熱で調理するので引火の心配がなく、安全です!ご年配の方や小さいお子様がいらっしゃる方には特にオススメですね♪

・とにかくお掃除が簡単!!サッと拭くだけで良いので、キレイが長持ちします!

・火が出ないので調理時の暑さを感じません!

・電気代がガスに比べて安い!オール電化にすると更にお得!

デメリット

・マンションだと分電盤を交換しないと施工できない場合もございます。

 

上記にそれぞれのメリット・デメリットを上げましたが、ご参考になりましたでしょうか??

もっと知りたい!という方はお近くのみずらぼへ

コンロのみの工事も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ

カテゴリ:都島店

ウッド調の洗面スペース パナソニックCライン

投稿日:2014.01.18

こんにちは!

 

先日、洗面スペースの工事をさせていただきました。

ウッド調の洗面スペースになりました。

 

 

ウッド調の洗面スペース

ウッド調の内装でおしゃれなスペースになりました。

 

 

<BEFORE>

ウッド調の洗面スペースへ交換

<AFTER>

ウッド調のおしゃれな洗面スペースに

ウッド調の洗面スペース

 

 

パナソニック Cライン600mm

扉カラー:ホワイト

 

壁クロス貼:FE-9630(サンゲツ)

床クッションフロア貼:HM-4060(サンゲツ)

ソフト巾木:W7(サンゲツ)

 

 

 

 

洗面台と一緒に内装の工事もさせていただきました。

ウッド調でおしゃれな雰囲気のスペースに

 

 

内装全体をウッド調でそろえられ、その中でのホワイトの洗面台は一層白さが引き立ち、洗面脱衣室全体が明るくなりました

 

今回施工させていただきましたH様、ご協力いただきまして本当にありがとうございました

カテゴリ:都島店

ふわとろ浪花オムライス-大阪心斎橋-

投稿日:2014.01.14

こんにちは!!都島店の川島です。

お正月の飾りをはずし、少し悲しい気分になりました今年もよろしくお願いいたします。

毎日本当に寒いですね…風邪などひかれてはいませんか?

私は風邪もひかずに元気に過ごしております。インフルエンザにもかかったことがないくらい体は丈夫なのですが、私なりの予防法がありまして

よく食べること!!!!!!

あとは基本の手洗いうがいですね。みなさん、気をつけて下さいね

ということで??今回は美味しいオムライスのご紹介です

~浪花オムライス~

牛すじの煮込みをのせたオムライスなんですが、食べ方に特徴が

なんとバルサミコ酢とガリをお好みでいれるんです

想像できないので気になりませんか??

是非挑戦していただきたいです!もちろんそのまま食べても美味しかったです

お店は、心斎橋にあります

住所:大阪市中央区南船場3-11-27 日宝シルバービル1F

たくさん食べて元気に過ごしましょう

カテゴリ:都島店

京都のおすすめイタリアン♪-zucca da vino(ズッカ ダ ヴィーノ)-

投稿日:2014.01.09

こんにちは!みずらぼ吹田千里丘店の受付 岡村です

皆さま、お正月休みはゆっくりできましたでしょうか??

私はほとんど寝正月でしたが(笑)、年初めに母を連れて

友人が営むレストランに行きましたー

zucca da vino(ズッカ ダ ヴィーノ)というイタリアンのお店です

 

場所は八坂神社に隣接する丸山公園内にあり、築約100年の日本家屋を改装した

和を感じる落ち着いた雰囲気のお店です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※画像はネットから拝借

今回はお正月ということで特別コースでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この他にもたくさんお料理がでてきたのですが、

食べた後に写真を撮るのを忘れている事に気が付き・・・残念

シェフは本場イタリアで修業を積んだ経験もあり、盛り付けから食材まで

こだわっていて、どのお料理も絶品です!!

食器も海外に行って買い付けたものばかりで、

めずらしい器ばかりで、目で見て楽しめます

 

一品一品のお料理や器に対して、丁寧に説明してくれるので

食材や文化を知って、食べるものはまた味が違うように感じます。

リフォームも同じで、お客様に商品の良さを知って頂き

納得してお選び頂いたものは、より長く使って頂けるものだと思いますので

今後、更に勉強してお客様の快適な住空間をご提案できるよう

本年もお客様の為に頑張ります!!

 

話が飛んでしまいましたが・・・

京都に訪れた際にはぜひ、一度お店に足を運んでみてはいかがでしょうか??(要予約です!!)

リフォームをお考えの際はぜひ、お近くのみずらぼまでお越しくださいませ!(予約不要です!!)(笑)

 

カテゴリ:都島店

カウンター高さ90cmのキッチン パナソニック Vスタイルに交換

投稿日:2014.01.08

こんにちは

みずらぼ都島店です。

 

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します。

 

先日施工したキッチン パナソニックVスタイルをご紹介したいと思います

 

キッチンはご自身の身長に合わせてカウンターを90cmの高さに設定しました。

 

 

~ パナソニック Vスタイルに交換~

カウンター高さ90cmのキッチン パナソニック Vスタイル

<パナソニックVスタイル   高さ90cm>

 

 

Before

 

 カウンター高さ90cmのキッチン パナソニック Vスタイル 施工前

 

 

 

 

 

After

 

 カウンター高さ90cmのキッチン パナソニック Vスタイル

パナソニック Vスタイル       扉カラー:エクセルミディアム柄

カウンター高さ90cm

 

 

 

 

 

身長の高い奥様に合わせて、キッチンのカウンター高さを90cmに設定しました。

(80cm・85cm・90cmから選べます)

洗いものをするときなど、楽になったとおっしゃっていただきました。

 

 

 

※キッチンのカウンターは、使われる方の身長に合わせてお選びいただけます※

 

ご自身の身長に合うカウンターの高さの目安としては

身長÷2+5cm  で計算することができます。

 

 

毎日使うキッチンだからこそ、ご自身に合うカウンターの高さで合わせるのは

大事です

 

90cmのカウンターにご満足いただけました

 

 

 

 

キッチンのリフォームをご検討される際には、カウンターの高さに関してもご相談下さいませ

 

 

 

キッチン:パナソニック Vスタイル カウンター90cm      扉カラー:エクセルミディアム柄

 

 

家計にやさしいエコジョーズ♪

投稿日:2013.12.12

こんにちは!吹田千里丘店の岡村です

 

寒い時期になると給湯器のトラブルについてお客様からお問い合わせを頂きます!

そこで!今回は家計に優しい省エネのエコジョーズについてお話します

エコジョーズとは…

リビング・バスルーム・キッチンの給湯・暖房を、これ1台でまかなうことができる天然ガスを使用した、給湯暖房熱源機です。熱効率も、従来の給湯器に比べ80%から95%にアップしました。排気熱や潜熱を利用することにより、ランニングコストを削減し、使用ガス量が約13%削減できるため、従来型と比較して年間で給湯だけなら約12,000円、床暖房をあわせると約16,000円のガス代の節約が可能になりました

 

 

弊社でもエコジョーズを取り扱っております↓

工期は約半日程で取り付けできます

ご参考になりましたでしょうか??

その他、詳しいご案内やお問い合わせはお近くのみずらぼまでお越しくださいませ

カテゴリ:都島店