施工事例

吹田市のその他リフォーム施工事例

愛犬スペースを設けた収納

水廻り設備の交換や内装工事と共に和室→洋室にリフォームして、押入れの使い勝手を良くしたいとご相談頂きました。収納スペースを出来る限り減らさず愛犬スペースを確保しました。
イメージ
建物
マンション
築年数
25年
施工地
吹田市
工期
20日
施工金額
200万
施工内容
床張替え クロス張替え その他
商品
収納扉:Panasonic ベリティス しっくいホワイト柄
間仕切り扉:タチカワブラインド プレイススウィング マットブラック
天井クロス:サンゲツ RE53051
壁クロス:サンゲツ RE53573
フローリング:朝日ウッドテック HLBW0005L5BS

ビフォー・アフター

リフォーム前
愛犬スペースを設けた収納施工後イメージ1
和室→洋室にして押入れの使い勝手を良くしたいとお考えでした。
リフォーム後
愛犬スペースを設けた収納施工後イメージ1
扉を開けるとリビングと繋がり広々とした空間に。収納を上部・下部に分けて使いやすくしています。
リフォーム前
愛犬スペースを設けた収納施工後イメージ2
リビングと隣接しており、和室の扉を閉めると圧迫感を感じておられました。
リフォーム後
愛犬スペースを設けた収納施工後イメージ2
愛犬がハウスで過ごすときに人の気配を感じて寂しくないように、圧迫感も軽減される半透明の間仕切り扉を採用しました。

愛犬ハウスと収納

お部屋に圧迫感が出ないように、収納の一角に愛犬スペースを設けました。愛犬が過ごす場所はパネルを貼りお手入れしやすい工夫をしています。間接照明を設けたことでオシャレに仕上がりました。
収納に仕舞う物を細かくヒアリングした上で、上部・下部と分けたことで空間の無駄をなくし使い勝手にこだわりました。愛犬スペースの上部にはスライド棚を設け、お手入れに活用出来ます。

お客様のご要望

・収納と愛犬のスペースを確保したい

・愛犬が健康で快適に過ごせるようにしたい

コメント

押入れの使い勝手を良くして、一緒に過ごす愛犬が快適に過ごせるようスペースを確保したいとご相談を頂きました。
フローリングでジャンプして滑ってしまうことにお困りでした。
小型犬の足腰に負担のかかりにくい滑りにくさを実現した朝日ウッドテック【ライブナチュラル】を貼っています。

押入れの奥行きが深く使い勝手が悪く不便でした。
仕舞う物を細かくヒアリングした上で、ハンガーパイプを取り付けクローゼットとして使えるようにしています。
収納の一角に愛犬スペースを確保。上部にスライド棚を設けたことでお手入れもしやすい工夫を致しました。

家族や愛犬が過ごしやすくなったと嬉しいお声を頂きました。

最後に

こちらの施工事例をご覧いただき、お客様のリフォームの参考にしていただけましたでしょうか?

リフォームでお悩みがございましたら、ご相談は無料ですので「無料ご相談窓口」よりお悩みを共有させていただき、一緒に解決していきましょう。

リフォームのお悩みが漠然としている場合、店舗へご来店いただき、展示商品に実際に触れていただくことで、ご自宅のキッチン・浴室・トイレ・洗面などと比較が行えます。また、来店予約を行っていただくとリフォームアドバイザーがご相談を伺いながらアドバイスさせていただいております。
来店予約も無料です。是非リフォームのお悩み解決にお役立てください。

みずらぼ フリーダイヤル0120-372-320[受付9:00~18:00 定休日:水曜日] みずらぼ フリーダイヤル0120-372-320[受付9:00~18:00 定休日:水曜日]