
マンションは戸建てにくらべて床下が浅く階高も低いため、天井が少し低めのものになり、1418といった奥行きの長い長方形サイズの浴室が目立ちます。
戸建てのユニットバスは、マンションタイプのものと比べ、全体的にやや大きめのサイズに対応しております。天井高が高く設計されており、1616や、1818といった縦横が同比率の浴室が比較的多いです。
| サイズ | 坪 | 浴室内寸(短辺×長辺) |
|---|---|---|
| 1216サイズ | 0.75坪 | 1200mm×1600mm | 1217サイズ | 0.75坪 | 1200mm×1700mm |
| 1317サイズ | 0.75坪 | 1300mm×1700mm |
| 1616サイズ | 1.0坪 | 1600mm×1600mm |
| 1717サイズ | 1.0坪 | 1700mm×1700mm |
| 1618サイズ | 1.25坪 | 1600mm×1800mm |
| 1620サイズ | 1.25坪 | 1600mm×2000mm |
| 1621サイズ | 1.25坪 | 1600mm×2100mm |
| 1624サイズ | 1.5坪 | 1600mm×2400mm |
| 1818サイズ | 1.5坪 | 1800mm×1800mm |
表記自体は全メーカー共通ですが、商品によって合う浴室の外寸が異なります。
そのため、同じサイズの表記のユニットバスなら必ずしも設置場所に当てはまる、というわけではありません。
今ご利用中のお風呂がユニットバスであれば、同じサイズのユニットバスに交換できる可能性は高いですが、タイルの浴室など在来工法のお風呂からユニットバスにリフォームする場合は慎重にお選びください。
浴室に設置するための構造のノウハウを持っている水回りの得意な業者に現地調査を依頼することをおすすめします。
各メーカー、各商品によって異なりますが、様々なカラーが用意されています。
![お風呂に求めること[イラスト]](https://nasahome.co.jp/common/img/colum/bath/bath12.jpg)