こんにちは。
皆様ご無沙汰しております。ならファミリー店の岡橋です。
朝晩かなり冷え込むようになりましたね。
皆さん体調崩されてませんか?大丈夫ですか?
あたたかくして体調崩さないようにして下さいね。
さて、ならファミリー店は2019年7月に奈良大森町店から移転し、もうすぐ7か月が経とうとしてます。
2020年も新年早々多くのお客様に来場して頂き、おかげさまで毎日忙しくしております。ありがとうございます。
今までお付き合いさせて頂いた方もこれからお付き合いさせて頂く方も、どうぞ宜しくお願いします。
ならファミリー店はイオンスタイル1Fにあり、水廻りの設備機器も多数展示してあります。
お得な耳より情報や、キャンペーンなどもございます。お買い物ついでに是非立ち寄ってみて下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
こんにちは
みずらぼ 奈良大森町店の岡橋です。
もう春ですね。
やっぱり春が一番好きです。ポカポカ陽気に菜の花や桜のいい匂い。
晴れた日にお弁当持って公園に・・・
桜が咲いたらまた今度行ってみます。
さて、こないだこんなもの見つけました。
そうなんです。
携帯サイズのUFO。
いつもは普通サイズにおにぎりやアメリカンドックの組み合わせなんですが、
最近食が細くなったせいかすぐにお腹一杯になるんです。
そんな時にはもってこいですね。
何でもミニサイズ。もっと色んな物が出て来そうですよね。
また何か見つけたらご紹介します!
こんにちは。奈良大森町店 岡橋です。
皆様かなりお久しぶりです。冬眠しすぎました


春なので起きないと・・・

さてそんな怠けた体を定期的に動かそうとサッカー好きのメンバーで始めたフットサル
2015年の年末からスタートしたこのフットサルも早くも2年目。グループも総勢21人と賑わってきました。
現場やお客様との打ち合わせで毎日忙しくしてる中、これだけの人数が集まるのも中々難しいです
でもやっぱり体は資本ですね。運動不足が半端ないです。月一じゃ全く変わらないです。
むしろ終わったあとの筋肉痛が・・・

そんなこんなで来月にまた3回目の大会に出場します。
今度こそは優勝!!目指します

こんにちは
奈良大森町店 岡橋です
かなり暑くなってきましたねえ・・・みなさん体調大丈夫ですか?体調崩さないよう気を付けて下さいね
さて、去年の12月から月一での開催でかれこれ7ヶ月が経ち、計7回開催してきましたフットサル(チームNasa)ですが、チームメンバーも21人になり、ついに来月(7/10)、フットサル大会に出る事になりました
スーパービギナーとゆう初心者級のランクでの参加ですが、今からかなりワクワクしてます
今回はメンバーの休日の加減で参加は8or9人ですが、フットサルは5人で1チームなので問題なし
また、フットサルに興味のある人、運動不足で体を動かしたい人、経験・未経験、男女問いませんので、是非、月一のフットサルに参加を
ちなみに先月から2時間にしてます

こんにちは
奈良大森町店 岡橋です
今日はいい天気ですね
少し風が肌寒い気もしますが皆さん体調崩されてないですか
季節の変わり目、気を付けて下さいね~
さて、この春タイトルにもありますようにマクドナルドのてりたまシリーズが登場
毎年この時期楽しみにしてます
今年はこの3/1から『カマンベールてりたま』が登場
ちなみにカロリーは651kcal・・・髙っ
まぁ季節限定なんでいいでしょうか
4月の上旬までなので気になる方はお早めに食して下さいね

(写真はマクドナルドさんのホームページからお借りしました)
こんにちは。奈良大森町 岡橋です。
かなり過ごしやすくなりましたねぇ。皆さん風邪ひかれてないですか?体調崩さないよう気をつけて下さいね。
さて今回も行って来ました。
その名も『大阪トンテキ』
ホワイティ梅田の泉の広場の近くにあるんですが、やっぱり何回食べても美味しいんです。見て下さいこのトンテキ!!

にんにくありとなしが選べるんですが、やっぱり仕事中は我慢です。
皆さんも機会があれば是非!!
こんにちは。奈良大森町店 岡橋です。
朝晩めっきり寒くなってきましたねぇ。皆さん体調崩されてないですか?風邪ひかないように気をつけて下さいね。
さて、タイトルにもありますように行って来ました☆やっぱりこれからの時期これですよね。お店は奈良大森町店から東へ車で3分ほど走った所♪
赤提灯・・・なんかこれいいですよね(*^_^*)

『竹の館』
店内はカウンターとテーブル席がありましたが、思いのほか店内は広かったです。カウンターには直径50cmくらいはあるお鍋でおでんをグツグツと(*^_^*)竹の館とゆうだけあって店内は竹を使った内装になってました。
今回車で行ったのでお酒は飲まなかったんですが、普通に食べて2人で2000円!!安くないですか?絶対また来ます(*^_^*)
でもやっぱりおでんは日本酒ですね。次は絶対歩いて行って来ます。
次のページへ »