こんにちは 都島店 小林です(^^)
最近は日が落ちるのも早く、気温も下がって、冬が近くに感じられますね
家ではもうこたつから出られなくなってしまっています。
さて今回は、
みずらぼ都島店に新しく入りました展示品
LIXILの洗面化粧台 【ピアラ】のご紹介をさせて頂きたいと思います!
今回主にオススメさせて頂くポイントは【大型鏡】と【色】 です

収納はあまりいらないから鏡を広く、見た目もスッキリさせたい
というお客様にオススメ!
くもり止めコート、コンセントも付けることが出来、使い勝手が悪くなる事もありません。
洗面ボウルもこの広さ。以前より余裕を持って使って頂けること間違いなしです。

そして今回、扉カラーに選ばせて頂いたのは【ピーコックブルー】です

色合いは濃い青緑、といったところでしょうか。
単色の青より、緑が少し入ることで深みが増し、何度見ても飽きの来ない色味が出てます。
洗面室のアクセントにもばっちりですので、
是非内装も一緒にリフォームされてこだわりの部屋にして頂ければと思います
こんな洗面室にしたい!というご要望があれば是非弊社にご相談ください。
一緒にこだわりの洗面室を考えていきましょう!
こんにちは!
みずらぼ都島店の小林です
さて、今回はみずらぼ都島店に新しく入りました、
TOTOの洗面化粧台「オクターブ」の紹介をしたいと思います!
まず最初に全体を!

今回選んだ色は「ペアホワイトウッド」です!
この色は木目調になっており非常に落ち着いた雰囲気がでてます。
そして表面は鏡面仕上げになっているため、
落ち着いた中でもしっかりとした高級感が醸し出されてます。
洗面室が一気にオシャレになりそうですね!
次のオススメポイントが「収納力」!

全ての引き出し、開き戸を開けてみました!
鏡裏の収納、開き戸と引き出しを合わせた化粧台により
背の高いものから小物、タオル等バランス良く収納出来るようになってます。
更にトールキャビネットをつけたことによって、より収納が充実しました!
そして最後は「機能性」


このスウィング三面鏡によってコンタクトの装着やお化粧等、
今まで体を屈めてしていた作業が、楽な姿勢で出来るようになりました。
そして洗面ボウルも手前のフチを薄くしたことによって、
水が腕を伝って落ちてもキャッチ出来る構造になってます。
また底面の傾斜を従来より緩やかにすることで、
底の広い洗面器等も真っすぐ置くことができるようになってます。
すごく細かな所まで配慮されてますね!
他にも見所はたくさんあるので
興味のある方は是非お気軽にご来店されてみてください!
4月に新卒として入社しみずらぼ都島店に配属になりました、小林翔太と申します。
初めましてということで軽く自己紹介をさせていただきます。
私は大学生のときはアカペラをしてました。ですのでボイスパーカッションが出来たりします^^
他にもボードゲームや読書、ギターやダーツ等々、インドアな趣味が多くあります!
リフォームについてはまだまだ未熟な部分が多くありますが、先輩方に教えてもらいながら日々学ぶことで、知識を少しずつ増やして精進してます。
お客様に喜んでいただける提案が出来るよう、精一杯努力致しますので、どうぞよろしくお願い致します。
« 前のページへ