こんにちは。
みずらぼ都島店の村松です。
今月から緊急事態宣言が明けましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は遅ばせながら、、、おうちのインテリアDIYで、小さなユーカリの木を作りました!

今回は、DIYが出来るキットを使用しました。
作り方は簡単!
木の芯になる棒に、ドライにされたユーカリの葉をはめていくだけ。
自然な気のような三角形の形にするために下の方に大きな葉をはめていくのがポイントです。
意外とバランスをとるのが難しく、何度か挑戦して満足のいくものが出来ました!
ユーカリの葉の自然な香りもほのかにするナチュラルな小物で、玄関が少しにぎやかになりました!
簡単でも自分で作るととても達成感があり、とても愛着がわいています!
初心者の方でも簡単にDIYが楽しめるものも増えているので、皆さんも小さなDIY挑戦してみてはいかがでしょうか?
こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙緊急事態宣言が全面解除されましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか??
まだまだ油断せずに自粛は続けていきたいと思っております。。。
ただ、プチ旅行や出かけることが趣味の私には外出自粛はツライのですが…😿
気分転換に❗️先日、ドライブしてきました🚗💨
海が好きなので、大蔵海岸へ🏖
夕陽がとても綺麗でしたので、皆様にも共有します🌇
こんにちは
西神中央店のボルハ・ジョンです!!
今回は最近施工させていただいたキッチンの事例についてご紹介します
まずは、Before

開き扉で収納力が不十分で鍋なども仕方なく窓際に置いていました
また、壁がタイルのため掃除がしにくい事にもお悩みでした。
Afterはこちら
選んだのはクリナップの「ステディア」です!!
ポイントは3つ!
①ボタンを押すだけで自動洗浄
『洗エールレンジフード』を搭載。
もう面倒な掃除とはおさらばです!
②ステンレスキャビネット
カビやニオイの発生を抑え、お手入れしやすい全面ステンレスのキッチンです。
③衝撃や変色に強く、インテリア性も高い
『コーリアンワークトップ』
ほかにも、、
全体の雰囲気に合うようシンクの中も人造大理石にしました♪
また、掃除がしやすいように壁だけでなく、窓際もキッチンパネルを施工しました!
より清掃性を高めるため、ガスからIHコンロに交換
開き扉から引き出しになったことで、収納力が格段にUP
窓際に置いていた鍋は余裕をもって引き出しに仕舞うことができました
『ステディア』は西神中央店にも展示がございます
ぜひ直接、ご覧になってみてくださいね
HDC神戸店の本直樹です。
今回のリフォームの紹介は
私、本の実家のキッチン水栓を交換しましたので、ご紹介します!
元々の水栓はシンプルなキッチン水栓で、別売品の浄水器を蛇口の先端に取付していました。
水栓本体、浄水器も古くなったこともあり、水栓交換しました。
▼ビフォー

▼アフター

新しい水栓はリクシルのタッチレス水栓です。コロナかということもあり、非接触で手を洗うことができる便利な水栓です。
ホース引き出しもついてるので、シンクの隅々まで掃除が簡単になりました!
浄水器機能も内蔵されており、カートリッジらシンク下にあります!
もちろん原水、浄水の使い分けも非接触で使い分けできます。
今回設置したタッチレス水栓は電気工事が一切不要の乾電池タイプです。
コンセントが近くにないときなどにおすすめです!
電気配線工事などが不必要なので、工事価格もお求め安くなるのでオススメです!
気になった方はお近くのみずらぼにお問い合わせください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。